質問・対目下 | この件について意見を聞きたい |
質問・対目上 | この件についてですが……。 ご意見をお聞きかせ願えませぬか? |
依頼・対目下 | 私の話を聞け |
依頼・対目上 | 恐れながら、申し上げます |
指示・対目下 | お前に任せる |
指示・対目上 | お願いいたします |
承諾・対目下 | ふん……まあ、よかろう |
承諾・対目上 | 御意 |
拒否・対目下 | 馬鹿めが! 却下だ |
拒否・対目上 | お戯れが過ぎますな |
相づち・対目下 | ほう…… |
相づち・対目上 | さようでございますか |
許可・対目下 | フン、よかろう |
感謝・対目下 | 礼を言ってやろう |
感謝・対目上 | 感謝いたします |
目標達成 | フハハハハハ! 当然の結果よ |
目標達成せず | |
内容で納得 | 一理ある。 その話、聞き入れよう |
信頼で納得 | よかろう。 この場はお前を信用するとしよう |
納得せず | 却下だ。 もう少しましな言を期待していたのだがな |
軍議・方針提示 | 各自、この方針に従い行動せよ |
軍議・異議1 | いや、待て。 違う見方もできるはずだ |
軍議・異議2 | 恐れながら申し上げます |
軍議・配下提案 | これこそが上策と言えましょう |
軍議・提案受理 | ふん、よかろう。 改めて命を下す |
軍議・提案却下 | くだらぬ……。 今回は私の方針に従ってもらおう |
軍議・決断 | 打つべき手は見えた |
表彰 | 才は隠しきれぬものよ |
特別褒賞 | よい働きだった。 褒美を与えるゆえ、今後も励むのだぞ |
受章 (台詞鑑賞に項目なし) | |
昇進通達 | 昇進したからには、相応の働きをしろ。 私を失望させるなよ |
勧誘 | 世に凡愚の種は尽きぬ……。 私とお前で一掃せぬか? |
仲間に加入 | ふん、味方してやる。 丁度いい暇潰しになろう |
勧誘・対好敵手 | 手短に言おう。我らの味方になれ。 私を苦しめた才を埋もれさせたくないのだ |
仕官希望 | 高名は聞き及ぶが、知者に恵まれぬ様子。 ならばこの司馬仲達を幕下に加えられよ |
仕官時挨拶 | 司馬仲達と申します。 あなたなら、我が知略を使いこなせるか…… |
仕官時歓迎 | 次代の覇者は私と見たか。 先見の明はありそうだな…… |
野に下る | 取るに足らん凡愚を戴いてしまったか……。 貴重な時間を無駄にしたものよ |
宴会 | フハハハハハハハハハハ! ……いかん、酔ったか? 笑いが止まらぬ! |
宴会・義兄弟 | 今夜、一献付き合う気はないか? お前に聞かせておきたい秘策があってな |
外交申込 | 我々と取引せんか? この条件なら異存なかろう |
外交申込・下手 | 我らとの取引をお願いしたい。 条件はこのようなところでどうだろうか |
外交申込・恫喝 | この条件で取引をしたい。 よもや……拒むまいな? |
交渉承諾1 | うむ、よかろう |
交渉承諾2 | フハハハ! 貴様、いい度胸をしているな。 ……だが、次はないことを肝に銘じておけ |
交渉拒否 | この私がそんな条件で納得すると思ったか? フハハハ! 承諾するわけがなかろう |
交渉承諾反応 | あなたは愚者ではないようだな。 これからも賢い取引をしたいものだ |
交渉拒否反応1 | 貴様は自分の立場がわかっておらぬようだ。 凡愚め、いずれ後悔させてやろう |
交渉拒否反応2 | なっ……! いや、失礼。 断られるとは思っていなかったのでな |
救援要請 | 面倒なことになった。 加勢をよこしてほしい。相当の礼はしよう |
放浪軍結成 | この司馬仲達、叡知にて天下を目指す。 諸君、この私を信じて従うのだ! |
勧誘・引き抜き1 | お前には私の片腕となりうる才がある。 共に来るならば、相応の処遇を約束しよう |
勧誘・引き抜き2 | そこにいてはせっかくの才が腐ろう。 私と共に来い。ふさわしい地位に推してやる |
謀反の提案 | お前は隠しても隠しきれぬ才を持っている。 もし起つというならば、私も知恵を貸すが? |
謀反を決意 | 暗愚な主君を戴いても先はあるまい。 天下は、この司馬仲達が統べてくれよう! |
旗揚げ | 時は今よ! 天下にあふれる凡愚ども……。 この司馬仲達が一掃してくれるわ! |
告白承諾 | 過日の話、受けるとしよう。 お前ならば私と共に歩めるであろうからな |
告白拒否 | 先日の話、断らせてもらう。 理由など聞くな。お前が辛くなるだけだ |
おしどり夫婦 | お前が見ていると思えば、下策は打てん。 我が知略の冴え、お前あればこそよ |
おしどり夫婦・夫(固有) | 春華、その……。 いつも心配をかけて、すまぬな…… |
伝授・対目下 | これをやろう。 お前が持てば無駄にはなるまい |
伝授・対目上 | こちらをお納めください。 きっとお役に立ちましょう |
伝授・義兄弟 | お前ならばこれを役立てられるだろう。 私の義兄弟なのだからな |
伝授・配偶者 | ふ、深い意味はない! 余ったゆえ、くれてやるだけよ! |
不審を抱く | 裏で何を企んでいる? まあ、私を出し抜こうなどとは考えぬことだ |
仇討ち決意 | |
仇討ち失敗 | |
任命 | |
任命受諾 | 恐れ入ります |
皇帝就任 | 皇帝としての第一手……。 歯向かう馬鹿どもを始末せねばな |
活躍賞賛・対目下 | お前の働きは、常に我が計算の上を行くな。 それでこそ、勝算も立つというものだ |
活躍賞賛・対目上 | ほう、お見事ですな |
失脚 | |
説得 | |
義兄弟の契り | |
結婚 | |
善政 | |
悪政 | |
簒奪 | |