支援獣 Edit

 
 

概要 Edit

  • 1回の戦闘で装備できる鐙・輪は1つまでとなっている。
    • 騎乗タイプと支援タイプの支援獣を両立させることはできないので注意。
  • 1回の戦闘で装備できる鐙・輪は1つまでとなっている。
    • 騎乗タイプと支援タイプの支援獣を両立させる事はできないので注意。
  • 地域と生産品の仕組みについては装備アイテムを参照。
    • 鐙・輪は生産地が1つずつしか用意されていないため、2つ用意されている装備アイテムと比べると制限が厳しい。
  • 支配地域の幸福度が高いと民から鐙・輪を献上される場合がある。
    • 鐙・輪は生産地が1つずつしか用意されていないため、最多で2つ用意されている装備アイテムと比べると制限が厳しい。
  • 支配地域の幸福度が高いと、民から鐙・輪を献上される場合がある。
  • DLCの支援獣はほとんどが収録されたが、唯一討鬼伝コラボの「天狐」を連れて行く事はできなくなった。
 

支援獣一覧 Edit

名前タイプ移動突破力激突力能力価格生産地域備考
絶影鐙(ゼツエイアブミ)騎乗22020700疾駆の力・無影疾駆の力・忍耐疾駆の力・高揚5000許昌5
的慮鐙(テキロアブミ)騎乗22020700疾駆の力・無影疾駆の力・回復疾駆の力・忍耐5000成都5
赤兎鐙(セキトアブミ)騎乗250100800疾駆の力・突撃疾駆の力・回復疾駆の力・突破5500西涼6
象鐙(ゾウアブミ)騎乗160200500---3500南中2
熊鐙(クマアブミ)騎乗180100400---3500武陵2
虎輪(コリン)支援180100580---4000南海3
狼輪(ロウリン)支援180100460---3500江陵2
熊猫輪(ユウビョウリン)支援180100320---4000漢中3熊猫=パンダ
鷹輪(ヨウリン)支援160100360---3000天水1
マンモス鐙(マンモスアブミ)騎乗150500900疾駆の力・突撃疾駆の力・回復疾駆の力・突破4000北平3
炎狼輪(エンロウリン)支援220200500扶翼の力・猛攻扶翼の力・堅守-4000長沙3
白虎輪(ビャッコリン)支援200120650扶翼の力・堅守扶翼の力・活力4500会稽4
白熊鐙(シロクマアブミ)騎乗180150440疾駆の力・突撃疾駆の力・忍耐疾駆の力・高揚40003
蒼鳥輪(ソウチョウリン)支援160120400---3500北海2
爪黄飛電鐙(ソウコウヒデンアブミ)騎乗23050200疾駆の力・高揚疾駆の力・回復-3500襄陽2
剣歯虎輪(ケンシコリン)支援220300600扶翼の力・猛攻扶翼の力・鼓舞扶翼の力・活力4500交趾4
剣歯虎輪(ケンシコリン)支援220300600扶翼の力・猛攻扶翼の力・鼓舞扶翼の力・活力4500交趾4サーベルタイガー
駁黒鹿毛鐙(ブチクロカゲアブミ)騎乗21050220疾駆の力・忍耐疾駆の力・突破-4000晋陽3
エディット鐙(エディットアブミ)騎乗--------
エディット鐙(エディットアブミ)騎乗--

※エディット鐙の軍馬の能力値は能力タイプ毎に異なる
 

NPC用支援獣一覧 Edit

名前タイプ移動突破力激突力所有者
鹿毛騎乗20010400NPCエディット武将
黒鹿毛騎乗21010300NPC閻行、成宜、成公英、曹洪、帯来洞主、程銀、馬玩、李堪
芦毛騎乗19010450NPC侯選、張横、趙月、梁興
栗毛騎乗20010500NPCエディット武将
粕毛騎乗20010350NPC韓遂
 

支援獣能力一覧 Edit

名称タイプ説明所持支援獣
疾駆の力・突撃騎乗疾走中、敵に衝突した際に与えるダメージが増加する赤兎馬マンモス白熊-
疾駆の力・無影疾走中、矢のダメージを受けなくなる絶影的盧-
疾駆の力・忍耐攻撃を受けても騎乗者が落下しなくなる絶影的盧白熊駁黒鹿毛
疾駆の力・突破敵将と衝突しても疾走が中断されなくなる赤兎馬マンモス駁黒鹿毛-
疾駆の力・回復敵撃破時に騎乗者の体力が回復する的盧赤兎馬マンモス爪黄飛電
疾駆の力・高揚騎乗者の無双ゲージを少しずつ絶影白熊爪黄飛電-
疾駆の力・高揚騎乗者の無双ゲージを少しずつ回復し続ける絶影白熊爪黄飛電-
扶翼の力・猛攻支援瀕死になった操作武将の攻撃力を上昇させる炎狼剣歯虎-
扶翼の力・堅守瀕死になった操作武将の防御力を上昇させる炎狼白虎-
扶翼の力・鼓舞瀕死になった操作武将の無双ゲージを少しずつ回復し続ける剣歯虎-
扶翼の力・活力瀕死になった操作武将の無双ゲージを1本回復する?白虎剣歯虎-
扶翼の力・活力瀕死になった操作武将の無双ゲージを1本回復する白虎剣歯虎-
 

コメント欄 Edit

コメントはありません。 Comments/支援獣?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今作で自分以外で馬に乗ってる奴がいない気がするんだけど、NPC用支援獣ってどうやって確認するんんだろう.... -- 2015-08-06 (木) 15:25:30
    • 今作のNPCの支援獣は「なし」扱いなのでは?呂布や関羽も赤兎馬じゃなくて徒歩で行軍してるし。増援の騎兵はエディ馬が反映されるものの人馬一体で分離しないし。せめて位の高いNPC(君主・軍師・大将軍)は馬(駄馬以外)に乗ってて欲しかったけど、皆さん健康志向で徒歩or小走りだね。過去作で南蛮NPC武将が象に乗ってた気もするけど…(うろ覚え) -- 2015-08-07 (金) 02:03:58
      • 3ははたき落とされるまで敵も馬で攻撃してきた。だから猛将伝の袁紹伝の公孫サンが絶影乗っててすごく厄介だった。無印では南蛮武将を象から落とすのがコツがいったし。4のNPCは出会い頭に下馬してた。5は未プレイなので知らん。6は…どうだったっけか? -- 2015-08-07 (金) 03:26:00
      • 6から馬に乗らなくなった。 馬に乗ってると一々叩き落すのが不便だった&3までは馬に乗った味方武将複数が残った敵総大将を騎馬攻撃でワッショイして自分の攻撃どころか自分が入り込む余地がないとかそういう現象が起きてたので、現実志向よりも無双を快適にプレイできるよう配慮した結果が今の状態。 -- 2015-08-07 (金) 08:02:31
  • 5エンパみたいに馬を育てたかったな -- 2015-09-04 (金) 20:55:59
  • 疾駆回復が壊れ過ぎててつまらなさ過ぎる -- 2015-11-13 (金) 18:53:45
  • 爪黄飛電の解禁条件(道具屋2軒建設して襄陽取得するだけ)が緩すぎwwww -- 2016-11-15 (火) 16:18:07
  • 拠点櫓と壁の隙間に馬で突っ込むと拠点櫓の中に入れたりするw -- 2018-09-16 (日) 14:29:42
お名前:


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS