劉備(リュウビ) Edit

得意武器双剣
出現条件初期
所属勢力
CV(声優)遠藤守哉
玄徳(ゲントク)
キーワード大いなる仁、悲しみの乱世を進む
公式動画『真・三國無双7』 劉備

紹介 Edit

前漢の中山靖王・劉勝の末裔と称す。
義兄弟の関羽張飛とともに乱世を戦う。情深く義に篤い名君。
理よりも感情に走る向きがあるが、その温かい人間性によって多くの人を惹きつけた。

ステータス Edit

体力攻撃力防御力
276 /882276 /881277 / 881
軽功転身無影脚旋風
☆★★★☆★☆★

EX攻撃 Edit

発動武器EX種派生チャージ備考
双剣EX1C4「前進あるのみ!」
雷を纏った突きを繰り出す。
◎EX2C5「せやあっ!」
C5で突き刺した双剣を手放して後退し、双剣に雷を落として追撃。
技後に双剣を手元に戻す動作があるが、軽功で隙は消せる。
どのタイミングでも軽功が出来るが、落雷前にすると落雷は発動しない。

無双乱舞 Edit

乱舞種乱舞名備考
無双乱舞1(地上で○)雷牙連弾「ゆくぞ! 雷牙連弾!」
双剣を振り回して前方を攻撃し、さらに雷を炸裂させる。発動中は向きを変えられる
無双乱舞2(R1+○)雷牙天鳴「我が大志 果たしてみせる!」
雷をまとった双剣によるX斬り。単発ヒット
空中無双乱舞(空中で○)降雷球「どいてくれ」
足下に雷球を叩き付ける。前作とは違い、ヒットした相手を打ち上げる
覚醒乱舞-「乱世を終わらせん!」
双剣で地面を耕すついでに敵を斬る敵を切り上げ叩き落とす。
真・覚醒乱舞-双剣を左右に振り回し突進

武将考察 Edit

  • 今回も雌雄一対の剣をイメージされた双剣で登場のスタイリッシュ仁君。
    • 前作6では、使用できるのが最序盤の黄巾のみという有様だったが、今作では出番が随所に存在している。
    • 今回は嫁の孫尚香が最後まで寄り添ってくれる。
      無双5以来であり、orochi2で会話がなかったことも含めネタにされることもあったが、よかったな兄者!
    • ヒゲは今回もなし。
    • 相変わらず人望で周囲を惹き付ける人。今作では張角までもが惹き付けられる。
      それが曹操にも警戒されるが、「逃げ足だけは天下一」と言われたりもする。
  • 得意武器双剣Nはぶんぶん振り回す為、範囲が広いがどの段でも攻撃判定に少し穴有り。
    ただし割と前進しながら斬り付けるため、思ったほど割り込まれないのは良。
    • 同じ双剣系統の陸遜に比べ攻撃速度が遅い変わりに挙動が制御がし易い。
    • EXは前回と同じく雷光突き。
      相変わらず隙が大きいが軽功でキャンセル可能。必ずジャンプキャンセルするように。
  • 無双乱舞は雷牙連弾・降雷球・雷牙天鳴。
    • 雷牙連弾はHIT数・威力・範囲ともに素直で扱いやすい。
      多くの敵を巻き込みやすく、覚醒ゲージもかなり溜まるので積極的に使っていきたいところ。
    • 降雷球は前作に比べやや攻撃判定が前に出たものの、上方への攻撃判定が減少気味。
      範囲に難があるが威力はあるので、双剣のC2から連続に使ってもいい。
      ただし後方への判定が希薄な為、周囲の状況はよく見ておく事。
      また前作と違い、ヒットした敵は崩れ落ちず、そのまま打ち上げる形になっている。
    • 雷牙天鳴は独自視点がスタイリッシュな単発高火力。
      ただし雷牙連弾と大きく威力が変わるわけではなく、攻撃範囲や覚醒ゲージの溜まりは雷牙連弾が上。
      現状やや扱いにくい乱舞と思われる。
  • 覚醒乱舞は双剣の斬り上げ・叩き落しを交互に行い相手ごと地面を耕す敵を翻弄する。
    • 前方への攻撃判定は厚いが左右への判定はやや狭い。更に劉備がやや大きく動く為、やや相手を落としやすい。
  • 真覚醒乱舞は左右へ双剣を振り回しながら突進する。
    • 特筆すべき攻撃判定の大きさで奥行き・左右ともにかなりの範囲を攻撃する。
      更に突進速度が早い割に前述の判定のため相手を落としにくく、凄まじい勢いで相手の体力を削っていける。
    • あえて難を言うなら炎のエフェクトが激しすぎて相手が見えにくいくらい。
      それでも相手を落とし難いし、マップをミニマップにして動けばなんら問題ないだろう。

登場ステージ Edit

シナリオ名所属
・裏南郡の戦い・曹操軍孫権軍
・裏許昌侵攻戦・魏軍呉軍
1章黄巾の乱
3章徐州防衛戦
3章・外伝官渡攪乱戦?
4章新野の戦い・劉備軍
6章赤壁の戦い・劉備軍
IF13章魏攻略戦・蜀軍
・裏成都の戦い・劉璋軍劉備軍
・裏洛陽侵攻戦・魏軍蜀軍
・裏魏攻略戦・魏軍蜀軍
黄巾結集戦討伐軍

台詞集 Edit

アクション Edit

+  開く

共通台詞 Edit

+  開く

将星台詞 Edit

+  開く

コメント欄 Edit

最新の7件を表示しています。 コメントページを参照

  • この間の声優のイベントで司馬師の中の人がいい声の劉備さんが〜って話題に出してたけど、曹操劉備孫堅で漫才トリオみたいな歌出せば10枚買うのにと思いました。実際この辺の人らって歌いそうにないけど… -- 2014-02-12 (水) 11:00:29
    • 袁紹も入れて君主編だな -- 2014-02-12 (水) 12:05:54
      • 董卓さんが柱の陰からそっちを見ようとしてるけど95%はみ出ていてかわいそうだから入れてあげて -- 2014-02-12 (水) 12:37:02
      • 「我が覇道で!」「仁の世を〜♪」「そ・ん・ご・の・絆とォ」「この!名族が!」「ぶち壊すのじゃあああああああ!!!」 こんな感じですかわかりません -- 2014-02-12 (水) 13:57:09
      • 名族と董卓が細かく壊してくれた覇道チョコと仁チョコと絆チョコを美味しく頂く南中の大王。そんなバレンタインソング -- 2014-02-12 (水) 14:10:49
      • 覇道チョコ…カカオ75%のビターチョコ 仁チョコ…甘くとろける生タイプチョコ 絆チョコ…火計 -- 2014-02-12 (水) 14:27:21
      • ・・・・・・チョコって熱入れすぎると分離するよな? -- 2014-02-13 (木) 10:12:22
      • かーちゃん「焦げちまうよ!」 -- 2014-02-13 (木) 13:39:11
  • やっぱり髭は大事だと思います。威厳というか -- 2014-02-15 (土) 23:48:48
    • 髭有り劉備は好きだし根強い人気があると思うが、別に威厳がなくなるとまでは思わないけどな。まあ君主で並んだ時に一人だけ若造に見えてしまうのはアレだが、尚香と並んだ時のバランスは良いし。髭のオンオフ切り替えが出来ればどっちの支持層にとっても一番いいんだろうな。あまり裏事情は知らんがあれは正史エピ入れていくのにあたって実は体毛が薄かった逸話を取り入れてるのかね?白帝城でもあの見た目だし、あれで実年齢60歳オーバーとかお前仙人かよと -- 2014-02-16 (日) 00:25:07
      • 「母から不老の性質をいただいたようでございます。」と蒼天張魯は言っていた。 -- 2014-02-16 (日) 00:27:28
      • 劉備の髭は惇兄や司馬師の眼帯や仮面に倣ってオンオフの機能があったらなって思うけど、尚香との恋愛シーンを続投する場合髭は夷陵の戦い以降の晩年の劉備でしか付けられないっぽいのが残念。 -- 2014-02-16 (日) 19:53:47
      • 他の理由ならともかく、やっと孫尚香との恋愛の場面のためにひげがないのは嫌だ -- 2014-02-17 (月) 15:40:32
      • 髭ありとなしってどっちの劉備が人気あるん? -- 2014-02-17 (月) 19:36:41
      • 好みにもよるだろうが、プレイし始めた時期にもよるんじゃね。昔からプレイしてる人は髭のある劉備に愛着あるだろうし、最近始めた人は髭のない劉備がデフォだろうから馴染みがないだろうし -- 2014-02-18 (火) 10:16:04
      • 2からの♂ユーザーだが両方好きだな。髭がある方は分かりやすく威厳が感じられてカッコイイし、関張を従えた時に凄く様になる。髭がなくても元々体毛薄めの人だったらしいからある意味原典に忠実と言えるし、声の演技が素晴らしいから軽くは見えない。若めには見えるがこれも大義に燃える旗揚げの頃の劉備っぽくて良い。フリーモードで疑似個人伝やる時は戦場に合わせて衣装使い分けて年齢の変化を再現した気になって楽しんでるよ -- 2014-02-18 (火) 13:36:29
      • 昔からやってるけど髭無しのほうが好きだなあ -- 2014-02-18 (火) 15:23:24
      • 私は髭があるほうがずっといい。現在の劉備の人気ランキングは、髭がなくなったせいだという気もする。 -- 2014-02-18 (火) 15:55:44
      • 自分の好みを語ればいいのに、なんで人気投票持ち出すのかね。そもそもあれ、髭ありの武将は大活躍していてもほとんど下位なのに -- 2014-02-18 (火) 16:09:44
      • 私もどちらかというと髭無しの方が好きだけど…理想はやっぱりオプションで髭オンオフ設定できたらいいよね。 -- 2014-02-18 (火) 16:16:21
      • 時代に合わせて容姿を変えてくれるなら……と思ったが尚香視点だとどうなんかね。寿春あたりで会った時点ではまだ髭なしだろうが結婚する頃には髭殿。尚香ならどっちも良いって言いそうだから問題ないか -- 2014-02-18 (火) 17:33:02
  • そろそろ劉備の大義名分を漢室復興に戻してほしい・・・ -- 2014-02-17 (月) 10:20:12
    • 今さら戻ると何かちっちゃく思える -- 2014-02-17 (月) 10:45:30
      • そこをいかに大きく見せるか、だな。 -- 2014-02-17 (月) 10:46:20
      • 仁の世ってテーマが無駄に壮大だからねえ。中華の感性だと漢ってのは今でも特別な意味を持つものなんだが、そこら辺の価値観が日本では馴染みがないからわかりやすくしてるんだろうけど -- 2014-02-17 (月) 10:47:20
      • 荊州のゴタゴタや姜維の北伐がちょっとずつ描かれてきたから、なんか仁の世っていうのに違和感感じちゃって… -- 2014-02-17 (月) 10:49:03
      • とりあえず荊州問題は演義はともかく史実では呉蜀どちらにも大義名分があっての話だから少なくとも世のあり方どうこうって話じゃないし、北伐に関しては微妙なところだが無双だと姜維の唱える仁と諸葛亮(劉備)の説く仁に食い違いが出てきているようにも思えるから、桃園世代の将らの理想を今更差し替えてもあまり意味はないんじゃないかと -- 2014-02-17 (月) 10:51:20
      • 漢室復興と言わなくなったのは、曹操が献帝を奉戴しているのになんで劉備は曹操を目の仇にするんだよってところが三国志知らない人に分かりにくいからなんだろうな。7のムービーだと曹操が献帝によく仕えているから尚更問題なさそうに見えるし。そこの説明を厚くするよりは仁の世っていうフワッとした言葉で何となく劉備っぽさ出す程度で十分って判断なんだろう -- 2014-02-17 (月) 11:43:11
      • 曹操との対比もあるだろうが、まずその「仁」という言葉が無双だと諸葛亮から劉備の信念に名付けられた言葉であることが大きいんだろう。蜀漢の時代が劉備存命時から死後に諸葛亮へと引き継がれていくところまで描かれている以上、そこに通ずる思いを端的に表す言葉がゲーム上必要にもなってくるし。曹操との対比だけなら覇道と王道ってだけで十分だろうし、あえてのことだと思うが -- 2014-02-17 (月) 11:57:10
      • そんな重々しいものなんだとしたらもっと中身を説明すべきだと思うがね -- 2014-02-17 (月) 12:56:14
      • よくわからんが端的に表されてるものをまた言葉で説明されても冗長なだけじゃね。前までのような列伝形式ならまだしも、勢力ごとのストーリーだと一人分に裂ける尺も少なくなるし、君主キャラである劉備はかなりしっかり描かれてる方だろう -- 2014-02-17 (月) 13:15:23
      • 重々しいと言うか、それを掲げて自分を含めた多くの人間が命がけで戦っている時点で少なくとも全く軽々しくはないだろw仁という命題がふわっと軽く見えると言うのがまず儒教に馴染みのない現代日本人の感覚なんで、年代どころか国からして違う以上ある程度は仕方ないかもしれんが、ゲーム上でそこから説明するのもまた難しいのかもしれんね。 -- 2014-02-17 (月) 13:39:03
      • 多くの人間が命がけで戦っている命題なのに、多くの現代日本人には理解してもらえないならもう少し説明を入れる必要はあるだろうよ。何のために戦っているか分からないんじゃ重さが分からないと言われているに等しい。簡単に説明できないなら素直に漢室復興に戻して、許田の巻狩りや曹操暗殺計画を話に入れて演義に近づければいいと思うが -- 2014-02-17 (月) 14:13:27
      • 漢室復興がシナリオ上わかりづらい、仁というのも日本人になじみがないと言うならどういう志を掲げればいいんだろう。個人的には演義の劉備は絆(被るが)、正史の劉備だと侠ってイメージがあるけど、多くの将や民が集うほどの志を日本でもわかりやすくかつ短く表現するのって難しいな -- 2014-02-17 (月) 14:14:31
      • 張角おじいちゃんとたもとを別つことになりかねない -- 2014-02-17 (月) 14:35:15
      • 仁や儒教思想が日本人になじまないからと言って漢室復興に戻したところで、民衆の漢や劉氏という存在に対する特別な感情が理解出来なければわかりやすくなるとは思えないけどな。というかそこら辺がわかりづらいから変えたんじゃないのかね。あとむやみに根本の部分を弄ると、劉備もだが劉備についていく将や周囲の将の方向性まで弄る必要が出てくるから大変そうだしなあ。どのみち劉備についていくって点は変わらないんだし。まあ許田の巻狩りや曹操暗殺計画の流れは劉備のクレバーな部分が見られて好きなエピソードだからいつか見てみたいのはある。 -- 2014-02-17 (月) 14:48:52
      • 変更後もわかりづらいってことはわかりやすさ重視の変更じゃないんだろう -- 2014-02-17 (月) 15:27:42
      • 実際劉備について行った武将達は基本的に劉備の思想ではなく劉備自身の人柄に惹かれたパターンが多いから、そこを目的や大志に共感して〜とさせようと思うとその部分に説得力を出さないといけなくなるから難しくなるんだろうな。かと言って二次元で様々な将がついて行きたくなる人柄ってのを再現するのはさらに難しいだろうから、やはり何かしら共感しやすくてプレイヤーも理解しやすい思想が必要になるのもわかるんだが…現代日本の感覚で言うと何だろうな……おもてなし? -- 2014-02-17 (月) 15:30:58
      • 無双劉備の優しくて誠実な人柄は分かりやすいと思うし、周囲はそこに惹かれて集まったんだろうなというのは普通に感じていることだけれども -- 2014-02-17 (月) 15:37:32
      • なんだかんだでやっぱり仁の世が一番分かりやすい気がする。尺限られてるし -- 2014-02-17 (月) 15:44:42
      • 劉玄徳、おもてなしの精神を掲げいざ!進まん!! -- 2014-02-17 (月) 15:50:20
      • 仁みたいに単純な理想がわからないのは現代日本人云々というよりただの中二病のような…… -- 2014-02-18 (火) 12:41:29
      • 仁の世っていうのは上でも言われているとおり儒教思想に基づくもので、儒教上明確な定義はなく解釈も色々ある。具体的にどういう社会を目指すんだよって質問には儒学者でも即答できそうにないんだが -- 2014-02-18 (火) 13:14:33
      • 単純な単語として引用するだけならともかく、そういう学者が話すようなことを演説させるのはむしろ劉備らしくないと思う。これは演義でも同じ描写だったと思うが、実際の劉備は決して多くを語らず表情はいつも茫洋としていて時折見せる笑顔や情動に人は惹きつけられた、とあるし、ベラベラ御託を喋らせるのは劉備のキャラじゃないというか違和感があるな。作中で用いられているような意味となるとおそらくEDで語っていたようなことになるんだろうが、ぶっちゃけ理屈で考えるな魂で感じろ、というスクライドノリに近いと個人的には思ってるから、その手のが苦手な人は苦手なのかもな。 -- 2014-02-18 (火) 13:57:14
      • 簡潔に言葉で説明できないということは単純じゃないってことか -- 2014-02-18 (火) 14:05:34
      • 感覚的にスッと入ってくる人にとっては単純で、理詰めで捉えようとすると複雑って感じだな。人の魅力に似ているのかもしれない -- 2014-02-18 (火) 14:28:23
      • 感覚でいいからどのシーンからどう感じたのかを説明してほしいものだな -- 2014-02-18 (火) 15:49:19
      • どう思うかは上に結構出てると思うが…どういう結論が欲しいんだ -- 2014-02-18 (火) 16:32:44
      • 仁の世がどういうものでどう感じたかについて書かれたコメントは見た限りないが、どれのことを言っているんだ? あるというならコメントの順番で指示してくれ -- 2014-02-18 (火) 16:43:00
      • 5つ上辺りにもある通り、劉備が最後に語った通りのことだと感じたよ。天地人で言う「人」なのだと。 -- 2014-02-18 (火) 16:52:55
      • 結局は自身の魅力や強さや一種のカリスマで人を惹きつけ続けたとしか言えない人だから(様々な場所を渡り歩いても先々で厚く信頼されるわ、蜀獲りやら一般的には義に反するようなことをしても部下は皆ついてくるわ、感情のままに出兵してもそれを止めた将すら生涯ただ忠を貫くわで正しく理屈じゃないとんでもカリスマ人間だし)無理に思想を言葉にする必要を感じないし不可能な気がするんだが、まあゲーム的には何か必要なのかねえ。無双は特に単語を連呼する義務があるし。 -- 2014-02-18 (火) 16:54:01
      • 単語連呼義務とか、そういう棘のある物言いはいらないから。散々言われてるが、何のために戦っているのかって理由付けは軽くであれ必要ってことだろ -- 2014-02-18 (火) 17:09:04
      • まあ少なくとも細かく説明することは不要だな、劉備のカリスマ性に惹かれないのならそれは性に合ってないだけ、説明を求めたりせず他勢力に目を向けて好みを探せばいい -- 2014-02-18 (火) 17:15:52
      • 劉備個人が魅力的なことと仁の世とはなんぞやって全然違う話だぞ。劉備好きだからそこはどうでもいいって人もいれば、好きだからもっと知りたいって人もいる。勝手に後者を弾いちゃダメだよ -- 2014-02-18 (火) 17:28:18
      • ↑2別にトゲをつけたつもりはなかったが、気に障ったならすまんかった。言い方が悪かったかもな。別所で仁とか正義とか覇道をやたら連呼するのが合わないというコメントを見たから、その辺も気になってるのかと。言いたいことはそこじゃなくて、何を目指しているのかはその生き様を見れば伝わると思うし、少なくともついていった将や民衆には伝わっていたんだから、特に言葉にする必要性を個人的には感じないって部分だな。ただゲームにするにあたって何かしらプレイヤーにとってわかりやすい単語が必要ってことも理解できるから、それが仁であろうと漢であろうと根本的には大差ないというか、俺は大して変わらないとも思う -- 2014-02-18 (火) 17:28:58
      • この流れで思ったんだが、演義なり正史なりで三国志を知っているか、そうでないかにも寄るのかもな。もとから劉備を知ってる人にとってはその生涯とか他媒体での補完から理解出来ても、ノー知識で入るとそれこそよくわからんけどジンってめっちゃ言っとるなぁ~民を思う優しい人だからジンっていうのもそういうイメージかな?程度の印象しか残らないのかもしれない。それはそれで悪印象ではないけど、やっぱりちょっともったいないことだと思うし、劉備のいろんな面を好きなファンとしてはそこで終わって欲しくなかったりもするな。それは仁とか漢室とかの言葉の問題じゃなくて既に描写自体の問題になるのかもしれないし、ぶっちゃけ贅沢な考えだとも思うがw -- 2014-02-18 (火) 17:50:52
      • むしろ民を思う優しい人って程度の印象でいい、ちゃんとした劉備の経歴を知ってアンチに回る者も多いから無双では綺麗な描写だけで充分 -- 2014-02-18 (火) 19:00:03
      • アンチに回る者も多いってどこ情報よそれー -- 2014-02-18 (火) 19:11:35
      • 無双から入って興味を持つ→演義系列の吉川三国志を読んで情に篤く涙もろい人情家の劉備を好きになる→横光漫画や北方小説やらで様々な描写の劉備を見てどういうことだとさらに興味を惹かれる→大学のゼミで史書や史料を漁りまくり正史版の劉備の強さと化け物っぷりとミステリアスな魅力にとり憑かれる→演義版も正史版もどっちもうめえつか劉備という存在マジぱねえ という系譜を辿った俺全否定ワロタwwどっちかが苦手とかどっちかしか知らないとかそういう人も勿論いるだろうが、他人の嗜好とか関係ないしなぁ -- 2014-02-18 (火) 19:42:12
      • 俺は三国志全く知らず完全に無双だけだから、民を大切にするのが仁の世なのかと思ってたんだけど違うのか?漢室復興とかはどういう意味があるのか全く分からないから仁の世じゃなくなるとよく分からなくなる気がする。ノー知識ユーザーって結構そんなもんだと思う -- 2014-02-18 (火) 21:06:15
      • まあ無双ではそんなもんでいいだろうね、画面映えする点に力入れないと生き残れないだろうし -- 2014-02-18 (火) 22:03:10
      • ゲームで再現しやすいシーンとそうでないシーンがあるのはそうだろうが、生き残れないって、、三国志で劉備リストラは絶対ありえないから心配はいらないだろうw -- 2014-02-18 (火) 23:06:10
      • 無双という作品のことでは -- 2014-02-18 (火) 23:15:00
      • あ、そういうことかすまん。でもまあ尚更一キャラクターの描写如何でシリーズ存続が危うくなったりはしないと思うぞw -- 2014-02-18 (火) 23:24:51
  • 劉備の髭の是非の問題と併せて思うのだけど、そろそろ劉備&尚香の恋愛シーンはおなかいっぱいなような気がする。これ以上毎シリーズ連チャンで劉備&尚香の恋愛シーン描くといずれマンネリ化して、それを激しく忌嫌う海外ユーザーからヤジ吐かれるのは明白。俺的には劉備の髭はオンオフ機能を加えた上で復活させ、同時に劉備&尚香の恋愛シーンは奇数ナンバリングと偶数ナンバリングとで多少の小休止をしてほしい。 -- 2014-02-17 (月) 10:21:11
    • 俺も大方賛成だが、海外ユーザーってそうなの? -- 2014-02-17 (月) 10:54:53
      • 海外ユーザーはとにかく変化の無いことを嫌う、と言われている -- 2014-02-17 (月) 10:55:27
      • 加えて、海外ユーザーが変化の無さを嫌う理由の一つとしては、確か国内ユーザーと違って作品の評価の観点がストーリーの内容ではなくゲームシステム面に重きを置いてる、ということだった気がする。 -- 2014-02-18 (火) 22:36:33
      • システム面重視ならストーリーのそれもメインじゃない所にそこまで気を遣う必要ないだろ。そもそも実際に尚香との関係マンネリですって批判が来ているならともかく、具体例も挙げずに海外ユーザーは〜なんて虎の威を借る狐みたいな言い方されましても -- 2014-02-19 (水) 09:58:33
      • 無双の海外ユーザーからの批判で5並みの改革を毎回しろってのは見たことある、でもストーリー関連は聞かないね -- 2014-02-19 (水) 13:13:38
    • 尚香は、劉備と政略結婚する事を物語上無せない。政略結婚する以上は、多少一緒にいるシーンも必要。劉備へ嫁がなかったり、仲良くしてなかったら尚香の存在価値が無くなる… -- 2014-02-17 (月) 10:55:35
      • 孫尚香は恋愛シーンがなくても十分に良いキャラクターを出すことができると考えている。むしろ恋愛場面が彼女の他の個性表出に妨害されているようだ。 -- 2014-02-17 (月) 15:44:07
      • まぁおてんば姫っていう個性はあるけど「孫尚香」としてそれはどうなの?甄姫や二喬に旦那と絡むなと言ってるようなものだぞ。 -- 2014-02-17 (月) 16:23:05
    • 存在意義が相手との関係とは別のところで確立してるキャラ(星彩とか文姫とか玲綺とか)ならともかく、尚香は劉備との恋愛と敵対する運命がキモなキャラなのに、そこを外しちゃったら尚香のキャラの存在意義に関わると思うんだが。 -- 2014-02-17 (月) 10:58:04
      • まぁ劉備と尚香の恋愛は続けるだろうな。三国志でもこの政略結婚をドラマティックに描かれることが多いし。キャラゲー色強くなった今では尚香からそれをカットするのは可哀想すぎる。 -- 2014-02-17 (月) 10:58:50
      • 仮に恋愛部分を無くしても他の部分で厚みを出せる劉備はともかく、尚香はどうしたって薄くなるからなぁ…シリーズごとに分量を変えろって意見ならまだわかるが、完全に無いということにするのは無理だと思うぞ -- 2014-02-17 (月) 11:46:42
      • 2や3の頃ってあんまり劉備との関係をやってなかったけど別に薄いとは感じなかったぞ尚香。親子や兄弟関係で色々やれてたし -- 2014-02-17 (月) 16:38:40
      • キャラ数も少なかったからな〜。それにその頃はキャラ付けも確立してない…というか今と昔でキャラ変わったキャラもいるから今と比べられてもな。 -- 2014-02-17 (月) 17:01:50
      • もうその頃とは武将の数も女性の数もオリジンも違うからなあ。昔は武将が少なくてどこにでも出れたし、女性というだけで既に一定の立場があった。むしろ星彩のように、劉備の嫁ってより女性武将って側面が強調されてたぐらい。しかし今は呉の武将も増えてきたから彼らの活躍もかかないとだし、女性ってのも特に貴重な存在ではなくなりつつあるし、兄たちにはそれぞれ相方の女性も出来た。今だから逆に尚香は劉備との関係に依存しつつあると思うね。 -- 2014-02-17 (月) 17:07:09
      • 俺はそもそも尚香との関係なくせって意見をどうかと思ってる派だからここで反論するのも変な話なんだが、上2つの意見には首をひねるな。尚香は特に性格変わってないし、練師や韓当との関係もできて呉でも出番多くて存在感出してるから蜀で使えなくても寂しいとは感じなかった。劉備との関係は好きだが、別にそれだけのキャラでもあるまいに -- 2014-02-17 (月) 17:20:35
      • 尚香のキャラの話ならそうだと思うけど、↑2のコメントはあくまで劉備と尚香の関係の必要性とかだと思うぞ。確かにあの時代はキャラに関して掘り下げることはあまりなかった頃だからな。法正や馬岱が月英を奪い合ってるような頃だし。 -- 2014-02-17 (月) 17:46:01
      • モブだった法正や馬岱がキャラ付けされてないのは当たり前だろうよ。既に無双武将だった尚香とは全然話が違うし、既にちゃんとキャラが立っていることについてそうだと思うんなら、劉備との関係に依存なんてしなくっても問題ないってことだ。他キャラに依存するのは単独でキャラを立てられない場合の救済策みたいなもんなんだから -- 2014-02-18 (火) 10:00:59
      • 尚香は初代からPC化参戦してて劉備は2からの参戦。んで少しずつ夫婦関係が描かれていって今の二人がある。確かに尚香は十分個性立ってると思う。けどそれと夫婦との絡みが必要かどうかは関係ないと思う。政略といえど結婚した夫婦なんだから絡んでいくのは必然だし、尚香が劉備との関係に依存してるという表現もどうかと思う。この夫婦お互いが恋愛シーンでいつもとは違う顔を見せることでキャラ色としてどちらともプラスになってると思うし、今となってこの夫婦からそれを取り上げちゃったらどうしても今より薄く見えるのは自明。オロチみたいなシリーズを超えたキャラ同士の絡みを楽しむ作品とかなら夫婦絶対絡めとは思わないけど、三國無双本編ではこれからも恋愛シーン含め二人一緒な描写は続けて欲しいな。 -- 2014-02-18 (火) 12:32:59
      • 劉備は真からの参戦であって2じゃないぞ -- 2014-02-18 (火) 19:15:20
      • おお…真三國無双からだったかすまん。 -- 2014-02-18 (火) 19:38:36
      • ツリー主の者ですがすみません。小休止という言い方は言い過ぎたようです。小休止ではなく奇数ナンバリングと偶数ナンバリングとで(?)劉備&尚香夫婦の恋愛シーンの分量を調整してほしいって意見に訂正させていただきます。 -- 2014-02-18 (火) 22:28:04
      • 現状でもナンバリングごとに調整はしてると思うけど -- 2014-02-18 (火) 23:15:48
    • おなかいっぱいも何も結婚しているのは史実なんだから、それを扱って何が悪いとしか。これに限らず黄巾や虎牢関だって真から毎回同じステージやってるし、それこそ海外ユーザーから何度呂布倒させるんだってクレームついたってインタビュー記事があったよ。いずれも史実の流れを追うストーリーをやるなら外せない部分だし、全部変えろというならともかく自分の好みで取捨選択されましても -- 2014-02-17 (月) 15:32:45
      • 史実にそったら劉備と尚香なんて政略結婚しただけの仮面夫婦だぞ。演義にそった演出してる今だからこそいちゃいちゃしてるけど。ただ演義みたいに引き離される描写をしないのはスタッフの好みか?と疑問に思うことはある。マンネリ回避するならまずはその辺の話をしてみたら良いのにな。 -- 2014-02-17 (月) 15:54:48
      • 妨害描写を入れられたんなら呉の謀略で引き離される描写も入れられそうなものなのにな。あそこは阿斗を取り返そうとする趙雲と張飛の見せ場でもあるし。まあ自分の実子ではない阿斗を連れていこうとするところはマイナスポイント付きそうだが -- 2014-02-17 (月) 16:02:25
      • 史実、というか正史だな。尚香が呉に帰るのが描かれてた4では孫権に「戻れ」と言われて呉に戻った感じだったけど、近作のストーリー重視ならやはり謀略で尚香を呉に帰すことになると思う。でも無双尚香なら騙されたと分かると怒って蜀に帰りそうだけどwそうすればまた劉備と尚香一緒になれるし。やりようはまだありそうやね。 -- 2014-02-17 (月) 16:17:21
      • 正史だと我が君は北に曹操、南に孫権、内に孫夫人の脅威があって御心が安まらなかった(蜀書諸葛亮曰く)とか書かれるレベルだからなw その辺は演義ベースで良かったけど、あっちはあっちで呉に帰ってるしな -- 2014-02-17 (月) 16:21:27
      • それよく言われるが、孫夫人の脅威って、いつ敵対してもおかしくはない隣国の姫君だから言われることであって、夫婦仲が良かったかとは別問題だろう -- 2014-02-17 (月) 16:37:42
      • そういう理由もあっただろうが、実際に武装した侍女百人が寝所で立ってたら心休まらないのが普通じゃないか。劉備が怯えていたのは侍女に対してで尚香自身とはラブラブだったの!とか言われたらお、おう…と言うほかないが -- 2014-02-17 (月) 16:45:06
      • しかし真面目に検証してもしょうがないが百人が立てる寝室ってどんなもんだろうね。その辺の大会議室くらいありそうだな -- 2014-02-17 (月) 16:47:03
      • 連れて行った侍女百人が全員武装していて寝所に行くとそいつらが立ってたってことだから、とりあえず寝所自体がデカくて部屋の前とか裏口にも立たせてたんじゃないか?まあ相当広かったのは広かったんだろうけど -- 2014-02-17 (月) 16:50:15
      • っていうか引き離されそうな話は今回あったよね?ただラブラブさせるな、じゃなくて政略結婚をどうこねくり回すかを考えた方が精神的に良いんじゃなかろうか -- 2014-02-17 (月) 21:09:03
      • 始まりは政略結婚だが仲良くやってるパターンはよくあるし(上に出てる長政とお市とか)スタートが政略結婚だからってだけで単純に悪し様に考えるのもどうかと -- 2014-02-17 (月) 21:43:52
      • そもそも侍女の話は関係なさすぎだろう。尚香関係なく本国の命令受けて無防備な劉備を狙いかねないから劉備も恐れるんであって、そこで尚香との関係までとやかく言うのはさすがにどうかと思うわ。侍女武装の件はラブラブな演義でもやってることだしな -- 2014-02-18 (火) 10:03:20
      • 演義でのラブラブについては否定しないが、正史で劉備が尚香に怯えていたというのは史書の記述にあるんだからそのままの話じゃないか。理由が侍女にしかないとか背後の呉にしかないというのは完全にただの妄想だろう。どのみち正史では阿斗連れ去り未遂で完全に夫婦仲が冷え切って別居する始末だし -- 2014-02-18 (火) 10:09:11
      • 阿斗連れ去り未遂は呉に帰る時の話で、趙雲は阿斗だけ取り戻して孫夫人はそのまま帰国、以後消息不明であり、夫婦仲が冷え切って別居という展開ではなく政略結婚の解消。理由が侍女にしか〜云々はブーメランだな。それを言ったら理由が孫夫人にあるという意見も完全にただの妄想。「劉備が尚香に怯えていた」もミスリードだな。正史の記載は侍女たちが武装して侍立していたので劉備は奥に入ることを常におそれていた、だ -- 2014-02-18 (火) 10:20:48
      • ところでこのツリー、何を目指して話してるの? 恋愛関係自体をなくせって話には賛否あっても、引き離される描写を入れてくれよってことなら演義にもあることだし誰も異論なさそうなんだが -- 2014-02-18 (火) 10:22:49
      • 正史だとそのまますぐに帰ってはいないよ。呉に帰るまで(益州平定まで)は公安にいた。ただ阿斗の件で劉備のもとには帰ろうとせず別居状態。あとブーメランとか言ってるけど一体何と戦ってるんだw -- 2014-02-18 (火) 10:28:03
      • ブーメランというのは、自分の言ったことが自分に返ってくるという意味。夫婦仲に関する記述がないという意味ではどの理由も根拠がなく、他の理由を妄想だといえば自分の意見も妄想ってことになるぞ、という意味だろ -- 2014-02-18 (火) 10:31:56
      • ブーメランという単語の意味を聞かれてるわけじゃ…wまあいいか。しかし尚香だけの恋愛話でもこんだけ揉めるんだから、他の嫁が参戦した暁には阿鼻叫喚だろうなー。さすが演義版主人公だけあってヒロイン論争に巻き込まれるポジが似合いますね殿 -- 2014-02-18 (火) 10:36:21
      • 元を辿れば恋愛シーンの有無についてだな。個人的には蜀呉同盟の起点になる結婚シーンも仲良しな恋愛シーンも、そういう場面が好きな人もいるし毎回あっても別によいと思う。そもそも4では引き離されて悲恋に終わってるし7は白帝城で劉備の最期を看取る尚香にびっくりしたが、あれも今までにはないものでなかなか良いと思った。まだ尚香が呉に戻った後に劉備を思い続けて、夷陵で劉備が死んだと聞かされて(誤報)自害するという話も使われてはいないし、表現は色々残ってる夫婦だ。 -- 2014-02-18 (火) 10:36:55
      • 長江にダイビングした尚香か…。どれだけ嫌なことでも水に沈めてしまえばあっけないもの。てことでこの話題も水に沈めてしまおう。再び浮いてきたらまた議論しようじゃないか! -- 2014-02-18 (火) 12:42:50
      • うーん、水オチw -- 2014-02-18 (火) 12:46:52
      • 劉備「・・・で、あるか」 -- 2014-02-18 (火) 15:51:59
    • なげーよ -- 2014-02-18 (火) 12:42:05
      • 雲長の髭よりは短いだろ -- 2014-02-18 (火) 13:03:06
      • ここの※欄も髭袋ならぬコメ袋が欲しいですね献帝様(チラッ -- 2014-02-18 (火) 13:15:34
      • 何だこの流れw真面目な討論のオチが笑点みたいじゃねえかwww -- 2014-02-18 (火) 17:22:58
      • 熱い討論でヒートアップした蜀の民が毎回水計で流されて終わる、それがここの風物詩 -- 2014-02-18 (火) 17:32:06
      • これほど諸葛亮の「計算通りです」が聞こえてくる状況もないなw -- 2014-02-18 (火) 17:34:20
      • 劉備に※欄が水計に遭うのはほぼ自然の摂理じゃけーのー -- 2014-02-19 (水) 00:50:10
      • ずっとROMっててなんで水計?諸葛亮?と思ってたが水魚の交かww蜀のトンチ兵ハンパねーなw -- 2014-02-19 (水) 10:04:54
      • 劉備に水計っていうと、蒼天航路で下ヒ城の牢屋にぶち込まれていたら水攻めに巻き込まれて溺れかけてたシーン思い出す -- 2014-02-19 (水) 10:29:34
      • 魚だから水には強そうだな、と思ったがよく考えれば雷属性だった -- 2014-02-19 (水) 10:32:06
      • 某大作RPGなら魚系は雷が弱点のはずなのに、逆に得意属性にするとか兄者マジパネェ! -- 2014-02-19 (水) 10:45:58
      • 兄者は魚パワーで助かるかもしれんが俺らは流されるじゃん、諸葛亮さんほんま… -- 2014-02-19 (水) 10:49:24
      • 雷魚(ライギョ)の交わり、かっ・・・・・・。 -- 2014-02-19 (水) 12:32:08
  • 真面目に劉備(劉備軍)の属性が大概雷系なのってどういうことなんだろう。他社ゲーでも魏の水計、呉の火計、蜀の落雷って分け方してるし、一般的な共通認識なのかね。魏は徐州のあれ、呉は赤壁や夷陵のあれとルーツはわかるが、劉備と雷っていうと雷を怖がる演技→実は怖くない、得意!→雷を自在に操る→??? わからん。諸葛亮が風邪操るから対比して雷?なん? -- 2014-02-20 (木) 11:24:35
    • ポケットにinした怪物と旅をトゥギャザーするやつのファーストにな伝説の鳥がいて・・・・ -- 2014-02-20 (木) 11:51:31
      • 御三家ならくさタイプだよな、緑だし桃園だし。くさ+かみなり+みずの混合属性で -- 2014-02-20 (木) 13:48:22
    • 龍のイメージ・・・とか?曹操の氷とか呉の炎は昔からだったけど、劉備の雷属性は割と最近だから余ってるの割り当てられただけじゃない? -- 2014-02-20 (木) 11:55:45
      • 曹操は昔は斬だったと思うが。劉備は炎だった記憶。6で曹操の乱舞は氷になったが劉備が雷になったのも6から。呉は変わってない気がする -- 2014-02-20 (木) 15:50:47
      • 昔の曹操は斬属性だったな。呉だけは安定の火。まあ曹操は青いし徐州水攻めとかで水系氷系になるのは納得だし、劉備が雷属性ってのも煌びやかさが侠者っぽくて良い -- 2014-02-20 (木) 16:13:35
    • かみなり→ピカ○ュウ→アニメ版主人公→演義版主人公→劉備 こうか -- 2014-02-20 (木) 11:59:31
    • 民の希望の光的なイメージとか…蜀は天険に守られた地だし、天の雷的な?あとその諸葛亮と対比するならパブロンかおかゆを操る必要があるな -- 2014-02-20 (木) 12:07:42
      • おかゆを操る君主とかやめてくださいよ、戦ってるんじゃなくて豚汁配ってる集団みたいですよ -- 2014-02-20 (木) 13:39:57
      • 長坂あたりだとマジでやってそうだし、普段も炊き出しとか本当にやってそうだから困る -- 2014-02-20 (木) 13:56:40
      • おかゆ出せたら食費浮くから極貧劉備軍的にも良いな。電気代浮くし雷も便利だが。 -- 2014-02-20 (木) 15:59:32
      • 電気代ってどこに電気通ってるんだよとか何に電気使うんだよとかどこの電力会社が電気代徴収に来るんだよとか色々ツッコミたいが、なんか六畳一間で三人暮らししてる桃園三兄弟が凄く目に浮かぶんでツッコまない -- 2014-02-20 (木) 16:16:49
      • そして呉との同盟以後は火力での発電も可能となり「蜀の飛躍はこれより始まった」と伝わる -- 2014-02-20 (木) 22:51:59
      • 的確なツッコミワロタw でも正直「Q.劉備殿が雷属性を使っているのは何故? A.電気代が浮くからです」が一番しっくりくるなと思ってしまったことは、本当にすまないと思っているんだ -- 2014-02-20 (木) 23:29:30
    • 某大作RPGが炎氷雷って三属性使ってて、魏は地理的に北だし冬の下ヒの水攻め、後はダークヒーロー系のイメージで氷。呉は地理的に南で赤壁や夷陵のイメージから炎。で、蜀に雷が残り、劉備に英雄論の逸話もあるからちょうどいいじゃん?みたいな。劉備が雷使いなら、曹操に疑われそうになった時に鳴った雷は自ら起こしたものなんだろうな -- 2014-02-20 (木) 12:28:56
    • 劉備「箸を落としている場合ではないな・・・・・・、雷を落とさねば・・・。」 -- 2014-02-20 (木) 12:44:06
      • 雷以上に、その人柄で多くの有能な人物惚れさせて落としてるよなら、 -- 2014-02-20 (木) 12:51:06
      • 雷も落とすし人も落とす、人たらしも天災並みの才能だな -- 2014-02-20 (木) 12:59:27
      • 曹操に言わせれば天下に英雄は劉備と曹操の二人のみ。天に二日なく地に二人の英雄並び立たず。正しく劉備の存在は曹操の覇道にとって天災にも比せられる障害だな。それほどの男だからこそ気に入り、いつでも殺せる状況だったのに手を下さなかったのも曹操様らしい器の大きさだし、そんな劉備をつい袁術相手に派遣しちゃって独立されちゃう油断も曹操様らしさ。そしてその油断を見落とさず鮮やかに逃げ切るのが劉備。よくできた話だが史実なのだよな -- 2014-02-20 (木) 13:13:19
      • 曹操様は好きだけど劉備を障害と称しながら曹操の器とか曹操様らしさを語るなら曹操のコメ欄に書き込んだ方が良いんじゃないかな。曹操にとって劉備の存在がそれほど大きかったと言う内容には勿論同意。 -- 2014-02-20 (木) 13:19:19
      • まあ曹操様に関して言えば劉備を逃がした部下への激ギレっぷりや執拗に追いかけた執着っぷりからも劉備の存在感は察せられるな。そういう意味では三国志よく知らん頃は後世に神と祭り上げられた関羽が生涯忠義を尽くした劉備ってマジ何モンだよ神を従える男って一体何なんだよと思ってたなw結局何者かはよくわかってない -- 2014-02-20 (木) 13:33:18
      • ポケモ・・・、いっいやなんでもない -- 2014-02-20 (木) 13:42:45
      • 劉備が行けっ雲張!翼徳!とか言って可愛らしくデフォルメされた関張がわざを使う場面想像しちゃって危うくPCにカフェオレ水計食らわせるところだった。おのれィ! -- 2014-02-20 (木) 13:55:26
      • 次回作で格闘二枠として出てきたらどうすんだよ・・・ -- 2014-02-20 (木) 15:30:43
      • エスパータイプのジムで詰まって軍師を探し始めるんですねわかります -- 2014-02-20 (木) 15:40:18
      • 徐庶「でんせつの ポケモンが りゅうちゅう にいるらしいよ」 劉備「なんだと!?」 こうですか分かりません -- 2014-02-20 (木) 15:48:05
      • 劉禅「そしてこの流れはふぇありータイプの私が幕を引くとしよう……。」 -- 2014-02-20 (木) 22:53:15
  • ポリゴンショックも、ピ○チュウの電撃が原因だっけな -- 2014-02-20 (木) 23:12:37
  • 来週は蜀シナリオセットと一緒に桃園三兄弟の銅像が配信されるらしいな。末弟の大喜び、次兄の苦笑い、そんな二人を見て嬉しそうな長兄が思い浮かんで実に微笑ましい -- 2014-02-22 (土) 12:52:56
    • 「義兄弟」シンボルがマジで劉関張トリオの像とは思わんかったw桃園兄弟ファンとしては飾らねばなるまいな -- 2014-02-24 (月) 10:01:52
      • 思った以上にデカくてワロタw迫力あっていいな、気に入ったよ。シナリオも五虎将vs五将軍とか熱くて良かった -- 2014-02-27 (木) 20:58:53
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS