陸遜(リクソン)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 得意武器 | 飛燕剣 |
|---|---|
| 出現条件 | 呉ストーリー・樊城の戦いクリア |
| 所属勢力 | 呉 |
| CV(声優) | 野島健児 |
| 字 | 伯言(ハクゲン) |
| キーワード | 若き知勇の炎、孫呉の未来を照らす |
| 公式動画 | 『真・三國無双7』 陸遜 |
| 思慮深く、常に誠実を旨として振舞う清廉な将。 呂蒙と協力して関羽を撃破し、荊州の奪還に成功。 さらに夷陵の戦いでは大都督として呉軍を指揮し、策をもって劉備率いる蜀の大軍を破った。 少年のような快活さと、機知に富んだ聡明さを併せ持っている。 |
| 体力 | 攻撃力 | 防御力 |
|---|---|---|
| 277/880 | 262/834 | 280/898 |
| 軽功 | 転身 | 無影脚 | 旋風 |
|---|---|---|---|
| ☆★★★ | ☆★ | ☆ | ☆ |
| 発動武器 | EX種 | 派生チャージ | 備考 |
|---|---|---|---|
| 飛燕剣 | EX1 | C3 | 「これでどうです?」 自分で両方の剣を持ってクルクルと回して連続攻撃し、最後に前方180°を薙ぎ払う。 全段火炎属性。真・三國無双6の双剣EXモーションであるため、飛燕剣では珍しい単独攻撃。 ◎猛将伝で発動中の方向転換が出来なくなってしまっていたがVer.1.03にて修正された。 |
| ◎EX2 | C5 | 分身して前方に飛び上がり回転しながら滅多切り。前方を大きくカバーし後方にも若干判定がある。 C5が大きく踏み込んで攻撃するため、近距離の乱戦で狙った相手には当てにくい。中距離から敵に斬り込む時には有用。 ◎Ver.1.03から方向転換が可能になり、使い勝手が良くなった。 |
| 乱舞種 | 乱舞名 | 備考 |
|---|---|---|
| 無双乱舞1(地上で○) | 炎環腿 | 「隙だらけですよ!」 前方を薙ぎ払い、火炎属性を纏った左右の脚で2連続蹴り上げ。 敵を浮かせて追撃できる着火コンボ始動技。体力が多い敵とのタイマン向き。 |
| 無双乱舞2(R1+○) | 火山靠 | 「覚悟して下さい!火山靠!」 火炎属性付きの背面体当たりを繰り出す。 ガード不能の単発攻撃で範囲も広いため、非常に使いやすい。 |
| 空中無双乱舞(空中で○) | 飛燕爬破斬 | 「今です!飛燕爬破斬!」 残像とともに前方を奇襲して連続攻撃する。〆の跳躍斬りにガード弾き効果+火炎属性付き。 範囲がかなり広く、他2つの乱舞よりも威力・ヒット数共に優れる。 まずこの乱舞で雑魚を減らすようにすると、他の乱舞がより活きてくる。 |
| 覚醒乱舞 | - | 「全力で行きます!」 回転しながら連続で斬りつけ、〆に残像と交差斬りを見舞う。 |
| 真・覚醒乱舞 | - | 残像と共に横に斬り払いながら前進し、〆前に大きく薙ぎ払う。 陸遜の動きはそこまで素早くないが、残像を伴うおかげで範囲が広く、攻撃間隔も短い。 |
| 章 | シナリオ名 | 所属 |
|---|---|---|
| 呉9章 | 樊城の戦い・呉軍 | |
| 呉11章 | 石亭の戦い・呉軍 | |
| 呉12章 | 合肥新城の戦い・呉軍 | |
| 呉IF9章 | 江夏防衛戦 | |
| 呉IF10章 | 汝南の戦い | |
| 呉・裏 | 石亭の戦い・魏軍 | 呉軍 |
| 呉・裏 | 合肥新城の戦い・魏軍 | 呉軍 |
| 呉・裏 | 江夏防衛戦・魏軍 | 呉軍 |
| 呉・裏 | 汝南の戦い・魏軍 | 呉軍 |
| 呉・裏 | 許昌侵攻戦・魏軍 | 呉軍 |
| ◎猛将伝追加ステージ | ||
| 呉アナザーIF | 江陵防衛戦 | |
| 呉アナザーIF | 都督対抗戦 | |
| ... |
| ... |
| ... |
最新の7件を表示しています。 コメントページを参照