![[PukiWiki] [PukiWiki]](image/pukiwiki.png) 
  | 
 于禁(ウキン)   | 
| 使用条件 | 四章「オリュンポスの王・ゼウス」クリア | 
|---|---|
| 武器 | 三尖刀 | 
| 神器 | ケルベロス | 
| タイプ | パワー | 
| CV | 宮内敦士 | 
| 特別友好 | 稲姫、黒田官兵衛 | 

峻厳なる常勝将軍
曹操の下で立身出世を遂げた将。
数々の戦いで功績を挙げ、その威名を天下に鳴り響かせる。
一方で軍規を重じ、融通の利かぬ性格から敵味方問わず恐れられていた。

| 攻撃 | 解説 | 
|---|---|
| 固有神術 | 「裁きの牙よ、来たれ!いざ、断罪せん!」 ケルベロスを三体召喚し、三尖刀を掲げ号令を下し突貫させる。攻撃は前方遠距離まで伸びる。横の範囲も広いので扱いやすい。 更にモーションやエフェクト自体はさっぱりしているが超火力でタイマンの切り札になる。于禁の無双ゲージはこちらに回すようにしよう。 | 
| 無双乱舞 | 「我が制裁を…受けよ!」 三尖刀を回転させたあと、大きな動作で振り下ろして黒い衝撃波を撃ち出す。射程がとても長いが敵の位置に関係なく一度しか当たらない。 | 
| 空中乱舞 | 「処刑、執行!」 空中で三尖刀を構え、地面目掛けて雷を落とす。攻撃範囲は前方に偏っているが、于禁の真下辺りにまでは判定がある。シンプルな性能で、緊急脱出に使う程度。 | 
| 覚醒乱舞 | 「神妙にせよ」 頭上で武器を回転させ構えると、微前進しながら左右の横薙ぎを繰り返す。 | 
| 真・覚醒乱舞 | 「これが、終わりだ!」 ある程度敵を攻撃するとこちらへ移行。動作はほぼ変わらず移動速度が大きく向上し、最後に立ち止まって滅多切りを繰り出し〆。横に薙ぐ動作しかしないため敵を巻き込みやすく、次段階への移行も容易。移動力にも優れ殲滅力も上々と、かなり使い勝手がいい。 尚、本来ならば覚醒発動時に「神妙にせよ」と言い、〆で「これが、終わりだ!」と言うのだが、バグなのかこれらのセリフが2つセットになっており、発動時と〆で計二回同じセリフを言っている。 | 
| 通常攻撃 | 三段目のみ突きであり範囲が狭いことを除けばオーソドックスな性能。可もなく不可もなく、というわけではなく隙のない優秀なモーションとなっている。最後の袈裟斬りに属性付加。 | 
| チャージ攻撃1 | 石突き(刃と真反対の部分)を地面に打ち付けガード不能の衝撃波で周囲の敵を怯ませる。 最大の特徴としてチャージ1使用時、武器に炎、雷、氷の三種類いずれかの光をランダムで灯すことができ、その光に対応したチャージ技を選択することで技の範囲、威力を上昇させることができる。 光の色とチャージ技を対応させる毎に于禁の足元に赤黒い球が1つ発生し、これが3つ存在するときにチャージ1を使用することで、武器が赤黒いオーラを纏う。この状態のときは攻撃速度、攻撃範囲、あらゆる技の攻撃力が大幅に上昇するので、是非積極的に狙っていきたい。 更にこの強化状態でチャージ1を使用するとガード不能の回転斬りへとモーションが変化する。この攻撃は威力が非常に高いうえ、攻撃範囲がとても広く于禁の周囲360°全ての敵を薙ぎ払えるため、こちらも狙っていきたい。 尚、この赤黒いオーラは約28秒維持され、それを過ぎると解除される。回転斬りか、地上もしくは空中乱舞を使っても同様。 また、この技で灯った光は対応したチャージ技を使わない限り、属性としての効果はない。(例えると雷の光を纏った状態でチャージ2を使っても雷属性は発動しない) | 
| チャージ攻撃2 | 普通の打ち上げ技。氷の光に対応している。 光対応時は攻撃の範囲が拡大し、デフォルトで氷属性が付加される。 | 
| EX攻撃1 | 「厳罰に処する!」 チャージ2で敵を打ち上げたあと自身も飛び上がり、武器を地面に突き立てる。 取り立てて優秀な技というわけではない。 ver1.05にて属性が付加されるようになった。 | 
| チャージ攻撃3 | 前進しながらX字を描くように三尖刀を振るい、最後に石突きを地面にズドンし衝撃波を発生させる。 追加入力することでX字斬りの部分を1セット増やすことができる。最後の衝撃波に気絶効果&属性付加。雷の光に対応している。 光対応時はデフォルトで全段に雷属性が付加される。また〆のズドンの範囲が拡大し、気絶効果が打ち上げ効果へと変化する。 | 
| チャージ攻撃4 | 大きな横薙ぎで前方の敵を吹き飛ばす。属性付加。炎の光に対応している。 光対応時は攻撃が4ヒットするようになり、攻撃範囲が前方に伸びる。 またデフォルトで炎属性が付加される。 | 
| EX攻撃2 | 「断罪する!」 X字を模した斬撃を行い、やや溜めてから突きを繰り出す。 武器の見た目からは考えられないようなリーチを誇っており、コンボ数も稼げる于禁の主力技。 ver1.05にて全段属性付加に。主力技を超えた何かへと変貌した。 | 
| チャージ攻撃5 | 素早く回転斬りを放ち、続けて下方からすくうように打ち上げる。最後の一撃に属性付加。炎の光に対応している。 光対応時は攻撃範囲が拡大し、デフォルトで炎属性が付加される。 | 
| チャージ攻撃6 | 頭上に構えた三尖刀で連続回転斬りをし、最後に浮かせた敵を袈裟懸けに斬る。 最後の一撃に属性付加。氷の光に対応している。 光対応時はデフォルトで氷属性が付き、〆の一撃の範囲が拡大する。 | 
| ダッシュ攻撃 | 踏み込んで袈裟斬り。 ごくごく普通の性能。 | 
| ジャンプ攻撃 | 武器を縦に振り下ろす。 見ての通りの範囲の狭さ。 | 
| ジャンプチャージ | 武器を構えて地面にズドン。 妙な攻撃範囲の広さを誇る。 | 
| 騎乗攻撃 | 武器を振り右側のみを攻撃。 僅かながら左側にも攻撃判定があり、また于禁の真後ろにまで攻撃が届く。 | 
| 騎乗チャージ | 頭上で武器を回転させたあと右→左の順番で攻撃。二回とも属性付加。 | 

| 錬磨・1 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 神髄 | ━ | 叛魔・1 | 
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 練磨・2 | 朱雀・1 | ━ | 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | 叛魔・2 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 練磨・3 | 朱雀・2 | 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 | ||
| ┃ | ┃ | |||||||
| 練磨・4 | ━ | 空乱 | ━ | 応撃 | ━ | 発破 | ━ | 金剛 | 
| ┃ | ┃ | |||||||
| 相克 | ━ | 剛体 | ━ | 発勁 | 


| ◆◇◇◇◇ | ハダン 破断 | 
| ◆◆◇◇◇ | ロウダン 朧断 | 
| ◆◆◆◇◇ | ユウメイハダン 幽冥覇断 | 
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ (ユニーク武器) | ゲンセイショダン 厳聖処断 | 
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | テンガイトウダン 天涯討断 | 

※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント | 
|---|---|---|
| 地撃 | △ | あえて付けるほどの価値があると思うのか? | 
| 空撃 | × | 空で戦えるような器用さなど私にはない。張郃殿ならば巧みに使いこなせるであろうな。 | 
| 天撃 | ○ | チャージ攻撃が主軸の私にとっては有用である。 | 
| 乱撃 | △ | 私の乱舞のために貴重な枠を割くというのは愚行と言えよう。 | 
| 神撃 | ○ | 無双ゲージを持て余しがちな私にはこちらのほうが適していよう。 | 
| 伸長 | ○ | 厳正なる審議の結果を述べる。Ex2や特殊C1の範囲増加が特に肌で感じられよう。 武器の特性上、他の攻撃の範囲も堅実に伸びるだろう。より愚者を罰したければ入れても良い。以上だ。 | 
| 神速 | ◎ | パワータイプゆえ割り込まれる心配など皆無だが、それはそれというやつだ。 これの有無で殲滅力に多大な差が生まれる。理解したのなら即座に実行に移せ。 | 
| 恵桃 | × | 愚か者め。吸生という優秀な属性があるのだ。そちらを使わずしてどうする。 | 
| 恵酒 | × | 宴席でもないのに酒飲みに興じるなど厳禁だ。そこに直れ、罰を与える。 | 
| 収斂 | △ | 私を忌避する者は多い。だが、それでいいのだ…。 | 
| 勇猛 | ○ | 枠が余ったのなら付けてみるのもいい。取捨選択は戦の常よ。 | 
| 炎 | ○ | 我が槍捌きをもってすれば敵を浮かせ続けることなど容易なことよ。 だが主力となる技の中にはわざわざ枠を使わずともこの属性を発動できるものが存在することを忘れるな。 | 
| 氷 | △ | 他の属性の効果を阻害するだと?足手纏いなど即刻処断してくれる。 | 
| 風 | ○ | 小癪な防御など無意味だ。 だが私は敵の防御を弾く発勁なるものを覚える。 覚えた後は上書きを忘れぬよう。武器の手入れも肝要である。 | 
| 雷 | △ | どうやら浮いている敵に対しては効果がないようだ。優先順位は低いだろう。 | 
| 斬 | ◎ | 一層厳粛な取り締まりができような。 | 
| 進撃 | ○ | 発動は容易い。より峻烈なる攻めを望むのなら採用するがいい。 | 
| 堅甲 | ○ | 身の安全を図ることは間違いではない。私とて鬼ではないのだ、それぐらいの保身は許す。 | 
| 快癒 | × | なんと微々たる回復量よ…。採用は厳しいと言わざるをえんな…。 | 
| 煌武 | × | いざというときに他人任せなど、皆の規範になれん。 | 
| 吸生 | ◎ | 安全な場所などどこにもない。それが戦というものだ。なればこそ身を守る術は重要よ。 | 
| 吸活 | ||
| 天攻 | ◎ | 我が固有神術を軸にしたければ天舞ではなくこちらを選ぶがいい。いざ不法を厳に戒めん! | 
| 天佑 | × | 運命が…私を罰したか…。 | 
| 天舞 | ◎ | 無双ゲージへの依存度が低い私にはこちらも有用だ。 | 
| 誘爆 | △ | 主力であるEX2の最中に敵をこぼしやすくなるか…。 | 
| 烈風 | ||
| 猛襲 | × | このような属性を付けるなど…我が旗下ならば真っ先に処罰対象だ。 | 
| 猛砕 | ||
| 迅雷 | × | 私に使うのならその分を殿へと。 | 
| 再臨 | △ | チェックポイントがあるのなら不要。不勉強も処罰の対象である。 | 
| 流星 | × | 大きく吹き飛ばしては広範囲の技を持たぬ私には敵を追うのに時間がかかる。 煩わしき戦は殿は嫌われよう。 | 
| 怒濤 | ○ | 郭嘉殿から得られた解を記す。我ら三國武将は武将に対する破格なる火力を獲得できるとのこと。だが、撃破人数を稼がねば十全なる効果は得られぬとも述べていた。 私の三尖槍ならば、幸い多人数を相手に稼ぐことは不可能ではない。更に極まった固有神術の火力は目を見張るものがあるが気を緩めるな! | 
| 巨星 | × | 愚か者め。戦場は宴会場ではない。 | 
| 暴風 | ○ | C4からのEX2にて、微妙に足りぬ範囲を補えよう。 ただ、敵将の撃破は固有神術でもやりやすい故、臨機応変に願う。 | 
| 無心 | × | 回復量が足りぬ。戦場でかような余裕を見せるなど…厳罰に値する。 | 

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照