凌統(リョウトウ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「よっと。一丁上がりだっつうの」 タラリアを足に纏い、左回し蹴りで敵を宙に打ち上げる。その後自身も空中に飛び上がると右足を軸にコマのように3回転し、最後は左踵落としで〆。 前進距離はそこそこなのだが、回転動作中は敵を吸引するのでかなり敵を巻き込みやすい。技自体の威力も高く、主力技として使っていける。 余談だがどうみても空中に居るはずなのに空撃の効果を受けられない。 |
| 無双乱舞 | 「火傷するぜ!」 三国7での第二乱舞「炎舞脚」 サマーソルトキックを3連続で繰り出し、最後に敵を指差すポーズで〆。 範囲と火力がまずまずのレベルで両立されており、加えて方向転換も自在なため使い勝手がいい。 3段目にガード弾き&デフォルトで炎属性付加だが、最後にポーズを取るためガード弾きを活かせない。 |
| 空中乱舞 | 「いいんじゃないの?」 三国7での空中乱舞「炎槌脚」 踵落としでズドンする。 範囲も威力もそこそこで、当たった敵は浮き上がるため追撃が可能。 |
| 覚醒乱舞 | 「さて、本気で行くとしますか!」 クルクルと自身ごと回転しながら三節棍を振り回して前進し、〆に頭上で棍を振り回した後、勢いよく振り下ろして吹き飛ばす。〆はダウン中の敵にもヒットする。 範囲がそれなりに広く、攻撃の間隔も短めな為、すぐにも移行が可能だろう。 |
| 真・覚醒乱舞 | 三節棍が炎を纏う様になり、それを右左に振り回しながら全速力で駆け回る。〆前に前方で三節棍を4回振り回す攻撃が入る。 攻撃速度・移動速度共に飛躍的に上昇し、方向転換も自由自在なので、殲滅力は元より、『快癒』による持続力も非常に効果的であり、終了までかなり粘って延長させ続けられる。トップレベルの中でも数少ない秀逸な乱舞。 |
| 通常攻撃 | 全体的に振りが早く、後半に進むにつれ攻撃範囲が増していくのが特徴。N4のみ三節棍を2度振り回す2ヒットだが、C5を発動した時のみ、同じモーションながら2撃目からC5の範疇となり、地上ヒットから打ち上げつつ引き寄せるヒットへと変わる。N6に属性付加。 |
| チャージ攻撃1 | ブーメランのように三節棍を投げ、前方の敵を怯ませる。方向転換可能。 射程はそれなりに長くガード不能で、方向転換することで範囲も広げられるが、あえて使うほどの性能はない。 |
| チャージ攻撃2 | サマーソルトキックで敵を打ち上げ、その後三節棍で追撃する2段攻撃。最後の追撃にヒットした敵は、打ち上がりに錐揉み回転が追加される。 |
| チャージ攻撃3 | 武器を高速で振り回したあと、〆に軽く飛んで叩きつける。 自身の後方まで判定があり、全段にヒットした敵を大きく引き寄せる効果がある為、ヒット数も多く稼げる。〆の一撃に属性付加&気絶効果。 |
| EX攻撃1 | 「喰らいなよ!」 右足の震脚で衝撃波を起こし敵を打ち上げたあと、自身も飛び上がり三節棍を叩きつける。 初段の衝撃波はガード不能で範囲も広く、全方位をカバーできる優秀な技。デフォルトで炎属性付加。 ver1.05にて全段属性付加になり実用性も大幅アップ。 |
| チャージ攻撃4 | 回転しながら棍を振り回し、三回攻撃する。 癖もなく扱いやすいC攻撃。3段目に属性付加。 |
| チャージ攻撃5 | N4の1撃目の後に発動する。三節棍を背中に回して振り回した後、前方の敵一体に三節棍を巻き付け、相手の顔面に回転飛び膝蹴りを喰らわせつつ高く跳び上がり、宙より棍を振り下ろして殴り付けつつ着地する。最後の振り下ろし攻撃は、同時に衝撃波を伴い周囲の敵も巻き込んで全て打ち上げる。 初撃の振り回しはN4の2撃目と同じモーションだが、敵を打ち上げつつ引き寄せる効果に変わっている。元々、三國7無印時には振り回しに攻撃判定が無く、猛将伝より攻撃判定が追加され、それに伴い空中の敵も掴める様になった。 掴み技なのでガード不能だが、攻撃範囲がイマイチ狭いのと、攻撃判定が追加されたとは言え、振り回しから掴みを行うまでがそれでも遅い為、使いどころに困る。最後の振り下ろしと衝撃波に属性付加。 |
| チャージ攻撃6 | 回転させた三節棍を空中に放り投げ、キャッチしてから周囲を薙ぎ払う。 薙ぎ払いの範囲はかなり広く、続くEX2も非常に優秀な技なので積極的に使っていきたい。 欠点はN5とN6のモーションの切れ目が判りにくく、C6の入力受付も短めなため時折C5に化けること。属性付加。 |
| EX攻撃2 | 前方へ宙返りし右踵落としで着地→飛び上がって三節棍で叩きつけ→もう一度跳躍して左踵落としで〆る3段攻撃。 前方への移動距離が長く、C6で吹き飛ばした敵も安定して拾えるほか3段全てが衝撃波を放ち、その判定も非常に広い。 直前のC6をガードされても裏に回る形になるので、ほぼ確実に当てることができる優秀な技。 ver1.05にて全段属性付加になり更に使いやすくなった。 |
| ダッシュ攻撃 | 回転しながら三節棍を振り回し、頭上から振り下ろす2段攻撃。こちらも横の範囲に優れる。 |
| ジャンプ攻撃 | 斜め下へ突き。 |
| ジャンプチャージ | 縦回転しながら三節棍の先端部分を地面に叩きつける。 |
| 騎乗攻撃 | 三節棍の端を持った状態で振り回し、右側を攻撃。1撃目のみ往復ワンセットで2回攻撃の、全7回攻撃。 振りの早さ、攻撃範囲どちらも良好。 |
| 騎乗チャージ | 三節棍を左→右の順番で振り回して攻撃。両方に属性付加。 |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 破天 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 修魔・1 | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・2 | 玄武・1 | 空乱 | ━ | 神髄 | ━ | 影刃 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・3 | 玄武・2 | 叛魔・1 | 頑鉄 | |||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 流撃 | ━ | 相克 | 叛魔・2 | ━ | 無影 |
| ◆◇◇◇◇ | ヒウン 飛雲 |
| ◆◆◇◇◇ | ゴウセンヒョウ 轟尖雹 |
| ◆◆◆◇◇ | シャクカクウラン 灼火空嵐 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ (ユニーク武器) | トクウキリュウ 渡空気流 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | コウハセンフン 鋼破閃嵐 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | やめとけっつの。 |
| 空撃 | × | 固有神術にも乗るかと思ったんだけどねえ、どうやら効果がないみたいだ。 |
| 天撃 | ◎ | 合わないやつは居ない、ってね。 |
| 乱撃 | △ | どちらかと言えば、乱舞よりも固有神術を強化したほうがいいと思うけどねえ。 |
| 神撃 | ○ | 俺の固有神術は強力だぜ。強化して損はさせないよ。 |
| 伸長 | ○ | こいつはいいねえ。EX1とEX2の衝撃波、それと固有神術の巻き込みも強化されてるみたいだ。 |
| 神速 | ◎ | ま、何はなくとも必須でしょうよ。 |
| 恵桃 | × | 頼る場面があるのかい?この属性を。 |
| 恵酒 | △ | 固有神術を使うってんなら、吸活と二択になるんじゃないかな。 |
| 収斂 | △ | もともと合体神術ゲージ溜めるの得意じゃないんだよなあ俺。 |
| 勇猛 | ◎ | いい火力源になると思うけどね。 |
| 炎 | △ | 一部の技は初めからこの属性が付いてるし、何よりこれをつけるなら天撃とかでもいいでしょうよ。 ま、複合属性で入れちまうってのはありだと思うけどねえ。 |
| 氷 | × | 属性が乗りやすくなった今となっちゃ、斬の発動を邪魔されちゃ困るっての。 |
| 風 | ◎ | まだるっこしい防御は嫌いなんでね。すぱっと行こうか。 |
| 雷 | △ | 発動の機会が全くないってわけじゃないけどさ、その前に敵が浮いちまうよ。 |
| 斬 | ◎ | へえ、こいつは強いね。これがあれば甘寧に遅れは取らないな。 |
| 進撃 | ◎ | どの技でも簡単に発動できるし、入れておいて損はないだろうね。 |
| 堅甲 | ○ | 難易度が高いと事故の危険性も高まるし、そういう場面では欲しい属性かねえ。 |
| 快癒 | ○ | 覚醒乱舞を多少伸ばせるみたいだけど、ま、立ち回りでよく考えなよ。 |
| 煌武 | × | 俺が使おうものなら遼来々、ってね。もっと相応しい誰かさんにあげときな。 |
| 吸生 | ◎ | これこれ。これがないと始まらないよな。 |
| 吸活 | ◎ | 今回の俺は隙消しの影技に頼ることが多いからねえ。回復手段は欲しいところだ。 |
| 天攻 | ○ | 無双ゲージを常に満タンにするのは難しいからね。天舞よりもこっちの方が合ってるだろ。 ただ俺はどうも被弾しやすい方でね。吸生は一緒に入れてくれないかい? |
| 天佑 | × | こんなところで……終われないっつの…。 |
| 天舞 | ○ | 影技や固有神術が使いにくくなるからあまりお勧めはしないけどねえ。 ま、そこはお好みってことで。 |
| 誘爆 | △ | 一部攻撃の邪魔になっちまってるね。 |
| 烈風 | △ | 火力が欲しいならほかにも選択肢はあるだろうさ。 |
| 猛襲 | × | だからやめとけっつの。 |
| 猛砕 | × | へえ、俺はテクニックタイプだってのに、わざわざデメリットを背負う必要ってのはあるのかい? |
| 迅雷 | ○ | N3までは結構隙があってさ。気になるのなら付ければいいんじゃないの。 |
| 再臨 | × | 素直にチェックポイントを使えっつの。 |
| 流星 | ✕ | 吹き飛ばすにも程があるっつの。 |
| 怒濤 | ○ | 何でも敵を倒すほど攻撃力が上がるみたいだね。活かせるかどうかは、まあ戦場次第じゃないの。 |
| 巨星 | × | 大きくなってどうすんのよ。 |
| 暴風 | ○ | 攻撃範囲は狭いほうだし、固有神術も主力だしあってもいいんじゃないの。 |
| 無心 | × | 無心…ねえ。俺には似合わないよ。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照