魯粛(ロシュク)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「全力のもてなしを見せてやる」「物足りないとは言わせんぞ!」 大地を掘り起こすように武器を振り上げて、敵を大きく打ち上げると同時に岩を掘り出す。その岩をグレイプニルで縛り上げて片手で振り回し、〆に岩を目の前に叩きつけて敵を吹き飛ばす。 乱舞の性能が良くないので、無双ゲージはこちらに回したいところ。 |
| 無双乱舞 | 「これしか無い!…道は開けた」 眼前に巨大な岩を掘り出して敵を打ち上げ、大きく跳び上がって飛んだ相手を岩ごと振り下ろしで粉砕する。 2段目の振り下ろしに威力が集中しているのだが、横の範囲が狭いため敵を真正面に捉えないと当たらない。 |
| 空中乱舞 | 「今が好機!」 1段目で敵を空中にすくい上げ、地面に武器を叩きつけて衝撃波で敵を吹き飛ばす。 |
| 覚醒乱舞 | 「文武両道!」 地面を耕しながら前進。〆に武器を地面に叩きつける。 |
| 真・覚醒乱舞 | 回転しながら武器をブン回す。〆の前に立ち止まって高速で地面を耕す。 |
| 通常攻撃 | 攻撃範囲が広く、振りも速い。 |
| チャージ攻撃1 | 前方に武器を振り下ろした後、手前に引き戻す。 敵を長時間仰け反らせ、ダウン中の敵にもヒットする。 引き戻しは衝撃波を発生させるので見た目よりも範囲が広く、2ヒットする。 3ヒット全てガード不能。 |
| チャージ攻撃2 | 武器を地面に突き立てて衝撃波を発生させると同時に打ち上げ効果の地形攻撃を行う。 |
| チャージ攻撃3 | 武器を地面に突き立てて跳び上がり、着地時に衝撃波を発生させる。 衝撃波に気絶効果と属性付加。 |
| EX攻撃1 | 武器を左右交互に計4回振り、左右から吹き飛ばし効果の地形攻撃を発生させる。 アップデートにより、全段属性付加。 |
| チャージ攻撃4 | 武器を振り下ろした後、振り上げと同時に吹き飛ばし効果の地形攻撃。 振り下ろしに属性付加。 |
| チャージ攻撃5 | 武器を地面に突き刺し、振り上げと同時に打ち上げ効果の地形攻撃を3セット。 |
| チャージ攻撃6 | 武器を振り下ろした後、振り上げと同時に3方向に吹き飛ばし効果の地形攻撃。 振り下ろしに属性付加。 振りがC4と似ているが、こちらは振り下ろしに敵を錐揉み状態で打ち上げる効果がある。 |
| EX攻撃2 | 武器を地面に突き立てて突進し、〆に宙返りして地面に叩きつける。 突進は空中で多段ヒットするため、テクニックタイプと相性抜群。 更に攻撃範囲が広く直前のC6も優秀なので、これ1つで十分戦える主力技。 アップデートにより、全段属性付加に。元々強力だった技が更に強化された。 |
| ダッシュ攻撃 | 前進しながら振り下ろし。 |
| ジャンプ攻撃 | 真下に武器を振り下ろして攻撃。 |
| ジャンプチャージ | 足から着地し、着地と同時に衝撃波を発生させ周囲の敵を打ち上げる。 |
| 騎乗攻撃 | 右側を攻撃。ダウンヒットはしないのだが、武器が長過ぎて地表まで届くので、浮き状態の敵が接地していても完全にダウンし切らせない。絵面も中々にエグい攻撃。 |
| 騎乗チャージ | 右→左の順に攻撃する。両方に属性付加。 |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 破天 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 修魔・1 | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・2 | 玄武・1 | 空乱 | ━ | 神髄 | ━ | 影刃 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・3 | 玄武・2 | 叛魔・1 | 頑鉄 | |||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 流撃 | ━ | 相克 | 叛魔・2 | ━ | 無影 |
| ◆◇◇◇◇ | ガイチョウガ 凱鳥牙 |
| ◆◆◇◇◇ | ガイチョウサイガ 凱鳥砕牙 |
| ◆◆◆◇◇ | エンコウハサイシ 焔鴻破砕歯 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ (ユニーク武器) | ショウトウコウサイシ 焦凍耕砕歯 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | スザクショウサイシ 朱雀焦砕歯 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | △/◎ | 範囲は広いが、幾分威力は少なめでな。天○がある場合は話が別だぞ。 |
| 空撃 | × | はっはっは。俺の足を折る気か?冗談もほどほどにしてくれ。 |
| 天撃 | ○ | EX1にもバッチリ乗るからな。間違いないだろう。 |
| 乱撃 | △ | 俺の乱舞は威力が高いが範囲が狭いからな。 覚醒乱舞も今回使える場面が限定的だ。 |
| 神撃 | ○ | ほう。これはいいな。チャージ神術や固有神術で文字通り一網打尽だ。龐統殿ではないが、俺も連環の計を使ってみるか。 |
| 伸長 | ○ | うむ。全般的に範囲が広がるようだ。グレイプニルがある以上、過剰とも言えるがな。 |
| 神速 | ◎ | チャージ攻撃は全体的に範囲が前方に集まっているからな。割り込まれるのを防ぐため半ば必須だ。 |
| 恵桃 | × | はっはっは。こんな出現量でどうにかできると思うか? |
| 恵酒 | ○ | 戦の最中に酒か…行儀は悪いが、俺のタイプと噛み合っているな。 |
| 収斂 | △ | あいにくコンボは稼ぎやすいが、チャージ神術などの使い勝手がいいのでな。合体なら周瑜殿や陸遜、孫権様を頼るとしよう。 |
| 勇猛 | ◎ | 都督である前に孫呉の将だ。尚武の魂というやつを見せてやろう。 |
| 炎 | ○ | そう目をきらめかせるな陸遜。俺だって影技で拾いやすいため広めの攻撃範囲とあっているぞ。 |
| 氷 | × | ヒヤヒヤするのは赤壁の前の大論陣の時だけでいい。 |
| 風 | ◎ | 諸葛亮と同じように俺も風を吹かせてみるか。 |
| 雷 | △ | 浮かせた敵には発動しないため相性は悪いな。特にEX1、影技主体の場合尚更だ。 |
| 斬 | ◎ | 文武両道! |
| 進撃 | ◎ | 発動できれば強い。コンボ自体は割り込まれなどで潰されやすいから影技や通常神術を活用してくれ。どちらか片方を付けるならば進撃だが、割り込まれるのが気になるなら堅甲もありだな。 |
| 堅甲 | ○ | |
| 快癒 | × | 1000コンボはままならんし、なんだこの回復量は。出直してこい。 |
| 煌武 | × | おや?韓当殿、いたのか。 韓当「ひどいな魯粛…まぁ、それだけ効果が実感出来ないってことだろうなぁ」 |
| 吸生 | ◎ | 補給は戦の常。高難易度になればなるほど必須だ。 |
| 吸活 | ○ | 影技、広範囲に広がる固有神術、無双ゲージの使いどころは多そうだぞ。 |
| 天攻 | ◎ | これがあれば通常攻撃だけで堂々勝負ができるだろう! |
| 天佑 | × | 虎穴に入らずんば。とも言うが…流石に無理はしすぎてはまずいな。 |
| 天舞 | ○ | 影技、固有神術が使えなくなってしまうが、通常攻撃で戦うならば問題はないな。 |
| 誘爆 | × | EX1に入る前に敵を吹っ飛ばしては、まるで意味がないぞ。 |
| 烈風 | ○ | 発動すれば元々強力なEX1がさらに強化されるだろう。 発動すれば、だがな… |
| 猛襲 | ○ | 天○に氷か雷をつけてやってみるか? 俺は止めはすまいが、勧めもしないぞ。 |
| 猛砕 | × | チャージに入る前に潰されやすい俺にこれを付けろと?はっはっは。殺す気か。 |
| 迅雷 | ○ | うむ、チャージ攻撃の最中潰されるのを防ぐため、堂々身を守ろう。 |
| 再臨 | × | 呂蒙と陸遜の成長は見守りたいが、天命は受け入れるべきだろう。 第一今作にはチェックポイントなるものがある。 |
| 流星 | × | 影技などで浮かせ続けるのを妨げようとは…お前はもしかして阿呆なのか? |
| 怒涛 | ○ | グレイブニルのおかげで俺は撃破数を稼ぎやすいし、武将に対する攻撃力が増えればそれだけ早く戦を終わらせられるだろう。 |
| 巨星 | × | 慶次が俺の事を大きな空と言っていたが…まさか、こういう意味ではないだろうな…!? |
| 暴風 | ◎ | 正面に集中していて足りない範囲を補ってくれるだろう。…しかし、風と聞くと諸葛亮を思い出してしまうな。 |
| 無心 | × | 俺は堂々進むのみだ。いちいち立ち止まっては戦どころではないだろう? |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照