直江兼続(ナオエカネツグ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「燃える義心で打ち祓わん!」 ブリージンガメン(ハガラズ)を前方に展開し、文字を描く様な動作で右手の指で前方を3回切り敵を仰け反らせた後、左手を突き出すと「炎」の一字が浮かび上がり、前方へ直進して敵を焼き尽くす。 全段ダウン中の敵にもヒットし、炎属性が付加されている。 右手を振っているあたりまでは方向転換が可能だが、炎の文字を具現化させた時点で向きを変えられなくなる。射程が長いので、出来る限り敵の群れを狙いたい所。 |
| 無双奥義 | 「覚悟せよ!」 前方を薙ぎ払うような動作で6つの青白いビームを計4回照射する。 異常なまでのヒット数を誇り、敵の群れに密着して放てば2000ヒットは余裕。攻撃範囲も前方120度程と良好。 「気概を見せん!」 護符を周囲に旋回させ攻撃し、最後は自身を中心に爆発を起こして全方位の敵を吹き飛ばす。 こちらは攻撃範囲に優れている。護符は徐々に旋回の輪を広げていくため敵を巻き込みやすく、〆の衝撃波ともども360度全てをカバーできる。 |
| 無双奥義・皆伝 | 「義の為に!」「そして愛の為に!」 五芒星を描き、正面に漂う護符を切り裂くと全方位に光の雨が降り注ぐ。 |
| 通常攻撃 | 横薙ぎの攻撃ばかりだが、やや範囲が狭い。 |
| 1~3:左横薙ぎ→逆袈裟→左横薙ぎ。 | |
| 4~7:左右交互に横薙ぎ。 | |
| 8:くるりと一回転して横薙ぎ。 | |
| チャージ攻撃2 | C2-1がヒットしないとC2-2へ派生しない。全段属性付加。 出が早く範囲もそこそこ。 |
| 2-1:刀で前方を斬り上げる。 | |
| 2-2:護符で追撃した後、自身も飛び上がって斬り落とす2弾攻撃。 斬り落としがヒットした敵は、接地時に土煙が発生して追加でダメージを受ける。 技後は着地して地上で動作を終了する。 | |
| チャージ攻撃3 | 判定が前方に偏っているがリーチが長い。全段属性付加。 |
| 3-1:護符を円盤状に回転させながら前方に突き出す。気絶効果がある。 | |
| 3-2:刀を突き出し、切っ先から青白いビームを照射する。気絶効果がある。 | |
| チャージ攻撃4 | 前作から強化された兼続の主力技。全段属性付加。 |
| 4-1:護符を反時計回りに高速で旋回させ周囲を攻撃。 護符は最大5ヒットし、命中した時の位置に限らず敵は必ず兼続の前方へ吹き飛ぶ。 | |
| 4-2:念仏を唱える様な体勢で身を屈めつつ、逆回転させた護符から周囲6方向に4ヒットする青白いビームを照射。 前作OROCHI2では時間差で発射されていたビームが今作から全て同時に発射されるようになり、隙が大幅に減った。 またエフェクト上では背後にビームは伸びていないが、兼続の後方にもしっかりと攻撃判定がある。 | |
| チャージ攻撃5 | 前作からモーションが一新され使いやすくなったが、背後ががら空きなのは相変わらず。 動作中の方向転換も自在なので、ぐるりと回転するように向きを調整しつつ攻撃すると横槍を受けづらい。全段属性付加。 |
| 5-1:護符を回転させながら前方へ飛ばすと共に、その中央から白い弾を撃ち出す。射程が長い。 全段ガード不能。 | |
| 5-2:無数の護符を飛び交わさせつつ白い弾を乱射する。 技後に30秒間自身にバリアを張る。 バリアを張る際にも非常に僅かな範囲ながら攻撃判定があり、全段ガード不能。 戦国4とは異なり、敵兵の攻撃でバリアを壊されても仰け反る事はなくなった。 | |
| 神速攻撃 | やや前進距離が短いが範囲は良好。全段属性付加。 |
| 1~3:剣で横薙ぎ→護符で横薙ぎ→剣で横薙ぎ。 護符での攻撃部分は横に広い。 | |
| 4~5:同上。 | |
| 6:正面に竜巻を発生させる。 左右の範囲が広く、また竜巻は多段ヒットする。 | |
| 神速強攻撃 | 6段目以外は技後に僅かな隙があるので注意。全段属性付加。 |
| 2・4:護符を放ち、目の前で3度縦回転させる。技後は戻ってきた護符をキャッチする動作を取る。 | |
| 3・5:正面奥に向かって護符を放つ。気絶効果がある。 画面最奥まで攻撃が届き、横の範囲もまずまずなのだが武将には問答無用で弾かれてしまい、技後返ってきた護符をキャッチする動作も長め。 | |
| 6:飛び上がり護符を投擲、地面に着弾すると同時に爆発が起こり、爆発が兼続の周囲360度をぐるりと一周する。 全方位を攻撃できる上にその範囲もかなり広いのだが、兼続の真下付近に居る敵には攻撃が当たらないので注意。 | |
| ダッシュ攻撃 | 刀を袈裟切りに振るい、同時に護符を旋回させて攻撃。 敵の怯み時間がとても短い。 |
| ジャンプ攻撃 | 護符を振るって下方を横薙ぎ。 |
| ジャンプチャージ | 極々一般的な戦国ズドン。 ダウン中の敵にもヒットする。 |
| 騎乗攻撃 | 振りが早く、範囲もまずまず。 |
| 1~3:刀を振って右側を攻撃。 | |
| 4~7:同上。 | |
| 8:一際大きい動作で敵を切り上げる。 | |
| 騎乗チャージ | 全ての攻撃で全方位を攻撃出来る。全段属性付加。 |
| 2:馬の足元から護符を浮上させ、敵を打ち上げる。 | |
| 3:護符を頭上から降下させ攻撃。気絶効果がある。 | |
| 4:護符を周囲に旋回させて敵を吹き飛ばす。 |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 練磨・5 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | 神髄 | 疾功 | 宙功 | |||
| ┃ | ||||||||
| 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | ━ | 叛魔・1 | ━ | 叛魔・2 | ━ | 幻舞 |
| ┃ | ||||||||
| 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | ━ | 相克 | ━ | 夜叉 | ━ | 脱兎 |
| ┃ | ||||||||
| 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 |
| ◆◇◇◇◇ | フッキカネミツ 伏鬼兼光 |
| ◆◆◇◇◇ | ハジャカネミツ 破邪兼光 |
| ◆◆◆◇◇ | カムナオビノミツルギ 神直毘御剣 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ | ショウギキセイ 秤義輝星 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | ゴホウヤシャラセツ 護法夜叉羅刹 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | 我が主体はC攻撃! この属性に割く枠はないぞ! |
| 空撃 | × | 地上戦にて、敵に義心を植え付けるのだ! |
| 天撃 | ◎ | おお、これがあれば義戦士の名に恥じない戦いができよう! |
| 乱撃 | ○ | ヒット数を稼ぎやすい奥義だが、そこに火力を足そうとは! この欲張りさんめ! |
| 神撃 | ○ | 元々高い火力を更に高めるか! うん、それも良い判断だ! |
| 伸長 | ○ | C2-2、C5-2など、多数の攻撃に影響するぞ!判断は各々に委ねよう! |
| 神速 | ◎ | 疾きこと風の如く! 信玄公の教えは、謙信公を通じてしかと兼続に伝わっておりまするぞ! |
| 恵桃 | × | なんと美味そうな桃か! だが戦場での私は義のために戦う身!これを食している暇などないぞ! |
| 恵酒 | × | 吸活で充分! 酒ならば後日、別途謙信公に捧げるとしよう! |
| 収斂 | △ | とてもヒット数を稼げる奥義だが、なぜか合体神術ゲージはほとんど溜まらぬのだ! 得手不得手は人の常ということだな! |
| 勇猛 | ◎ | 猛き勇で義を為さん! |
| 炎 | △ | 馬超「熱き!」 義を! 馬超「正しき!」 正義を! |
| 氷 | × | 神速攻撃の妨げとなってしまうとは…困った属性さんめ! |
| 風 | ◎ | 義戦士たるもの、敵の防御に惑わされはせん! |
| 雷 | △ | なくても困らぬが、あるととても画面が賑やかになるぞ! |
| 斬 | ◎ | 斬神斬魔の気概、ここに披露せん! |
| 進撃 | ◎ | 発動は容易だぞ! 高めた攻撃力でより効率的に義を刻み込もう! |
| 堅甲 | ○ | 進撃ほど優先順位は高くないが、高難易度に挑もうとするならば備えるといいだろう! |
| 快癒 | △ | 奥義を使えばそれだけで2、3回は効果を発動できるが…。 それでも無双ゲージ半分ほどしか回復せぬのだ…!くっ、無念! |
| 煌武 | × | これは兼続には不要なもの!景勝様にお渡しするのだ! |
| 吸生 | ◎ | 志半ばで果てるなど、謙信公や御前、景勝様に申し訳が立たんからな! |
| 吸活 | ○ | 奥義、固有神術…無双ゲージが入り用な場面は多かろう! これも備えておくとより愛と義を広めることができるぞ! |
| 天攻 | ○ | 義は天下無双、愛は一騎当千! これがあれば固有神術や奥義が更に強力になるぞ! |
| 天佑 | × | 御前、無様に傷付いた兼続をお叱りください!薫陶をお与えください! |
| 天舞 | ○ | こちらは維持が簡単だ。火計にも強くなるから好みに合わせて選ぶといいだろう。 義は不変!愛は不滅なり! |
| 誘爆 | △ | なんとやんちゃな属性か!奥義やC4、C5で敵を捉えづらくなろうとは! |
| 烈風 | △ | これがなくとも攻撃範囲、火力は足りているのでな! |
| 猛襲 | × | これが御前の薫陶…! 兼続、有り難く! |
| 猛砕 | △ | 天撃や勇猛など、火力を底上げする属性は他にもあるぞ! それでもなお足りぬという欲張りさんはこれを使え! |
| 迅雷 | △ | 横やりはそう受けぬが、もしも気になるのであれば付けるといいだろう! |
| 再臨 | × | 義、義、義、義…。 |
| 流星 | × | 無意味に敵が散るだけで旨味は皆無! これでは敵に義を刻み込めんぞ! |
| 怒涛 | × | 雑魚敵の掃討は神速攻撃で行うのが常道だ。 その神速攻撃も天撃で火力を高められたり斬が発動したりする。つまりこれは不要であろう! |
| 巨星 | × | …………御前にお渡しするのだ! 謙信「兼続…自ら茨の道を歩むか」 |
| 暴風 | ◎ | 吹き荒れる暴風が敵を吸い寄せ、一挙に義を刻む! 大変強力な属性だが貴重なものゆえ、採用は慎重に行うのだ! |
| 無心 | × | 兼続は義に生きる者、邪念などという概念とは無縁なり! 無心とはよい言葉だ! それはそれとして無双ゲージの確保は吸活で充分間に合うので、この属性は不要だぞ! |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照