弁慶(ベンケイ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「いくぜ!流星の剣!」 背負い籠の中から取り出した十束剣をカラクリ小手にセットし、斜め上空に向け発射。弁慶の正面に十束剣が降下し、その衝撃で全方位の敵を吹き飛ばす。 発射と衝撃波の2段攻撃となっており、初段はガード不能。威力は奥義よりも高く、攻撃範囲も非常に優秀。 |
| 無双奥義 | 「観念しろい!」 カラクリ小手に繋がれた鎖分銅を振り回し、前方の地面を何度も叩きつけながら前進。最後は雄叫びと同時に衝撃波を発し、全方位の敵を吹き飛ばす。 叩きつけは判りにくいながらも後方まで判定があり、〆の衝撃波の範囲はなかなかのもの。 無双奥義扱いだが仕様変更によりオリコンが不可能に。 |
| 通常攻撃 | カラクリ小手を振り回して攻撃。 範囲はそれほどでもないがパワータイプの恩恵で安心して各種C攻撃に繋ぐことができる。 N12のみ2段攻撃となっており、初段に属性付加。 |
| 1~3:右アッパー→右エルボー→小手を伸ばして横薙ぎ。 | |
| 4~7:小手を振り下ろし、八の字を描くように拳を廻して右アッパー→小手で右薙ぎ。 | |
| 8~11:一回転してから右フック→右アッパー→小手で右薙ぎ→再び一回転して右フック。 | |
| 12:カラクリ小手を伸ばし周囲を横薙ぎ→前方にロケットパンチで〆。 | |
| チャージ攻撃1 | 前方の地面目掛けて爆弾を転がす。爆弾はしばらく転がるか敵に触れることで爆発し、敵を打ち上げる。 爆弾は放られた際と爆発とで2回の攻撃判定があり、爆発にのみ属性付加。 前作と違い爆弾が即座に爆発するようになり実用性が上がった。 |
| チャージ攻撃2 | その場で飛び上がり前方の地面に向けてダイブ。約3秒が経過するか追加入力することで地面から浮上し、衝撃波を起こす。 飛び込みと浮上両方に攻撃判定があり、また潜行中は自由に移動可能。2段とも属性付加で、初段にのみ気絶効果。 移動速度と旋回速度が遅く、また一度移動すると止まることができなかった前作と比較すると旋回速度が上昇、加えて自由に立ち止まることができるようになっており、大幅に使い勝手がよくなっている。 潜行中に神術かガードキャンセルを使用すると地上に戻る。 |
| チャージ攻撃3 | 画面手前を向き、カラクリ小手をブースター代わりにして背面に向けて高速で突進する。 旋回性能こそ高くないものの自由に方向転換でき、また移動距離が非常に長くとても使いやすい。 これで敵を轢いて回るのが弁慶の常套戦術。全段属性付加。 |
| チャージ攻撃4 | 拳部分を鎖分銅の要領で切り離し、外周を一回りさせてから前方の地面に叩きつける2段攻撃。 目立った欠点もない弁慶の主力技その2。叩きつけ部分に属性付加。 |
| チャージ攻撃5 | カラクリ小手を伸ばして敵一体を捕らえ、前方倒立回転しつつ敵を投げ飛ばす。 掴み部分はガード不能。回転部分は範囲こそ狭いが全方位に攻撃判定がある。回転と投げに属性付加。 |
| チャージ攻撃6 | カラクリ小手を変形させ、左から右へと火炎を放射して攻撃。 一人の敵に対して最大で3ヒットする。左右の攻撃範囲が広く、こちらも主力技。全段属性付加。 |
| チャージ攻撃7 | カラクリ小手から主・義経と似たようなビームサーベルを出現させ、前方へ突進。 移動距離と攻撃範囲に優れる。属性付加。 |
| チャージ攻撃8 | どこからともなく現れたロープにつかまってターザン→そのまま前方に飛び込みヒップドロップで衝撃波を発生させる2段攻撃。 こちらも良好な攻撃範囲だが、動作中は方向転換ができないことに注意。全段属性付加。 |
| ダッシュ攻撃 | 踏み込みながらカラクリ小手で全力パンチ。 |
| ジャンプ攻撃 | 小手を右から左へと流してパンチ。低空で出すとちょっと不自然な感じになる。 |
| ジャンプチャージ | 真下にロケットパンチを放ったあと、豪快に着地する2段攻撃。 |
| 騎乗攻撃 | 振りが遅く、また範囲も狭い。 |
| 1~3:小手で右側を殴打。 | |
| 4~7:同上。 | |
| 8:同上。 | |
| 騎乗チャージ | こちらには使い勝手のいい技が多い。 |
| 2:分銅のように右拳を射出し、右側を攻撃。中々の範囲の広さ。属性付加。 | |
| 3:ロケットパンチで右側を攻撃。属性付加。 | |
| 4:電撃を纏った小手で右側の敵を打ち上げる。特に属性は付加されない。 |
| 錬磨・1 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 神髄 | ━ | 叛魔・1 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 練磨・2 | 朱雀・1 | ━ | 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | 叛魔・2 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 練磨・3 | 朱雀・2 | 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 | ||
| ┃ | ┃ | |||||||
| 練磨・4 | ━ | 練磨・5 | ━ | 応撃 | ━ | 発破 | ━ | 金剛 |
| ┃ | ┃ | |||||||
| 鉄身 | ━ | 相克 | ━ | 剛体 | ━ | 発勁 |
| ◆◇◇◇◇ | イワトオシノコテ 岩融の小手 |
| ◆◆◇◇◇ | タヂカラオノコテ 手力雄小手 |
| ◆◆◆◇◇ | ゴジョウセンゴテ 五条仙小手 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ (ユニーク武器) | オウジョウコテ 往生小手 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | アラホウシノコテ 荒法師の小手 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | 俺様の得意分野はC攻撃なんでな! |
| 空撃 | × | 華麗に空を飛ぶ俺様…なーんて、そんなことができんなら五条大橋で負けてねえよ! |
| 天撃 | ○ | より強くなったC3で雑魚を轢いて轢いて轢きまくるぜ! |
| 乱撃 | △ | くそう、なんで俺様の奥義の性能は据え置きなんでい…。 |
| 神撃 | ○ | へへ、固有神術の性能は悪くねえぞ。 |
| 伸長 | ◎ | 物足りねえ攻撃範囲を良い具合に補助してくれるたあ、気が利く属性じゃねえか! |
| 神速 | ◎ | 振りの遅い俺様はこれがねえと始まらねえぜ! |
| 恵桃 | × | お前のものは俺のもの、俺のものも俺のものだ! わかったらその桃と酒を置いてけい! 義経「弁慶…わざわざ他人から奪わずとも吸生吸活を付ければいい話だろう」 |
| 恵酒 | ||
| 収斂 | × | ヒット数を稼ぎにくい俺様のために、合体神術ゲージを溜めやすくなるこの属性を…! まさに心の…いや、それならその道が得意なやつに任せんのが得策だろ。 |
| 勇猛 | ◎ | へん、武将対策は重要だかんな。 |
| 炎 | △ | Zとか前作に比べるとちーっとは効果が上がってるみてえだな。 だがよ、これを付けるんなら地撃とか天撃で地の火力を上げた方が早いんじゃねえか? |
| 氷 | △ | 俺様は意外にも多段属性技を持ってるんでね。 斬に頼るってんなら付けねえ方がいいんじゃねえか。 |
| 風 | △ | 新しく分捕ってきたスキル、その名も発勁! へへ、敵の防御を崩せんだぜ? すげえだろ。 |
| 雷 | ○ | ま、補助としちゃ悪かあねえよ。 |
| 斬 | ◎ | がはは、こいつがあれば武器集めも捗るってもんよ! |
| 進撃 | ◎ | 攻撃力が二倍になりゃ獲物収集の効率も上がるかねえ。 あ、こいつの発動はそこまで難しくねえから安心しろい。 |
| 堅甲 | ○ | タイプにかまけて戦ってたらいつの間にか傷だらけに、なーんてこともあるからな。 危険な戦場に武器を求めるんならあって損はねえぜ。 |
| 快癒 | △ | 義経様ならともかく、俺様じゃ1000コンボはキツいもんがあるぞ! |
| 煌武 | × | 義経様の一の家来は俺様だぜ。 露払いも俺様の仕事、一人先陣切って戦うのさ。 |
| 吸生 | ◎ | 体力の維持は大事だぜ。 その点、こいつは頼りになる! まさに心の友ってやつだ! |
| 吸活 | ○ | 前作みてえなオリコンはできなくなっちまったが、代わりに固有神術っつー使いやすい武器を得た俺様! こいつがありゃ伝説の武器を何度でも振れるんだぜ! |
| 天攻 | ○ | 無双消費技に属性が乗るようになるが、被弾しねえように気を付けな。 |
| 天佑 | × | 体力が減らねえと発動しないなんて、天祐のくせに生意気な! |
| 天舞 | ◎ | 体力を気にせず発動できんのか! こいつがありゃ弁慶様は千人力よ! |
| 誘爆 | △ | 俺様のC攻撃はリーチが独特なやつが多いんでな。 こうぽんぽん吹っ飛ばされると当てにくいったらねえぜ。 |
| 烈風 | △ | 武将戦の火力は足りてるぜ! |
| 猛襲 | × | だーから俺様の得意分野はC攻撃だっての! |
| 猛砕 | △ | 攻撃面がめちゃめちゃ強化されるが…その分リスクもでけえ。 まあ被ダメージ軽減のスキルと堅甲がありゃ…いやそれでも他の属性が優先されんのか? |
| 迅雷 | × | 俺様、今回はいつかぶりのパワータイプなんでな。 怯まなくなる属性なんて枠の無駄だぜ。 |
| 再臨 | × | うぐぅ…俺様、立ち往生…。 |
| 流星 | ||
| 怒涛 | ◯ | 通常神術に頼る場面も少なくねぇから、あってもいいぜ。 撃破数稼ぎ?んなもん子分にやらせとけ。 |
| 巨星 | × | |
| 暴風 | ||
| 無心 | × | 無心?俺様とは一番縁遠い言葉だな。 |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照