服部半蔵(ハットリハンゾウ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「影は無形…」「ゆえに無敵…」 前方を円形に取り囲んで八人に分身した半蔵が一斉にアルテミスの弓の弦を引き絞り、中心目掛けて一斉に矢を射出して着弾と共に爆発させる。 矢と爆発のそれぞれに攻撃判定があり、全段ガード不能且つダウン中の敵にもヒットする。 |
| 無双奥義 | 「影に沈め…」 前方扇状に手裏剣を5枚ずつ4回発射する。 ヒット数を稼ぎやすく、範囲も射程もそれなり。 「闇に眠れ…」 黒い羽根を舞い散らせながら、握った鎌で前方を連続で斬り付ける。徐々に攻撃範囲が広がっていくので非常に敵を巻き込みやすい。 |
| 無双奥義・皆伝 | 「舞うは影」「残すは屍…」 目にも止まらぬ早さで縦横無尽に飛び回り、至近距離の敵を斬り刻む。 |
| 通常攻撃 | 振りはかなり早いがリーチが短く割り込まれやすい。 |
| 1~3:左斬り上げ→右薙ぎ→頭上から斬り下ろし。 | |
| 4~7:左右ジグザグに踏み込みながら敵を斬り付ける。 | |
| 8:振り向きざまに横一閃。 命中した敵は吹き飛ばずその場にダウンする。 | |
| チャージ攻撃2 | C2-1がヒットしないとC2-2へ派生しない。動作が非常に格好良いのだが範囲が猛烈に狭い。全段属性付加。 2-2のモーション終了ジャストのタイミングに□ボタンを入力すると、JNの攻撃モーションで固定されたまま、すごい速さでマップの最高高度まで急浮上した後地面に落下するバクがある。 |
| 2-1:後ろ回し蹴りで前方の敵を蹴り上げる。 | |
| 2-2:回し蹴りで敵を高く打ち上げた直後自身も飛び上がり、前下方に向けて投げた手裏剣で敵を撃ち落とす。 放たれた手裏剣は地面に着弾して地割れ衝撃波を起こす。この攻撃がヒットした敵は、接地時に土煙が発生して追加でダメージを受ける。 技後は空中で動作を終了し、各種空中アクションに繋がる。 | |
| チャージ攻撃3 | 隙が大きく範囲も狭い。全段属性付加。 |
| 3-1:高く飛び上がりつつ、自身の真下付近に向け緑色の煙玉を放つ。気絶効果がある。 | |
| 3-2:鎖分銅を振り回しながら前進した後、正面中距離まで届く手裏剣を1枚投げる。 | |
| チャージ攻撃4 | 隙の少ない主力技。 C4を追加入力なしで一段止めした場合、C4-1を飛ばして即座にC4-2の攻撃が出る。全段属性付加。 |
| 4-1:追加入力をする事でC4-2の前に発生する。 頭上で鎖鎌を2回振り回して攻撃する。 | |
| 4-2:更に一回り大きく2回振り回した後、鎖鎌を伸ばして大きく前方を薙ぐ。 | |
| チャージ攻撃5 | 自身の周囲8方向に手裏剣を飛ばした後、左右に分身を2体出現させる。 分身を生み出す際に攻撃判定は無い。手裏剣に全段属性付加。 特殊技を持たない今作の半蔵にとっては貴重な分身生成技。 放たれる手裏剣の射程はそこそこ長く、全方位の敵を吹き飛ばせるので乱戦時には非常に頼りになる。 技後、分身は15秒間持続し、本体の動きをトレースし続ける。分身はボタン入力に反応して動作する為、本体とは違う動きをする事も大いにあり得る他、【C2-2】への派生が出来ない。 分身は障害物に入り込むと消失してしまう他、分身の神速攻撃が敵将に接触すると本体の方が弾かれる。 『煌武』属性の効果は反映されない。但し、本体が属性対応攻撃を行った際は分身の攻撃にも同様に属性付加する。 戦国4とは異なり、分身出現中に奥義を使用しても本体しか発動出来ない。 分身にも奥義を発動させる為には、本体が奥義中に無双ゲージが満タンの状態でもう一度○ボタンを入力する必要がある。その他小ネタとして、通常/チャージ神術の使用中に○ボタンを入力する事で、無双ゲージを消費せず分身のみ奥義を発動させる事が可能。 |
| 神速攻撃 | 攻撃ペースが早く移動距離も優秀。左右の範囲はそこそこである。全段属性付加。 |
| 1~3:鎖鎌で左右交互に斬り付けながら素早く移動する。 | |
| 4~5:同上。 | |
| 6~7:同上。 | |
| 8:前方宙返りで、鎖鎌を伸ばし前方地面を叩き付ける。 | |
| 神速強攻撃 | 神速攻撃タイプらしく非常に高性能な技が揃っている。全段属性付加。 |
| 2:前方に向け宙返りし、前方地面に鎖鎌を叩き付ける。 | |
| 3:正面に向け手裏剣を2回投げる。 2回目の手裏剣に気絶効果があり、1回目よりも射程が長い。 | |
| 4:正面に向けてヨーヨーのように鎖鎌を投擲した後、引き戻した鎌を握って一回転して前方にカッター衝撃波を放つ。 | |
| 5:前方へと一歩踏み込みつつ震脚で地割れ衝撃波を起こす。 即座にN1に繋げられる。 | |
| 6・8:伸ばした鎖鎌を頭上で振り回しつつ前方に向け跳躍し、着地と同時に正面を薙ぐ。 全段に気絶効果がある。 敵武将に弾かれ難い為、気軽に使っていける。 | |
| 7:小さく跳躍しながら一回転し、着地時に衝撃波を起こすと同時に左右後方から分身を2体生み出し、本体が鎌を振り上げて前方へ火柱を放ちつつ、分身が一連の攻撃を追随して行う。 分身は15秒間持続する。 衝撃波の範囲もそれなりに広く、続く火柱はそれ以上の攻撃判定を持ち、前方中距離まで届く射程を誇る。衝撃波が発生したタイミングであれば動作をジャンプキャンセルしても分身を生成することが可能。 | |
| ダッシュ攻撃 | 前方へ踏み込みつつ鎖鎌で横薙ぎ。 |
| ジャンプ攻撃 | 下方に向けて手裏剣を3枚投擲する。 C2とは異なり手裏剣は着弾せず、ダウン中の敵にもヒットする。 ヒットした敵は軽く仰け反るのみ。 |
| ジャンプチャージ | 急降下しつつ鎖鎌を叩き付けて地割れ衝撃波を起こした後、素早くバク転し体勢を整える。 ダウン中の敵にもヒットする。 |
| 騎乗攻撃 | 振り自体は早いのだが、同じく鎖鎌を武器とする賈詡と異なり短く持った状態で振るう為、範囲が狭い。 |
| 1~3:鎖鎌で右側の敵を斬り付け。 | |
| 4~7:同上。 | |
| 8:一際大きな動作で武器を振るい敵を吹き飛ばす。 | |
| 騎乗チャージ | 騎乗C4以外は可もなく不可もなく。全段属性付加。 |
| 2:右側で鎖鎌を振り上げ、敵を斬り上げる。 | |
| 3:右側地面へ向けて毒煙玉を投げ付ける。 気絶効果がある。 | |
| 4:右側で鎖鎌を伸ばして振り回し、敵を吹き飛ばす。 |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 練磨・5 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | 神髄 | 疾功 | 宙功 | |||
| ┃ | ||||||||
| 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | ━ | 叛魔・1 | ━ | 叛魔・2 | ━ | 幻舞 |
| ┃ | ||||||||
| 玄武・1 | ━ | 玄武・2 | ━ | 相克 | ━ | 夜叉 | ━ | 脱兎 |
| ┃ | ||||||||
| 修魔・1 | ━ | 修魔・2 | ━ | 修魔・3 |
| ◆◇◇◇◇ | ヒリュウコソウ 飛竜虚抓 |
| ◆◆◇◇◇ | グンロウコソウ 群狼虎抓 |
| ◆◆◆◇◇ | インガヨミツ 闇牙黄泉津 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ | ニジバシリ 虹走 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | メイセンコクギュウテン 冥穿黒牛天 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得、騒鈴
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | 通常攻撃は主力たりえぬ故、無用... |
| 空撃 | × | 影は空に映えるものに非ず... |
| 天撃 | ◎ | ふ、神速攻撃が強化されるか... |
| 乱撃 | 〇 | 無双は強力... |
| 神撃 | 〇 | 固有神術は素直なものだ... |
| 伸長 | ◎ | 鎌が伸びて使いやすい... |
| 神速 | 〇 | 拙者の攻撃は早めだ...調整すべし |
| 恵桃 | × | 出ぬ... |
| 恵酒 | ||
| 収斂 | 〇 | 無双を使え... |
| 勇猛 | 〇 | 武将戦での底上げになる... |
| 炎 | 〇 | 前作のTAを思い出す... |
| 氷 | × | 神速攻撃とは相性が悪い故... |
| 風 | ◎ | ガードを崩せるのは魅力だ... |
| 雷 | △ | 空中に浮かなくなるぞ... |
| 斬 | ◎ | 残すは屍... |
| 進撃 | ◎ | 神速攻撃を使えば容易よ... |
| 堅甲 | 〇 | 高難易度では考慮すべし... |
| 快癒 | × | 効果が薄い... |
| 煌武 | - | 我が分身にも効果があるのか確認す... |
| 吸生 | ◎ | ふ、必須よ... |
| 吸活 | 〇 | 無双奥義を多用するなら付けよ。 |
| 天攻 | ◎ | つけぬ理由はなし... |
| 天佑 | × | ...無用なり |
| 天舞 | ◎ | 乱舞や神術を使わぬならばこちらでも良い。天攻と比べるべし... |
| 誘爆 | △ | 通常攻撃を補強したいのならば... |
| 烈風 | × | 烈風の如く...という訳にはいかぬな |
| 猛襲 | × | 通常攻撃を強化する必要は皆無也... |
| 猛砕 | △ | チャージは強くなるが危険も増える。乾坤一擲... |
| 迅雷 | 〇 | 高難易度にて横槍が増える故... |
| 再臨 | △ | チェックポイントを活用せん... |
| 流星 | × | 敵が吹き飛び過ぎて枷とならん。 |
| 怒涛 | × | 我ら戦国勢には無用也... |
| 巨星 | × | 滅... |
| 暴風 | 〇 | 雑兵...敵将共々闇に沈め... |
| 無心 | × | 吸活で事足りる... |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照