立花誾千代(タチバナギンチヨ)
|
| 攻撃 | 解説 |
|---|---|
| 固有神術 | 「雷神が雷(いかずち)、味わえ!」 ミョルニルを具現化させ、自身を囲うように六条の雷を落とす。そして前方広範囲にカーテン状の雷を伝播させ、正面中距離に瞬間移動する。 初撃の雷で全方位を攻撃し、続く攻撃で前方の敵を吹き飛ばす2段攻撃。威力が高く全段ガード不能で、前方に対する範囲も良好。 攻撃後はかなり遠くに瞬間移動しているので、攻撃時にギン千代の付近に居る敵を通り過ぎる形になる。戸惑わないように注意。 |
| 無双奥義 | 「奔れ、稲妻!」 その場に浮遊し、バリアのように電撃を纏う。 奥義に引っかかった敵兵を、徐々に自分の前方へと寄せる効果がある。 相変わらず威力が低いが、ヒット数の低さに関してはやや改善された。 「裂けよ、雷(いかずち)!」 刀を振り、左→右→正面の順番で地を這う雷撃を放つ。 3回の攻撃全てにおいて攻撃範囲が広く、特に〆の一撃は前方広範囲をカバーできるほど。加えて方向転換も自在と、かなり優秀な奥義。 |
| 無双奥義・皆伝 | 「吼えよ、雷神!」「立花が見届けた!」 刀を掲げ、自身の周囲広範囲に無数の落雷を発生させる。威力はそこそこ。 |
| 通常攻撃 | 振りが早いが範囲はあまり広くないので、早めに各種C攻撃に繋げたい。 |
| 1~3:左薙ぎ→右薙ぎ→左薙ぎ。 | |
| 4~7:右薙ぎ→袈裟切り→左右にスライドしつつX字を描くように攻撃。 | |
| 8:大きく前進して横薙ぎ。 | |
| チャージ攻撃2 | 旧作のC2&C7。 範囲は前方に偏っているが射程が長め。全段属性付加。 |
| 2-1:刀を振り上げて敵を打ち上げる。地味に真後ろにまで判定がある。 | |
| 2-2:前方に突きを放ち、それと同時に雷弾を発射する2段攻撃。リーチがとても長いがC2-1を当てなければ派生できない。 前作のC7は雷弾を発射するときとしないときがありその原因も不明だったが、今作ではしっかりと飛ばしてくれる。 | |
| チャージ攻撃3 | 旧作のC3&C6。 素早く出せる上に全方位を攻撃できる文句なしの主力技。全段属性付加。 |
| 3-1:袈裟切りで正面の敵を斬り伏せる。気絶効果がある。 | |
| 3-2:踏み込みながら刀を振るって、全方位に衝撃波を奔らせる。気絶効果がある。衝撃波の範囲はそれなりに広い。 | |
| チャージ攻撃4 | 旧作のC4&C8。 こちらは技の威力が高く、大きく移動するので殲滅力に優れる。全段属性付加。 |
| 4-1:くるりと一回転しながら放つ袈裟切り。判定は右側に寄っている。 | |
| 4-2:刀を構えてから突進し、大きく踏み込んで横薙ぎを繰り出す。突進部分は多段ヒットする。 | |
| チャージ攻撃5 | 旧作のC9。 天高く刀を掲げ雷を纏わせてから振り下ろし、その直後に正面に落雷を発生させる2段攻撃。技後、約7秒間正面中距離に不規則な雷を落とし続ける。2段とも属性付加。 前作と比べて落雷の密度が下がっており、あまり補助としての役割は期待できなくなってしまった。が、本作ではC5を出したあと約20秒間攻撃力が上昇するという特性があり、本命はこちらの方だろう。 |
| 神速攻撃 | 「ゆくぞ!」 神速攻撃タイプらしくとても素直な性能で扱いやすい。やや左右の攻撃範囲が狭く、敵を溢しやすいのが欠点である。全段属性付加。 |
| 1~3:地面を滑るように前進しながら、突きの動作で雷弾を発射する。 突き出される刀身と雷弾、両方に攻撃判定があり、雷弾に関しては射程も長い。 | |
| 4~5:同上。 | |
| 6~7:同上。 | |
| 8:刀を掲げ真正面に落雷を発生させ、更に前方に五条の雷を落とす2段攻撃。技動作を終えるまではギン千代の周囲に判定が持続している。 | |
| 神速強攻撃 | 特筆すべきはSS7の高性能っぷり。全段属性付加。 |
| 2:C3-1と似たような動作で袈裟切り。 | |
| 3:鋭く踏み込んで右横に薙ぐ。気絶効果がある。 | |
| 4:飛び上がって、斜め下に向けて雷弾を発射。 | |
| 5:鋭く踏み込んで左横に薙ぐ。 | |
| 6・8:全方位に短めの衝撃波を発生させ、前方を袈裟切り。 袈裟斬りに気絶効果がある。 | |
| 7:切っ先を地面に突き立て、円形を描くように周囲を落雷で覆う。 落雷はそれぞれが多段ヒットし、全段に雷属性が付加されている。また雷の届いていない円の内部にまで判定がある。攻撃範囲もとても広い。 | |
| ダッシュ攻撃 | 刀を右に払いつつバック転。範囲の広さはそこそこ。 |
| ジャンプ攻撃 | 前方を横に薙ぐ。 |
| ジャンプチャージ | 下方に向け雷弾を発射したあと、素早く着地してローリング。 |
| 騎乗攻撃 | 振りが早めで使いやすい。 |
| 1~3:刀を振るって右側を攻撃。 | |
| 4~7:同上。 | |
| 8:同上。 | |
| 騎乗チャージ | |
| 2:右側を切り上げ。属性付加。 | |
| 3:右側に向け切り下ろし。気絶効果及び属性付加。 | |
| 4:刀を掲げ落雷を呼ぶ。地上ヒットした敵を強制的にダウンさせる。一応全方位攻撃だが判定は右側に偏っている。属性付加。 |
| 錬磨・1 | ━ | 錬磨・2 | ━ | 白虎・1 | ━ | 白虎・2 | ━ | 破天 |
| ┃ | ┃ | ┃ | ||||||
| 修魔・1 | 練磨・3 | ━ | 練磨・4 | ━ | 朱雀・1 | ━ | 朱雀・2 | |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・2 | 玄武・1 | 練磨・5 | ━ | 神髄 | ━ | 影刃 | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 修魔・3 | 玄武・2 | 叛魔・1 | 頑鉄 | |||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | |||||
| 流撃 | ━ | 相克 | 叛魔・2 | ━ | 無影 |
| ◆◇◇◇◇ | コウソウジンライ 鴻爪迅雷 |
| ◆◆◇◇◇ | シュンソウジンライ 隼爪迅雷 |
| ◆◆◆◇◇ | テンライイワナガ 天雷磐長 |
| ◆◆◆◆◇ | |
| ◆◆◆◆◆ | |
| ◆◆◆◆◆ | カミギリチドリ 神斬千鳥 |
| ◆◆◆◆◆ (レジェンド武器) | ライジンナルカミ 雷刃鳴神 |
※調和、練磨、目利、武勲、報酬、蒐片、蒐集、神得
これらの戦闘には直接関わらない属性と複合属性は割愛しています。
| 属性 | 相性 | コメント |
|---|---|---|
| 地撃 | × | 地力を伸ばすのは結構だが、要点を見誤るなよ。 |
| 空撃 | × | 私が活かせる属性ではなさそうだ。ユルミョルニルとやらを使うとこれは役立つがその為だけに使うのはどうだろうな |
| 天撃 | ◎ | C攻撃、更には神速攻撃まで強化されるとあらば付けぬわけにはいかないな。 |
| 乱撃 | ○ | 立花は奥義も固有神術も強力だ。好きな方を強くすればいい。 |
| 神撃 | ||
| 伸長 | △ | 主力であるC3-2の衝撃波の範囲が広がる。枠が余ったのなら付けるがいい。 |
| 神速 | ◎ | 稲妻ほどとはいかないが振りが早くなる。是非欲しい属性だ。 |
| 恵桃 | × | 吸生、吸活が揃っているのなら不要だ。 |
| 恵酒 | ||
| 収斂 | △ | こういうことはもっと相応しい者にだな…。 |
| 勇猛 | ○ | 対武将に対モンスター…対策は怠るべきではない。 |
| 炎 | △ | 火力の補助にはなるだろうが、それならば天撃などで充分だろう? |
| 氷 | × | 神速攻撃の妨げとなっているようだ。 |
| 風 | ◎ | 風神の力を借りて敵の防御を崩すとしよう。 |
| 雷 | △ | …別に、あってもなくても困らんぞ。 宗茂「素直になればいい。この属性が気になるとな」 |
| 斬 | ◎ | 立花は常勝。ゆえに立花である。 |
| 進撃 | ◎ | C5でも自己強化はできるが、こちらはより効果が大きい。 発動も容易いぞ。 |
| 堅甲 | ○ | 死地に赴くのであれば相応の備えをせよ。 |
| 快癒 | △ | 1000ヒットは狙わなければ難しいだろうな。 |
| 煌武 | × | う、受け取れ宗茂。私よりもお前の方が使いこなせるはずだ。 宗茂「ああ、ありがたく貰っておく」 |
| 吸生 | ◎ | 難易度が上がれば上がるほど重要度が増すな。 |
| 吸活 | 隙消しの影技、奥義に固有神術。無双ゲージを使う機会は多かろう。 | |
| 天攻 | ◎ | 無双ゲージを多用する私にはこちらが向いていよう。 |
| 天佑 | × | 立花を貫くため、こんなところで死ぬわけにはいかないのでな。 |
| 天舞 | ○ | 火計の影響を受けずに済むが、無双ゲージの維持には充分気を配るのだな。 |
| 誘爆 | △ | 一部攻撃の妨げになる上、ヒット数ならば足りている。 |
| 烈風 | △ | 気ままな風だ。どこぞの当主様を思い出す。 |
| 猛襲 | × | 意味もなく窮地を招くだけだ。 |
| 猛砕 | △ | 火力は増すだろうが、あまり勧めんぞ。 |
| 迅雷 | ○ | じ…迅雷か…。よ、横やりが気になるのであれば付けてみてはどうだ? 宗茂「誾千代の場合は俺とは違い鎧は来ててもアーマーがないからな 高難易度ほど必要かもな」 |
| 再臨 | × | 立花として生き、立花として死ぬ。そのときが来るまでは抗うとするさ。 |
| 流星 | × | 吹っ飛ばしても何もならんぞ |
| 怒濤 | × | 戦国勢の我らに撮っては無用なものだ |
| 巨星 | × | 誰だ!これを付けたのは!宗茂、貴様だな!? 宗茂「大きくなった誾千代も可愛いものだが...流石にやりすぎたな」 |
| 暴風 | ○ | 私には無用の属性だな。 宗茂「素直になれ誾千代。これがあれば雑魚も簡単に吹き飛ぶさ。まあ、誾千代の場合は雑魚戦は得意だがあっても損は無いだろうな」 |
| 無心 | × | 吸活で問題ないのではないか? |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照