バグ・不具合等/未修正
をテンプレートにして作成
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
*プレイヤーの環境に依存しない不具合 [#f0d8c726]
プレイヤーの環境を問わない、''ソフトウェア側の不備・設定...
ただしこれはあくまでも推測であり、必ずしもプレイヤーの環...
#region(レース・セッティングの不具合)
-シングルレースの方の「ワールドツーリングカー 600」の説明...
「PP600以下のノーマルカー限定」とあるが、カータイプ制限は...
ただし第4戦の東ルート 外回りのレースのみ、「世界トップク...
Ver.1.34、PS5版で確認。
-稀にタイム更新を表す紫色のラップタイム表示が、タイムを更...
また、それとは逆にタイムを更新していないにも拘わらず、紫...
Ver.1.20、PS4pro+SSD、PS4版、WTC600東京や、WTC800サルディ...
//-カスタムレースのライバルカーを「ガレージから選ぶ」に設...
//Ver.1.19、PS4版で確認。ハードは関係なく、修正しきれなか...
//タイヤダメージを有りにした場合はレーシング・ソフトなど...
//↑RS装着車でダメージありにしてもRHを履いていたので保留で
//また、ダートコースでは本来走れないGr.1~Gr.4クラスを含め...
//GTスポーツの4WDチャレンジ・サルディーニャに出走していた...
//完全ではないが修正されたのでCO
-アーケードレース、カスタムレースにて、ブーストの有無に拘...
Ver.1.40でも確認。カテゴリー問わずガレージカー、ランダム...
こちらが離されていた場合は大幅に減速し、逆に引き離すと加...
良い書き方をすれば白熱したレースを、悪い書き方では接待プ...
ちなみに、ラバーバンドが発動している敵車はホイルスピンのS...
勘違いされやすいが、ブーストとは異なり、表示される速度に...
公式から一切言及されないことから恐らく仕様の可能性が高い。
-燃料消費・タイヤ摩耗ありのレースで、ごく稀にライバルカー...
このバグが発生したライバルカーは、燃料が尽きても、天候変...
これに付随して、バグ車を避けきれず真後ろについてしまった...
ただしこちらについては、走行ラインがズレるなどのきっかけ...
PS4版・PS5版問わず、東京EXP・LM24h・サルディーニャ・スパ2...
-ミッションの獲得賞金に、設定ミスと思わしき調整、もしくは...
ライセンスやミッション達成時の総獲得賞金は、基本的に上位...
例としてミッションの基本獲得賞金は、M1:総額60万、M2:100万...
しかし耐久レースの場合、何故か同ミッションの他の課題と比...
具体的に言うと、M4-2の獲得賞金は総額100万だが、これは二つ...
上位の課題であるM5-2・M6-2も同じく総額100万であり、同ミッ...
ドラッグレースの獲得賞金も妙におかしく、M4-3:400万>M6-4:...
意図的な調整による仕様なのか、単なる設定ミスなのかは不明...
Ver.1.34、PS5版で確認。
-ワールドサーキット「GT Cup Gr.3」のレギュレーションに、...
同イベントはGr.3しか参戦できず、Gr.3は元よりワイドボディ...
また、ミッションのザ・ヒューマン・コメディの方にも同様の...
Ver.1.40、PS5版で確認。
-ミッション「ピットイン・ステイアウト2」等で、一部のライ...
このミッションはメカニカルダメージが設定されていないため...
一応ピットインすれば直るようだが、タイヤ交換が必要になる...
Ver.1.18、PS5版で確認。
-フィッシャーマンズ・ランチのサーキットエクスペリエンスに...
Ver.1.31、PS5版で確認。
-ストロークアップ、ストロークアップSのみを施工した状態で...
Ver1.40 PS4版で確認。発売当初から発生している可能性あり。
対処法は搭載中のエンジン本来のレブリミットに戻すorそれ以...
//-[[ランエボ Gr.B Road Car>ランサーエボリューション Fina...
//GTS Ver.1.46で確認、再現性あり。プレイヤー側の環境は関...
//ただしGr.B Road Carがこの2台以外に存在しないため、不具...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-バック走行が車両やデイリーワークアウトの走行距離に加算...
//アーケードのタイムトライアルで検証。使用車両は用意され...
//どちらも報告された現象と再現性を確認、プレイヤー側の環...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-レース中に自車のサウンドがフェードアウトする事がある。...
//オン・オフ両レースで発生し、また16台にて東京EXP東ルート...
//使用車両は恐らく関係がなく、またタイムトライアルでは発...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-チェイスビューのカメラ追従感度設定が、起動の度にリセッ...
//''本作での修正を確認''
//-一部Gr.3マシンをオーバルBoPが強制適用されるレース(アー...
//--GTS Ver.1.59現在、[[4C>4C Gr.3]]、M6([[M Power>M6 GT3...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
#endregion
#region(フォト・リプレイの不具合)
>旧Verで保存したフォト・リプレイを、最新Verで再編集・再生...
これは他ハード・他ジャンルの他作品でも発生しうる現象であ...
本項目に不具合を追記する場合、この点と再現性を考慮した上...
-レースを完走し、リワード獲得画面を閉じた直後のリプレイで...
クラブマンカップ+のグッドウッドで発生し、隣のサンデーカッ...
ただしあくまで自動再生されるリプレイで発生する現象であり...
Ver.1.20、PS4pro+SSD、PS4版で確認。
-フォトモードにて、キーランプをオフにしても一部灯火が点灯...
--[[コルベット C7 '14]]:メーターディスプレイ
--[[WRX STI Type S '14]]:メーターの針
--[[RX-7 GT-X (FC) '90]]:時計・サイドブレーキ灯
Ver.1.09で確認。
//-マイライブラリやディスカバーでリプレイを再生した際、車...
//筆者は同じリプレイを何度再生してもサウンドが鳴らなかっ...
//ディスカバーにあった[[512 BB '76]]でレイク・マジョーレ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-ゲーム起動から一度も走行せずに何らかのリプレイを見ると...
//初期Verからこの状態であり、現Verでも全車発生している。
//一度でも走行すれば反映されるようになる。
//''本作での修正を確認''
//-フォトモードにてキーランプの操作ができず、ライトやメー...
//[[R32 GT-R>スカイライン GT-R V・spec II (R32) '94]]・[[...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-ライトやブレーキランプがオンの状態で写真を撮影すると、...
//[[ウラカン LP 610-4 '15]]が一番わかりやすい例。
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-スケープスフォトの撮影中、車両を複数配置した状態で、「...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-土合駅(スポットID: 5N3S)にて、車両を壁際に配置すると壁...
//プレイヤー側の環境は関係なく、スポットの空間情報の設定...
//Ver.1.18、PS4pro+SSD、PS4版で調べるも、指摘された現象は...
//-流し撮りをオンにして速度を設定しても、スピードメーター...
//「スケープスフォトは静止した車両にエフェクトを掛けて高...
//「バグ・不具合等/修正済み」の該当項目に移動済み、念のた...
#endregion
#region(車両関連の不具合)
-[[GT40 Mark I '66]]
実車のMarkIのトランスミッションは5速だが、本作では4速とな...
レースカーや64年のプロトタイプなら4速だが、収録モデルは市...
単純な設定ミスなのか、4速トランスミッションを搭載した個体...
Ver.1.16、PS4pro+内蔵SSD、PS4版で確認。
-[[スーパーバード '70]]
本作のスーパーバードは4速MTモデルだが、内装が3速ATモデル...
-[[チャレンジャー SRT Demon '18]]
ゲーム内HUDのタコメーターのレッドゾーンがレブリミットより...
車内のタコメーターが正しいならレッドゾーンは6000回転から...
Ver.1.40、PS4版で確認。
-[[911 Carrera RS (964) '92]]、アクティブリアウィングが作...
Ver.1.43、PS5版で確認。
-[[マクラーレン F1 '94]]、アクティブエアロシステムの機構...
本車のアクティブエアロシステムは、走行時のダウンフォース...
しかし本作では高速走行時のリフトアップが再現されておらず...
Ver.1.43、PS5版で確認。
-[[N 2025 VGT (Gr.1)>ヒョンデ N 2025 VGT (Gr.1)]]に乗り換...
ベース車両と違ってGr.1はノンハイブリッドのレシプロエンジ...
[[アウディ e-tron VGT]]と[[アウディ VGT]]ではそれぞれ別の...
Ver.1.54、PS5版で確認。
//-搭載されているトランスミッションが実車と異なる車両が存...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[スポーツ クワトロ S1 Pikes Peak>スポーツ クワトロ S1...
//本車を含む「専用のタイヤレターを持つ車両」の場合、タイ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[TS050 - Hybrid>TS050 - Hybrid (Toyota Gazoo Racing) ...
//「6速になったのは2017年モデルから」や「2016年モデルでも...
//GAZOO RACINGの2016年版TS050のページでは「トランスミッシ...
//確かにバーレーンやシルバーストーン等のHDF、UHDFパッケー...
//しかしGTSのTS050はフロントにカナードの付いていないLDFパ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[FT-1 VGT (Gr.3)]]、本車のレブリミットは[[ベース車両>...
//GTS Ver.1.xx以前でも発生。5桁目が表示されないだけでその...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[フォルクスワーゲン GTI VGT (Gr.3)]]、駆動方式がMRに...
//フォルクスワーゲンが公開している[[GTI ロードスター VGT]...
//Ver.1.43、PS5版で確認。
#endregion
//#region(リバリーの不具合)
//-レース前に自分の車両がプレビューされる際、オリジナルリ...
//GTS Ver.1.xxから発生しており、現verでも発生する。車種は...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-リバリーエディターでのカメラの中心が、車体の中心よりず...
//[[コルベット C7 Gr.3]]、[[コルベット C7 Gr.3 Road Car]]...
//ストライプ等を引こうとするとやはり少しだけずれてしまい...
//しかし車両そのものの中心がずれているわけではないので、...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-オリジナルリバリーを適用した車両でレースに出ると、稀に...
//レースメニューからガレージを開き、同じ車両を選択して乗...
//''現Verで発生するか、どのレースに参戦した際に発生したか...
//あくまで個人的な所感ですが、これは単にPS4本体の読み込み...
//初期型PS4+外付けSSD+ver1.62でプレイしていますが、それな...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-ヘルメットリバリーで頭頂ロゴをOFFにしたデザインを使用...
//発生Ver不明。ある程度の近さや角度で決まるらしく、カメラ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-レースフォトを撮影する際、カメラを起動させるとリバリー...
//[[スカイライン GT-R V・spec II (R32)>スカイライン GT-R ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[ジェネシス Gr.3]]、リバリー適用後にレースフォトでリ...
//リアウイングにデカールを貼らなければ回避できるが、その...
//スケープスフォトやレース中、リプレイでは問題なし。レー...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[R8 LMS (Audi Sport Team WRT) '15]]と[[メルセデス AMG...
//GTS Ver.1.48にてレース中やレースフォト、スケープス、リ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[FT-1]]と[[FT-1 VGT]]、デカールが1枚以上貼られたリバ...
//ペイント、ウインドウステッカー、ゼッケン、ドライバーネ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[DBR9 GT1 '10]]、リバリーエディタでフレーク入り塗料を...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//#endregion
//#region(その他の不具合)
//-入室文・レース終了文、ロビーチャットにおいて、半角カタ...
//GTS Ver.1.46、HDD、ディスク版、DS4で検証。ロビーチャッ...
//
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-レースメニュー画面において、背景の走行映像のフレームレ...
//''編集者のプレイ環境やソフトウェアバージョン、再現性の...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//#endregion
*進行に影響を与えない軽微な不具合 [#o56e44f6]
通常プレイにおいて実害のない、もしくは極めて軽微な不具合...
こちらもプレイヤー側の環境は関係なく、ゲーム側の不備・設...
#region(ゲームシステム関連)
-[[LM55 VGT]]
セッティング画面でギア比を調整する際、ギア比のグラフが表...
LM55と同じ8速の[[クラウン>クラウン Athlete G '13]]や9速の...
またセッティングができない8速の[[DP-100 VGT]]でもグラフは...
//なお[[GRスープラ>GRスープラ RZ '19]]や[[NSX>NSX '17]]は...
Ver.1.27、PS5版で確認。発売当時から発生しており、グラフを...
-[[FT-1]]、[[NISSAN CONCEPT 2020 VGT]]
上記のLM55とほぼ同じ現象が、この2台のフルカスタムコンピュ...
Ver.1.27、PS5版で確認。
-主に各Gr.カテゴリのレーシングカー
リバリーエディターでタイヤステッカーを変更した車両に乗り...
これをすると、何故か表示される3台のサンプルカーにも、エデ...
選択したステッカーがサンプルカーにも反映されるという表示...
Ver.1.27、PS5版で確認。
-[[フォルクスワーゲン GTI VGT (Gr.3)]]、
リバリーエディターで標準のリバリーを解除するとタイヤステ...
その一方で、GTSPORTから引き継いだリバリーを適用した場合は...
-GTオートのホイールのオフセットで「ワイド」を選んだ際、前...
前者は[[ランサーエボリューション III GSR '95]]、[[GAC マ...
後者は[[インプレッサ Sedan WRX STi '04]]、[[カレラ GTS (9...
904と993を見るに、「後輪駆動だから後輪のみがワイド化され...
なお、[[DS21>DS 21 Pallas '70]]も前輪しかワイド化されない...
Ver.1.36、PS5版で確認。
-[[WRX Gr.B Road Car]]
レーシングカーとそのホモロゲモデルという関係上、Gr.3orGr....
しかしWRXのロードカーのみ、重量配分の値が[[WRX Gr.B>WRX G...
WRX Gr.BのホモロゲモデルがWRX Road Carであるなら、市販WRX...
Ver.1.35、PS5版で確認。
-[[ファイヤーバード Trans Am '78]]
ファイヤーバードのカラーバリエーションは、「ペイント塗料...
例として、デカールがないなら「Chesterfield Brown」のみで...
しかしファイヤーバードの場合、GTオートで購入できるペイン...
「Hood Bird」はあくまでデカールの有無を表す接置詞なので、...
[[AE86>カローラレビン 1600GT APEX (AE86) '83]]はカラバリ...
Ver.1.25、PS4pro+SSD、PS4版で確認。
-同じく[[ファイヤーバード Trans Am '78]]
ペイント塗料「Starlight Black」の名称が、何故かパッケージ...
「Black Special Edition」は1976年に設定された特別パッケー...
カラバリとして「Starlight Black」が存在するため、そちらを...
Ver.1.25、PS4pro+SSD、PS4版で確認。
-[[3.0 CSL '73]]
上記のファイヤーバードと同じ設定ミスが存在し、該当する塗...
塗料の名称が、それぞれ「Polaris Metallic Limited Edition...
どちらもあくまで特別パッケージの名称でしかないため、これ...
Ver.1.41、PS5版で確認。
-[[ゾンタR '09]]
ブランドセントラルやガレージで確認できる本車のカータイプ...
車両解説でも述べているが、本車は15台限定で販売されたサー...
Ver.1.30、PS5版で確認。
-[[S-FR Racing Concept '16]]
説明文に誤りがあり、「2015年の東京モーターショーで発表さ...
すぐ下の段落に「そのレーシングバージョンが、2016年の東京...
文脈的にこの場合は「2015年の東京モーターショーで発表され...
Ver.1.13で確認。使用ハードやPS4/5版は恐らく関係ないと思わ...
-[[スーパーバード '70]]
不具合と呼んでいいかは若干微妙なところだが、車両説明文に...
「ロードランナー」という単語が全て「スーパーバード」に置...
これはGT6からで、恐らく同名のパズルゲームや、アニメ「ルー...
しかしレジェンドディーラーの口頭説明では「ロードランナー...
Ver.1.13で確認。使用ハードやPS4/5版は恐らく関係ないと思わ...
-[[917 LIVING LEGEND]]
カラーバリエーションの一部スペルがイギリス英語とアメリカ...
Carbon 【Fibre】 / Black Uniはイギリス英語、Carbon 【Fibe...
Ver.1.13で確認。使用ハードやPS4/5版は恐らく関係ないと思わ...
-[[8C 2900B Touring Berlinetta '38]]
シャシーナンバーが存在しないCN.422030となっている。収録さ...
またレジェンドカーの口頭説明においても、コンクールの受賞...
原文では「2018年のペブルビーチ・コンクール、翌年のコンコ...
ルイ・ヴィトン クラシック コンクールが最後に開催されたの...
CN.412035の受賞歴は「''2008年''のペブルビーチ・コンクール...
CN.412020の解説なら「2018年のペブルビーチ・コンクール、翌...
Ver.1.11で確認。使用ハードやPS4/5版は恐らく関係ないと思わ...
//-[[ディアブロ GT '00]]
//公称最高速の338km/hに到達しない。
//Ver.1.16、PS4pro+内蔵SSD、PS4版で確認。プレイヤー側の環...
//ギア比自体は正常なので、タイヤサイズ等、何かしらの数値...
//とは言え実害があるのはルートX程度で、WTC600東京も問題な...
//ディアブロ GTの公称最高速は「ギア比やリアウィングの組み...
//本作におけるギア比はディアブロ SVと同様のものとなってい...
-通常、ガレージのトップ画面では、乗車中の車両のボディカラ...
しかし何らかのリバリーやカスタムを適用した後にデフォルト...
一例を挙げると、BAC MONOに乗車すると、ガレージのトップ画...
そしてGTオートでリバリーを適用し、デフォルトに戻してガレ...
つまり一度でもスタイルを変更してしまうと、その個体では画...
Ver.1.40、PS5版で確認。
-GTオートにて、ペイント塗料として購入できないカラーバリエ...
発売当初から複数のメーカーや車両で発生しており、考えられ...
1.何らかの事情や設定ミス等により、ペイント塗料として用意...
2.用意自体はされているが、設定ミスによりペイント塗料購入...
3.本作では、「色合いは同じだがカラー名が違う」という場合...
この仕様によって、他のメーカーのペイント塗料一覧に同色...
概ねこのいずれかに該当するだろうが、如何せん確認のしよう...
|車両名|ペイント塗料名|確認環境|h
|[[TTS Coupe '14]]|Mythos Black Metallic|Ver.1.27、PS5、P...
|~|>|アウディの塗料一覧に存在しない。|
|[[コルベット Stingray (C3) '69]]&br;[[コルベット Convert...
|~|Cortez Silver Metallic|~|
|~|Fathom Green Metallic|Ver.1.30、PS5版|
|~|>|いずれもシボレーの塗料一覧に存在しない。|
|[[コルベット ZR-1 (C4) '89]]|Charcoal Metallic|Ver.1.40...
|~|>|シボレーの塗料一覧に存在しない。|
|[[カマロ Z28 '69]]|Glacier Blue Metallic|Ver.1.25、PS4pr...
|~|Burnished Brown Metallic|Ver.1.42、PS5版|
|~|Garnet Red|Ver.1.33、PS5版|
|~|Rallye Green Metallic|Ver.1.45、PS5版|
|~|>|いずれもシボレーの塗料一覧に存在しない。&br;Garnet R...
|[[チャージャー R/T 426 Hemi '68]]|Medium Green Metallic|...
|~|>|ダッジの塗料一覧に存在しない。|
|[[マスタング Boss 429 '69]]|Candyapple Red|Ver.1.46、PS5...
|~|>|フォードの塗料一覧に存在しない。|
|[[アクア S '11]]|Yellow|Ver.1.23、ハード環境不明、PS4版|
|~|>|「Yellow」自体はトヨタの塗料として存在するが、これは...
|[[FT-1]]|Silver|Ver.1.27、PS5、PS5版|
|~|>|同色ながらカラバリ名「Bright Silver」、ペイント塗料...
|[[ムルシエラゴ LP 640 '09]]&br;[[アヴェンタドール LP 700...
|~|Verde Ithaca|~|
|~|>|どちらもランボルギーニの塗料一覧に存在しない。&br;ラ...
|[[モノ '16]]|Orange Pearl Metallic|Ver.1.49、PS5版|
|~|Green Pearl Metallic|~|
|~|>|上記ランボルギーニの塗料と混同されているためか、どち...
-前述の問題とは対照的に、マツダのペイントアイテムにPolyme...
アップデートで追加された方は[[ロードスター NR-A (ND) '22]...
Ver.1.42、PS5版で確認。
-[[908 HDi FAP>908 HDi FAP '10]]の説明文に誤りがある。
「2009年にライバルのアウディR10を下しル・マン優勝」とある...
Ver.1.43、PS5版で確認。
//-一部車種のボディカラーについて、本国向けの名称と英語圏...
//一例が[[RCZ Road Car>RCZ Gr.3 Road Car]]。本車のカラー...
//GTシルバーはRoad Carの共通カラーなので問題ではないが、B...
//それに加えスペルが間違っており、Blue Hyperionの正しいフ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-加速中にシフトアップすると回転数が小刻みに上下しながら...
//GTS Ver.1.46現在、[[アヴェンタドール>アヴェンタドール L...
//前者はノーマルトランスミッションで顕著だが、フルカスタ...
//加速性能への影響は無し、もしくは極めて軽微であり、普通...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[メガーヌ R.S. Trophy>メガーヌ R.S. Trophy '11]]、フ...
//実車と異なると言えど、こちらも普通に走らせる分には問題...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
#endregion
#region(車両の内外装関連)
-[[ユーノス ロードスター (NA) '89]]
ライト消灯時にメーター類が点灯してしまう。
PS4版、Ver.1.15で確認。
-[[SRT トマホーク X VGT]](S及びGTS-R)
コクピット視点のギア数の横にあるゲージがどちらも残燃料を...
Ver1.13にて確認。本来なら恐らくF=残燃料、P=圧縮空気残量と...
-[[RX-7 Spirit R Type A (FD) '02]]
ライト消灯時にメーター灯が明るく点灯してしまう。
Ver.1.08で確認。ライト点灯時は実車と同じく暗く点灯する。
オーディオシステムにプリントされている説明文の英語表記に...
Ver.1.23、PS4版で確認。
//--ヘッドライトのカッティングが消失している(本作での修正...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
-[[バイパー SRT10 Coupe '06]]
ストライプが車体後ろから見て左側に僅かにずれている。
ルーフのストライプが車体後ろから見て右側に僅かにずれてい...
Ver.1.23、PS4版で確認。
-[[シルビア K's Dia Selection (S13) '90]]
サイドのグレードエンブレムが実車ではDia Selection専用の銀...
Ver.1.23、PS4版で確認。
-[[400R '95]]
--リアの400Rのバッジがトランクからわずかに浮いている。
--リバリーエディタのカメラの中心位置が車両の中心から少し...
--前期型ベースだが、ブレーキランプが[[R33後期型>R33 GT-R ...
Ver.1.40、PS5版で確認。
-[[962 C '88]]
エンジンは1985年スペック、リバリーは1985~1987年の物がベ...
1988年のWEC JAPAN富士1000kmにもロスマンズカラーで出場して...
//本作でもGTS同様の設定ミスを確認。
-[[GT-R GT500 '99]]
ブレーキを踏むと本来ならテールランプ4灯のうち外側2灯だけ...
テールランプが常に点灯する夜間やトンネル内では、ブレーキ...
Ver.1.43、PS5版で確認。
//-[[コルベット C7 '14]]
//HUDが機能していない。
//GT5のファイナルプロトタイプから継続しており、本作でも発...
//C6ではしっかり機能しているのも前作同様のため、何らかの...
//-86・BRZ系の市販車のアクセルペダルの形状が、実際のもの...
//--本作のものはプレス試乗向けや量産試作車のペダルの形状...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[1967 シェビー ノヴァ]]、オドメーターが0を表示できず...
//''本作での修正を確認''
//-[[コブラ 427>コブラ 427 '66]]、Wimbledon WhiteとCharco...
//''本作での修正を確認''
//-[[WRX STI Type S '14]]、リアウィングがボディから僅かに...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[バイパー GTS '02]]、サイドミラーがボディから僅かに浮...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[スカイライン GT-R V・spec II (R32) '94]]
//--マフラーのモデリングがGT6のものの流用である上、その形...
//--左右ドアのキーシリンダーが実車と比較して小さい。
//''後者は本作での修正を確認''
//-[[スカイライン GT-R V・spec (R33) '97]]、タコメーター...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[スカイライン GT-R V・spec II Nur (R34)>スカイライン ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[エンツォ フェラーリ '02]]
//--時計に時間が表示されていない。
//--燃料計が作動していない。
//''前者は本作での修正を確認''
//-[[F-150 SVT Raptor '11]]、オドメーターの進みが早すぎる。
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[フォーカス ST '15]]、本作のサーキットの外気温は59°F(...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[ゴルフ VII GTI '14]]、オドメーター・トリップメーター...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[プジョー VGT]]
//--タイヤに正常に影が付いていない。
//--コンフォートタイヤを装着した際のグラフィックがスポー...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[911 GT3 (996) '01]]
//--車内視点で表示されているトリップメーターの動きが1m刻...
//--オドメーターとトリップメーターの位置が逆になっている。
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[エプソン NSX '08]]
//--コックピットのメーターと画面に表示されるメーターで回...
//--テールランプがボディから僅かに浮いている。
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[650S Coupe>650S Coupe '14]]、タコメーターの針が8500r...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[SLR マクラーレン>SLR マクラーレン '09]]、フロントの...
//GT6よりわざわざ変更・修正されているため、こちらも不具合...
//いずれにせよ、実車の「SLR マクラーレン 19インチホイール...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[アヴェンタドール LP 700-4 '11]]、サイドミラーが左右...
//--[[LP 750-4 SV>アヴェンタドール LP 750-4 Superveloce '...
////''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[ウラカン LP 610-4>ウラカン LP 610-4 '15]]、リアフェ...
//バッジが存在しない実車が確認されたため、不具合であると...
//-[[RC F>RC F '14]]、走行中でもシフトレバーがPレンジに入...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[ウアイラ '13]]、スピードメーターが390km/hまでしか回...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[マツダ LM55 VGT]]と[[マツダ LM55 VGT (Gr.1)]]、アク...
//GTS初期Verから存在し、GTS Ver.1.59現在もレース中とレー...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
#endregion
*プレイヤーの環境に依存する不具合 [#e280f561]
''プレイヤーの環境に依存する不具合''、もしくは''プレイ環...
プレイ環境によるものか、ソフトウェア側によるものか、偶発...
本項目を追記・編集する場合、再現性がある不具合か偶発的な...
また、原因の究明が極めて難しいので、ページ上部にある8項目...
#region(フリーズ・パフォーマンス低下・アプリケーションエ...
>エラーや強制終了は、プレイヤー側のプレイ環境にも影響され...
→使用しているPS4/PS5が通常のPS4か、PS4proか、PS5か。後者...
→使用記録メディアがHDDかSSDか、それが内蔵か外付けか。一般...
→ハード本体の発熱量。発熱量があまりに高すぎると、熱暴走を...
→ソフトがディスク版かDL版か。DL版だとディスクを読み込む必...
-ワールドサーキットのレースにて、一部のライバルカーが透明...
この現象が発生した車両はエンジン音が消失し、コースマップ...
一応ライバルカーの上のドライバーor車両名は見えるので、凡...
場合によっては複数台消える事もある。また姿は見えないが当...
ver.1.23、PS5版で発生。WTC700のル・マン、シルビアシスター...
-ワールドサーキットのいずれかのレースにて、低確率でレース...
具体的には、「エントリーする」を選んだ際に、ロードが終わ...
これが発生した場合、一旦アプリケーションを終了し、GT7を再...
ver.1.27、PS4pro、PS4版で発生。ソフト依存の不具合か、プレ...
-ゲーム起動時に「GTロゴ」と「セーブ中」が表示される画面に...
いつまで経っても先に進まないため、一旦ゲームを終了し再起...
ver.1.34、PS5版で確認したが、それ以前にPS4pro+内蔵SSD、DL...
#endregion
#region(ロビー・スポーツモードの不具合)
>オンラインにおける不具合は、複数の要因が密接に関係してお...
→プロバイダの契約プラン。各プロバイダには様々なプランが存...
→プロバイダの通信速度。同じ光回線でも、プロバイダによって...
→曜日・時間帯。一般的にプロバイダの通信速度は平日より休日...
→天候。ゲーム内の雨の事ではない。地域や契約プロバイダにも...
→無線接続。電波干渉を受けたり、PS4/5との距離によって、大...
→使用機器。LANケーブルやルーター等は通信速度に大きく関係...
→Ping値。簡単に言えばラグが起きている状態を数値化したもの...
通信速度だけでもここまでの要因があるので、オンラインプレ...
仮に自身の通信速度が良好であったとしても、ルーム内に低速...
オンラインプレイを行う際は、せめてスポーツモード左上の測...
本作はオンライン専用という事もあり、オンラインレースにお...
本項目に不具合を追記する場合、所謂「おま環」かどうかを熟...
#endregion
----
終了行:
*プレイヤーの環境に依存しない不具合 [#f0d8c726]
プレイヤーの環境を問わない、''ソフトウェア側の不備・設定...
ただしこれはあくまでも推測であり、必ずしもプレイヤーの環...
#region(レース・セッティングの不具合)
-シングルレースの方の「ワールドツーリングカー 600」の説明...
「PP600以下のノーマルカー限定」とあるが、カータイプ制限は...
ただし第4戦の東ルート 外回りのレースのみ、「世界トップク...
Ver.1.34、PS5版で確認。
-稀にタイム更新を表す紫色のラップタイム表示が、タイムを更...
また、それとは逆にタイムを更新していないにも拘わらず、紫...
Ver.1.20、PS4pro+SSD、PS4版、WTC600東京や、WTC800サルディ...
//-カスタムレースのライバルカーを「ガレージから選ぶ」に設...
//Ver.1.19、PS4版で確認。ハードは関係なく、修正しきれなか...
//タイヤダメージを有りにした場合はレーシング・ソフトなど...
//↑RS装着車でダメージありにしてもRHを履いていたので保留で
//また、ダートコースでは本来走れないGr.1~Gr.4クラスを含め...
//GTスポーツの4WDチャレンジ・サルディーニャに出走していた...
//完全ではないが修正されたのでCO
-アーケードレース、カスタムレースにて、ブーストの有無に拘...
Ver.1.40でも確認。カテゴリー問わずガレージカー、ランダム...
こちらが離されていた場合は大幅に減速し、逆に引き離すと加...
良い書き方をすれば白熱したレースを、悪い書き方では接待プ...
ちなみに、ラバーバンドが発動している敵車はホイルスピンのS...
勘違いされやすいが、ブーストとは異なり、表示される速度に...
公式から一切言及されないことから恐らく仕様の可能性が高い。
-燃料消費・タイヤ摩耗ありのレースで、ごく稀にライバルカー...
このバグが発生したライバルカーは、燃料が尽きても、天候変...
これに付随して、バグ車を避けきれず真後ろについてしまった...
ただしこちらについては、走行ラインがズレるなどのきっかけ...
PS4版・PS5版問わず、東京EXP・LM24h・サルディーニャ・スパ2...
-ミッションの獲得賞金に、設定ミスと思わしき調整、もしくは...
ライセンスやミッション達成時の総獲得賞金は、基本的に上位...
例としてミッションの基本獲得賞金は、M1:総額60万、M2:100万...
しかし耐久レースの場合、何故か同ミッションの他の課題と比...
具体的に言うと、M4-2の獲得賞金は総額100万だが、これは二つ...
上位の課題であるM5-2・M6-2も同じく総額100万であり、同ミッ...
ドラッグレースの獲得賞金も妙におかしく、M4-3:400万>M6-4:...
意図的な調整による仕様なのか、単なる設定ミスなのかは不明...
Ver.1.34、PS5版で確認。
-ワールドサーキット「GT Cup Gr.3」のレギュレーションに、...
同イベントはGr.3しか参戦できず、Gr.3は元よりワイドボディ...
また、ミッションのザ・ヒューマン・コメディの方にも同様の...
Ver.1.40、PS5版で確認。
-ミッション「ピットイン・ステイアウト2」等で、一部のライ...
このミッションはメカニカルダメージが設定されていないため...
一応ピットインすれば直るようだが、タイヤ交換が必要になる...
Ver.1.18、PS5版で確認。
-フィッシャーマンズ・ランチのサーキットエクスペリエンスに...
Ver.1.31、PS5版で確認。
-ストロークアップ、ストロークアップSのみを施工した状態で...
Ver1.40 PS4版で確認。発売当初から発生している可能性あり。
対処法は搭載中のエンジン本来のレブリミットに戻すorそれ以...
//-[[ランエボ Gr.B Road Car>ランサーエボリューション Fina...
//GTS Ver.1.46で確認、再現性あり。プレイヤー側の環境は関...
//ただしGr.B Road Carがこの2台以外に存在しないため、不具...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-バック走行が車両やデイリーワークアウトの走行距離に加算...
//アーケードのタイムトライアルで検証。使用車両は用意され...
//どちらも報告された現象と再現性を確認、プレイヤー側の環...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-レース中に自車のサウンドがフェードアウトする事がある。...
//オン・オフ両レースで発生し、また16台にて東京EXP東ルート...
//使用車両は恐らく関係がなく、またタイムトライアルでは発...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-チェイスビューのカメラ追従感度設定が、起動の度にリセッ...
//''本作での修正を確認''
//-一部Gr.3マシンをオーバルBoPが強制適用されるレース(アー...
//--GTS Ver.1.59現在、[[4C>4C Gr.3]]、M6([[M Power>M6 GT3...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
#endregion
#region(フォト・リプレイの不具合)
>旧Verで保存したフォト・リプレイを、最新Verで再編集・再生...
これは他ハード・他ジャンルの他作品でも発生しうる現象であ...
本項目に不具合を追記する場合、この点と再現性を考慮した上...
-レースを完走し、リワード獲得画面を閉じた直後のリプレイで...
クラブマンカップ+のグッドウッドで発生し、隣のサンデーカッ...
ただしあくまで自動再生されるリプレイで発生する現象であり...
Ver.1.20、PS4pro+SSD、PS4版で確認。
-フォトモードにて、キーランプをオフにしても一部灯火が点灯...
--[[コルベット C7 '14]]:メーターディスプレイ
--[[WRX STI Type S '14]]:メーターの針
--[[RX-7 GT-X (FC) '90]]:時計・サイドブレーキ灯
Ver.1.09で確認。
//-マイライブラリやディスカバーでリプレイを再生した際、車...
//筆者は同じリプレイを何度再生してもサウンドが鳴らなかっ...
//ディスカバーにあった[[512 BB '76]]でレイク・マジョーレ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-ゲーム起動から一度も走行せずに何らかのリプレイを見ると...
//初期Verからこの状態であり、現Verでも全車発生している。
//一度でも走行すれば反映されるようになる。
//''本作での修正を確認''
//-フォトモードにてキーランプの操作ができず、ライトやメー...
//[[R32 GT-R>スカイライン GT-R V・spec II (R32) '94]]・[[...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-ライトやブレーキランプがオンの状態で写真を撮影すると、...
//[[ウラカン LP 610-4 '15]]が一番わかりやすい例。
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-スケープスフォトの撮影中、車両を複数配置した状態で、「...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-土合駅(スポットID: 5N3S)にて、車両を壁際に配置すると壁...
//プレイヤー側の環境は関係なく、スポットの空間情報の設定...
//Ver.1.18、PS4pro+SSD、PS4版で調べるも、指摘された現象は...
//-流し撮りをオンにして速度を設定しても、スピードメーター...
//「スケープスフォトは静止した車両にエフェクトを掛けて高...
//「バグ・不具合等/修正済み」の該当項目に移動済み、念のた...
#endregion
#region(車両関連の不具合)
-[[GT40 Mark I '66]]
実車のMarkIのトランスミッションは5速だが、本作では4速とな...
レースカーや64年のプロトタイプなら4速だが、収録モデルは市...
単純な設定ミスなのか、4速トランスミッションを搭載した個体...
Ver.1.16、PS4pro+内蔵SSD、PS4版で確認。
-[[スーパーバード '70]]
本作のスーパーバードは4速MTモデルだが、内装が3速ATモデル...
-[[チャレンジャー SRT Demon '18]]
ゲーム内HUDのタコメーターのレッドゾーンがレブリミットより...
車内のタコメーターが正しいならレッドゾーンは6000回転から...
Ver.1.40、PS4版で確認。
-[[911 Carrera RS (964) '92]]、アクティブリアウィングが作...
Ver.1.43、PS5版で確認。
-[[マクラーレン F1 '94]]、アクティブエアロシステムの機構...
本車のアクティブエアロシステムは、走行時のダウンフォース...
しかし本作では高速走行時のリフトアップが再現されておらず...
Ver.1.43、PS5版で確認。
-[[N 2025 VGT (Gr.1)>ヒョンデ N 2025 VGT (Gr.1)]]に乗り換...
ベース車両と違ってGr.1はノンハイブリッドのレシプロエンジ...
[[アウディ e-tron VGT]]と[[アウディ VGT]]ではそれぞれ別の...
Ver.1.54、PS5版で確認。
//-搭載されているトランスミッションが実車と異なる車両が存...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[スポーツ クワトロ S1 Pikes Peak>スポーツ クワトロ S1...
//本車を含む「専用のタイヤレターを持つ車両」の場合、タイ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[TS050 - Hybrid>TS050 - Hybrid (Toyota Gazoo Racing) ...
//「6速になったのは2017年モデルから」や「2016年モデルでも...
//GAZOO RACINGの2016年版TS050のページでは「トランスミッシ...
//確かにバーレーンやシルバーストーン等のHDF、UHDFパッケー...
//しかしGTSのTS050はフロントにカナードの付いていないLDFパ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[FT-1 VGT (Gr.3)]]、本車のレブリミットは[[ベース車両>...
//GTS Ver.1.xx以前でも発生。5桁目が表示されないだけでその...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[フォルクスワーゲン GTI VGT (Gr.3)]]、駆動方式がMRに...
//フォルクスワーゲンが公開している[[GTI ロードスター VGT]...
//Ver.1.43、PS5版で確認。
#endregion
//#region(リバリーの不具合)
//-レース前に自分の車両がプレビューされる際、オリジナルリ...
//GTS Ver.1.xxから発生しており、現verでも発生する。車種は...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-リバリーエディターでのカメラの中心が、車体の中心よりず...
//[[コルベット C7 Gr.3]]、[[コルベット C7 Gr.3 Road Car]]...
//ストライプ等を引こうとするとやはり少しだけずれてしまい...
//しかし車両そのものの中心がずれているわけではないので、...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-オリジナルリバリーを適用した車両でレースに出ると、稀に...
//レースメニューからガレージを開き、同じ車両を選択して乗...
//''現Verで発生するか、どのレースに参戦した際に発生したか...
//あくまで個人的な所感ですが、これは単にPS4本体の読み込み...
//初期型PS4+外付けSSD+ver1.62でプレイしていますが、それな...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-ヘルメットリバリーで頭頂ロゴをOFFにしたデザインを使用...
//発生Ver不明。ある程度の近さや角度で決まるらしく、カメラ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-レースフォトを撮影する際、カメラを起動させるとリバリー...
//[[スカイライン GT-R V・spec II (R32)>スカイライン GT-R ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[ジェネシス Gr.3]]、リバリー適用後にレースフォトでリ...
//リアウイングにデカールを貼らなければ回避できるが、その...
//スケープスフォトやレース中、リプレイでは問題なし。レー...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[R8 LMS (Audi Sport Team WRT) '15]]と[[メルセデス AMG...
//GTS Ver.1.48にてレース中やレースフォト、スケープス、リ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[FT-1]]と[[FT-1 VGT]]、デカールが1枚以上貼られたリバ...
//ペイント、ウインドウステッカー、ゼッケン、ドライバーネ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[DBR9 GT1 '10]]、リバリーエディタでフレーク入り塗料を...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//#endregion
//#region(その他の不具合)
//-入室文・レース終了文、ロビーチャットにおいて、半角カタ...
//GTS Ver.1.46、HDD、ディスク版、DS4で検証。ロビーチャッ...
//
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-レースメニュー画面において、背景の走行映像のフレームレ...
//''編集者のプレイ環境やソフトウェアバージョン、再現性の...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//#endregion
*進行に影響を与えない軽微な不具合 [#o56e44f6]
通常プレイにおいて実害のない、もしくは極めて軽微な不具合...
こちらもプレイヤー側の環境は関係なく、ゲーム側の不備・設...
#region(ゲームシステム関連)
-[[LM55 VGT]]
セッティング画面でギア比を調整する際、ギア比のグラフが表...
LM55と同じ8速の[[クラウン>クラウン Athlete G '13]]や9速の...
またセッティングができない8速の[[DP-100 VGT]]でもグラフは...
//なお[[GRスープラ>GRスープラ RZ '19]]や[[NSX>NSX '17]]は...
Ver.1.27、PS5版で確認。発売当時から発生しており、グラフを...
-[[FT-1]]、[[NISSAN CONCEPT 2020 VGT]]
上記のLM55とほぼ同じ現象が、この2台のフルカスタムコンピュ...
Ver.1.27、PS5版で確認。
-主に各Gr.カテゴリのレーシングカー
リバリーエディターでタイヤステッカーを変更した車両に乗り...
これをすると、何故か表示される3台のサンプルカーにも、エデ...
選択したステッカーがサンプルカーにも反映されるという表示...
Ver.1.27、PS5版で確認。
-[[フォルクスワーゲン GTI VGT (Gr.3)]]、
リバリーエディターで標準のリバリーを解除するとタイヤステ...
その一方で、GTSPORTから引き継いだリバリーを適用した場合は...
-GTオートのホイールのオフセットで「ワイド」を選んだ際、前...
前者は[[ランサーエボリューション III GSR '95]]、[[GAC マ...
後者は[[インプレッサ Sedan WRX STi '04]]、[[カレラ GTS (9...
904と993を見るに、「後輪駆動だから後輪のみがワイド化され...
なお、[[DS21>DS 21 Pallas '70]]も前輪しかワイド化されない...
Ver.1.36、PS5版で確認。
-[[WRX Gr.B Road Car]]
レーシングカーとそのホモロゲモデルという関係上、Gr.3orGr....
しかしWRXのロードカーのみ、重量配分の値が[[WRX Gr.B>WRX G...
WRX Gr.BのホモロゲモデルがWRX Road Carであるなら、市販WRX...
Ver.1.35、PS5版で確認。
-[[ファイヤーバード Trans Am '78]]
ファイヤーバードのカラーバリエーションは、「ペイント塗料...
例として、デカールがないなら「Chesterfield Brown」のみで...
しかしファイヤーバードの場合、GTオートで購入できるペイン...
「Hood Bird」はあくまでデカールの有無を表す接置詞なので、...
[[AE86>カローラレビン 1600GT APEX (AE86) '83]]はカラバリ...
Ver.1.25、PS4pro+SSD、PS4版で確認。
-同じく[[ファイヤーバード Trans Am '78]]
ペイント塗料「Starlight Black」の名称が、何故かパッケージ...
「Black Special Edition」は1976年に設定された特別パッケー...
カラバリとして「Starlight Black」が存在するため、そちらを...
Ver.1.25、PS4pro+SSD、PS4版で確認。
-[[3.0 CSL '73]]
上記のファイヤーバードと同じ設定ミスが存在し、該当する塗...
塗料の名称が、それぞれ「Polaris Metallic Limited Edition...
どちらもあくまで特別パッケージの名称でしかないため、これ...
Ver.1.41、PS5版で確認。
-[[ゾンタR '09]]
ブランドセントラルやガレージで確認できる本車のカータイプ...
車両解説でも述べているが、本車は15台限定で販売されたサー...
Ver.1.30、PS5版で確認。
-[[S-FR Racing Concept '16]]
説明文に誤りがあり、「2015年の東京モーターショーで発表さ...
すぐ下の段落に「そのレーシングバージョンが、2016年の東京...
文脈的にこの場合は「2015年の東京モーターショーで発表され...
Ver.1.13で確認。使用ハードやPS4/5版は恐らく関係ないと思わ...
-[[スーパーバード '70]]
不具合と呼んでいいかは若干微妙なところだが、車両説明文に...
「ロードランナー」という単語が全て「スーパーバード」に置...
これはGT6からで、恐らく同名のパズルゲームや、アニメ「ルー...
しかしレジェンドディーラーの口頭説明では「ロードランナー...
Ver.1.13で確認。使用ハードやPS4/5版は恐らく関係ないと思わ...
-[[917 LIVING LEGEND]]
カラーバリエーションの一部スペルがイギリス英語とアメリカ...
Carbon 【Fibre】 / Black Uniはイギリス英語、Carbon 【Fibe...
Ver.1.13で確認。使用ハードやPS4/5版は恐らく関係ないと思わ...
-[[8C 2900B Touring Berlinetta '38]]
シャシーナンバーが存在しないCN.422030となっている。収録さ...
またレジェンドカーの口頭説明においても、コンクールの受賞...
原文では「2018年のペブルビーチ・コンクール、翌年のコンコ...
ルイ・ヴィトン クラシック コンクールが最後に開催されたの...
CN.412035の受賞歴は「''2008年''のペブルビーチ・コンクール...
CN.412020の解説なら「2018年のペブルビーチ・コンクール、翌...
Ver.1.11で確認。使用ハードやPS4/5版は恐らく関係ないと思わ...
//-[[ディアブロ GT '00]]
//公称最高速の338km/hに到達しない。
//Ver.1.16、PS4pro+内蔵SSD、PS4版で確認。プレイヤー側の環...
//ギア比自体は正常なので、タイヤサイズ等、何かしらの数値...
//とは言え実害があるのはルートX程度で、WTC600東京も問題な...
//ディアブロ GTの公称最高速は「ギア比やリアウィングの組み...
//本作におけるギア比はディアブロ SVと同様のものとなってい...
-通常、ガレージのトップ画面では、乗車中の車両のボディカラ...
しかし何らかのリバリーやカスタムを適用した後にデフォルト...
一例を挙げると、BAC MONOに乗車すると、ガレージのトップ画...
そしてGTオートでリバリーを適用し、デフォルトに戻してガレ...
つまり一度でもスタイルを変更してしまうと、その個体では画...
Ver.1.40、PS5版で確認。
-GTオートにて、ペイント塗料として購入できないカラーバリエ...
発売当初から複数のメーカーや車両で発生しており、考えられ...
1.何らかの事情や設定ミス等により、ペイント塗料として用意...
2.用意自体はされているが、設定ミスによりペイント塗料購入...
3.本作では、「色合いは同じだがカラー名が違う」という場合...
この仕様によって、他のメーカーのペイント塗料一覧に同色...
概ねこのいずれかに該当するだろうが、如何せん確認のしよう...
|車両名|ペイント塗料名|確認環境|h
|[[TTS Coupe '14]]|Mythos Black Metallic|Ver.1.27、PS5、P...
|~|>|アウディの塗料一覧に存在しない。|
|[[コルベット Stingray (C3) '69]]&br;[[コルベット Convert...
|~|Cortez Silver Metallic|~|
|~|Fathom Green Metallic|Ver.1.30、PS5版|
|~|>|いずれもシボレーの塗料一覧に存在しない。|
|[[コルベット ZR-1 (C4) '89]]|Charcoal Metallic|Ver.1.40...
|~|>|シボレーの塗料一覧に存在しない。|
|[[カマロ Z28 '69]]|Glacier Blue Metallic|Ver.1.25、PS4pr...
|~|Burnished Brown Metallic|Ver.1.42、PS5版|
|~|Garnet Red|Ver.1.33、PS5版|
|~|Rallye Green Metallic|Ver.1.45、PS5版|
|~|>|いずれもシボレーの塗料一覧に存在しない。&br;Garnet R...
|[[チャージャー R/T 426 Hemi '68]]|Medium Green Metallic|...
|~|>|ダッジの塗料一覧に存在しない。|
|[[マスタング Boss 429 '69]]|Candyapple Red|Ver.1.46、PS5...
|~|>|フォードの塗料一覧に存在しない。|
|[[アクア S '11]]|Yellow|Ver.1.23、ハード環境不明、PS4版|
|~|>|「Yellow」自体はトヨタの塗料として存在するが、これは...
|[[FT-1]]|Silver|Ver.1.27、PS5、PS5版|
|~|>|同色ながらカラバリ名「Bright Silver」、ペイント塗料...
|[[ムルシエラゴ LP 640 '09]]&br;[[アヴェンタドール LP 700...
|~|Verde Ithaca|~|
|~|>|どちらもランボルギーニの塗料一覧に存在しない。&br;ラ...
|[[モノ '16]]|Orange Pearl Metallic|Ver.1.49、PS5版|
|~|Green Pearl Metallic|~|
|~|>|上記ランボルギーニの塗料と混同されているためか、どち...
-前述の問題とは対照的に、マツダのペイントアイテムにPolyme...
アップデートで追加された方は[[ロードスター NR-A (ND) '22]...
Ver.1.42、PS5版で確認。
-[[908 HDi FAP>908 HDi FAP '10]]の説明文に誤りがある。
「2009年にライバルのアウディR10を下しル・マン優勝」とある...
Ver.1.43、PS5版で確認。
//-一部車種のボディカラーについて、本国向けの名称と英語圏...
//一例が[[RCZ Road Car>RCZ Gr.3 Road Car]]。本車のカラー...
//GTシルバーはRoad Carの共通カラーなので問題ではないが、B...
//それに加えスペルが間違っており、Blue Hyperionの正しいフ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-加速中にシフトアップすると回転数が小刻みに上下しながら...
//GTS Ver.1.46現在、[[アヴェンタドール>アヴェンタドール L...
//前者はノーマルトランスミッションで顕著だが、フルカスタ...
//加速性能への影響は無し、もしくは極めて軽微であり、普通...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[メガーヌ R.S. Trophy>メガーヌ R.S. Trophy '11]]、フ...
//実車と異なると言えど、こちらも普通に走らせる分には問題...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
#endregion
#region(車両の内外装関連)
-[[ユーノス ロードスター (NA) '89]]
ライト消灯時にメーター類が点灯してしまう。
PS4版、Ver.1.15で確認。
-[[SRT トマホーク X VGT]](S及びGTS-R)
コクピット視点のギア数の横にあるゲージがどちらも残燃料を...
Ver1.13にて確認。本来なら恐らくF=残燃料、P=圧縮空気残量と...
-[[RX-7 Spirit R Type A (FD) '02]]
ライト消灯時にメーター灯が明るく点灯してしまう。
Ver.1.08で確認。ライト点灯時は実車と同じく暗く点灯する。
オーディオシステムにプリントされている説明文の英語表記に...
Ver.1.23、PS4版で確認。
//--ヘッドライトのカッティングが消失している(本作での修正...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
-[[バイパー SRT10 Coupe '06]]
ストライプが車体後ろから見て左側に僅かにずれている。
ルーフのストライプが車体後ろから見て右側に僅かにずれてい...
Ver.1.23、PS4版で確認。
-[[シルビア K's Dia Selection (S13) '90]]
サイドのグレードエンブレムが実車ではDia Selection専用の銀...
Ver.1.23、PS4版で確認。
-[[400R '95]]
--リアの400Rのバッジがトランクからわずかに浮いている。
--リバリーエディタのカメラの中心位置が車両の中心から少し...
--前期型ベースだが、ブレーキランプが[[R33後期型>R33 GT-R ...
Ver.1.40、PS5版で確認。
-[[962 C '88]]
エンジンは1985年スペック、リバリーは1985~1987年の物がベ...
1988年のWEC JAPAN富士1000kmにもロスマンズカラーで出場して...
//本作でもGTS同様の設定ミスを確認。
-[[GT-R GT500 '99]]
ブレーキを踏むと本来ならテールランプ4灯のうち外側2灯だけ...
テールランプが常に点灯する夜間やトンネル内では、ブレーキ...
Ver.1.43、PS5版で確認。
//-[[コルベット C7 '14]]
//HUDが機能していない。
//GT5のファイナルプロトタイプから継続しており、本作でも発...
//C6ではしっかり機能しているのも前作同様のため、何らかの...
//-86・BRZ系の市販車のアクセルペダルの形状が、実際のもの...
//--本作のものはプレス試乗向けや量産試作車のペダルの形状...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[1967 シェビー ノヴァ]]、オドメーターが0を表示できず...
//''本作での修正を確認''
//-[[コブラ 427>コブラ 427 '66]]、Wimbledon WhiteとCharco...
//''本作での修正を確認''
//-[[WRX STI Type S '14]]、リアウィングがボディから僅かに...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[バイパー GTS '02]]、サイドミラーがボディから僅かに浮...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[スカイライン GT-R V・spec II (R32) '94]]
//--マフラーのモデリングがGT6のものの流用である上、その形...
//--左右ドアのキーシリンダーが実車と比較して小さい。
//''後者は本作での修正を確認''
//-[[スカイライン GT-R V・spec (R33) '97]]、タコメーター...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[スカイライン GT-R V・spec II Nur (R34)>スカイライン ...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[エンツォ フェラーリ '02]]
//--時計に時間が表示されていない。
//--燃料計が作動していない。
//''前者は本作での修正を確認''
//-[[F-150 SVT Raptor '11]]、オドメーターの進みが早すぎる。
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[フォーカス ST '15]]、本作のサーキットの外気温は59°F(...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[ゴルフ VII GTI '14]]、オドメーター・トリップメーター...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[プジョー VGT]]
//--タイヤに正常に影が付いていない。
//--コンフォートタイヤを装着した際のグラフィックがスポー...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[911 GT3 (996) '01]]
//--車内視点で表示されているトリップメーターの動きが1m刻...
//--オドメーターとトリップメーターの位置が逆になっている。
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[エプソン NSX '08]]
//--コックピットのメーターと画面に表示されるメーターで回...
//--テールランプがボディから僅かに浮いている。
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[650S Coupe>650S Coupe '14]]、タコメーターの針が8500r...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[SLR マクラーレン>SLR マクラーレン '09]]、フロントの...
//GT6よりわざわざ変更・修正されているため、こちらも不具合...
//いずれにせよ、実車の「SLR マクラーレン 19インチホイール...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[アヴェンタドール LP 700-4 '11]]、サイドミラーが左右...
//--[[LP 750-4 SV>アヴェンタドール LP 750-4 Superveloce '...
////''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[ウラカン LP 610-4>ウラカン LP 610-4 '15]]、リアフェ...
//バッジが存在しない実車が確認されたため、不具合であると...
//-[[RC F>RC F '14]]、走行中でもシフトレバーがPレンジに入...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[ウアイラ '13]]、スピードメーターが390km/hまでしか回...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
//-[[マツダ LM55 VGT]]と[[マツダ LM55 VGT (Gr.1)]]、アク...
//GTS初期Verから存在し、GTS Ver.1.59現在もレース中とレー...
//''本作でも発生するかの確認が必要''
#endregion
*プレイヤーの環境に依存する不具合 [#e280f561]
''プレイヤーの環境に依存する不具合''、もしくは''プレイ環...
プレイ環境によるものか、ソフトウェア側によるものか、偶発...
本項目を追記・編集する場合、再現性がある不具合か偶発的な...
また、原因の究明が極めて難しいので、ページ上部にある8項目...
#region(フリーズ・パフォーマンス低下・アプリケーションエ...
>エラーや強制終了は、プレイヤー側のプレイ環境にも影響され...
→使用しているPS4/PS5が通常のPS4か、PS4proか、PS5か。後者...
→使用記録メディアがHDDかSSDか、それが内蔵か外付けか。一般...
→ハード本体の発熱量。発熱量があまりに高すぎると、熱暴走を...
→ソフトがディスク版かDL版か。DL版だとディスクを読み込む必...
-ワールドサーキットのレースにて、一部のライバルカーが透明...
この現象が発生した車両はエンジン音が消失し、コースマップ...
一応ライバルカーの上のドライバーor車両名は見えるので、凡...
場合によっては複数台消える事もある。また姿は見えないが当...
ver.1.23、PS5版で発生。WTC700のル・マン、シルビアシスター...
-ワールドサーキットのいずれかのレースにて、低確率でレース...
具体的には、「エントリーする」を選んだ際に、ロードが終わ...
これが発生した場合、一旦アプリケーションを終了し、GT7を再...
ver.1.27、PS4pro、PS4版で発生。ソフト依存の不具合か、プレ...
-ゲーム起動時に「GTロゴ」と「セーブ中」が表示される画面に...
いつまで経っても先に進まないため、一旦ゲームを終了し再起...
ver.1.34、PS5版で確認したが、それ以前にPS4pro+内蔵SSD、DL...
#endregion
#region(ロビー・スポーツモードの不具合)
>オンラインにおける不具合は、複数の要因が密接に関係してお...
→プロバイダの契約プラン。各プロバイダには様々なプランが存...
→プロバイダの通信速度。同じ光回線でも、プロバイダによって...
→曜日・時間帯。一般的にプロバイダの通信速度は平日より休日...
→天候。ゲーム内の雨の事ではない。地域や契約プロバイダにも...
→無線接続。電波干渉を受けたり、PS4/5との距離によって、大...
→使用機器。LANケーブルやルーター等は通信速度に大きく関係...
→Ping値。簡単に言えばラグが起きている状態を数値化したもの...
通信速度だけでもここまでの要因があるので、オンラインプレ...
仮に自身の通信速度が良好であったとしても、ルーム内に低速...
オンラインプレイを行う際は、せめてスポーツモード左上の測...
本作はオンライン専用という事もあり、オンラインレースにお...
本項目に不具合を追記する場合、所謂「おま環」かどうかを熟...
#endregion
----
ページ名: