Top > R8 4.2 '07
//本ページの車両解説は整理・肉抜きが完了しています。現在編集の必要はありません。 //細かな誤字脱字の修正等を除き、車両解説の編集は遠慮してください。 //それでもなお車両解説の編集が必要な場合、運営スレにて意見を求めてください。 |CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):90|340|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|220|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|180|c |>|~分類|>|>|>|~性能| |国籍/メーカー|ドイツ/アウディ|PP|557.67|総排気量|4,163cc| |カテゴリー|その他/スポーツカー|最高出力|420PS/7,500rpm|最大トルク|43.8kgfm/4,500rpm| |カータイプ|#ロードカー|吸気型式|NA|駆動型式|4WD(35:65)| |年式|2007|車両重量|1,560kg/44:56|TM|6速| |>|~入手方法|>|>|>|~セッティング他| |セントラル|Cr.16,670,000|制限|>|>|ダート走行不可| |その他|---|特記|>|>|デフォルトでダウンフォースが存在(20:40固定)&br;アクティブエアロシステム搭載| //-備考: #region(←カラーバリエーションを表示) |>|>|~カラーバリエーション| |☆Ibisweiβ / Eissilber Metallic|Eissilber Metallic / Apollosilber Metallic|Phantomschwarz Perleffekt / Oxygensilber| |☆Ibisweiß / Eissilber Metallic|Eissilber Metallic / Apollosilber Metallic|Phantomschwarz Perleffekt / Oxygensilber| |Jetblau Metallic / Eissilber Metallic|Eissilber Metallic / Carbon Sigma|Phantomschwarz Perleffekt / Lavagrau Perleffekt| |Mugelloblau Perleffekt / Nachtblau Perleffekt|Daytonagrau Perleffekt / Quarzgrau Metallic|---| |Monterreygrün Perleffekt / Tiefgrün Perleffekt|Brillantrot / Brillantrot|---| |Monterreygrun Perleffekt / Tiefgrun Perleffekt|Brillantrot / Brillantrot|---| //本作は中古車のカラーバリエーションを確認する方法がないため、GT56Sのデータを暫定的に記載しています。 //本作における本車両のカラーバリエーションが、必ずしもGT56Sのそれと同じとは限りません。ご了承ください。 //本作は中古車のカラーバリエーションを確認する方法がないため、現時点で判明しているカラーのみを載せています。 //記載されているカラーバリエーションの総数が、必ずしも正確なデータとは限りません。ご了承ください。 #endregion ---- #ref(R8.jpeg,nolink) -↓アクティブエアロシステム:高速走行時に作動する #ref(R8-R.jpeg,nolink) ---- -2006年にデビューしたR8は、ル・マンで輝かしい戦績を残したR8 LMの名を受け継いだスポーツカーである。 2003年のフランクフルトショーに登場したコンセプトカー「ルマン クワトロ」がプロトタイプとされている。 -搭載エンジンはR8 LM直系の技術が投入された4.2L V8であり、直噴仕様で環境にも多少配慮した構成となっている。 現在の目で見れば出力自体に驚きはないものの、ホワイトボディの重量が210kgという驚異的な軽さを実現した。 エンジンはミッドシップに搭載され、アウディお得意のクワトロシステムによるフルタイム4WDで路面を捉える。 組み合わせられるトランスミッションは6速MTの他、オプションでR tronicと呼ばれる6速セミATも用意されている。 また、子会社であるランボルギーニのスポーツカー「[[ガヤルド>ガヤルド LP 560-4 '08]]」とは、基本骨格を共有する姉妹車の関係にある。 -本車は当初よりV10エンジン仕様の追加が噂されていたが、2009年にその噂通り「5.2 FSI クワトロ」が発表された。 こちらは525PSを発生させる高回転型5.2L V10を搭載した他、フロントやサイドのインテーク等もアップデートされた。 その翌年にはスパイダーが追加され、2013年には4.2・5.2・5.2スパイダーいずれも7速DSGのS Tronicに変更されている。 ---- //#region(派生モデルの解説) //-書く場合はスラッシュを外してください //#endregion //---- IP:126.23.130.57 TIME:"2025-03-08 (土) 22:55:00" REFERER:"http://wikinavi.net/gran-turismo7/index.php?cmd=edit&page=R8%204.2%20%2707" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.6 Safari/605.1.15" |