Top > A112 Abarth '85

//本ページの車両解説は整理・肉抜きが完了しています。現在編集の必要はありません。
//細かな誤字脱字の修正等を除き、車両解説の編集は遠慮してください。
//それでもなお車両解説の編集が必要な場合、運営スレにて意見を求めてください。

>このページは未完成です
-確認されている以外のカラーバリエーションが発見された際の記入
//画面分割対戦の車両選択画面でカラバリ全種確認済み

|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):90|340|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|220|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|180|c
|>|~分類|>|>|>|~性能|
|国籍/メーカー|イタリア/アウトビアンキ|PP|300.63|総排気量|1,050cc|
|カテゴリー|その他/3ドアホットハッチ|最高出力|72PS/6,500rpm|最大トルク|8.9kgfm/4,000rpm|
|カータイプ|#ロードカー|吸気型式|NA|駆動型式|FF|
|年式|1985|車両重量|710kg/61:39|TM|5速|
|>|~入手方法|>|>|>|~セッティング他|
|ユーズド|Cr.3,110,000(58,143km)|制限|>|>|---|
|その他|---|特記|>|>|---|
//-備考:デフォルトでコンフォート・ミディアムタイヤを装着

#region(←カラーバリエーションを表示)
|>|>|>|>|~カラーバリエーション|
|Verd Metallizzato|Nero|Azzuro Chiaro|Marrone Metallizzato|Bordeaux|
|Azzuro Antibes|☆Rosso Corsa|Azzuro Metallizzato|Turchese|Rosso Metallizzato|
|Avorio|||||
|Bianco Saratoga|Avorio|Grigio Metallizzato|Nero|Breu Lancia|
|Azzurro Antibes|Azzurro Metallizzato|Azzurro Chiaro|Turchese|Verd Metallizzato|
|Marrone Metallizzato|Bordeaux|Rosso Metallizzato|☆Rosso Corsa|---|

//本作は中古車のカラーバリエーションを確認する方法がないため、GT56Sのデータを暫定的に記載しています。
//本作における本車両のカラーバリエーションが、必ずしもGT56Sのそれと同じとは限りません。ご了承ください。

本作は中古車のカラーバリエーションを確認する方法がないため、現時点で判明しているカラーのみを載せています。
記載されているカラーバリエーションの総数が、必ずしも正確なデータとは限りません。ご了承ください。
//本作は中古車のカラーバリエーションを確認する方法がないため、現時点で判明しているカラーのみを載せています。
//記載されているカラーバリエーションの総数が、必ずしも正確なデータとは限りません。ご了承ください。

//|Bordeaux|Rosso Metallizzato|Rosso Corsa|Verd Metallizzato|Turchese|
//|Azzuro Chiaro|Azzuro Metallizzato|Azzuro Antibes|Bleu Lancia|Marrone Metallizzato|
//|Avorio|Bianco Saratoga|Nero|Grigio Metallizzato|---|
//(3/20)現在アウトビアンキの収録車種はこのA112のみ。かつGTオートのペイント塗料購入で検索すると上記14種のカラバリである事が判明する。
//ただしこの中に他メーカー他車両のカラーが混じってる可能性も捨てきれないため、一応COしてる。
#endregion
----
#ref(A112.jpeg,nolink)

//-↓---:---

//#ref(.jpg,nolink)
----
-フィアットグループの一つ「アウトビアンキ」が、1969年から1985年にかけて製造していたハッチバック乗用車。
本車は71年に登場したスポーティグレード「A112アバルト」であり、その名の通りアバルトがチューンを手掛けた。
A112は7度に渡るマイナーチェンジを受けており、収録モデルは84年に7度目の改良が行われた最終仕様車にあたる。

-フィアットにとってA112は、「フィアット 127」に採用された技術を評価するための、言わば前座でしかなかった。
しかし1970年代後半、[[ミニ>ミニ Cooper 'S' '65]] MkIIIの生産終了と同時に本車が大きく売り上げを伸ばし、生産が続けられる事となった。
その結果、A112は15年以上に渡って生産され続けた長寿モデルとなり、今なお世界中に愛好家が存在しているという。

----
//#region(派生モデルの解説)
//-書く場合はスラッシュを外してください
//#endregion
//----

IP:126.73.128.141 TIME:"2023-11-18 (土) 01:28:04" REFERER:"http://wikinavi.net/gran-turismo7/index.php?cmd=edit&page=A112%20Abarth%20%2785" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/119.0.0.0 Safari/537.36"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS