Top > レイク・マジョーレ・サーキット

*概要 [#q55f391f]
-のどかな丘陵地を舞台とするオリジナルコース。高低差はオリジナルコースの中でも屈指の74mを誇る。
GT SPORTではショートカットを利用した組み合わせにより4種類のレイアウトが収録されていたが、本作では更に2レイアウトが追加された。

*コース攻略 [#d6f70077]
**レイク・マジョーレ・フルコース [#LMC_GP]
|&ref(LMC_GP.png,nolink);|>|~コース情報|
|~|~分類|オリジナルコース|
|~|~所在国|イタリア|
|~|~コース長|5809m|
|~|~ストレート長|800m|
|~|~高低差|74m|
|~|~コーナー数|17|
|~|~ピット|あり|
|~|~天候変化|なし|
|~|~時間変化|あり|
|~|~備考|---|
メインとなるグランプリレイアウト。
中高速コーナーとストレートを合わせたようなテクニカルコースで、旋回性能がかなり重要となるレイアウト。
全体的に縁石を広く使えるコーナーが多いため、積極的に使ってタイムを短縮しよう。ただしペナルティには注意。

#region(←セクション別攻略詳細を表示)

-''Turn 1~Turn 4''(&color(Red){1};)
本コースにおいて最も速度域が低いセクション。特にTurn 1はオーバーテイクポイントの1つでもある。
Turn 1~2はきっちり減速することが重要。Turn 1の脱出をややミドル寄りにするとTurn 2が楽になる。
Turn 2を曲がったら道幅を一杯使って脱出し、その後次のTurn 3に向けてすぐに車を右側へ寄せる。
Turn 3は右側一杯から進入し、クリップを奥に取ってイン側に抜ける。最後のTurn 4は立ち上がり重視。
Turn 4の出口は少しはみ出すくらいの気持ちで。ただし勾配で姿勢を崩しやすいので操作は丁寧に。

-''Turn 5''(&color(Red){2};)
短いストレートを挟んだ後のヘアピン。複合コーナーとなっており進入・脱出共になかなか難しい。
進入のラインは若干曲がっているため、不安なら少し左側を空けてブレーキングするといいだろう。
インクリップは奥目に取り、立ち上がりは縁石の終わり際でアウトクリップを取るラインが理想。
きつい上り坂であるため、小さく回るよりも大回りして速度を上げていった方がタイムを短縮できる。

-''Turn 6~Turn 10''(&color(Red){3};)
本コース屈指のテクニカル区間である連続S字コーナー。ここの処理がタイムに大きく影響する。
1つ目は減速しながら進入し、クリップを奥に取る。その後加速しながら右、左、左、右と抜けていく。
道幅が狭いため、縁石を広く使って速度を稼ごう。いずれのコーナーもクリップは奥に取ることになる。
ラインが1本しかないので、並んでいくとお互いに大きくロスする。次のストレートで勝負するのが賢明。

-''Turn 11''(&color(Red){4};)
バンクがついたヘアピン。ライン取りは他と同様立ち上がり重視。バンクのためボトムスピードは案外高い。
イン側の縁石は内側の白い舗装部分まで使えるが、突起部分で車が跳ねることもあるので慎重に。
リアが不安定な車では、ステアの舵角をつけすぎるとイン側に巻き込んでスピンすることがあるので注意。

-''Turn 12,13''(&color(Red){5};)
上りのS字コーナー。基本的には全開で抜ける。2つ目がややきついので1つ目はイン側に抜けるといい。

-''Turn 14~Turn 16''(&color(Red){6};)
最終セクターの中速区間。本コースの難所の1つであり、なかなか感覚が掴みにくい区間。
1つ目は減速してから進入というよりは減速しながら進入というイメージ。ラインは単純にアウトインアウト。
1つ目を抜けたら左の縁石の終わり際を目印に減速し2つ目に進入し、イン側の縁石も広く使って攻略する。
2つ目のインクリップを取ったら加速して3つ目へ。縁石の開始地点の手前でイン側につき、加速しながら旋回。
中盤のS字コーナーと並んでタイムへの影響が大きい区間のため、何度も走りこんで感覚を掴んでいこう。

-''Turn 17''(&color(Red){7};)
最終コーナー。ライン取りは比較的単純だが、ブレーキングの目印が無いためタイミングを掴みにくい。
ここも減速しながら進入というイメージ。イン側の縁石を広く使い、脱出は芝生の切れ目を目印にするといい。

#endregion
**レイクマジョーレ・センター [#LMC_C]
|&ref(LMC_C.png,nolink);|>|~コース情報|
|~|~分類|オリジナルコース|
|~|~所在国|イタリア|
|~|~コース長|1706m|
|~|~ストレート長|550m|
|~|~高低差|12m|
|~|~コーナー数|8|
|~|~ピット|あり|
|~|~天候変化|なし|
|~|~時間変化|あり|
|~|~備考|---|
GPレイアウトのうち東西部分をショートカットし中央部分のみで構成されるショートコース。

**レイクマジョーレ・イーストエンド [#LMC_EE]
|&ref(LMC_EE.png,nolink);|>|~コース情報|
|~|~分類|オリジナルコース|
|~|~所在国|イタリア|
|~|~コース長|2010m|
|~|~ストレート長|500m|
|~|~高低差|42m|
|~|~コーナー数|8|
|~|~ピット|あり|
|~|~天候変化|なし|
|~|~時間変化|あり|
|~|~備考|---|
GPレイアウトのうち最東端部分のみで構成されるショートコース。

**レイクマジョーレ・ウエストエンド [#LMC_WE]
|&ref(LMC_WE.png,nolink);|>|~コース情報|
|~|~分類|オリジナルコース|
|~|~所在国|イタリア|
|~|~コース長|2444m|
|~|~ストレート長|373m|
|~|~高低差|48m|
|~|~コーナー数|10|
|~|~ピット|あり|
|~|~天候変化|なし|
|~|~時間変化|あり|
|~|~備考|---|
GPレイアウトのうち最西端部分のみで構成されるショートコース。

**レイク・マジョーレ・イースト [#LMC_E]
|&ref(LMC_E.png,nolink);|>|~コース情報|
|~|~分類|オリジナルコース|
|~|~所在国|イタリア|
|~|~コース長|3643m|
|~|~ストレート長|550m|
|~|~高低差|43m|
|~|~コーナー数|11|
|~|~ピット|あり|
|~|~天候変化|なし|
|~|~時間変化|あり|
|~|~備考|---|
GPレイアウトのうち西部分をショートカットしセンターとイーストエンドで構成されるコース。

**レイク・マジョーレ・ウエスト [#LMC_W]
|&ref(LMC_W.png,nolink);|>|~コース情報|
|~|~分類|オリジナルコース|
|~|~所在国|イタリア|
|~|~コース長|4168m|
|~|~ストレート長|800m|
|~|~高低差|49m|
|~|~コーナー数|13|
|~|~ピット|あり|
|~|~天候変化|なし|
|~|~時間変化|あり|
|~|~備考|---|
GPレイアウトのうち東部分をショートカットしセンターとウエストで構成されるコース。

*使用されるレース [#s7ee6ef1]

**シングルレース [#l711fc22]
||CENTER:|CENTER:|RIGHT:|c
|イベント|使用レイアウト|周回数|CENTER:1位報酬Cr.|h
|[[ポルシェカップ>レースイベント一覧:PP600~700#yc54e526]]|フルコース|5|7,000,000|
|[[フェラーリ・サーキット・チャレンジ>レースイベント一覧:PP600~700#pda3316e]]|~|5|10,500,000|
|[[ワールドツーリングカー 800>レースイベント一覧:PP700~他#y3c6d08c]]|~|10|16,800,000|
|[[GT Cup Gr.3>レースイベント一覧:PP700~他#w6299bc4]]|~|5|10,500,000|
|[[X2019 ネイションズカップ>レースイベント一覧:PP700~他#n5b00a60]]|~|14|20,000,000|
|[[サンデーカップ>レースイベント一覧:PP300~500#s118f08b]]|センター|2|500,000|
|[[サンデーカップ・クラシック>レースイベント一覧:PP300~500#f3ced70a]]|~|2|500,000|
|[[ライトウェイトKカップ>レースイベント一覧:PP300~500#w7883af7]]|イーストエンド 逆走|7|3,500,000|
|[[ジャパニーズ・FRチャレンジ 450>レースイベント一覧:PP300~500#pf1ae3fb]]|ウエスト|3|4,000,000|
各レース詳細(レギュレーション含む)はリンク先参照
**サーキットエクスペリエンス [#qc223338]

***フルコース [#yadf5f71]
使用車種:[[4C Gr.3]]
|||RIGHT:|RIGHT:|c
|>|区間|CENTER:ゴールド|CENTER:報酬合計|h
|セクター1|STARTからTurn 4|0'29.800|600,000|
|セクター2|Turn 4からTurn 5|0'13.100|600,000|
|セクター3|Turn 5後からTurn 10|0'20.100|600,000|
|セクター4|Back StraightからTurn 11|0'13.000|600,000|
|セクター5|Turn 11後からFINISH|0'39.600|600,000|
|>|1ラップアタック|1'58.700|3,000,000|
オールブロンズ:Cr.16,000,000
オールゴールド:Cr.80,000,000

*小ネタ [#l0ba1672]
-


----

IP:101.128.195.48 TIME:"2024-05-31 (金) 00:36:31" REFERER:"http://wikinavi.net/gran-turismo7/index.php?cmd=edit&page=%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Safari/537.36"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS