Top > ラ フェラーリ '13

|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):90|340|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|220|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|180|c
|>|~分類|>|>|>|~性能|
|国籍/メーカー|イタリア/フェラーリ|PP|714.96|総排気量|6,262cc|
|カテゴリー|その他/ハイパーカー|最高出力|963PS/9,000rpm|最大トルク|71.4kgfm/6,500rpm|
|カータイプ|#ロードカー #ハイブリッド|吸気型式|NA|駆動型式|MR|
|年式|2013|車両重量|1,255kg/41:59|TM|7速|
|>|~入手方法|>|>|>|~セッティング他|
|セントラル|Cr.160,000,000|制限|>|>|ダート走行・過給機系のチューン不可|
|その他|---|特記|>|>|GTカフェでの解説あり&br;デフォルトでスポーツ・ミディアムタイヤを装着&br;デフォルトでダウンフォースが存在(300:400固定)&br;アクティブエアロシステム搭載|
|その他|---|特記|>|>|GTカフェでの解説あり&br;デフォルトでスポーツ・ミディアムタイヤを装着&br;デフォルトでダウンフォースが存在(250:400固定)&br;アクティブエアロシステム搭載|
//-備考:

#region(←カラーバリエーションを表示)
|>|>|>|>|~カラーバリエーション|
|Nero|☆Rosso Corsa|Giallo Modena|---|---|

//本作は中古車のカラーバリエーションを確認する方法がないため、GT56Sのデータを暫定的に記載しています。
//本作における本車両のカラーバリエーションが、必ずしもGT56Sのそれと同じとは限りません。ご了承ください。

//本作は中古車のカラーバリエーションを確認する方法がないため、現時点で判明しているカラーのみを載せています。
//記載されているカラーバリエーションの総数が、必ずしも正確なデータとは限りません。ご了承ください。
#endregion
----
#ref(ラ・フェラーリ.jpeg,nolink)

-↓アクティブエアロシステム:高速旋回時やブレーキング時に作動する

#ref(ラ・フェラーリ-R.jpeg,nolink)
----
-2013年に発表され、500台限定生産されたフェラーリのスーパーカー。
"○周年記念モデル"という位置付けだった[[F40>F40 '92]]等とは異なり、本車は単純に「[[エンツォ>エンツォ フェラーリ '02]]の後継」として開発された。
開発には当時スクーデリア・フェラーリに在籍していた、フェルナンド・アロンソとフェリペ・マッサの意見が反映されている。
デザイン面では「60年代のプロトタイプカーを意識した」とのことで、当時活躍した[[330 P4>330 P4 '67]]や412P等の意匠が取り入れている。

-特筆すべき点として、フェラーリの市販ロードカーとしては、初めてハイブリッドシステムを搭載した事にある。
パワートレインは[[F12ベルリネッタ>F12ベルリネッタ '12]]用の6.3L V12エンジンであり、更にチューンを加える事で800PSにまでアップ。
それにF1の技術をフィードバックしたHY-KERSシステムを組み合わせ、モーターの163PSと合わせて合計出力963PSを達成した。

-シャシーはエンツォとほぼ同等の構造だが、こちらもF1技術のフィードバックがされており、ボディ剛性がより向上している。
さらに前後のスポイラーやアンダーパネル、ディフューザーをアクティブにコントロールするエアロシステムを搭載した。
----
//#region()

//#endregion
//----

IP:210.158.183.105 TIME:"2023-07-23 (日) 10:43:01" REFERER:"http://wikinavi.net/gran-turismo7/index.php?cmd=edit&page=%E3%83%A9%20%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA%20%2713" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS