Top > ミッション > ザ・マジック・マウンテン

#include(共用パーツ/ミッションヘッダー,notitle)

#contents

*ザ・マジック・マウンテン [#themagicmountain]

-[[カフェ]]のメニューNo.12のクリアで開放される。メニューブックNo.14に進むには[[M1-1>#a4521311]]をクリアする必要がある。

-特殊な条件が課せられているものが多いが、内容は今までのレースや国内B級・国内A級のおさらいである。
走る・曲がる・止まるの基礎がしっかり身についていれば、容易にオールゴールドを達成できるはず。
逆に言えば、ここで苦戦するようであれば、先に進む前にもう一度ドラテクを見直した方がいいだろう。
**M1-1 ディープフォレスト・ターン1 [#a4521311]
ゴールまでにすべてのクルマをオーバーテイクしよう。他のクルマに衝突してしまうとミッション失敗だ。

:イベント概要|
|CENTER:250|CENTER:300|CENTER:250|c
|イベント分類|クリア条件|失格条件|h
|ザ・パス|ブロンズ以上|他車or壁との接触・コースアウト|

:イベント詳細|
|CENTER:250|CENTER:300|CENTER:250|c
|スターティンググリッド|使用車種|使用タイヤ|h
|4 / 4|[[180SX Type X '96]]|コンフォート・ソフト|

:使用コース・賞金Cr.|
|使用コース|周回数|ゴールド|シルバー|ブロンズ|総額|h
|350|RIGHT:60|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:90|c
|[[ディープフォレスト・レースウェイ]]|1周|300,000|180,000|120,000|600,000|

-ディープフォレスト・レースウェイの第1ターンで3台のライバルをオーバーテイクしていく。
他車との衝突を避けつつ、きちんとライン取りができれば先頭の[[フィアット500>500 1.2 8V Lounge SS '08]]を抜かすのは難しくない。
**M1-2 スピードを保って最終コーナーへ [#q85c3fda]
舞台はハイスピードリンクの後半セクション。最終コーナーは高いスピードを維持することが重要だ。

:イベント概要|
|CENTER:250|CENTER:300|CENTER:250|c
|イベント分類|クリア条件|失格条件|h
|ザ・パス|ブロンズ以上|他車or壁との接触・コースアウト|

:イベント詳細|
|CENTER:250|CENTER:300|CENTER:250|c
|スターティンググリッド|使用車種|使用タイヤ|h
|4 / 4|[[911 Carrera RS (964) '92]]|スポーツ・ハード|

:使用コース・賞金Cr.|
|使用コース|周回数|ゴールド|シルバー|ブロンズ|総額|h
|350|RIGHT:60|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:90|c
|[[ハイスピードリンク]]|1周|300,000|180,000|120,000|600,000|

-本ミッションで運転する[[ポルシェ911>911 Carrera RS (964) '92]]はリアエンジン・後輪駆動のRR車。
今まで乗ってきたFR車以上にふらつきやすく、S字コーナーで姿勢を崩さないように注意。
**M1-3 オールドマッスル・オーバルレース [#oa564ffa]
オーバルコースでは、わずかな壁との接触が大きなロスとなる。アクセルワークでクルマをコントロールしよう!

:イベント概要|
|CENTER:250|CENTER:300|CENTER:250|c
|イベント分類|クリア条件|失格条件|h
|レース|ブロンズ以上|---|

:イベント詳細|
|CENTER:250|CENTER:300|CENTER:250|c
|スターティンググリッド|使用車種|使用タイヤ|h
|10 / 10|[[カマロ Z28 '69]]|コンフォート・ソフト|

:使用コース・賞金Cr.|
|使用コース|周回数|ゴールド|シルバー|ブロンズ|総額|h
|350|RIGHT:60|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:90|c
|[[ノーザンアイル・スピードウェイ]]|5周|400,000|240,000|160,000|800,000|

-アメリカ車版[[サンデーカップ>レースイベント一覧:PP350~550#s118f08b]]。
-アメリカ車版[[サンデーカップ>レースイベント一覧:PP300~500#s118f08b]]。
マッスルカー特有の重めの挙動を理解してしまえば難易度はほぼ変わらない。

**M1-4 サンババスの山登り [#ve560832]
アルザスにそびえ立つ急坂のコーナーで、サンババスを一気にオーバーテイクしよう。わずかな車間を縫うように走るテクニックが求められる。

:イベント概要|
|CENTER:250|CENTER:300|CENTER:250|c
|イベント分類|クリア条件|失格条件|h
|ザ・パス|ブロンズ以上|他車or壁との接触・コースアウト|

:イベント詳細|
|CENTER:250|CENTER:300|CENTER:250|c
|スターティンググリッド|使用車種|使用タイヤ|h
|5 / 5|[[フォルクスワーゲン 1200 '66]]|コンフォート・ハード|

:使用コース・賞金Cr.|
|使用コース|周回数|ゴールド|シルバー|ブロンズ|総額|h
|350|RIGHT:60|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:90|c
|[[アルザス・テストコース>アルザス#Alsace_T]]|1周|300,000|180,000|120,000|600,000|

-アルザス・テストコースの最終セクションで、4台の[[サンババス>サンババス Typ 2 '62]]相手にデッドヒートを繰り広げる。
最終コーナーの急勾配で失速するのはこちらも同じ。ブレーキは最小限にサンババス達よりもイン側に進入しよう。

**M1-5 ジープ・ナイトサファリ [#u45509bd]
辺り一面が真っ暗になったコロラドをジープが疾走する。ライバルが走らないラインが勝利へのカギだ。

:イベント概要|
|CENTER:250|CENTER:300|CENTER:250|c
|イベント分類|クリア条件|失格条件|h
|ザ・パス|ブロンズ以上|---|

:イベント詳細|
|CENTER:250|CENTER:300|CENTER:250|c
|スターティンググリッド|使用車種|使用タイヤ|h
|4 / 4|[[ウィリス MB '45]]|ダートタイヤ|

:使用コース・賞金Cr.|
|使用コース|周回数|ゴールド|シルバー|ブロンズ|総額|h
|350|RIGHT:60|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:90|c
|[[コロラドスプリングス・レイク>コロラドスプリングス#Colorado_L]]|1周|300,000|180,000|120,000|600,000|

-4台の[[ジープ>ウィリス MB '45]]によるワンメイクレース。
失格条件は設定されていないため、説明通り大胆にインコースの芝生を走行していこう。

**M1-6 最高速度195 km/hを目指せ! [#w62967be]
限られた区間で最高速を出すチャレンジ。ライバルの真後ろを走ってスリップストリームにつくことでスピードを大きく上げることができる。

:イベント概要|
|CENTER:250|CENTER:300|CENTER:250|c
|イベント分類|クリア条件|失格条件|h
|スリップストリーム|ブロンズ以上|他車or壁との接触・コースアウト|

:イベント詳細|
|CENTER:250|CENTER:300|CENTER:250|c
|スターティンググリッド|使用車種|使用タイヤ|h
|3 / 3|[[356 A/1500 GS GT Carrera Speedster '56]]|コンフォート・ソフト|

:使用コース・賞金Cr.|
|使用コース|周回数|ゴールド|シルバー|ブロンズ|総額|h
|350|RIGHT:60|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:90|c
|[[サン=クロワ・サーキット・C>サン=クロワ・サーキット#StCroix_C]]|1周|300,000|180,000|120,000|600,000|

-ただ走るだけでは目標速度に到達しないため、先行する[[356>356 A/1500 GS Carrera '56]]の背後につき、スリップ圏内に入る必要がある。
オーバーテイクは接触ギリギリまで我慢して、少しでもスリップストリームを有効活用しよう。
クリア条件は最高速度であって順位ではないので、先頭の黒い356をオーバーテイクする必要はない。
**M1-7 1車線のスペースを突け! [#t5fbefc2]
道幅の狭い東京エクスプレスウェイでオーバーテイクにチャレンジ。臨機応変にラインを変えて走行しよう。

:イベント概要|
|CENTER:250|CENTER:300|CENTER:250|c
|イベント分類|クリア条件|失格条件|h
|ザ・パス|ブロンズ以上|他車or壁との接触・コースアウト|

:イベント詳細|
|CENTER:250|CENTER:300|CENTER:250|c
|スターティンググリッド|使用車種|使用タイヤ|h
|4 / 4|[[クラウン Athlete G '13]]|コンフォート・ソフト|

:使用コース・賞金Cr.|
|使用コース|周回数|ゴールド|シルバー|ブロンズ|総額|h
|350|RIGHT:60|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:90|c
|[[東京エクスプレスウェイ・中央ルート 内回り>東京エクスプレスウェイ#EXP_CI]]|1周|300,000|180,000|120,000|600,000|

//-ここに解説・攻略法を記載してください

**M1-8 Fiat 500F ワンメイクバトル [#nc5ec25c]
わずか17馬力! Fiat 500F の超接近戦。ブレーキングで突っ込みすぎないように注意!

:イベント概要|
|CENTER:250|CENTER:300|CENTER:250|c
|イベント分類|クリア条件|失格条件|h
|レース|ブロンズ以上|---|

:イベント詳細|
|CENTER:250|CENTER:300|CENTER:250|c
|スターティンググリッド|使用車種|使用タイヤ|h
|8 / 8|[[500 F '68]]|コンフォート・ハード|

:使用コース・賞金Cr.|
|使用コース|周回数|ゴールド|シルバー|ブロンズ|総額|h
|350|RIGHT:60|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:90|RIGHT:90|c
|[[レイクマジョーレ・イーストエンド>レイク・マジョーレ・サーキット#LMC_EE]]|2周|400,000|240,000|160,000|800,000|

-[[フィアット500>500 F '68]]は説明通り車重470kg、17馬力の超軽量級マシン。路面の勾配やコーナリングで失ったスピードを取り戻すのも一苦労。
そのため[[M1-4>#ve560832]]のように、できるだけ速度を殺さないかつ距離の短いライン取りが重要となる。

-オートマチックではショートカット部分やホームストレートの上り勾配で加速できないため、マニュアルへの変更を推奨。
本作は基本的にMT操作の方が圧倒的に有利なので、AT操作しかできない人は、これを機にMT操作に慣れた方がいい。

IP:126.73.128.141 TIME:"2023-11-03 (金) 20:23:38" REFERER:"http://wikinavi.net/gran-turismo7/index.php?cmd=edit&page=%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%2F%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/118.0.0.0 Safari/537.36"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS