Top > フォードGT '06

//本ページの車両解説は整理・肉抜きが完了しています。現在編集の必要はありません。
//細かな誤字脱字の修正等を除き、車両解説の編集は遠慮してください。
//それでもなお車両解説の編集が必要な場合、運営スレにて意見を求めてください。

|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):90|340|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|220|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|180|c
|>|~分類|>|>|>|~性能|
|国籍/メーカー|アメリカ/フォード|PP|601.19|総排気量|5,409cc|
|国籍/メーカー|アメリカ/フォード|PP|600.06|総排気量|5,409cc|
|カテゴリー|その他/スーパーカー|最高出力|558PS/6,500rpm|最大トルク|69.2kgfm/4,000rpm|
|カータイプ|#ロードカー|吸気型式|SC|駆動型式|MR|
|年式|2006|車両重量|1,451kg/43:57|TM|6速|
|>|~入手方法|>|>|>|~セッティング他|
|セントラル|Cr.46,000,000|制限|>|>|ダート走行不可|
|その他|メニューブック No.26|特記|>|>|GTカフェでの解説あり&br;デフォルトでダウンフォースが存在(80:80固定)|
|その他|メニューブック No.26|特記|>|>|GTカフェでの解説あり&br;デフォルトでダウンフォースが存在(60:80固定)|
//-備考:

#region(←カラーバリエーションを表示)
|>|>|~カラーバリエーション|
|Centennial White|Centennial White / Bodyside Stripes|Centennial White / Racing Stripes|
|Quick Silver Metallic|Quick Silver Metallic / Bodyside Stripes|Quick Silver Metallic / Racing Stripes|
|Tungsten Gray|Tungsten Gray / Bodyside Stripes|☆Tungsten Gray / Racing Stripes|
|Mark II Black|Mark II Black / Bodyside Stripes|Mark II Black / Racing Stripes|
|Midnight Blue Metallic|Midnight Blue Metallic / Bodyside Stripes|Midnight Blue Metallic / Racing Stripes|
|Mark IV Red|Mark IV Red / Bodyside Stripes|Mark IV Red / Racing Stripes|
|Speed Yellow|Speed Yellow / Bodyside Stripes|Speed Yellow / Racing Stripes|
//本作は中古車のカラーバリエーションを確認する方法がないため、GT56Sのデータを暫定的に記載しています。
//本作における本車両のカラーバリエーションが、必ずしもGT56Sのそれと同じとは限りません。ご了承ください。

//本作は中古車のカラーバリエーションを確認する方法がないため、現時点で判明しているカラーのみを載せています。
//記載されているカラーバリエーションの総数が、必ずしも正確なデータとは限りません。ご了承ください。
#endregion
----
#ref(フォードGT.jpeg,nolink)

//-↓---:---

//#ref(.jpg,nolink)
----
-かつてLM24h等で活躍した「[[フォード GT40>GT40 Mark I '66]]」をモチーフにした、フォード創立100周年を記念して1500台限定で生産されたスーパーカー。
本来なら「GT40」の車名となるはずだったが、商標登録の都合で使用できなかったため、紆余曲折の末に「フォードGT」の名で販売された。

-スタイリングはロードカーという都合上サイズアップしているが、サイズアップしてもなおGT40のプロポーションを忠実に再現している。
メカニズムは5.4L V8をミッドシップに縦置きし、その後ろにデフとギヤボックスを配置という、レースカーとしてオーソドックスな構成である。
このV8はSCで過給され558PSを発揮。トランスミッションは当時主流になりつつあった2ペダルATではなく、3ペダル6速MTをあえて選択した。
これらから伺えるように、単にスタイリングだけでなく性能や構成面でも、本車はフォード GT40の現代版を目指して開発された車両である。

-フォードGTは2002年にプロトタイプが発表された後、フォードと関係の深いサリーンの工場にて、2005年から1500台限定で生産を開始した。
当初は限定生産の予定だったが、あまりの好評により増産が決定、フォードのフラッグシップモデルとして最終的には4038台が生産された。
そして2017年には[[2代目フォードGT>フォードGT '17]]が登場。こちらも1000台の限定生産の予定だったが、初代と同じく好評につき2年間の増産が決定している。
----
//#region(派生モデルの解説)
//-書く場合はスラッシュを外してください
//#endregion
//----

IP:210.158.183.105 TIME:"2023-07-14 (金) 01:12:24" REFERER:"http://wikinavi.net/gran-turismo7/index.php?cmd=edit&page=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89GT%20%2706" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS