分類性能
国籍/メーカーイギリス/マクラーレンPP895.23総排気量1,494cc
カテゴリーその他/FIA-フォーミュラ1最高出力685PS/12,500rpm最大トルク43.3kgfm/10,000rpm
カータイプ#レーシングカー吸気型式TB駆動型式MR
年式1988車両重量540kg/42:58TM6速
入手方法セッティング他
レジェンドCr.800,000,000(5,807km)制限コンピュータ・ナイトロ・過給機系・ステアリングのチューン不可
その他---特記デフォルトでレーシング・ミディアムタイヤを装着

マクラーレンMP4.jpeg

  • イギリスのコンストラクター「マクラーレン」が、1988年のF1世界選手権に投入したフォーミュラカー。
    アイルトン・セナとアラン・プロストの両マクラーレンドライバーによって、苛烈な争いが繰り広げられた。
  • パワーユニットはホンダ製RA168E型1.5L V6ターボで、最高出力685PS、最大トルク43.3kgfmを発生する。
    FIAは年々高速化するF1に危機感を示し、燃料搭載量やブースト圧の制限、翌年以降のターボエンジンの禁止を決定。
    ホンダは当時研究開発を続けていたとされる低燃費ハイパフォーマンス技術を応用、ライバルとのパワー差を広げた。
  • ボディは巨匠ゴードン・マーレイらの意見を取り入れた、F1ターボ時代を象徴する低く構えたボディを採用。
    従来の太く大きなバーナード型を捨てて、新たに細く低いブラバム型を採用する等し、前年より低重心化した。
  • こうして出来上がったMP4/4は、全16戦のうちイタリアGPを除く15戦で優勝という圧勝劇でシーズンを制圧。
    コンストラクターズ・ドライバーズの両タイトルを獲得し、ドライバーズは僅差でセナが獲得するに至った。



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS