分類性能
国籍/メーカーイギリス/ジャガーPP489.48総排気量3,442cc
カテゴリーその他/FIA-スポーツカー最高出力253PS/6,000rpm最大トルク33.2kgfm/4,000rpm
カータイプ#レーシングカー吸気型式NA駆動型式FR
年式1954車両重量850kg/53:47TM4速
入手方法セッティング他
レジェンドCr.600,000,000(1,261km)制限ダウンフォースは存在しない
ブレーキコントローラが未装着
その他---特記GTカフェでの解説あり
デフォルトでコンフォート・ミディアムタイヤを装着

Dタイプ.jpeg

  • 1951年と1953年にル・マン24時間耐久レースを制した、「ジャガー Cタイプ」の後継となるレーシングカー。
  • エンジンはCタイプと同じ3.4L 直6DOHCを搭載。収録モデルは初期型のキャブレター仕様であり、250PSを発揮する。
  • シャシーはアルミを用いたモノコック構造であり、Cタイプのそれよりも軽量に仕上げつつ、高剛性化を実現した。
    フロントは大きなエンジンを納めるために大型化しているが、入念に行われた風洞実験によって良好な空力特性を得ている。
    コックピット後方には極めて大型のフィンを備えており、ル・マンにおける直進安定性の向上に寄与している。
  • 1954年のル・マンでは完走はできなかったものの、当時のユノディエールの最高速記録を塗り替え、潜在能力の高さをアピールした。
    翌55年にはロングノーズのエボリューションモデルでル・マンを制覇し、56年にエンジンをインジェクション化した本車で連覇を達成。
    57年はジャガーの生産工場の火災の影響で出場が危ぶまれたが、この困難を乗り越え見事優勝、3連覇という偉業を成し遂げた。



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS