概要 Edit

  • アメリカ市街地を舞台とするオリジナルコース。登場はGT SPORTからだが、本作では時間変化が実装されている。
  • シンプルなオーバルコースだが、従来シリーズに収録されていたものと異なり全長が大幅に短い。
    モチーフとしては1周858m、最大バンク28度という設計の「ブリストル・モーター・スピードウェイ」が挙げられる。

コース攻略 Edit

ノーザンアイル・スピードウェイ Edit

&ref(): File not found: "NorthernIsle_I.png" at page "ノーザンアイル・スピードウェイ";コース情報
分類オリジナルコース
所在国アメリカ
コース長900m
ストレート長134m
高低差0m
コーナー数4
ピットあり
天候変化なし
時間変化あり
備考---

メインとなるオーバルコース。
全長が短いこともあり、デイトナ等と比べるとやはりコーナーのRが若干きつく、上位車種はある程度の減速を余儀なくされる。
ハイスピードコース故に如何に速度を維持できるかも肝の一つなので、車格によっては敢えてアウト側のラインを取ることも考慮しよう。

使用されるレース Edit

シングルレース Edit

イベント使用レイアウト周回数1位報酬Cr.
サンデーカップ?フルコース5500,000

各レース詳細(レギュレーション含む)はリンク先参照

サーキットエクスペリエンス Edit

フルコース Edit

使用車種:コルベット Stingray Racer Concept '59

区間ゴールド報酬合計
1ラップアタック0'20.3003,000,000

オールブロンズ:Cr.2,000,000
オールゴールド:Cr.10,000,000
 

小ネタ Edit

  • スタンドの客は所謂板ポリだが、インフィールド部分も含め実は多少ながら動いたり歩いたりしている人物がいるのが確認できる。
    本作も過去シリーズと同様に、コース外に隠し要素が仕込まれていることがあるので、じっくり眺めてみると面白いかもしれない。



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS