まんこ不動産(まんこふどうさん)とは、ベトナムの大手企業、ビンファストグループによって日本に設立された不動産会社である。なお、名前の「まんこ」はベトナム語の『マンクォ』(máng)に由来している。平仮名にしているのは親しみやすさを重視した結果であり、卑猥な意味は意図されていない。

しかし、名称について不適切という指摘はベトナム本国からもされており、女性社員からは名前を変更してほしいとの声が上がっていた。そこで、ビンファストグループは、2020年12月に「まんこ不動産」という名称を「ビンファスト地所」に変更、さらに、2021年5月からは日本法人の効率化のためビンファストグループの日本法人に吸収され「ビンファストジャパン株式会社」に商号を変更した。

しかし、元P&G役員であり、転職先の松屋フーズに在籍中、「まんこナメナメ商法」発言をし炎上、クビになった過去を持つ吉岡アキコ?はこれに怒り、ツイッター上で猛批判。「『まんこ』と言うだけで腫れ物扱いする世間がおかしい。今でもツイッターでは2秒おきに「ちんこ」や「まんこ」という単語が発信されている。言論の自由の侵害です」と。吉岡はその後もツイッター上で「まんこ」「まんこ不動産」と連呼した。だが、世間は吉岡に賛同しなかった。

吉岡が連呼・拡散したツイートについて連日ワイドショーで取り上げられ、さらに海外メディアも「日本のツイッターで『まんこ』の氾濫が話題に」などと報道した。吉岡はアカウントを非公開にしたが、批判の声は収まらなかった。
最終的に、吉岡アキコはツイッターで謝罪文を投稿。謝罪文の中で吉岡アキコは「世間的には不快に感じる方もいらっしゃるということを認識できず、不適切な発言をして申し訳ありませんでした」と謝罪した。

でも、後にまた吉岡は、その後もツイッター上で「まんこ」を連呼し炎上するのだが…それはまたの機会に。

このようにツイッターにおいては、迂闊な発言があっという間に炎上に発展する事がある。ツイッターでの発言はくれぐれも慎重に……。



    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS