分類 | 性能 |
---|
国籍/メーカー | 日本/スバル | PP | 495.87 | 総排気量 | 1,994cc | カテゴリー | その他/スポーツカー | 最高出力 | 307PS/6,500rpm | 最大トルク | 43.3kgfm/4,500rpm | カータイプ | #ロードカー | 吸気型式 | TB | 駆動型式 | 4WD(40:60) | 年式 | 2014 | 車両重量 | 1,490kg/60:40 | TM | 6速 | 入手方法 | セッティング他 |
---|
セントラル | Cr.4,114,800 | 制限 | --- | その他 | メニューブック No.19 | 特記 | デフォルトでダウンフォースが存在(0:40固定) ドライバーズ・コントロール・センターデフ搭載 |
+
| | ←カラーバリエーションを表示
|
カラーバリエーション |
---|
Crystal White Pearl | Ice Silver Metallic | Dark Gray Metallic | Crystal Black Silica | Pure Red | ☆WR Blue Pearl | --- | --- | --- | --- |
|
- かつてはインプレッサのスポーツグレードの1つ、「インプレッサ WRX」として販売されていたWRX。
インプレッサは2011年に4代目へ移行、WRXのみ3代目が継続販売されていたが、2014年にWRXもフルモデルチェンジ。
このフルモデルチェンジにより、『インプレッサ』は一般的な大衆車、『WRX』はスポーツセダンとして完全に独立した。
- プラットホームは4代目インプレッサを改良したレヴォーグとの共有だが、本車に合わせ細かくアップデートされている。
ボディサイズは先代WRX STIより拡大され、Cセグメントクラスに位置するインプレッサの穴埋めとしての役割も担った。
グレードは「STI」と「S4」の2種に大別され、STIには伝統のEJ20型、S4にはレヴォーグと共通のFA20型が搭載される。
駆動方式は全車4WDで、STIではオートモード付きDCCDの他、フロントにヘリカル・リアにトルセンのLSDを搭載する。
- この『STI Type S』はBBS製ホイール、大型リアウィング、ビルシュタイン製ダンパー等を搭載した最上級グレードである。
2017年の後期型では内外装変更の他に足回りが大幅に強化され、2019年にはEJ20型の最終搭載車を555台限定で販売した。
EJ20型の最終搭載車の完売をもってSTIはグレード廃止となり、残されたS4は2021年に2代目へフルモデルチェンジした。
- モータースポーツでは先代から引き続きN24hに参戦しており、2014~2019年でSP3Tクラス優勝4回を記録している。
ラリーではアジパシや全日本ラリー選手権のグループN相当のクラスに、多数のプライベーターが本車で参戦している。
|