|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):90|340|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|220|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|180|c
|>|~分類|>|>|>|~性能|
|国籍/メーカー|日本/スズキ|PP|846.27|総排気量|2,493cc|
|カテゴリー|その他/PPIHC-アンリミテッド|最高出力|995PS/8,000rpm|最大トルク|95.0kgfm/6,500rpm|
|カータイプ|#レーシングカー|吸気型式|TB|駆動型式|4WD|
|年式|1998|車両重量|800kg/47:53|TM|6速|
|>|~入手方法|>|>|>|~セッティング他|
|レジェンド|Cr.170,000,000(1,999km)|制限|>|>|---|
|その他|---|特記|>|>|---|
//-備考:


----
#ref(.jpg,nolink)
----
-毎年アメリカのコロラド州で開催されるパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(PPIHC)に出場するため製作されたマシン。

-パイクスピークとはロッキー山脈の東端部近くに位置する標高4301mの山で、PPIHCでは標高2862mの地点から頂上までのタイムを競う。
この山の156ものコーナーと、徐々に希薄になる酸素濃度に対応するには、強力なダウンフォースとパワー、軽量な車体が要求される。
PPIHCのアンリミテッドクラスに1988年より挑戦し続けているスズキは、車両のほぼ全てを新規設計したモンスターマシンを製作した。

-軽量な車体にツインターボを装備した2.5L V6ユニットをリアミッドに搭載し、最高出力995PS・重量800kgという驚異的なスペックを実現。
この圧倒的数値と、巨大なリアウィングをはじめとした前後のエアロパーツによって、レースでは想像を絶するような走行能力を発揮した。
その性能はPPIHCでも遺憾なく発揮され、1998年には日本人の田嶋伸博選手、通称:モンスター田嶋がドライブし、総合2位という結果を残した。

----
//#region(余談など)
//#endregion
//----


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS