|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):90|340|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|220|CENTER:BGCOLOR(#e0e6eb):70|180|c
|>|~分類|>|>|>|~性能|
|国籍/メーカー|イタリア/マセラティ|PP|542.14|総排気量|4,691cc|
|カテゴリー|その他/スポーツカー|最高出力|446PS/7,000rpm|最大トルク|50.0kgfm/5,000rpm|
|カータイプ|#ロードカー|吸気型式|NA|駆動型式|FR|
|年式|2008|車両重量|1,780kg/50:50|TM|6速|
|>|~入手方法|>|>|>|~セッティング他|
|セントラル|Cr.16,700,000|制限|>|>|ダート走行・過給機系のチューン不可|
|その他|---|特記|>|>|デフォルトでダウンフォースが存在(40:40固定)|
//-備考:

#region(←カラーバリエーションを表示)
|>|>|>|>|~カラーバリエーション|
|Bianco Fuji|☆Bianco Eldorado|Grigio Touring|Grigio Nuvolari|Grigio Alfieri|
|Grigio Granito|Nero Carbonio|Nero|Blu Nettuno|Blu Oceano|
|Bordeaux Pontevecchio|Rosso Mondiale|Giallo Granturismo|Argento Luna|Grigio Palladio|
|Blu Mediterraneo|Verde Goodwood|Blu Malago|Blu Sebring|---|
//本作は中古車のカラーバリエーションを確認する方法がないため、GT56Sのデータを暫定的に記載しています。
//本作における本車両のカラーバリエーションが、必ずしもGT56Sのそれと同じとは限りません。ご了承ください。

//本作は中古車のカラーバリエーションを確認する方法がないため、現時点で判明しているカラーのみを載せています。
//記載されているカラーバリエーションの総数が、必ずしも正確なデータとは限りません。ご了承ください。
#endregion
----
#ref(.jpeg,nolink)

//-↓---:---

//#ref(.jpg,nolink)
----
-2007年3月のジュネーブモーターショーで発表された2ドアクーペ。3200GT並びにマセラティ・クーペの後継車種にあたる。
ピニンファリーナによる優雅なデザインに大人4人が乗れるクーペスタイルでありながら、スポーツカーとしても高い実力を持つ。
なお、GTシリーズには「グランツーリスモ」名義で収録されているが、マセラティの公式表記は「グラントゥーリズモ」である。

-収録モデルである「S」は2008年に追加されたグレードで、最高出力440psを発生させる4.7リッターV8エンジンを搭載している。
潤滑システムにはウェットサンプを採用しており、これによりオイルポンプ数の減少と、作動ノイズの低減を図っている。
組み合わせられる6速セミATはトランスアクスル方式で搭載する事で敢えてリア寄りのバランスとし、駆動輪の接地性を優先した。

-パワートレインだけでなく足回りにも入念に手が加えられており、まず増大したパワーに対応するためにホイールを20インチに拡大。
ブレンボと共同開発したブレーキは、フロントのディスク径が330mmから360mmに拡大され、キャリパーは6ポッド化される等強化されている。
----
//#region(派生モデルの解説)
//-書く場合はスラッシュを外してください
//#endregion
//----



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS