• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents
----
*概要 [#sd55916e]
クルマの整備、およびカスタマイズを行うメニュー。
利用するためにはカフェのメニューブックを進めてNo.7までクリアする必要がある。

内容
・メンテナンス&サービス:クルマのメンテナンスおよびモディファイ
・カーカスタマイズ:リバリーエディタを含む外装のカスタム
・ドライビングギア:アバターの衣装のカスタム

*メンテナンス&サービス [#ya3d2e65]
|分類|項目|内容|h
|メンテナンス|洗車|クルマの汚れを落とし外観を初期状態に戻す(見た目以外の効能はない)|
|~|オイル交換|劣化したオイルの交換(低下した馬力が回復する)|
|~|エンジンオーバーホール|老朽化したエンジンを修繕する(低下した馬力が回復する)|
|~|ボディ剛性リフレッシュ|ボディの歪み・捩れを修繕する(安定性が改善する)|
|モディファイ|ワイドボディ|ワイドボディ化(タイヤは自動調整)|
 
*カーカスタマイズ [#i4dcf080]
**ホイール [#w7c4b0ae]
|項目|内容|h
|ブランド|OZレーシング、ワーク、ヨコハマホイール、エンケイ、アメリカンレーシング、モテギレーシング、KMC、ハヤシレーシング、スプーンを収録|
|リム径|インチアップ/ダウンできる。標準サイズ、+1インチ、-1インチ、-2インチから選択|
|リム幅|リム幅を変更できる。標準サイズ、ワイドから選択|
|オフセット|タイヤオフセットを変更できる。標準サイズ、ワイドから選択|
クルマによって装着できるホイールは制限される。
一方、購入したホイールは(そのホイールを装着可能な)他の車にも流用が可能。
 
**ペイント塗料 [#c4e2121d]
|項目|内容|h
|リアルカーペイント|収録車種のボディカラー。色相、質感、メーカーから検索できる|
|フレーク|アルミ粒子を使用したメタリック塗装。各色につき粒子サイズ違い2種類(Large・Small)|
|ダークフレーク|フレークの暗色系塗装。フレーク同様、各色Large・Smallの2種類|
|マットメタリック|艶消しのメタリック塗装|
|アルミナムメタリック|鏡面調のメタリック塗装|
|リキッドメタリック|液体金属塗装|
|マット|艶消し塗装|
|ハーフマット|半艶消し塗装|
|サテン|朱子織り調の艶塗装|
|蛍光|蛍光色の塗装|
|蛍光マット|艶消しの蛍光塗装|
|キャンディメタリック|キャンディ塗装|
|ダークキャンディメタリック|キャンディメタリックの暗色系塗装|
|クローム|クロムメッキ調の鏡面塗装|
|カラーシフト|所謂マジョーラカラー|
|カーボン|カーボン調の外観に変化。バリエーションは外観が異なるカーボン系5種のみ|
本作で新たにサテンとカーボンの2種類が追加された。
購入したペイントはリバリーエディタのペイント→スペシャルカラーで使用できるようになる。
 
**カスタムパーツ [#x3eb9057]
|項目|内容|h
|フロント|リップスポイラーを装着する。標準パーツ、タイプA~から選択|
|サイド|サイドスポイラーを装着する。標準パーツ、タイプA~から選択|
|リア|リアディフューザーを装着する。標準パーツ、タイプA~から選択|
|ウィング|リアウイングを装着する。標準パーツ、ウィングレス、カスタムウィングセットから選択|
クルマによって装着できるパーツの選択肢数が異なる。
カスタムウィングセットではウィング高と翼端板を任意の組み合わせにできるが、効果に差はないと思われる。
 
**レーシングアイテム [#ta80c866]
|項目|内容|h
|ボンネットピン|ボンネットピンを装着する。標準パーツ、タイプA(フラット式)、タイプB(スライド式)~から選択|
|牽引フック|牽引フックを装着する。標準パーツ、タイプA(ベルト式)、タイプB(リング式)|
|ロールケージ|ロールケージを装着する。標準パーツ、ロールケージタイプA~から選択|
ロールケージはクルマによっては非対応。
 
**その他 [#r13e2ffd]
|項目|内容|h
|ライトバルブ|バルブを交換する。標準パーツ、イエロー、ウォーム3200K、デイライト5000K、クール6000K、スーパークール9500Kから選択|
|ナンバープレート|ナンバープレートを交換する。標準パーツ、タイプA(日本車サイズ)、タイプB(欧州車サイズ)、およびそれぞれのフロントレスから選択|
|フロントグリル||
|キャリパーカラー||
フロントグリル、キャリパーカラーはクルマによっては非対応。
ナンバープレートは、元のサイズと同じタイプを選択することで位置を変更できるケースがある。
(例えば、日本車サイズのプレートを中央に装着する車の場合、タイプAではプレート位置が左にオフセットされている、など)
 
**リバリーエディタ [#g9cda52e]
|>|項目|内容|h
|>|ペイント|ボディ、ホイールの色を変更する|
|>|デカール|ボディ、ウィンドウ、リアウイングなどをデカールで装飾する|
|レースオプション|ゼッケン|ゼッケンのデフォ表示ON/OFF、種類、番号の設定|
|~|ウィンドウステッカー|なし、ホワイト、ブラック、リバリー(デカールで装飾可)から選択|
|~|ドライバー名表示|なし、ホワイト、ブラックから選択|
|~|ライトカバー||
|~|タイヤステッカー||
ライトカバー、タイヤステッカーはクルマによっては非対応。
デカールはプリセットの他、公開中のアイテム(他プレイヤーがシェアしたデカール)、マイアイテム(自作デカール)を使用可能。
また、デカール自体の質感も光沢・半光沢・マット・パウダーから選択できる。但し一括変更なので注意。

他のプレイヤーがシェアしたリバリーは、スタイルを開くメニューから適用できる。
前作より改良され、わざわざショーケースに行かずとも、ここから直接検索できるようになった。
なお、リバリーで使用されているパーツやペイントで未所持の物があった場合は、購入費用が別途必要になる。
 
*ドライビングギア [#t8fc5ef4]
|分類|項目|内容|h
|着替え|ヘルメット|ヘルメットにリバリーを適用する|
|~|スーツ|スーツにリバリーを適用する|
|リバリーエディター|ヘルメットリバリー|装着中ヘルメットのリバリーを編集する|
|~|レーシングスーツリバリー|装着中スーツのリバリーを編集する|
リバリーエディタはペイントとデカールのみ。



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS