• 総排気量:4968cc
  • 最高出力:800ps(839ps)/8000rpm(8000rpm)
  • 最大トルク:74.00kgfm(78kgfm)/7600rpm(7500rpm)
  • 駆動形式:MR
  • 全長:3750mm
  • 全幅:2040mm
  • 全高:840mm
  • 車両重量:620kg
  • 重量バランス:49対51
  • 価格:Cr.444,242,300(走行距離2559km)
  • Lv:23
  • PP:734(736)
  • プレゼントカー入手:B-Lv.21 ライク・ザ・ウインドをクリア
  • 備考:トランスミッションは5速
  • 備考:()内の数値はリフレッシュ・OHした際のもの
  • 備考:レースカーだがホーンが搭載されている
  • 備考:ライト及びワイパー未搭載
  • 備考:ボディペイント不可
  • 備考:Ver.2.06からエンジン音が変更された

トヨタ7前.jpg
トヨタ7後ろ.jpg
Toyota7-70-1.jpg
Toyota7-70-2.jpg
  • 1968年から1970年にかけて日本グランプリ参戦を目的として製作されていたが、1970年の日本グランプリが中止されたため、トヨタ7は米国のCan-Amシリーズ参加を想定して開発テストが続けられた。
  • サイドに設置されたラジエターの空気取り入れ口がNACAダクト風であることと、エキゾーストの位置関係から、GT5収録モデルは1970年型のターボモデルと類推できる。
  • 1970年7月26日の富士1000kmレースの前座では3台(川合稔氏、細谷四方洋氏、久木留博之氏(NA仕様))がデモランを行っている。
  • 同年8月26日に鈴鹿サーキットで行われたテスト中、エースドライバーだった川合氏が事故死。それにより開発は中止され、1970年型は一度も実戦を戦うことのない幻のクルマとなってしまった。
  • 事故の事実や証拠を隠蔽したのではないかという話、さらには「直線にもかかわらずハーフスピンした」という信じがたい噂も残されており、未だにトヨタから過失致死の疑いが晴れることは無い。
  • そもそも620kgしかない車体にろくなウイングも取り付けずに非常に大きなエンジンを載せている、という車両バランスを徹底的に無視した設計自体に無理があったのではないか。
  • リアウイングが事故当時装着されていなかった事にも疑問が残る。
  • 今作、グランツーリスモ5では重量配分は49:51と、重量配分は理想ではある。
    サイドに設置されたラジエターの空気取り入れ口がNACAダクト風であることと、エキゾーストの位置関係から、GT5収録モデルは1970年型のターボモデルと類推できる。
  • 1970年7月26日の富士1000kmレースの前座では3台川合稔氏、細谷四方洋氏、久木留博之氏がデモランを行っている。

  • 2011年11月27日のトヨタ・ファン感謝イベント「TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2011」でNA仕様が走行し、2012年のGAZOO Racing FESTIVAL 2012では、青色に塗られたニュートヨタ7(レストア車)が走行した。
    また、トヨタ7ターボはトヨタ博物館で動態保存されているが、現在は展示されていない。



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS