分類性能
メーカー/国籍フェラーリ/イタリア総排気量5998cc全長4,702mm
カテゴリー1N700最高出力668PS/8,000rpm全幅2,036mm
カテゴリー2ノーマルカー/スーパーカー最大トルク67.0kgfm/5,500rpm全高1,147mm
内装あり駆動形式MR車両重量1,255kg
年式2002吸気形式NATM6速
入手方法セッティング他
ディーラーCr.100,000,000制限ダート走行不可
その他---特記デフォルトでダウンフォースが存在(0:50固定)
アクティブエアロシステム搭載
+  ←カラーバリエーションを表示

enzo.jpg
  • ↓アクティブエアロシステム:高速走行時に作動する

#ref(): File not found: "enzo_wing.jpg" at page "エンツォ フェラーリ '02"


  • 原寸大のモックアップとして東京都現代美術館で初めて披露されたプロトタイプFXを経て、2002年フェラーリが創業されて55年、創始者の名を取られたこの車は、レースで培って来た技術を結集して製造された。
    デビュー以前には、F60という仮称が各メディアで使用されたが、車名が正式発表となった際には驚きの声が上がった。
    後にF60という名称は2009年のF1マシンに用いられることになる(こちらはF1参戦60周年を意味し、直接的な関係はない)。
    • この車自体先代F50の進化版でしかないという実情*1もあるため、そのネガティブなイメージを払拭させるために創始者エンツォの名前を持ち出したというのが真相の模様。
  • 当時ピニンファリーナに在籍していた日本人カーデザイナー奥山清行氏によるデザインは、F1を意識したフロントノーズ、フェラーリ伝統の丸形テールランプを削り出したかのようなテールエンド、大きく張り出した前後フェンダーなど大胆で、見るからにスーパーカー、レーシングカーを思わせるデザインになっている。
    • ちなみにF1風フロントデザインが採用された背景には当時のフェラーリF1の圧倒的好成績があったからと言われている。現実に普通なフロントまわりのデザインも制作されており、F1の成績次第では別デザインのフロント周りになっていたとされる。
  • 非常に長いフロントオーバーハングや幅広なリア周りなど、市販ロードカーとしてみればネガティブな要素も少なからず存在しているが、それでも一級品の性能を持ち合わせているあたりはフェラーリのフラッグシップの面目躍如といったところ。
  • 当初349台の生産予定だったが追加生産で50台の合計399台が生産され、そのうち日本国内正規輸入台数は33台である。今の所これ以上の台数を生産する予定はなく、新車価格は邦貨換算7850万円とも言われているが、そのプレミア性のために1億円以上の価格をつけることも珍しくない。
  • 上記にもあるとおりこの車は60周年記念車という扱いで誕生した車なのだが、実際はかなり前倒しで発売されている。これにはフェラーリの苦しい内情が関係しているとされる。*2
    • 余談の部類かもしれないが、この車を作るきっかけになったのはアウディ傘下に入って飛躍的に完成度を高めたランボルギーニ社のスーパーカー ムルシエラゴ(今作未収録)の存在が背景にあったと言われている。

+  派生車種について

+  余談



*1 現にF50と比べても目立った目新しい技術は採用されていない。
*2 主な販売先である米国の超高級車バブルがはじける前にとっとと作って儲けてしまおう、ということ(F1は絶頂期だったが、親会社フィアットの不振など市販車部門は苦しかった模様)だったらしい
*3 スクーデリア・フェラーリのテストトラックとして知られる。

リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS