| 分類 | 性能 | 
|---|
 | メーカー/国籍 | ポルシェ/ドイツ | 総排気量 | 3600cc | 全長 | 4,430mm |  | カテゴリー1 | N400 | 最高出力 | 359PS/7,000rpm | 全幅 | 1,765mm |  | カテゴリー2 | ノーマルカー/競技用ベースモデル | 最大トルク | 37.8kgfm/5,000rpm | 全高 | 1,270mm |  | 内装 | あり | 駆動形式 | RR | 車両重量 | 1,350kg |  | 年式 | 2001 | 吸気形式 | NA | TM | 6速 |  | 入手方法 | セッティング他 | 
|---|
 | ディーラー | Cr.14,000,000 | 制限 | --- |  | その他 | --- | 特記 | デフォルトでダウンフォースが存在(0:100固定) |  
  
| 
	+
 |   | ←カラーバリエーションを表示
 | 
| カラーバリエーション | 
|---|
 | ☆Biarritz White | Arctic Silver Metallic | Black | Rainforest Green Metallic | Iris Blue Metallic |  | Guards Red | Zanzibar Red | Speed Yellow | --- | --- |  
  
 |   
 
 
- 1997年から2004年にかけて生産・販売された、ポルシェのフラッグシップスポーツカー「911」の5代目。
 
この996型を以って、911は車体・エンジン共に全面的な新設計、つまり初のフルモデルチェンジを受ける事となった。 
特に伝統の空冷エンジンを、環境問題に配慮して水冷化した事は、本車の発表時には最大の注目を集めたという。  
- しかしその評価は決して高くはなかった。コスト削減のため、986型ボクスターとの露骨な部品共用があったためである。
 
フロントフェンダー・フロントフードはそのまま流用されており、バンパーも同車とほぼ同じ形状のものが使用された。 
そして何より、ポルシェ911の伝統でありアイデンティティである、丸形ヘッドライトすらもコスト削減の名目で変更。 
この「伝統よりもコストの削減を優先する」という些か行き過ぎたやり方は、ファンに強い違和感を与える事となった。 
同年発売のターボと翌年以降の後期型では、ファンからの意見を踏まえ、ボクスターとのヘッドライト共用は廃止されている。  
- 911 GT3は、カップレース等への参戦を希望するユーザー向けに、数量限定で販売された競技用ベースモデルである。
 
高剛性のカレラ4をベースに製作されており、またターボやGT2と同様に911 GT1用クランクケースを採用したエンジンを搭載。 
ブレーキは996型の中で最も高性能な911 ターボのものを採用しており、それに合わせてサスペンションも強化されている。 
なお収録モデルは、オプションとして用意された「クラブスポーツパッケージ」を装着した仕様である。 
軽量フライホイール・6点式シートベルト・ボルト固定式ロールケージ等が装備されている。  
- 先述のように賛否が分かれる事となった996型だが、このGT3は高い人気を博した。
 
元々は1400台限定販売の予定だったが、好評につき500台増産、そして後期型ではカタログモデルに昇格するに至った。 
また、本グレードに用意されたクラブスポーツパッケージも、GT3用のオプションとして今なお続いている。  
 
    
    
   |