転生基礎知識 
本ページでは転生の基礎的な知識について説明する。
最強キャラ育成の方法などはキャラクター育成のページを参照のこと。
転生とは 
キャラクターを生まれ変わらせることが出来るシステム。
レベルは1に戻るが、転生時のパラメータなどに応じてパラメータボーナスを得ることが出来、改めて成長した際にはより強くなることが出来る。
本シリーズではおなじみであり、特徴ともいえるシステム。
単純にレベルを上げるだけでは到達できない強さを目指す上ではかなり重要となる。
転生にはマナが必要となり、転生回数と転生後のクラス、素質によって必要なマナは増減する。
転生するとレベルは1に戻るが、覚えた特殊技、魔ビリティ、ウェポンマスタリー等は全て引き継ぐ。ただし、持っていたマナは全てなくなってしまう。
なお、本作では転生時の素質はどれを選んだとしても、特殊技の熟練度やウェポンマスタリーなどが減ってしまうことはなく、パラメータボーナス等に影響が出るのみとなっている。
転生によって得られるメリットは主に以下の通りである。
- 基礎パラメータが増えるため、転生後は同じレベルであってもより強くなれる
- (汎用キャラのみ)別のクラスに変更することができ、別クラスでないと覚えられない魔法が覚えられる
特に1が重要であり、転生の主目的である。
エキスや力の刻印を用いることでキャラを後天的に強化することも可能であるが、クラス熟練度によるパラメータボーナスについては基礎パラメータとして反映されるので、転生しなければ全く効果がない。
また、転生回数による装備適性のボーナスや、転生総レベルによるボーナスパラメータも存在するため、転生そのものを何回も行うことでより強くなることが出来る。
2については汎用キャラのみのメリット。
固有キャラの場合、魔法を覚えようとすると特殊技教導隊を用いて、リーダーキャラから教えてもらうくらいしか方法がないが、汎用キャラであればクラスを変更して転生することで魔法を簡単に覚えられる。
なお、魔ビリティの習得やクラス熟練度についてはクラス変更したいの議題を可決させれば固有、汎用関わらずクラス設定により魔ビリティやクラス熟練度の習得が出来るため、転生は不要である。
転生を行うことによるデメリットとしては以下が挙げられる。
- レベルが1に戻るため、短期的に見れば戦力が落ちる
- 持っているマナは0になる
最大のデメリットが1のレベルが1に戻るという点。
例えばパーティの最強キャラを転生すれば再度育てればより強くなってくれることが期待できるが、一時的にはレベル1になるため、当初のレベル1よりは強いとはいっても基本的には戦力ががた落ちしてしまう。
そして、持っているマナは0になってしまうため、転生時に余っているマナは全て無駄になる。
転生時にはマナが必要になるものの、それで残ったマナが全て無意味になってしまうので、可能な限り事前に使っておくことが望ましい。
ただ、基本的に転生を行うことによるデメリットは戦力が一時的に落ちることを除けばほとんどないと言って良いので戦力を高めたいと思う場合には積極的に行うと良いだろう。