よくある質問

Q. 検索フォームはどこにありますか?

Wikiの上部メニューの「単語検索」リンクから、検索フォームページへ移動可能です。

複数の単語を組み合わせて検索したい場合は、フォーム内で『サンプル 文字』など、間に半角スペースを使用するようにしてください。
※間のスペースが全角の場合、『サンプル』&『文字』で検索がかからず、『サンプル 文字』の文字列を検索することになってしまいます。

Q. 折りたたみメニューがページ移動後に閉じてしまって使い辛いのですが…。

ブラウザ・環境によって折りたたみメニューが使い辛くなる事例がございます。

例えば、「Windows8.1」環境の「Internet Explorer 11」では、ページ移動後に折りたたみメニューが閉じてしまうため、「メニューを開く→ページ移動」を繰り返さなければいけなくなってしまいます。

気になる方はお手数ですが、問題なく閲覧可能な「Firefox」か「Google Chrome」などのブラウザ(どちらも無料ダウンロード可能)をご利用ください。

Q. コメントにレスを付けたいです。

各コメント行頭の『 ○ (ラジオボタン) 』を押してから「コメントの挿入」を行うと、コメントにレスを付けることができます。
※プラグイン『 #pcomment(reply) 』使用時のみ

Q. コメントの二重投稿・途中送信の修正やレス位置の修正は可能ですか?

■ 二重投稿・途中送信の修正手順

  1. 最新の10件を表示しています。 「コメントページを参照」    ←リンクからページ移動を行います。
  2. 『コメント/サンプル』などのコメントページに移動したら、上部メニューの「編集」をクリックします。
  3. -サンプル -- &new{2009-12-03 (月) 23:17:32};』などのコメントが一行ずつ書き込まれているので、修正したい箇所を適宜消去します。
  4. 「ページの更新」をクリックすると反映されます。
    ※編集に慣れないうちは、反映前に「プレビュー」で一度ページの状態を確認してから「ページの更新」で反映させることをご推奨いたします。

■ レス位置の修正手順

  1. 最新の10件を表示しています。 「コメントページを参照」    ←リンクからページ移動を行います。
  2. 『コメント/サンプル』などのコメントページに移動したら、上部メニューの「編集」をクリックします。

  3. 位置の入れ替え・加筆を行います。下記コメント『サンプル』を『テスト』へレスを付け直したい場合は、
    • -テスト -- &new{2009-12-03 (月) 22:47:01};
      -見本 -- &new{2009-12-03 (月) 22:49:21};
      -サンプル -- &new{2009-12-03 (月) 23:17:32};

  4. サンプルの行頭から行末『-サンプル -- &new{2009-12-03 (月) 23:17:32};』までをドラッグして『切り取り』(右クリック→切り取り)。
    • -テスト -- &new{2009-12-03 (月) 22:47:01};
      -見本 -- &new{2009-12-03 (月) 22:49:21};

  5. 見本の行頭(-の前)で『ペースト』(右クリック→貼り付け)。
    • -テスト -- &new{2009-12-03 (月) 22:47:01};
      -サンプル -- &new{2009-12-03 (月) 23:17:32};
      -見本 -- &new{2009-12-03 (月) 22:49:21};

  6. サンプルの『-』を2つに増やします。(『--』にする)
    • -テスト -- &new{2009-12-03 (月) 22:47:01};
      --サンプル -- &new{2009-12-03 (月) 23:17:32};
      -見本 -- &new{2009-12-03 (月) 22:49:21};

  7. 「ページの更新」をクリックすると反映されます。
    ※編集に慣れないうちは、反映前に「プレビュー」で一度ページの状態を確認してから「ページの更新」で反映させるのをご推奨いたします。

Q. 編集やコメントができない事があります…。

スパム対策により、「英数字のみの書き込み」は反映されませんのでご注意ください。英数字に全角文字を1文字足すだけで編集・コメントができるようになります。

  • 編集の場合は、ページのどこかに「// コメント」で編集時にしか見えないコメントを書くなどにより編集可能になります。
  • コメントの場合は、英数字に「、」「。」「全角スペース 」などを混ぜる事によって投稿可能になります。

Q. 「差分」や「バックアップ」はどこにありますか?

Wikiの下部メニュー右のアイコン群の中にございます。

  • 「差分」 … 左から5番目のアイコン
  • 「バックアップ」 … 右から3番目のアイコン

■ 補足

  • 「差分」 … ページ内の更新箇所を確認する為の機能です。
  • 「バックアップ」 … ページが更新される度に編集データを自動保存する機能です。

Q. ページが消されていたのですが…。 (1ページ毎の削除)

1ページ内全てが削除されていた場合の復旧手順 (画像解説)

Q. ページのとある部分が削除・改ざんされていたのですが…。 (1ページ内の部分的削除・改ざん)

ページ内のとある部分が削除・改ざんされていた場合の復旧手順 (画像解説)

Q. 下記のようなエラーメッセージが出て、閲覧・編集できなくなってしまったのですが…。

エラーメッセージによってそれぞれ対処法が異なります。

  • Fatal error: Allowed memory size of 41943040 bytes exhausted (tried to allocate 71 bytes)
    in /home/○○/lib/html.php on line 406
  • Fatal error: Allowed memory size of 41943040 bytes exhausted (tried to allocate 4229980 bytes)
    in /home/○○/lib/backup.php on line 62 (66)

このようなエラーメッセージが出たら、1ページ内の制限容量超過 or バックアップ書き換えエラーが主な原因となります。
エラーメッセージ最後の「html.php on line 406」 or 「backup.php on line 62 (66)」 の部分でどちらのエラーか判別可能です。

■ 1ページ内の制限容量超過の場合 (該当ページが閲覧不可)

    エラーメッセージ「html.php on line 406」が表示された場合は、

  1. エラーメッセージが出るページへアクセス。

  2. 真っ白いページにアクセスされ、エラーメッセージが表示されていますので、各種ブラウザURL欄にて index.php? と 最初の%の間に cmd=edit&page= を付け加えて「編集ページ」へ。

    一例URL: http://alphawiki.net/○○/index.php?%BD%E9%BF
                                  ↓
    一例URL: http://alphawiki.net/○○/index.php?cmd=edit&page=%BD%E9%BF
    ※ エラーメッセージが出ていても、1ページ内の容量を削減できるような編集であれば、編集が反映されます。

  3. ページの分割(1ページ内のソースを適宜複数ページに分割)などをして容量を削減した後、「ページ更新」。
    ※ 1ページ内に多数の情報をまとめるよりも、ページを小分け・分割して必要な時に必要な部分だけを取り出せるようなページ構成にした方がサーバーへの負荷が軽減されやすくなります。

■ バックアップ書き換えエラーの場合 (該当ページが編集不可)

    エラーメッセージ「backup.php on line 62 (66)」が表示された場合は、お手数をお掛けして申し訳ございませんが、「該当ページ」にてバックアップデータの消去を行って頂くか(要:管理者用パスワード)、お問い合わせよりご連絡下さい。

Q. Wikiをレンタルする手順を教えてください。

  1. トップページ」または「Wikiを作成する」から「Wikiのレンタル登録申請用フォーム」に必要事項を入力し、送信します。
    ※どちらか一方のみの送信でOKです。メールアドレス等、入力ミスがないようご注意ください。
  2. 【WIKI NAVI】からメールが届きます。
  3. メール内容を確認し、Wikiの利用を開始します。

■ 注意事項

Wikiサイトのテーマ・利用目的が「ゲーム攻略」関係のものに限らせていただいております。

■ 過去にレンタルされたお客様向け

既に「ゲーム攻略」以外のテーマで作成されているものに関しましては特に問題なく、引き続きWikiをご利用いただくことが可能です。

Q. アフィリエイトは利用可能ですか?

Wiki管理人・編集者が、Wikiサイトにアフィリエイト広告を貼り付ける行為は禁止させていただいております。
※Wikiサイト内のGoogle広告は、当サービス運営側の広告ですのでご了承ください。