第2章1日目1章から1ヶ月後。 書物
レシピ(この章のみ)
レシピ(以降の章でも習得可能)
戦闘手帳報酬
市内
市外
サブクエスト
市外の探索ようやく市外各地に自由に行けるようになる。 西クロスベル街道西通りから街の西口へ出られる。
釣りポイント
バス停分岐の南東に行くと警察学校入口がある。
◇宝箱(西クロスベル街道)
◆戦闘手帳(西クロスベル街道)
ベルガード門西クロスベル街道の終着点、バス停分岐点から北方向。
◇宝箱(ベルガード門)
マインツ山道トンネル道西口を抜けた先。
◇宝箱(マインツ山道・遺跡方面)
◆戦闘手帳(マインツ山道・追加分)
聖ウルスラ医科大学(ウルスラ間道・森)
東クロスベル街道(タングラム方面)釣りポイント
三叉路バス停の南、タングラム門方面に行けるようになる。 ◇宝箱(東クロスベル街道・追加分)
※序盤では貴重な命中2以外での空3属性のクォーツが2つもある。 ◆戦闘手帳(東クロスベル街道・追加分)
戦闘手帳報酬
タングラム門東クロスベル街道、三叉路バス停を南に進む 食堂のティマスに2回話しかけるとレシピ「しっかり煮出し魚鍋」 2階にいるソーニャ副司令に話しかけると、サブクエスト警備隊演習への参加要請を受託できる ◇宝箱(タングラム門)
◆戦闘手帳(タングラム門)
アルモリカ古道釣りポイント 古道私有地の魔獣退治【緊急】期限:短 アルモリカ村のトルタ村長と話すと自動受託。「私有地の鍵」を受け取る。 私有地は、三叉路バス停の北隣のマップ。(アルモリカ古道1MAP目) 魔獣退治:ファードクース×8(×5戦) 火弱点 耐性なし
全て倒すとイベント、私有地出口から自動で村長宅まで戻れる。 ◇宝箱(アルモリカ村私有地)
◆戦闘手帳(アルモリカ古道・追加分)
クロスベル市に戻るとフランから連絡が入る。 【番外】釣聖伝説ロイド・2 釣公師団で段位認定試験:16種達成により《二級釣師》から《一級釣師》へランクアップ。 脅迫状の調査(1日目)期限:- 特務支援課に戻ると依頼イベント進行 歓楽街《アルカンシェル》に行くとイベント(自由行動は継続) 裏通り《ルバーチェ商会》でイベント、選択肢正解でDP加算
西通り・法律事務所でイベント 港湾区・黒月貿易公司でイベント 歓楽街・アルカンシェル前の広場でイベント
夕方になり、一時的にマップ移動が使えなくなる。
特務支援課前の階段を降りるとイベント (任意:セルゲイ、ランディ、ティオ、エリィの部屋→)屋上でイベント
第2章2日目~午前~
市外
サブクエスト
捜査官ランクアップ。クラス8th特典「ジャスティスコイン」(命中+10%、即死無効)入手。 脅迫状の調査(2日目)1日目の続き IBCへ行くとイベント。受付で「IBC認証カード」入手。 市庁舎で「ジオフロントBの鍵」を借り、ジオフロントB区画へ。 ジオフロントB区画
戦闘:トルゾーB×4、トルゾーDX 水>火風地弱点
先へ進み、部屋の中を覗くとイベント。「銀色のカード」入手。
外へ出るともう一度イベント。(星見の塔前に行ったことがあればどちらも会話内容が少し変わる) 釣りポイント
◇宝箱(ジオフロントB区画)
◆戦闘手帳(ジオフロントB区画)
ジオフロントB区画クリア後戦闘手帳報酬
~午後~
星見の塔へウルスラ間道の分岐から、星見の塔へ向かう。 ◇宝箱(ウルスラ間道・追加分)
◆戦闘手帳(ウルスラ間道・追加分)
星見の塔の探索塔の前でイベント、ノエル(Lv18)が一時的に仲間になる。ノエルの装甲車で休憩可能。
塔クリア後は章クリアまで戻ってこられない、サブクエスト等取り忘れ注意 塔内の敵は即死の状態異常を使うので、耐性アクセサリー装備推奨
敵の属性耐性・ATボーナスが特殊(空の軌跡 the 3rd 仕様)
塔内の敵は全てUマテリアルを落とす(ドロップ率はそれなり程度。必ず落とす訳ではない) 塔内、最初の部屋に入るとイベント
Lv21ダンジョン、全体的に時属性アーツが有効 ◇宝箱(星見の塔)
◆戦闘手帳(星見の塔)
《銀》星見の塔の最上階手前に、回復ポイント 戦闘:銀、銀(分身)
オススメはロイドとランディを最前列に、エリィとティオを最後列に分けて配置する陣形
ノエルを戦闘メンバーに加えてもいいが、サポートが優秀なので、出来ればそちらを活かしたい ボス戦後、選択肢正解でDP加算
イベント後、クロスベル市へ自動的に移動 ◆戦闘手帳(星見の塔・追加分)
「金の太陽、銀の月」プレ公演自動進行で、アルカンシェル内に プレ公演(第1幕〜第3幕まで、下記の繰り返し)
第3幕終了後、右奥の階段へ向かうとイベント 第3章へ 第2章の取得DP最大で63、累計で154 (Vita版162) DP63の選択肢 メインクエスト 合計:19
サブクエスト 合計:44 (Vita版52)
入手項目まとめ取りこぼしのないように気をつけましょう。 レシピ
書物
コメント
|