エニグマ考察

  • テンプレ制作中 -- 2010-10-17 (日) 14:22:11
  • 日輪か、一度付けたけどアヴァロンゲートの為にEP3に戻したんだよな・・・ -- 2010-10-17 (日) 14:41:37
  • ノエル・ワジ・ダドリー・銀は・・・いらないかな? -- 2010-10-17 (日) 14:43:46
  • とりあえずラストメンバー6人のテンプレ完成。議論できるまで出揃うまでは消さずに増やしていく方向性で。 -- 2010-10-17 (日) 14:46:45
  • プレイスタイルによるからな・・・。回復重視とか、そういう注釈をつけるとわかりやすいかな。 -- 2010-10-17 (日) 15:27:43
  • こればっかりは人によって違うし参考程度で -- 2010-10-17 (日) 18:28:00
  • 各キャラ毎に「近接スタイル」「アーツスタイル」「回復スタイル」「支援スタイル」で分けるといいのかな。初回プレイ時のクォーツ入手時期がまちまちで、合成タイミングもあるから、最終形態を示すより「全スロット解放」「初期合成可能クォーツ」の縛りで、各スタイルに合わせたセッティングを示すと有意義なページになるかも(?) -- 2010-10-17 (日) 18:59:29
  • (続き)個人的には、初期の軌跡からクォーツの組み合わせで困った経験がないので… -- 2010-10-17 (日) 19:02:53
  • みんな駆動系使わないんだなあ -- 2010-10-18 (月) 16:43:39
  • ロイドをアーツメイン+回避特化にする場合の例:1:省EP3 2:双魚 3:双児 4:行動力3 5:美臭 6:天蠍 7:攻撃3。バニハでSPD↑、双魚で詠唱半分、クリムゾンレイ連発。火の部分を回避3,人馬にすればさらに回避特化、他の属性アーツに組み替えてもok -- 2010-10-18 (月) 20:23:03
  • ↑詠唱半は双児というツッコミ待ちと見た -- 2010-10-18 (月) 21:20:00
  • 参考までに「1周NMLラスト前」をアップ。単体での特徴より、回復可能なメンバを3名にすることを意識。兄貴に叩いて貰おうと思っていたが結局マグナブレイズを連打。使っていた時に気になったのは、ティオのHPの低さ。二週目以降はティオにHP3を常時付けさせた記憶がある -- 2010-10-18 (月) 23:05:59
  • 1周NMLラスト前のコメント加筆。 全体的な意識としては、どんな属性を持つ雑魚や宝箱がこようとも対応可能にするのも意識。属性で隙を無くすって感じ。まあ上位3属性で対応可能なんだけど -- 2010-10-18 (月) 23:19:18
  • NMLが何の略称か説明がいる気がする -- 2010-10-19 (火) 11:21:04
  • 多分ノーマルと言いたいんだろうが、全体的に意味が判らん -- 2010-10-19 (火) 13:46:41
  • アクセを加えると良いと思う。回避特化ならアクセと回避3、アクアミラージュだけつかえればおk -- 2010-10-19 (火) 18:07:58
  • 製作者の自己満足部分が多くてうぜえ・・・。あと見づらさが酷い。 -- 2010-10-22 (金) 09:49:20
  • NMLってnormalモードのこと?省略する意味あんの?わかりづらいだけじゃんか -- 2010-10-22 (金) 21:58:23
  • ゲーム画面風にフォーマットをいじったけどどうだろう? -- 2010-10-22 (金) 23:03:50
  • お疲れ、相当見やすいと思います。ただ背景色をもう少し淡い色にした方がいいかな。 -- 2010-10-22 (金) 23:38:37
  • こういう抽象的な例じゃなくて、もっと「〜章で○○が使える」とか「○○を最速で使う組み合わせ」とかにした方が良いと思うけど。最強?と思われる組み合わせは千差万別だし、ランディとか特別使いたいアーツがなきゃみんな同じような組み合わせだろ。 -- 2010-10-23 (土) 00:36:29
  • べつにいらんだろ、色分け -- 2010-10-23 (土) 01:25:17


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS