• 『鷹目』『探知』などのクオーツは、装備者を先頭にして操作している間だけしか効果を発揮しない
  • 『情報』についても、戦闘中は装備者が敵を選択中に詳細を見ることは出来るが、手帳に詳細情報は記録されない
    (記録にはバトルスコープかクラフトの「アナライザー」を使う必要あり)
  • 新クオーツ(一部)の元ネタは黄道十二宮。いわゆるゾディアック。
    白羊(はくよう)、金牛(きんぎゅう)、双児(そうじ)、巨蟹(きょかい)、獅子(しし)、処女(しょじょ)、天秤(てんびん)、天蝎(てんかつ)、人馬(じんば)、磨羯(まかつ)、宝瓶(ほうべい)、双魚(そうぎょ)。
  • 通常、同効果のクオーツは同時にセットできない(防御1と防御2、必殺と必殺など)が、黄道十二宮のクオーツと同効果のクオーツは同時にセット可能。
    移動3と人馬珠、必殺と天蠍珠と言う様に効果重複も狙える。

Edit

名称SLv属性値必要セピス効果入手方法
防御11地×1地:40DEF+3%・STR-1%初期装備・合成(序章〜)他
防御21地×3地:200DEF+6%・STR-2%合成・交換屋(2章〜)
防御32地×5地:1000DEF+9%・STR-3%合成(4章〜)
毒の刃1地×3地:100
風:40
敵を『毒』状態にする確率+10%合成・交換屋(1章〜)
石化の刃1地×5地:500敵を『石化』状態にする確率+10%合成(3章〜)
耀脈1地×3・水×2敵が落とすセピスが属性毎に+1〜2個捜査官11thの報酬・ノエル装備(2章)
機功2地×3・水×2・時×1フィールド移動中、少しずつEPが回復捜査官7thの報酬・ノエル装備(4章)
猫にエサ(サモーナ)
磨羯珠2地×5使われたアイテムのHP・EP回復量2倍ウルスラ間道LV25宝箱
白羊珠2地×5STR+6%・DEF+6%東クロスベル街道LV30宝箱
防御11地×1地:40DEF+3%・STR-1%初期支給
合成(序章〜)
猫にエサ(ロック・1章〜)
防御21地×3地:200DEF+6%・STR-2%合成
交換屋(2章〜)
ノエル装備(2章)
フィールドの光(レア)
防御32地×5地:1000DEF+9%・STR-3%宝箱(マインツ鉱山廃坑)
ノエル装備(4章)
合成(4章〜)
エステル装備(終章)
毒の刃1地×3地:100
風:40
敵を「毒」状態にする確率+10%1章「廃アパートの魔獣駆除要請
合成(1章〜)
交換屋(1章〜)
石化の刃1地×5地:500敵を「石化」状態にする確率+10%合成(3章〜)
耀脈1地×3
水×2
敵が落とすセピスが属性毎に+1〜2個捜査官11th昇格特典
ノエル装備(2章)
機功2地×3
水×2
時×1
フィールド移動中、少しずつEPが回復
(移動中、とあるが立ち止まっていても回復する)
捜査官7th昇格特典
ノエル装備(4章)
猫にエサ(サモーナ・2章〜)
磨羯珠2地×5(装備者に対して)使われたアイテムのHP・EP回復量2倍Lv25警告宝箱(ウルスラ間道)
白羊珠2地×5STR+6%・DEF+6%Lv30警告宝箱(東クロスベル街道)

Edit

名称SLv属性値必要セピス効果入手方法
HP11水×1水:40MAXHP+5%合成・交換屋(2章〜)
HP21水×3水:200MAXHP+10%合成(2章〜)
HP32水×5水:1000MAXHP+15%合成(4章〜)
魔防11水×1水:40ADF+3%・ATS-1%合成(序章〜)
魔防21水×3水:200ADF+6%・ATS-2%合成・交換屋(2章〜)
魔防32水×5水:1000ADF+9%・ATS-3%合成(4章〜)
封魔の刃1水×3水:100
幻:40
敵を『封魔』状態にする確率+10%合成・交換屋(1章〜)
アルモリカ古道の宝箱
凍結の刃1水×5水:500敵を『凍結』状態にする確率+10%交換屋・合成(3章〜)
治癒1水×3・幻×2水:150
幻:150
フィールド移動中、少しずつHPが回復古戦場の魔獣宝箱
合成(4章〜)
猫にエサ(ノーブルカルプ)
丹精1水×3・地×2『大成功』料理を作る確率が上がる2章の手配魔獣を倒す
宝瓶珠2水×5使うHP回復魔法の効果が1.5倍捜査官4thの報酬
巨蟹珠2水×5ADF+6%・ATS+6%西クロスベル街道LV35宝箱
HP11水×1水:40MAXHP+5%初期支給
合成(序章〜)
交換屋(2章〜)
フィールドの光(レア)
HP21水×3水:200MAXHP+10%合成(2章〜)
フィールドの光(レア)
宝箱(マインツ鉱山)
ノエル装備(2章・4章)
ワジ装備(3章)
HP32水×5水:1000MAXHP+15%宝箱(古戦場)
合成(4章〜)
ダドリー装備(4章)
エステル装備(終章)
魔防11水×1水:40ADF+3%・ATS-1%合成(序章〜)
フィールドの光(レア)
猫にエサ(カルプ・1章〜)
魔防21水×3水:200ADF+6%・ATS-2%合成(2章〜)
交換屋(2章〜)
フィールドの光(レア)
魔防32水×5水:1000ADF+9%・ATS-3%合成(4章〜)
封魔の刃1水×3水:100
幻:40
敵を「封魔」状態にする確率+10%合成(1章〜)
交換屋(1章〜)
宝箱(アルモリカ古道)
猫にエサ(エーゼル・2章〜)
凍結の刃1水×5水:500敵を「凍結」状態にする確率+10%交換屋
合成(3章〜)
猫にエサ(バイパーヘッド・2章〜)
ヨシュア装備(終章)
宝箱(ジオフロントB区画・終章)
治癒1水×3
幻×2
水:150
幻:150
フィールド移動中、少しずつHPが回復魔獣宝箱(古戦場)
合成(4章〜)
猫にエサ(ノーブルカルプ・3章〜)
丹精1水×3
地×2
「大成功」料理を作る確率が上がる
(「悪戯」との同時装備不可)
2章「西クロスベル街道の手配魔獣
ドロップ数3
宝瓶珠2水×5使うHP回復魔法の効果が1.5倍捜査官4th昇格特典
巨蟹珠2水×5ADF+6%・ATS+6%Lv35警告宝箱(西クロスベル街道)

Edit

名称SLv属性値必要セピス効果入手方法
攻撃11火×1火:40STR+3%・DEF-1%合成(序章〜)
攻撃21火×3火:200STR+6%・DEF-2%合成・交換屋(2章〜)
攻撃32火×5火:1000STR+9%・DEF-3%3章の手配魔獣を倒す・合成(4章〜)
封技の刃1火×3火:100
空:40
敵を『封技』状態にする確率+10%合成・交換屋(1章〜)
炎傷の刃1火×5火:500敵を『炎傷』状態にする確率+10%3章の手配魔獣を倒す・合成(3章〜)
必殺1火×3クリティカル率+10%捜査官9thの報酬・猫にエサ(レインボウ)
練気2火×3・風×2・空×1フィールドで敵を攻撃する度CPが上昇3章サブクエスト『婚約指輪は今いずこ』クリア報酬
猫にエサ(ゴルドサモーナ)
獅子珠2火×5敵にとどめを差すと、CP10上昇星見の塔3FLV40宝箱
天蠍珠2火×5クリティカル率+20%・『毒』付加+20%ウルスラ病院研究棟3階の宝箱(終章)
攻撃11火×1火:40STR+3%・DEF-1%初期支給
合成(序章〜)
フィールドの光(レア)
猫にエサ(オロショ・1章〜)
攻撃21火×3火:200STR+6%・DEF-2%合成
魔獣宝箱(アルモリカ古道)
交換屋(2章〜)
ノエル装備(2章・4章)
ワジ装備(3章)
フィールドの光(レア)
攻撃32火×5火:1000STR+9%・DEF-3%3章「マインツ山道の手配魔獣
合成(4章〜)
ダドリー装備(4章)
エステル・ヨシュア装備(終章)
宝箱(太陽の砦)
封技の刃1火×3火:100
空:40
敵を「封技」状態にする確率+10%合成(1章〜)
交換屋(1章〜)
炎傷の刃1火×5火:500敵を「炎傷」状態にする確率+10%3章「アルモリカ古道の手配魔獣
合成(3章〜)
猫にエサ(パイソンヘッド・2章〜)
エステル装備(終章)
必殺1火×3クリティカル率+10%捜査官9th昇格特典
猫にエサ(レインボウ・2章〜)
銀・ヨシュア装備(終章)
練気2火×3
風×2
空×1
フィールドで敵を攻撃する度CPが8上昇婚約指輪は今いずこ」報酬
猫にエサ(ゴルドサモーナ・3章〜)
獅子珠2火×5敵にとどめを差すと、CP10上昇Lv40警告宝箱(星見の塔3階)
天蠍珠2火×5クリティカル率+20%・「毒」付加+20%宝箱(ウルスラ病院研究棟3階、終章)

Edit

名称SLv属性値必要セピス効果入手方法
回避11風×1風:40回避率+5%合成(序章〜)
回避21風×3風:200回避率+10%合成・交換屋(2章〜)
回避32風×5風:1000回避率+15%合成(4章〜)
移動11風×1風:60MOV+1合成(序章〜)
移動21風×3・空×2風:300MOV+2合成・交換屋(2章〜)
移動32風×5・空×3風:1500MOV+3合成(4章〜)
暗闇の刃1風×3風:100
時:40
敵を『暗闇』状態にする確率+10%合成・交換屋(1章〜)
マインツ山道の宝箱
睡眠の刃1風×5風:500敵を『睡眠』状態にする確率+10%合成(3章〜)
悪戯1風×3・幻×2『予想外』料理を作る確率が上がる3章ボスメガロクイーン
脱兎1風×3退却の成功確率が50%上昇生業釣り師報酬
虎威1風×3・火×2フィールド上で敵が逃げやすくなる2章の手配魔獣を倒す
美臭1風×4・地水火×2フィールド上で敵に発見されやすくなる古戦場の宝箱
猫にエサ(サーペントヘッド)
処女珠2風×5全状態異常の持続が1ターンになるマインツ山道LV35宝箱
人馬珠2風×5回避率+10%・MOV+6市庁舎からの至急要請(3章)報酬
回避11風×1風:40回避率+5%初期支給
合成(序章〜)
フィールドの光(レア)
猫にエサ(アルモリカブナ・1章〜)
回避21風×3風:200回避率+10%合成
フィールドの光(レア)
1章「マインツ山道の手配魔獣」(運必要)
交換屋(2章〜)
ノエル装備(2章)
回避32風×5風:1000回避率+15%合成(4章〜)
ノエル装備(4章)
ダドリー装備(4章)
ヨシュア装備(終章)
宝箱(太陽の砦)
移動11風×1風:60MOV+1合成(序章〜)
猫にエサ(グラトンバス・1章〜)
移動21風×3
空×2
風:300MOV+2合成
交換屋(2章〜)
宝箱(西クロスベル街道)
ワジ装備(3章)
移動32風×5
空×3
風:1500MOV+3魔獣宝箱(ジオフロントA区画・3章)
合成(4章〜)
銀・エステル・ヨシュア装備(終章)
宝箱(ジオフロントB区画・終章)
暗闇の刃1風×3風:100
時:40
敵を「暗闇」状態にする確率+10%合成(1章〜)
交換屋(1章〜)
宝箱(マインツ山道)
猫にエサ(タイタン・2章〜)
睡眠の刃1風×5風:500敵を「睡眠」状態にする確率+10%合成(3章〜)
悪戯1風×3
幻×2
「予想外」料理を作る確率が上がる
(「丹精」との同時装備不可)
3章3日目ボス「メガロクイーン」
脱兎1風×3退却の成功確率が50%上昇「生業釣り師」段位認定報酬
交換屋 (3章〜)
虎威1風×3
火×2
フィールド上で敵が逃げやすくなる2章「東クロスベル街道の手配魔獣
ドロップ数2
交換屋 (3章〜)
美臭1風×4
地水火×2
フィールド上で敵に発見されやすくなる魔獣宝箱(古戦場)
猫にエサ(サーペントヘッド・3章〜)
処女珠2風×5全状態異常の持続が1ターンになるLv35警告宝箱(マインツ山道)
人馬珠2風×5回避率+10%・MOV+6市庁舎からの至急要請」報酬

Edit

名称SLv属性値必要セピス効果入手方法
行動力11時×1時:60SPD+10%合成(序章〜)
行動力21時×3時:300SPD+20%合成・交換屋(2章〜)
行動力32時×5時:1500SPD+30%ノエル装備(4章)・月の僧院の宝箱・ダドリー装備(4章)
合成(4章〜)・釣り:デモンタイタン
妨害11時×1時:60
風:20
確率10%で敵が駆動中の技とアーツを解除合成(序章〜)
妨害21時×3・風×2時:300
風:100
確率20%で敵が駆動中の技とアーツを解除合成・交換屋(2章〜)
妨害32時×5・風×3時:1500
風:300
確率30%で敵が駆動中の技とアーツを解除ルバーチェ商会倉庫の宝箱(屋根裏)・合成(4章〜)
駆動1時×3アーツの詠唱時間3/4ウルスラ間道の宝箱・交換屋(4章〜)・ヨシュア装備
幸運1時×3敵がアイテムを落とす確率30%上昇二級釣師報酬・交換屋(4章〜)
双魚珠2時×5魔法攻撃を避けられるようになる釣り:ノーブルカルプ
双児珠2時×5アーツの詠唱時間1/2支援課屋上の猫にエサを毎章あたえると、終章でもらえる。
行動力11時×1時:60SPD+10%合成(序章〜)
フィールドの光(レア)
猫にエサ(イール・1章〜)
ワジ装備(3章)
行動力21時×3時:300SPD+20%合成
交換屋(2章〜)
ワジ装備(3章)
フィールドの光(レア)
銀装備(終章)
行動力32時×5時:1500SPD+30%ノエル装備(4章)
宝箱(月の僧院)
ダドリー装備(4章)
合成(4章〜)
エステル・ヨシュア装備(終章)
釣り(デモンタイタン・3章〜)
妨害11時×1時:60
風:20
確率10%で敵が駆動中の技とアーツを解除合成(序章〜)
フィールドの光(レア)
宝箱(ウルスラ間道)
猫にエサ(トラード・2章〜)
妨害21時×3
風×2
時:300
風:100
確率20%で敵が駆動中の技とアーツを解除合成
交換屋(2章〜)
猫にエサ(クインシザー・3章〜)
妨害32時×5
風×3
時:1500
風:300
確率30%で敵が駆動中の技とアーツを解除宝箱(ルバーチェ商会倉庫)
合成(4章〜)
駆動1時×3アーツの詠唱時間3/4宝箱(星見の塔への道)
交換屋(4章〜)
ダドリー装備(4章)
ヨシュア装備(終章)
幸運1時×3敵がアイテムを落とす確率30%上昇「二級釣師」段位認定報酬
交換屋(4章〜)
双魚珠2時×5魔法攻撃を避けられるようになる
(一定確率でミスになる)
釣り(ノーブルカルプ、1回のみ)
双児珠2時×5アーツの詠唱時間1/2猫のエサやり」コンプリート報酬)

Edit

名称SLv属性値必要セピス効果入手方法
命中11空×1空:40命中率+10%合成(序章〜)
命中21空×3空:200命中率+20%合成・交換屋(2章〜)
命中32空×5空:1000命中率+30%古戦場の宝箱・合成(4章〜)
省EP11空×2・時幻×1時:20
空:60
幻:20
消費EP-5%合成(序章〜)
省EP21空×3・時幻×2時:100
空:300
幻:100
消費EP-10%ジオフロントB区の魔獣宝箱・合成(3章〜)
省EP32空×5・時幻×3時:500
空:1500
幻:500
消費EP-15%月の僧院の宝箱・ダドリー装備(4章)
合成(終章)・釣り:エレキイール
鷹目1空×2・幻×1空:200
幻:100
敵の姿がミニマップに表示される西通りの宝箱
天眼1空×3・火×2・幻×1鷹目と情報の機能を併せ持つ東クロスベル街道の魔獣宝箱・交換屋(3章〜)
範囲1空×3アーツ効果範囲+1東クロスベル街道の宝箱・交換屋(4章〜)
金牛珠2空×5敵に与えた物理ダメージの25%分HP回復釣り:ゴルドサモーナ
日輪珠2空×5・地水火風×2『地水火風』属性の魔法攻撃を吸収地蔵に大成功料理全種を供える
命中11空×1空:40命中率+10%合成(序章〜)
フィールドの光(レア)
猫にエサ(パールグラス・1章〜)
命中21空×3空:200命中率+20%合成
1章「マインツ山道の手配魔獣」(運必要)
フィールドの光(レア)
交換屋(2章〜)
ワジ装備(3章)
命中32空×5空:1000命中率+30%宝箱(古戦場)
宝箱(ルバーチェ商会倉庫)
合成(4章〜)
銀装備(終章)
省EP11空×2・時幻×1時:20
空:60
幻:20
消費EP-5%合成(序章〜)
宝箱(アルモリカ村倉敷)
フィールドの光(レア)
猫にエサ(カサギン・2章〜)
省EP21空×3・時幻×2時:100
空:300
幻:100
消費EP-10%魔獣宝箱(ジオフロントB区画)
合成(3章〜)
フィールドの光(レア)
ワジ装備(3章)
省EP32空×5
時幻×3
時:500
空:1500
幻:500
消費EP-15%宝箱(月の僧院、ウルスラ医科大研究棟)
ダドリー装備(4章)
合成(終章)
銀・エステル装備(終章)
釣り(エレキイール)
鷹目1空×2
幻×1
空:200
幻:100
敵の姿がミニマップに表示される
(装備者が先頭の時のみ)
合成(1章〜)
宝箱(西通り)
天眼1空×3
火×2
幻×1
鷹目と情報の機能を併せ持つ魔獣宝箱(東クロスベル街道)
交換屋(3章〜)
範囲1空×3アーツ効果範囲+1魔獣宝箱(東クロスベル街道)
交換屋(4章〜)
猫にエサ(エレキイール・3章〜)
金牛珠2空×5敵に与えた物理ダメージの25%分HP回復釣り(ゴルドサモーナ、1回のみ)
日輪珠2空×5
地水火風×2
「地水火風」属性の魔法攻撃を吸収お供え物コンプリート報酬

Edit

名称SLv属性値必要セピス効果入手方法
EP11幻×2・時空×1時:20
空:20
幻:60
MAXEP+5%合成(序章〜)
EP21幻×3・時空×2時:100
空:100
幻:300
MAXEP+10%星見の塔の宝箱・合成(3章〜)
EP32幻×5・時空×3時:500
空:500
幻:1500
MAXEP+15%ダドリー装備(4章)・合成(終章)
精神11幻×1幻:40ATS+3%・ADF-1%合成(序章〜)
精神21幻×3幻:200ATS+6%・ADF-2%合成・交換屋(2章〜)
精神32幻×5幻:1000ATS+9%・ADF-3%合成(4章〜)・釣り:アークシュラブ
混乱の刃2幻×5・地水火風×1敵を『混乱』状態にする確率+10%ルバーチェ商会倉庫の魔獣宝箱・交換屋(4章〜)
情報1幻×3幻:100未解析の敵情報が見れる(図鑑登録はされない)捜査官13thの報酬
探知1幻×2・地×1宝箱の位置がミニマップに表示される序章の手配魔獣を倒す・交換屋(3章〜)
幻惑2幻×3・風×1・空×2フィールド上で攻撃した敵の動きが鈍くなる3章の手配魔獣を倒す・交換屋(4章〜)
天秤珠2幻×5敵に与えた魔法ダメージの1%分EP回復エニグマの実践テスト(2章)報酬
月輪珠2幻×5・時空×4『時空幻』属性の魔法攻撃を吸収捜査官1stの報酬
EP11幻×2
時空×1
時:20
空:20
幻:60
MAXEP+5%合成(序章〜)
フィールドの光(レア)
猫にエサ(レイニー・1章〜)
EP21幻×3
時空×2
時:100
空:100
幻:300
MAXEP+10%宝箱(星見の塔)
合成(3章〜)
EP32幻×5
時空×3
時:500
空:500
幻:1500
MAXEP+15%ダドリー装備(4章)
宝箱(裏通り=4章)
合成(終章)
銀装備(終章)
精神11幻×1幻:40ATS+3%・ADF-1%合成(序章〜)
フィールドの光(レア)
猫にエサ(スノーシュラブ・1章〜)
精神21幻×3幻:200ATS+6%・ADF-2%合成(2章~)
ワジ装備(3章)
精神32幻×5幻:1000ATS+9%・ADF-3%合成(4章〜)
釣り(アークシュラブ)
猫にエサ(アークシュラブ・3章〜)
混乱の刃2幻×5
地水火風×1
敵を「混乱」状態にする確率+10%魔獣宝箱(ルバーチェ商会倉庫=4章)
交換屋(4章〜)
銀装備(終章)
情報1幻×3幻:100未解析の敵情報が見られる
(装備者のターンのみ、図鑑登録はされない)
捜査官13th昇格特典
合成(2章~)
ノエル装備(2章・4章)
探知1幻×2
地×1
宝箱の位置がミニマップに表示される
(装備者が先頭の時のみ)
序章「ジオフロントA1区画の手配魔獣
交換屋(3章〜)
幻惑2幻×3
風×1
空×2
フィールド上で攻撃した敵の動きが鈍くなる3章「東クロスベル街道の手配魔獣
             (ドロップ数2)
交換屋(4章〜)
天秤珠2幻×5敵に与えた魔法ダメージの1%分EP回復
(ティオのみ通常攻撃でも有効)
2章「エニグマの実践テスト」報酬
月輪珠2幻×5
時空×4
「時空幻」属性の魔法攻撃を吸収捜査官1st昇格特典

デバッグ用 Edit


正規プレイでは入手不可能のクオーツ。実績「クオーツコレクター」対象外
名称SLv属性値必要セピス効果備考
物理反射1無し(地)物理ダメージ反射モンスター専用・魔法反射と併用可
カースシールドが装備
魔法反射1魔法効果反射モンスター専用・物理反射と併用可
疑似的な常時A-リフレックス状態
日輪珠・月輪珠と併用可(優先度は反射>吸収)
100毒の刃1敵を「毒」状態にする確率+100%耐性は無視しない
他の刃系とは併用不可
100石化の刃1敵を「石化」状態にする確率+100%
100封魔の刃1敵を「封魔」状態にする確率+100%
100凍結の刃1敵を「凍結」状態にする確率+100%
100封技の刃1敵を「封技」状態にする確率+100%
100炎傷の刃1敵を「炎傷」状態にする確率+100%
100暗闇の刃1敵を「暗闇」状態にする確率+100%
100睡眠の刃1敵を「睡眠」状態にする確率+100%
100混乱の刃1敵を「混乱」状態にする確率+100%
100即死の刃1敵を戦闘不能にする確率+100%

『幸運』のクォーツについての考察 Edit


クォーツ『幸運』には「アイテムの取得率+30%」、『シズクのブローチ』には「アイテムの取得率+20%」と書いてあるが、では、3キャラが『幸運』を装備し、誰かが『シズクのブローチ』を装備すれば、アイテムの取得率は100%になるのか?

答えは否。敵がアイテムを落とさない事が起こりうる。

いくつかの可能性が考えられるが、最もありうるのが

各種クオーツについての補足事項 Edit

「鷹目」「探知」「虎威」「美臭」 Edit


装備者を先頭にして操作している間だけしか効果を発揮しない

【『幸運』『シズクのブローチ』は装備したキャラがトドメを刺した敵にしか効果がない】

PS4版は「鷹目」「探知」「美臭」はパーティ全体に効果が出るように変更されている。

「情報」 Edit


装備者が敵を選択中にのみ、敵の詳細情報を見ることができる
  • 戦闘手帳に詳細情報は記録されない
    (記録にはバトルスコープかクラフトの「アナライザー」を使う必要あり)

「機功」と「治癒」 Edit


フィールド移動中にEP・HPを回復するこれらのクオーツは、歩かなくても立ち止まっているだけで効果がある。

イベント中も回復するため、メッセージ出しっぱなしにしておけば全回復させられる。連戦で役立つかも。

ただし、戦闘メンバーに加わっていないキャラクターは効果を得られないので注意。

以下、検証結果

黄道十二宮クオーツ Edit


天蝎はクオーツでは天蠍となっている。一般的には前者の字を使うが、後者の字が間違っているわけではない。
  • 白羊(はくよう)
  • 金牛(きんぎゅう)
  • 双児(そうじ)
  • 巨蟹(きょかい)
  • 獅子(しし)
  • 処女(しょじょ)
  • 天秤(てんびん)
  • 天蝎(てんかつ)
  • 人馬(じんば)
  • 磨羯(まかつ)
  • 宝瓶(ほうべい)
  • 双魚(そうぎょ)

全員、『幸運』『シズクのブローチ』を装備せずに、エリィがベルガ蟲を100匹倒した。

ハニーシロップ54個

ミミズ29個

合計ドロップ率83%

同系クオーツの効果上乗せ

通常、同効果のクオーツは同時にsetできない(防御1と防御2、封技の刃の刃と封魔の刃など)が、

黄道十二宮のクオーツと同効果のクオーツは同時にset可能。
  • 移動3と人馬珠、必殺と天蠍珠と言う様に効果重複も狙える
  • 天蠍珠は刃系のクオーツに属さないのもポイント
  • 駆動と双児珠。両方装備するとアーツ駆動時間が0.375倍になる。

全員が『幸運』を装備。エリィが『シズクのブローチ』を装備した状態で、エリィがベルガ蟲を100匹倒した。

ハニーシロップ54個

ミミズ46個

合計ドロップ率100%

獅子珠と幸運の効果

ティオ、ロイド、ランディーが『幸運』を装備し、ティオが『シズクのブローチ』を装備した状態で、エリィがベルガ蟲を100匹倒した。

ハニーシロップ51個

ミミズ26個

合計ドロップ率77%

たかが100匹程度の情報であり、誤差が大きい可能性もあるが仮説は概ね間違ってはいないようだ。

また、通常ドロップ(戦闘手帳の上段に記されているアイテム)のドロップ確率は変わっていないが、レアドロップ(戦闘手帳の下段に記されているアイテム)のドロップ率が増加しているのも興味深いところではある。

加筆修正求ム!

→一定の答えを示したものを小ネタ側に掲載しました。

コメント Edit

  • 磨羯珠をランディに付けているのにロイドのアイテム使用効果が2倍になってる気がする…そうなる人、他にいませんか? -- 2012-03-15 (木) 21:33:23
  • すみません…使われたアイテムだったんですね。普通に読み間違えていました -- 2012-03-18 (日) 04:41:25
  • 省EP1〜3が抜けてる…。 -- 2012-03-29 (木) 17:44:40
  • 妨害ってアーツによる攻撃でも効果あったっけ? -- 2012-11-12 (月) 00:30:49
  • ↑ダメージを与える手段であれば確率で発動する(駆動解除不可を除く) -- 2013-07-05 (金) 21:07:32
  • 最後の方、喉から手が出るほどほしいクオーツばっかりやないか・・・ -- 2016-05-12 (木) 03:21:10
  • 軌跡シリーズに某メガテン的な反射魔法があったら世界が変わるだろうw ギリメカラ的恐怖はオート戦闘陶器で味わったが -- 2016-05-12 (木) 04:36:30
  • 先人の検証残りをついでに当方でも再検証。裏わざを使ってすぱーと調べました(セルゲイ風 -- 2016-05-13 (金) 01:28:29

※ベルガ蟲を討伐対象に選んだ理由は主に以下の3つ

一、ステータスが低く倒しやすい

一、序盤の敵にしてはアイテムドロップ率がやや低い

一、周囲の敵とドロップアイテムが被らない

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
  • チームラッシュは誰が倒したとみなされるのか?

加筆修正求む!


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS