車両ユニット Edit

軽戦車A型 Edit

AP:400、cap.4、CP:2
最初に使える戦車。
B型と大差ない性能なので、B型開発と同時に使わなくなる。

軽戦車B型 Edit

AP:400、cap.4、CP:1
CP1で行動可能な脅威の戦車。
悪路走行も可能。
capが少ないのが欠点だが、鹵獲徹甲機銃を装備させれば攻防共に突出した性能を発揮する。
プレイヤーがヴァルキュリアを使えたらきっとこんな感じなんだろうな、という気分を味わえる程強い。

中戦車A型 Edit

AP:400、cap.6、CP:2
前作のエーデルワイス号に近い使用感の戦車。
クラスが上がってCP2になったにしてはcapはあまり増えておらず、防御力やHPが少し上がっただけと中途半端な感がある。

軽装甲車 Edit

AP:700、cap.4、CP:1
capは少なく戦車より車両性能も低いものの、突出した移動力を誇る。
悪路走行も可能。
性能が低いとは言っても、背部の弱点以外には銃火器が通用しない点は変わりない。
脚の遅い兵種の長距離輸送に最も効果を発揮するが、偵察兵を安全にかつ更に遠くへと移動させる時にも力を発揮する。

多目的装甲車 Edit

AP:600、cap.12、CP:1
軽装甲車に移動力では少し劣るが、capが非常に多いのが特徴。
砕氷走行が可能なのも利点。
火炎放射砲塔に各種オプションパーツを目一杯装備してやれば、その名の通り多目的な活躍ぶりを見せる。



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS