Top > 薙刀

#contents
*薙刀 [#p5b3ce99]
攻撃属性:斬

攻撃範囲と速度に優れた武器。
流れるような動きで、次々と攻撃を繰り出すことが可能。
敵の攻撃を受けずに攻撃を当て続けることで一定時間「連舞状態」となり、攻撃が同時に複数の部位に当たるようになる。
敵の攻撃を受け流す技「流転」を織り交ぜて絶え間なく攻撃を繋げていくことで、他の武器にも負けない火力を発揮する。

**操作方法 [#o53ebcb3]

***連舞状態について [#u968760e]

- 薙刀は敵に攻撃(繚乱を除く)を当て続けることで連舞状態になる。
- 連舞状態は2段階あり、1段階目は橙色のオーラ、2段階目は赤色のオーラを纏う。
- 連舞状態では攻撃が鬼の複数部位に命中するようになり、1段階目で最高2部位、2段階目で最高3部位にヒットする。
- また、連舞状態中は特殊技の繚乱の速度が上昇する。
- 時間経過もしくはダメージを負う(微少ダメージを除く)ことで連舞状態は1段階ずつ下がる。
- タマフリ構え中は連舞状態の時間が経過しない。

''TIPS''

目視では通常状態・連舞1段階目・連舞2段階目しか判らないが、連舞状態の段階が上がってすぐ明星を発動した場合と、ある程度攻撃してから明星を発動した場合とでは、再び連舞状態の段階が上がるまでに必要な攻撃回数が異なる。
このことから、「連舞ゲージ」とでも言うべき内部パラメータが存在することが推測される。
(イメージとしては、0(通常時)→100(橙)→200(赤)→255(MAX)で、明星を発動するとゲージを100消費する、といった感じである。)

***地上 [#ac70489b]
''◆速攻撃:□ボタン''
薙刀の基本となる攻撃。速度が早く、横に広い攻撃範囲が特長。
5連撃で1セットになっており、最後の攻撃は威力が高めな代わりにやや隙が大きい。
最後の攻撃後はそのまま最初の攻撃へとループできる。
攻撃を当てながらループすることで攻撃速度が上昇する(最高+2段階)。

''◆踏み込み攻撃:△ボタン''
前方に踏み込みながら横に広い範囲を攻撃する。
そのまま出す他、速攻撃からいつでも繋ぐことができる。
貴重な移動攻撃手段。

''◆&ruby(あかつき){暁};:△ボタン(長押し)''
跳躍しながら斬撃を放つ。複数部位にヒットする。攻撃後は空中状態となる。
***空中 [#n276ec62]
''◆空中攻撃:□ボタン''
地上とは違い3連撃で、地上より攻撃速度が速い。
3段目は素早い2回攻撃であり、この2回攻撃中はキャンセル不可。
こちらも速攻撃でのループが可能で、攻撃を当てつつループすることで攻撃速度が上昇する(最高+2段階)。

''◆&ruby(こげつ){弧月};:△ボタン''
空中で薙ぎ払い攻撃を行う。
攻撃時に左スティック入力をしていると、その方向へ移動しながら攻撃する。
この移動中、□攻撃を行うとブレーキがかかり緩やかに、繚乱を行うと慣性を維持したまま進む。
連続して出すことで大型鬼の背後に回ることもできる。

''◆&ruby(たそがれ){黄昏};:△ボタン(長押し)''
薙刀を振り下ろして落下攻撃を行い、着地する。
攻撃力・ゲージ増加量ともに低いが多段ヒットする(連舞状態だと回数アップ)。
縦方向に大きい敵に対して特に有効。

''◆飛びかかり攻撃:鬼絡中に□or△ボタン(長押しでも可)''
鬼ノ手で掴んだ部位に飛びかかり、接敵と同時に3連続回転斬りを行う。
***共通 [#i6bd5b46]
''◆&ruby(みょうじょう){明星};:□ボタン(長押し)''
連舞状態の段階を1つ消費し、前方へ強烈な一撃を放つ。
連舞状態でなくても使用可能だが、その場合は威力が大きく低下する。
隙は大きめだが、薙刀の攻撃では最も威力・ゲージ増加量ともに高い。

''◆&ruby(るてん){流転};:□+×ボタン(長押しで少しの間継続)''
薙刀を構え、構え中に敵の攻撃を受けるとそれを受け流して無効化する。
鬼を怯ませるなどの追加効果は一切ないが、タイミングさえ合えば全方向あらゆる攻撃を無効化できる。

構えてから敵の攻撃を受けるまでの間に気力を消費し、流転が成功した時点で気力の減少が止まる。
ジャストで成功した場合、ほぼ気力を消費せずに攻撃を無効化できる。
気力が20%未満(点滅している状態)だと発動できない。

空中で流転を成功させた場合、宙返りしてやや上昇する。

''◆&ruby(りょうらん){繚乱};:○ボタン(連打で継続)''
その場で素早く連続で薙刀を振り回す。
○ボタン連打で攻撃が継続するが、発動中は気力を消費し続ける。
連打を止めるか気力が尽きると、フィニッシュ攻撃を放つ。連舞状態だと攻撃速度が上昇する。

全く連打しない場合、地上では最短2発+フィニッシュ、空中では最短1発+フィニッシュとなる。
今作から空中でも発動可能になり、地上・空中ともにフィニッシュ時に左スティックを前方に入力(※)していると、フィニッシュ攻撃とともに跳躍し、そのまま空中へ移行するようになった。

 ※キャラの向き依存。キャラが画面の奥を向いているなら↑、手前を向ているなら↓となる。

防具ミタマを迅(八咫烏)にしても発動中は一切キャンセル出来ないため、使うタイミングに注意が必要。

''◆鬼千切:武器ゲージ最大時に△+○ボタン''
渾身の力で真空の刃を放つ。斬撃は一定距離を直進・貫通する。遠すぎると当たらない。
地上では武器を下から振り上げるモーションで、縦長の斬撃を放つ。
空中では横に薙ぎ払うモーションで、横長の斬撃をやや斜め下に向かって放つ。

空中版は、斜め下と言っても発射角度は薄く、発動位置が高すぎると外れることも多い。密着して発動すると安定する。

''◆鬼千切(天羽々斬):壊アラタマフリ「天羽々斬」発動中&武器ゲージ最大時△+○ボタン''
壊アラタマフリ「天羽々斬」により強化された鬼千切。
横長の巨大な斬撃を地上では前方に、空中では斜め下に向かって放つ。

**前作(極)からの変更点 [#kc08c44b]
・新技「明星」の追加
・速攻撃がループするごと攻撃速度が上昇、3ループで最高速度に
・連舞状態のオーラが武器+キャラからキャラ本体のみに変更
・空中での繚乱の追加、また繚乱フィニュッシュ時の追加入力による跳躍の追加
・黄昏のモーション値が弱体化(約1/3)
・流転の先行入力時の発動が遅くなった
**立ち回り [#q31f3a63]
#region

地上戦、空中戦どちらもできるが、空中で速攻撃(□)と明星を繰り返す戦い方が最も火力に優れる。
総火力は気力と連舞状態に大きく依存するため、まずはゲージを稼ごう。

''【地上】''

 速攻撃(□)
  |
  ├ 速攻撃(□)x 攻撃チャンスの限り連打
  |
  ├ 明星(□長押し)
  |  └ 速攻撃(□)に戻る
  |
  ├ 敵の側面・背後をとるように踏み込み攻撃(△)
  |  └ 速攻撃(□)に戻る
  |
  ├ 暁(△長押し)
  |  └ 空中ルートへ
  |
  └ 繚乱(○)
     └ 左スティック前方入力
        └ 空中ルートへ

繚乱と暁は、速攻撃や踏み込み攻撃のあと任意のタイミングに挟める。

いかに連舞赤状態の明星を多く組み込むかが重要で、多く組み込むほど総火力が上がる。
繚乱は見た目には強そうに見えるのだが、攻撃力・武器ゲージ上昇量ともに薙刀の中では黄昏の次に低く、意識してスキルを揃えないと活用しづらい。

明星主体型の立ち回りよりも繚乱のほうが勝つケースは次のような場合。
- 迅「科戸ノ風」、スキル「○○強化・早手」系、スキル「花の散るらむ」などの速度上昇系を3つ以上発動しており、かつ、「特殊技の威力が上昇する」効果のスキルを1つ以上付けている場合。
- ミフチ系やセンザンオウなど、部位(=ヒット可能箇所)がたくさんある相手である場合。

これらの状況にマッチしない場合は、繚乱よりも速攻撃と明星を使っていく方がダメージを稼げる。

''【空中】''

 速攻撃(□)x数回
  |
  ├ 明星(□長押し)
  |  ├ 速攻撃(□)に戻る
  |  └(高度が落ちたら)繚乱(○)
  |     └ 連打せず左スティック[↑] 
  |        └ 速攻撃(□)に戻る
  |
  ├ 黄昏(△長押し)
  |   └ 地上ルートへ
  |
  ├ 弧月(△)
  |   ├ 回り込むように移動
  |   |   └ 速攻撃(□)に戻る
  |   └ 遠ざかるように移動
  |       └ 着地
  |
  └ 繚乱(○)x 連打
      └ 連打を止めて左スティック[↑]
          └ 気力の続く限り繚乱に戻る


空中は気力消費が激しいため、吸気系スキル、迅スタイルのアビリティ、癒スタイル「武神ノ砦」など
何らかの対策を講じないと気力切れに陥りやすい。

常に流転を出せる気力を維持するとよい。
空中では残り気力が3~4割を切ったあたりを目安に黄昏で着地するか、弧月で遠ざかろう。


#endregion
**モーション値 [#fe61563c]
***地上 [#bfae4e9a]
-速攻撃=□1:20(納刀状態からの攻撃25)→□2:20→□3:20→□4:20→□5:25
-踏み込み攻撃=30(納刀状態からの攻撃35)
-暁=30(納刀状態からの攻撃35)
***空中 [#u0fd79b3]
-速攻撃=□1:25→□2:25→□3:16×2
-弧月=40
-黄昏=10×n
***共通 [#g7146456]
-明星=連舞状態の時に放つと110、それ以外だと40
-繚乱=連撃:19×n→フィニッシュ:40
-鬼千切=250
-飛びかかり攻撃=20+20+35

**ミタマ [#w4ca96dc]
連舞ゲージ維持+気力回復のための鬼祓いを挟むためどのスタイルでも問題なく戦える。
その代わり固有スキル持ちも各スタイルに散っているのが悩みどころ。
薙刀スキルだけを組み合わせるよりも、薙刀そのものの特性を活かす組み合わせの方が伸び代は大きい。
ただしピンポイント攻撃にはあまり適していないため、魂のアラタマフリ「照魔ノ法」とは相性がよくない。
気力の消費が激しい武器なので、気力管理を楽にするスキルを優先して活用したい。

火力型:攻、繰、壊、賭(攻特化)
立ち回り型:防、迅、癒
タマフリ中心援護型:隠、献、空、魂
短期決戦であれば『攻、繰』、長期戦なら『癒、迅、防』が安定。

***武器専用スキル [#xb5e993a]
#region
-''&color(#a55){''攻 ''};巴御前''【一人当千の兵者】
--流転を成功させたとき、連舞状態が上昇し、連舞状態が最大のとき、与えるダメージが増加する。
連舞を維持している限り常に火力上昇(1.2倍)なので立ち回りや相手問わず有効。
明星には効果が無いので注意。
//バージョン1.04にて強化(ダメージ1.1倍→1.2倍)

-''&color(#59a){''癒 ''};静御前''【蝶の舞】
--流転の気力消費量が低下する。
挙動に慣れるまでの練習に最適といえるスキル。
流転の効果自体が強化されるわけではないので、うまく扱えるならば外してもよい。

-''&color(#5a5){''迅 ''};アマテラス''【花の散るらむ】
-''&color(#ff69b4){''壊 ''};中野竹子''(DLC)【花の散るらむ】
--繚乱の気力消費量が低下し、攻撃速度が上昇する。
連舞状態の攻撃速度アップと合わせるとすさまじい速度で攻撃することが可能になる。
繚乱自体の維持も容易となるが、あくまで攻撃速度が上がっているだけで、一撃のダメージは強化されていない点に注意。

-''&color(#aaa){''魂 ''};イザナミ''【奈落】
-''&color(#9a5){''防 ''};弁慶''【奈落】
--黄昏で与えるダメージが増加する(1.2倍)。
元々のダメージが低いため大した効果は得られない。
特に欲しいスキルが無い時、立ち回りの補強に付けておく程度か。

-''&color(#ff69b4){''壊 ''};坂本乙女''【舞踊のたしなみ】
--連舞状態になりやすくなる。
普段より少ないHIT数で連舞状態になる。
といっても元々そこまで多くのHIT数が必要なわけではなく、優先度は高くない。

-組み合わせスキル【薙刀の道】
--流転の気力消費量が低下する。蝶の舞と同じ効果。
次に挙げるミタマのうちどれか3つを装備すると発動。
&color(#9a5){''防 ''};弁慶、&color(#a55){''攻 ''};巴御前、&color(#5a5){''迅 ''};千葉さな子、&color(#ff69b4){''壊 ''};坂本乙女、&color(#ff69b4){''壊 ''};中野竹子(DLC)

#endregion

**薙刀一覧 [#s178c356]
#region
※:討鬼伝2では鍛錬の方針により最終強化後の数値が変動するため、攻撃・会心・属性は初期の数値を記載している。

//追加する場合はテンプレートをコピーペーストすると楽です。

|~等級|CENTER:~名称|~攻撃|~会心|~属性|CENTER:~入手方法|CENTER:~必要&br;ハク|CENTER:~必要素材|CENTER:~備考|h
|CENTER:||RIGHT:|RIGHT:|CENTER:|CENTER:|RIGHT:|||c
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼大薙刀派生''|
|1|大薙刀|151|8|―|購入|700|―|初期装備|
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|500|引っかき爪×3、鉄鉱石×1|~|
|4|┣ 大薙刀・業物|450|23|―|購入|14000|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|10000|貪る牙×8、炎精×6、飢餓の牙×4、真銀鉱石×2|~|
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|10000|貪る牙×4、炎精×3、飢餓の牙×3、真銀鉱石×2|~|
|2|┣ 勺文字|182|15|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地110|購入|6500|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|4640|翠眼×4、白い蛇皮×3、真神の爪×3、赤土×1|~|
|5|┃┗ 飯匙|378|30|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地227|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|29800|光精×4、ハク袋×3、真神の牙×3、真赤土×2||
|1|┣ モノノフ制式・鬼薙|204|31|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|3000|岩石甲羅×4、汚れた牙×3、風雷の爪×3、鉄鉱石×1||
|4|┃┣ 真・鬼薙|460|69|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|19900|踏み抜く大足×4、糸袋×3、風雷の角×3、真銀鉱石×2||
|3|┃┗ モノノフ特式・薙影|308|31|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|6300|這いずる爪×4、裂魂の爪×3、屍引の爪×3、鉄鉱石×1||
|6|┃ ┗ 真・薙影|600|60|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|40300|鎧砕き×4、黒い虎皮×3、屍引の尖爪×3、真銀鉱石×2||
|2|┗ 異銀ノ薙刀|268|11|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|4340|黒い羽×4、長い尾×3、風雷の爪×3、鉄鉱石×1||
|5| ┗ 千代ノ銀薙刀|561|22|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|27800|黒い風切羽×4、黒い背甲×3、風雷の角×3、真銀鉱石×2||
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼弦月派生''|
|1|弦月|143|14|―|購入|700|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|500|赤眼×3、鉄鉱石×1|~|
|4|┣ 真・弦月|428|43|―|購入|14000|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|10000|炎精×8、貪る牙×6、飢餓の牙×4、真銀鉱石×2|~|
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|10000|炎精×4、貪る牙×3、飢餓の牙×3、真銀鉱石×2|~|
|2|┣ 宮島|182|15|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水110|購入|6500|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|4640|白い蛇皮×4、翠眼×3、真神の爪×3、雪華晶×1|~|
|5|┃┗ 安芸名産|378|30|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水227|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|29800|ハク袋×4、光精×3、真神の牙×3、雹水晶×2||
|1|┣ 鬼薙・弐式|236|0|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|3000|岩石甲羅×4、蛇皮×3、風雷の爪×3、鉄鉱石×1||
|4|┃┣ 鬼薙・無ノ型&|533|0|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|19900|踏み抜く大足×4、変異袋×3、風雷の角×3、真銀鉱石×2||
|3|┃┗ モノノフ特式・薙影|308|31|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|6300|這いずる爪×4、裂魂の爪×3、屍引の爪×3、鉄鉱石×1|大薙刀派生と同一|
|6|┃ ┗ 真・薙影|600|60|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|40300|鎧砕き×4、黒い虎皮×3、屍引の尖爪×3、真銀鉱石×2|~|
|2|┗ 超古薙刀・千代|250|28|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|4340|蓄電体×4、誘眠の牙×3、風雷の爪×3、鉄鉱石×1||
|5| ┗ 千代ノ黄金薙刀|524|58|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|27800|絶縁体×4、噴夢器×3、風雷の角×3、真銀鉱石×2||
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼水紋薙刀派生''|
|1|水紋薙刀|156|0|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水42|購入|2200|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|1580|汚れた牙×4、虎皮×3、飢餓の爪×3、雪華晶×1|~|
|4|┣ 水紋薙刀・業物|399|0|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水107|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|12700|糸袋×4、大猿牙×3、飢餓の牙×3、雹水晶×2||
|1|┣ 黒水丸・閃|133|11|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水80|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|2160|黒い外骨格×1、深き淵の滴×1、悲嘆の声×1、雪華晶×1||
|4|┃┗ 暗水丸・閃|325|26|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水195|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|16300|漆黒の外骨格×2、奈落の滴×1、悲嘆のうめき×2、雹水晶×2||
|2|┣ 凍氷晶薙刀|99|0|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水208|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|4160|裂氷の爪×1、波晶×1、悲嘆の声×1、雪華晶×1||
|5|┃┗ 絶零晶薙刀|209|0|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水438|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|26400|割氷の爪×2、氷波×1、悲嘆のうめき×2、雹水晶×2||
|2|┣ 水蛇之薙刀|197|30|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水102|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|5360|夢氷呪爪×1、水霊×1、悲嘆の声×1、雪華晶×1||
|5|┃┗ 呪薙刀・水蛇|397|60|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水204|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|34300|夢氷大呪爪×2、蛟竜×1、悲嘆のうめき×2、雹水晶×2||
|3|┗ 闇空薙翼刀|265|47|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水128|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|8780|闇空翼膜×1、飛影×1、悲嘆の声×1、雪華晶×1||
|6| ┗ 闇黒大薙翼刀|461|82|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水222|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|50400|闇空大翼膜×2、飛冥×1、悲嘆のうめき×2、雹水晶×2||
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼斬風薙刀派生''|
|1|斬風薙刀|156|0|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風42|購入|2200|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|1580|赤眼×4、虎皮×3、飢餓の爪×3、微風石×1|~|
|4|┣ 斬風薙刀・業物|399|0|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風107|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|12700|炎精×4、大猿牙×3、飢餓の牙×3、烈風石×2||
|1|┣ 青嵐薙刀|167|12|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風63|BGCOLOR(#cfc):製造|2800|烈風の尾×4、風塵×2、悲嘆の声×3、微風石×2||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|2800|烈風の尾×1、風塵×1、悲嘆の声×1、微風石×1|~|
|4|┃┣ 蒼嵐薙刀|383|26|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風144|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|18900|疾風の尾×2、旋風塵×1、悲嘆のうめき×2、烈風石×2||
|1|┃┣ 陣風断薙刀|185|32|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風27|BGCOLOR(#cfc):製造|3120|大刃断の牙爪×4、斬風×2、悲嘆の声×3、微風石×2||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|3120|大刃断の牙爪×1、斬風×1、悲嘆の声×1、微風石×1|~|
|4|┃┃┗ 一閃断薙刀|414|71|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風59|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|20500|大刃断の鋭牙爪×2、断風×1、悲嘆のうめき×2、烈風石×2||
|1|┃┗ ???|||BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風|BGCOLOR(#fcc):打ち直し||||
||┃  ┗ ???|||BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風|BGCOLOR(#fcc):打ち直し||||
|3|┗ 巨蛇之薙刀|211|38|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風169|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|7800|風雷呪爪×1、風霊×1、悲嘆の声×1、微風石×1||
|6| ┗ 呪薙刀・巨蛇|383|69|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風306|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|46800|風雷大呪爪×2、応竜×1、悲嘆のうめき×2、烈風石×2||
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼剛刀・岩断派生''|
|1|剛刀・岩断|156|0|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地42|購入|2200|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|1580|引っかき爪×4、虎皮×3、飢餓の爪×3、赤土×1|~|
|4|┣ 剛刀・根断|399|0|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地107|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|12700|貪る牙×4、大猿牙×3、飢餓の牙×3、真赤土×2||
|1|┣ 蠱鉄ノ薙刀|180|11|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地36|BGCOLOR(#cfc):製造|2520|隠這蠱の爪×4、うごめく苔×2、悲嘆の声×3、赤土×2||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|2520|隠這蠱の爪×1、うごめく苔×1、悲嘆の声×1、赤土×1|~|
|4|┃┣ 蠱鋼ノ薙刀|423|25|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地85|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|17400|隠這蠱の硬爪×2、貪る苔×1、悲嘆のうめき×2、真赤土×2||
|2|┃┗ 山王宝薙刀|271|0|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地33|BGCOLOR(#cfc):製造|5020|千山腕毛×4、抜山×2、悲嘆の声×3、赤土×2||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|5020|千山腕毛×1、抜山×1、悲嘆の声×1、赤土×1|~|
|5|┃ ┗ 山王秘薙刀|554|0|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地67|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|32200|千山剛腕毛×2、覇山×1、悲嘆のうめき×2、真赤土×2||
|1|┣ 樹薙刀・山薙|159|24|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地82|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|3460|怨樹坊の緑手×1、怨樹の苗木×1、悲嘆の声×1、赤土×1||
|4|┃┣ 霊樹薙刀・山薙|349|53|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地180|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|22300|上腕絡根×2、霊樹の苗木×1、悲嘆のうめき×2、真赤土×2||
|3|┃┗ 白識赤慧薙刀|195|19|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地175|BGCOLOR(#cfc):製造|6860|白面僧都の爪×4、囁々×2、悲嘆の声×3、赤土×2||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|6860|白面僧都の爪×1、囁々×1、悲嘆の声×1、赤土×1|~|
|6|┃ ┣ 囁識白赤薙刀|369|35|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地332|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|42800|白面僧都の鋭爪×2、教々×1、悲嘆のうめき×2、真赤土×2||
|3|┃ ┗ 山法師|300|59|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地96|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|9540|産霊・最澄×1、金眼四ツ目の鬼面×3、疲労の爪×3、赤土×1|ミタマ武器&br;(最澄)|
|6|┃  ┗ 伝教大師|501|99|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地161|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|52200|悲嘆のうめき×1、金眼四ツ目の鬼面×3、疲労の牙×3、真赤土×2|~|
|2|┗ 崩山薙刀|215|13|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地43|BGCOLOR(#cfc):製造|3860|崩山の岩腕殻×4、回山×2、悲嘆の声×3、赤土×2||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|3860|崩山の岩腕殻×1、回山×1、悲嘆の声×1、赤土×1|~|
|5| ┗ 壊山薙刀|459|28|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地92|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|24400|崩山の磐腕殻×2、流山×1、悲嘆のうめき×2、真赤土×2||
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼波紋薙刀派生''|
|1|波紋薙刀|122|0|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水84|購入|2200|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|1580|引っかき爪×4、虎皮×3、飢餓の爪×3、雪華晶×1|~|
|4|┣ 波紋薙刀・真打|311|0|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水213|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|12700|貪る牙×4、大猿牙×3、飢餓の牙×3、雹水晶×2||
|1|┣ 裂海薙刀|168|12|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水63|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|2840|海神の氷腕殻×1、漣×1、悲嘆の声×1、雪華晶×1||
|4|┃┗ 破海薙刀|384|26|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水144|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|19100|海神の凍氷腕殻×2、潮×1、悲嘆のうめき×2、雹水晶×2||
|2|┗ 走水ノ薙刀|204|14|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水77|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|4420|伏水走の爪×1、走水×1、悲嘆の声×1、雪華晶×1||
|5| ┣ 走瀑ノ薙刀|425|29|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水160|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|28200|伏水走の硬爪×2、駆水×1、悲嘆のうめき×2、雹水晶×2||
|3| ┗ 峰白雪|160|32|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水303|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|9540|産霊・静御前×1、金眼四ツ目の鬼面×3、疲労の爪×3、雪華晶×1|ミタマ武器&br;(静御前)|
|6|  ┗ 静舞|268|54|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水506|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|52200|悲嘆のうめき×1、金眼四ツ目の鬼面×3、疲労の牙×3、雹水晶×2|~|
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼断空薙刀派生''|
|1|断空薙刀|122|0|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風84|購入|2200|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|1580|汚れた牙×4、虎皮×3、飢餓の爪×3、微風石×1|~|
|4|┣ 断空薙刀・真打|311|0|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風213|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|12700|糸袋×4、大猿牙×3、飢餓の牙×3、烈風石×2||
|2|┣ 雷鼓之薙刀|164|30|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風131|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|5060|惑爪×1、千風×1、悲嘆の声×1、微風石×1||
|5|┃┣ 鳴神薙刀|333|60|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風267|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|32400|惑雷爪×2、万嵐×1、悲嘆のうめき×2、烈風石×2||
|3|┃┗ 文武両道|360|22|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風72|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|9540|産霊・坂本乙女×1、金眼四ツ目の鬼面×3、疲労の爪×3、微風石×1|ミタマ武器&br;(坂本乙女)|
|6|┃ ┗ お仁王様|602|36|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風121|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|52200|悲嘆のうめき×1、金眼四ツ目の鬼面×3、疲労の牙×3、烈風石×2|~|
|2|┣ 輝鳥翠薙刀|190|17|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風141|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|5760|輝鳥の尾×1、遠雷×1、悲嘆の声×1、微風石×1||
|5|┃┗ 煌鳥碧薙刀|377|33|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風279|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|36700|輝鳥の羽根尾×2、鳴神×1、悲嘆のうめき×2、烈風石×2||
|3|┣ 雷呪之薙刀|264|27|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風113|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|8700|呪宣の甲鱗×1、轟雷×1、悲嘆の声×1、微風石×1||
|6|┃┗ 嵐呪之薙刀|460|99|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風197|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|50000|呪宣の堅甲鱗×2、呪雷花×1、悲嘆のうめき×2、烈風石×2||
|2|┗ ???|||BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風|BGCOLOR(#fcc):打ち直し||||
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼剛刀・地断派生''|
|1|剛刀・地断|122|0|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地84|購入|2200|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|1580|赤眼×4、虎皮×3、飢餓の爪×3、赤土×1|~|
|4|┣ 剛刀・国断|311|0|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地213|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|12700|炎精×4、大猿牙×3、飢餓の牙×3、真赤土×2||
|1|┣ 朱土丸・閃|125|12|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地112|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|2760|白い外骨格×1、真なる深淵の滴×1、悲嘆の声×1、赤土×1||
|4|┃┗ 紅土丸・閃|287|27|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地258|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|18700|純白の外骨格×2、冥界の滴×1、悲嘆のうめき×2、真赤土×2||
|3|┗ 黄泉晶薙刀|98|0|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地313|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|6940|裂地の爪×1、冥水×1、悲嘆の声×1、赤土×1||
|6| ┗ 黄昏晶薙刀|186|0|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地593|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|43200|割地の爪×2、黄泉×1、悲嘆のうめき×2、真赤土×2||
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼神人ノ薙刀派生''|
|1|神人ノ薙刀|178|0|―|購入|1600|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|1140|蛇皮×4、汚れた牙×3、飢餓の爪×3、鉄鉱石×1|~|
|4|┣ 神兵ノ薙刀|478|0|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|11200|変異袋×4、糸袋×3、飢餓の牙×3、真銀鉱石×2||
|2|┣ 鬼神大王・閃|231|28|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|3740|ワイラの鉤爪×4、岩石甲羅×3、真神の爪×3、鉄鉱石×1||
|5|┃┗ 鬼神真王・閃|496|60|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|23800|燃気袋×4、踏み抜く大足×3、真神の牙×3、真銀鉱石×2||
|3|┣ 泡沫之守・閃|161|0|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火232|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|6780|金眼四ツ目の鬼面×5、不浄の金属皮×3、疲労の爪×3、紅玉×1||
|6|┃┗ 泡沫之守・閃鬼|306|0|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火441|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|42400|金眼四ツ目の鬼面×5、太い金属骨×3、疲労の牙×3、下天の炎×2||
|1|┗ 降魔薙刀|137|7|BGCOLOR(#ff0):麻痺46|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|1140|引っかき爪×4、蛇皮×3、飢餓の爪×3、天津菅麻×1||
|4| ┗ 軍茶利薙刀|369|18|BGCOLOR(#ff0):麻痺122|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|11200|貪る牙×4、変異袋×3、飢餓の牙×3、天津金木×2||
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼僧兵ノ薙刀派生''|
|1|僧兵ノ薙刀|166|12|―|購入|1600|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|1140|汚れた牙×4、蛇皮×3、飢餓の爪×3、鉄鉱石×1|~|
|4|┣ 僧正ノ薙刀|448|31|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|11200|糸袋×4、変異袋×3、飢餓の牙×3、真銀鉱石×2||
|2|┣ 阿修羅王・閃|224|13|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火29|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|3740|ワイラの鉤爪×4、岩石甲羅×3、真神の爪×3、紅玉×1||
|5|┃┗ 羅刹王・閃|481|27|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火61|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|23800|燃気袋×4、踏み抜く大足×3、真神の牙×3、下天の炎×2||
|3|┣ 産霊之薙刀|225|34|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火116|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|6780|金眼四ツ目の鬼面×5、金色の甲殻×3、疲労の爪×3、紅玉×1||
|6|┃┗ 産霊之魂薙刀|429|65|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火221|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|42400|金眼四ツ目の鬼面×5、連甲大尾×3、疲労の牙×3、下天の炎×2||
|1|┗ 降魔薙刀|137|7|BGCOLOR(#ff0):麻痺46|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|1140|引っかき爪×4、蛇皮×3、飢餓の爪×3、天津菅麻×1|神人ノ薙刀派生と同一|
|4| ┗ 軍茶利薙刀|369|18|BGCOLOR(#ff0):麻痺122|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|11200|貪る牙×4、変異袋×3、飢餓の牙×3、天津金木×2|~|
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼緋炎薙刀派生''|
|1|緋炎薙刀|156|0|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火42|購入|2200|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|1580|大きな耳×4、虎皮×3、風雷の爪×3、紅玉×1|~|
|4|┣ 緋炎薙刀・業物|399|0|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火107|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|12700|背甲×4、大猿牙×3、風雷の角×3、下天の炎×2||
|2|┣ 火鳥緋薙刀|185|14|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火89|BGCOLOR(#cfc):製造|4120|凶鳥の尾×4、陽炎×2、悲嘆の声×3、紅玉×2||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|4120|凶鳥の尾×1、陽炎×1、悲嘆の声×1、紅玉×1|~|
|5|┃┣ 炎鳥紅薙刀|390|29|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火188|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|26200|凶鳥の羽根尾×2、不知火×1、悲嘆のうめき×2、下天の炎×2||
|3|┃┗ 白亜ノ竜薙刀|262|37|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火105|BGCOLOR(#cfc):製造|7760|白炎の爪×4、白輝炎×2、悲嘆の声×3、紅玉×2||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|7760|白炎の爪×1、白輝炎×1、悲嘆の声×1、紅玉×1|~|
|6|┃ ┣ 白鱗竜炎薙刀|477|67|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火191|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|46600|白炎の炎爪×2、銀煌炎×1、悲嘆のうめき×、下天の炎×2||
|3|┃ ┗ 永劫回帰・閃光|292|63|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火126|BGCOLOR(#cfc):製造|10140|時輪大蛇の頭殻×4、時の輪×2、悲嘆の声×3、紅玉×2||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|10140|時輪大蛇の頭殻×1、時の輪×1、悲嘆の声×1、紅玉×1|~|
|6|┃  ┗ 永遠不変・閃光|476|102|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火204|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|54200|時輪大蛇の眼×2、無限の輪×1、悲嘆のうめき×2、下天の炎×2||
|3|┣ 牛頭之獄薙刀|309|17|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火39|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|6900|獄炎溶岩棍×1、黒炎の獄卒×1、悲嘆の声×1、紅玉×1||
|6|┃ ┣ 牛王宝薙刀|586|33|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火74|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|43000|冥府の獄炎棒×2、闇炎の牛王×1、悲嘆のうめき×2、下天の炎×2||
|3|┃ ┗ 焔魔薙刀|371|40|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火24|BGCOLOR(#cfc):製造|9180|焔魔の尾×4、陰火×2、悲嘆の声×3、紅玉×2||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|9180|焔魔の尾×1、陰火×1、悲嘆の声×1、紅玉×1|~|
|6|┃  ┗ 閻魔薙刀&br;┃|630|67|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火40|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|51400|焔魔の剛尾×2、煉獄の陰火×1、悲嘆のうめき×2、下天の炎×2||
|3|┗ 天蝕ム薙刀|309|20|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火88|BGCOLOR(#cfc):製造|8220|白紫皮×4、天蝕む凶星×2、悲嘆の声×3、紅玉×2||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|8220|白紫皮×1、天蝕む凶星×1、悲嘆の声×1、紅玉×1|~|
|6| ┣ 天呑ム薙刀|551|35|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火156|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|48600|白紫鎧皮×2、天呑む凶星×1、悲嘆のうめき×2、下天の炎×2||
|3| ┗ 岩融|340|13|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火106|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|9540|産霊・弁慶×1、金眼四ツ目の鬼面×3、疲労の爪×3、紅玉×1|ミタマ武器&br;(弁慶)|
|6|  ┗ 武蔵坊|568|22|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火177|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|52200|悲嘆のうめき×1、金眼四ツ目の鬼面×3、疲労の牙×3、下天の炎×2|~|
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼清刀・祝派生''|
|1|清刀・祝|156|0|BGCOLOR(#ffa):天42|購入|2200|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|1580|大きな耳×4、虎皮×3、風雷の爪×3、茅の輪×1|~|
|4|┣ 清刀・聖|399|0|BGCOLOR(#ffa):天107|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|12700|背甲×4、大猿牙×3、風雷の角×3、日の輪×2||
|2|┣ 天鼓之薙刀|166|25|BGCOLOR(#ffa):天86|BGCOLOR(#cfc):製造|3820|魅爪×4、千光×2、悲嘆の声×3、茅の輪×2||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|3820|魅爪×1、千光×1、悲嘆の声×1、茅の輪×1|~|
|5|┃┣ 天神薙刀|356|54|BGCOLOR(#ffa):天183|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|24200|魅光爪×2、八千光×1、悲嘆のうめき×2、日の輪×2||
|3|┃┗ 紅呪之薙刀|249|46|BGCOLOR(#ffa):天56|BGCOLOR(#cfc):製造|6420|血塗られた爪×4、呪蕾×2、悲嘆の声×3、茅の輪×2||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|6420|血塗られた爪×1、呪蕾×1、悲嘆の声×1、茅の輪×1|~|
|6|┃ ┣ 血呪之薙刀|484|89|BGCOLOR(#ffa):天109|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|40900|血塗られた大爪×2、呪花×1、悲嘆のうめき×2、日の輪×2||
|3|┃ ┗ 大日霊|400|0|BGCOLOR(#ffa):天48|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|9540|産霊・アマテラス×1、金眼四ツ目の鬼面×3、疲労の爪×3、茅の輪×1|ミタマ武器&br;(アマテラス)|
|6|┃  ┗ 天照高天原|668|0|BGCOLOR(#ffa):天81|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|52200|悲嘆のうめき×1、金眼四ツ目の鬼面×3、疲労の牙×3、日の輪×2|~|
|1|┗ ???|||BGCOLOR(#ffa):天|BGCOLOR(#fcc):打ち直し||||
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼蒼炎薙刀派生''|
|1|蒼炎薙刀|122|0|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火84|購入|2200|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|1580|貪魂牙×4、虎皮×3、風雷の爪×3、紅玉×1|~|
|4|┣ 蒼炎薙刀・真打|311|0|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火213|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|12700|白鼓×4、大猿牙×3、風雷の角×3、下天の炎×2||
|3|┣ 炎潮丸・閃|165|41|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火241|BGCOLOR(#cfc):製造|8300|朱牙和邇の鰓×4、渦炎×2、悲嘆の声×3、紅玉×2||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|8300|朱牙和邇の鰓×1、渦炎×1、悲嘆の声×1、紅玉×1|~|
|6|┃┗ 業炎丸・閃|293|72|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火429|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|49000|朱牙和邇の焔鰓×2、彩炎×1、悲嘆のうめき×2、下天の炎×2||
|3|┗ 焦薙刀・焔薙|219|39|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火175|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|8260|焦血樹の炎手×1、焦樹の苗木×1、悲嘆の声×1、紅玉×1||
|6| ┗ 血焦薙刀・焔薙|390|70|BGCOLOR(#c55):COLOR(#fff):火312|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|48800|灼火絡根×2、炎樹の苗木×1、悲嘆のうめき×2、下天の炎×2||
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼清刀・斎派生''|
|1|清刀・斎|122|0|BGCOLOR(#ffa):天84|購入|2200|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|1580|貪魂牙×4、虎皮×3、風雷の爪×3、茅の輪×1|~|
|4|┣ 清刀・廉|311|0|BGCOLOR(#ffa):天213|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|12700|白鼓×4、大猿牙×3、風雷の角×3、日の輪×2||
|2|┗ 閃天薙刀|168|13|BGCOLOR(#ffa):天101|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|3900|天刃獣尾×1、天光×1、悲嘆の声×1、茅の輪×1||
|5| ┣ 断天薙刀|358|29|BGCOLOR(#ffa):天215|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|24600|天刀獣尾×2、煌天光×1、悲嘆のうめき×2、日の輪×2||
|2| ┗ ???|||BGCOLOR(#ffa):天|BGCOLOR(#fcc):打ち直し||||
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼蝕紫ノ薙刀派生''|
|1|蝕紫ノ薙刀|198|0|BGCOLOR(#959):COLOR(#fff):毒62|購入|4500|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|3220|長い尾×4、大きな耳×3、風雷の爪×3、殺生石×1|~|
|4|┣ 棘・閃|441|0|BGCOLOR(#959):COLOR(#fff):毒138|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|21000|黒い背甲×4、背甲×3、風雷の角×3、侵蝕石×2||
|1|┣ 侵黒ノ薙刀|154|0|BGCOLOR(#959):COLOR(#fff):毒124|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|3220|誘眠の牙×4、貪魂牙×3、風雷の爪×3、殺生石×1||
|4|┃┗ 荊・閃|343|0|BGCOLOR(#959):COLOR(#fff):毒275|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|21000|噴夢器×4、白鼓×3、風雷の角×3、侵蝕石×2||
|2|┣ 鬼薙・参式|240|12|BGCOLOR(#959):COLOR(#fff):毒105|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|5980|濡れた皮×4、黒い羽×3、骸招の甲殻×3、殺生石×1||
|5|┃┗ 鬼薙・陰ノ型|472|24|BGCOLOR(#959):COLOR(#fff):毒207|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|38300|感光体×4、黒い風切羽×3、骸招の堅殻×3、侵蝕石×2||
|2|┗ 潮丸・閃|161|16|BGCOLOR(#959):COLOR(#fff):毒184|BGCOLOR(#cfc):製造|5720|潮大魚の鰓×4、流沼×2、悲嘆の声×3、殺生石×2||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|5720|潮大魚の鰓×1、流沼×1、悲嘆の声×1、殺生石×1|~|
|5| ┗ 渦潮丸・閃|319|32|BGCOLOR(#959):COLOR(#fff):毒365|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|36500|潮大魚の堅鰓×2、潮沼×1、悲嘆のうめき×2、侵蝕石×2||
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼縛索薙刀派生''|
|1|縛索薙刀|198|0|BGCOLOR(#ff0):麻痺62|購入|4500|―||
|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造|3220|長い尾×4、大きな耳×3、風雷の爪×3、天津管麻×1|~|
|4|┣ 縛索薙刀・業物|441|0|BGCOLOR(#ff0):麻痺138|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|21000|黒い背甲×4、背甲×3、風雷の角×3、天津金木×2||
|1|┣ 緊縛薙刀|154|0|BGCOLOR(#ff0):麻痺124|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|3220|誘眠の牙×4、貪魂牙×3、風雷の爪×3、天津管麻×1||
|4|┃┗ 緊縛薙刀・真打|343|0|BGCOLOR(#ff0):麻痺275|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|21000|噴夢器×4、白鼓×3、風雷の角×3、天津金木×2||
|2|┗ 鬼薙・四式|240|12|BGCOLOR(#ff0):麻痺105|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|5980|不浄の皮×4、蓄電体×3、骸招の甲殻×3、天津管麻×1||
|5| ┣ 鬼薙・陽ノ型|472|24|BGCOLOR(#ff0):麻痺207|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|38300|蒼玉×4、絶縁体×3、骸招の堅殻×3、天津金木×2||
|3| ┗ 一人当千|240|24|BGCOLOR(#ff0):麻痺224|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|9540|産霊・巴御前×1、金眼四ツ目の鬼面×3、疲労の爪×3、天津管麻×1|ミタマ武器&br;(巴御前)|
|6|  ┗ 万夫不当|401|40|BGCOLOR(#ff0):麻痺375|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|52200|悲嘆のうめき×1、金眼四ツ目の鬼面×3、疲労の牙×3、天津金木×2|~|
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼自凝ル薙刀派生''|
|2|自凝ル薙刀|250|38|―|BGCOLOR(#cfc):製造|4720|自凝の腕×1、混沌の雫×1、悲嘆の声×1、鉄鉱石×1||
|5|┣ 自凝ル大薙刀|516|77|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|30200|自凝の豪腕×2、始原の雫×1、悲嘆のうめき×2、真銀鉱石×2||
|3|┗ 理薙グ薙刀|415|0|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|8740|理無の腕×1、理外の雫×1、悲嘆の声×1、鉄鉱石×1||
|6| ┗ 理薙グ真薙刀|723|0|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|50200|理無の豪腕×2、反理の雫×1、悲嘆のうめき×2、真銀鉱石×2||
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼御宝薙刀派生''|
|2|御宝薙刀|127|17|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地204|BGCOLOR(#cfc):製造|5400|黄金棘×1、招財金塊×1、悲嘆の声×1、赤土×1||
|5|┗ 重宝薙刀|256|33|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地409|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|34500|御宝棘×1、招福財宝×1、悲嘆のうめき×2、真赤土×2||
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼鬼遣清麿・薙刀拵え派生''|
|3|鬼遣清麿・薙刀拵え|318|20|BGCOLOR(#ffa):天90|BGCOLOR(#cfc):製造|8600|呪宣の甲鱗×1、焔魔の尾×1、闇空翼膜×1、茅の輪×1|清麿シリーズ&br;(製造は清麿のみ)|
|6|┣ 名薙刀・鬼遣|550|35|BGCOLOR(#ffa):天156|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|48500|頑丈な腹甲×4、悲嘆のうめき×2、疲労の牙×3、日の輪×2|~|
|3|┗ 追儺清麿・薙刀拵え|285|40|BGCOLOR(#ffa):天114|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|8800|不浄の舌×4、赤穢の甲羅×4、疲労の爪×3、茅の輪×1|~|
|6| ┗ 名薙刀・追儺|490|69|BGCOLOR(#ffa):天196|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|49500|瘴気瘤×4、悲嘆のうめき×2、疲労の牙×3、日の輪×2|~|
|>|>|>|>|>|>|>|>|''▼霊刀・赫姫派生''|
|3|霊刀・赫姫|359|36|―|BGCOLOR(#cfc):製造|8100|紅の刀刃×1、金眼四ツ目の鬼面×1、悲嘆の声×1、鉄鉱石×1|NPC双子武器&br;(紅月)|
|6|┗ 真・赫姫|638|64|―|BGCOLOR(#fcc):打ち直し|47000|悲嘆のうめき×1、金の風切羽×4、毒溜まり×3、真銀鉱石×2||
|6|馬頭印薙刀|526|34|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水149|BGCOLOR(#cfc):製造|43400|冥府の獄氷棒×4、蒼炎の馬王×2、悲嘆のうめき×3、雹水晶×2||
|6|黒鱗竜氷薙刀|416|69|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水269|BGCOLOR(#cfc):製造|47200|黒瀧の氷爪×4、闇煌氷×2、悲嘆のうめき×3、雹水晶×2||
|6|宙呑ム薙刀|489|36|BGCOLOR(#09c):COLOR(#fff):水235|BGCOLOR(#cfc):製造|49200|白銀鎧皮×4、宙呑む凶星×2、悲嘆のうめき×3、雹水晶×2||
|6|九天大薙翼刀|396|84|BGCOLOR(#ffa):天301|BGCOLOR(#cfc):製造|50600|天穹大翼膜×4、飛光×2、悲嘆のうめき×3、日の輪×2||
|6|魔王薙刀|567|69|BGCOLOR(#393):COLOR(#fff):風121|BGCOLOR(#cfc):製造|52000|天魔の剛尾×4、闇黒光×2、悲嘆のうめき×3、烈風石×2||
|6|終ワリナキ世・光薙刀|410|105|BGCOLOR(#c90):COLOR(#fff):地287|BGCOLOR(#cfc):製造|54800|転輪界蛇の眼×4、可能性の海×2、悲嘆のうめき×3、真赤土×2||

//テンプレート
//||武器名称||||購入||、、、||
//|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#cfc):製造||||
//|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#fcc):打ち直し||||
//|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fff):|

#endregion


**操作方法 [#o53ebcb3]

***連舞状態について [#u968760e]

- 薙刀は敵に攻撃(繚乱を除く)を当て続けることで連舞状態になる。
- 連舞状態は2段階あり、1段階目は橙色のオーラ、2段階目は赤色のオーラを纏う。
- 連舞状態では攻撃が鬼の複数部位に命中するようになり、1段階目で最高2部位、2段階目で最高3部位にヒットする。
- また、連舞状態中は特殊技の繚乱の速度が上昇する。
- 時間経過もしくはダメージを負う(微少ダメージを除く)ことで連舞状態は1段階ずつ下がる。
- タマフリ構え中は連舞状態の時間が経過しない。

''TIPS''

目視では通常状態・連舞1段階目・連舞2段階目しか判らないが、連舞状態の段階が上がってすぐ明星を発動した場合と、ある程度攻撃してから明星を発動した場合とでは、再び連舞状態の段階が上がるまでに必要な攻撃回数が異なる。
このことから、「連舞ゲージ」とでも言うべき内部パラメータが存在することが推測される。
(イメージとしては、0(通常時)→100(橙)→200(赤)→255(MAX)で、明星を発動するとゲージを100消費する、といった感じである。)

***地上 [#ac70489b]
''◆速攻撃:□ボタン''
薙刀の基本となる攻撃。速度が早く、横に広い攻撃範囲が特長。
5連撃で1セットになっており、最後の攻撃は威力が高めな代わりにやや隙が大きい。
最後の攻撃後はそのまま最初の攻撃へとループできる。
攻撃を当てながらループすることで攻撃速度が上昇する(最高+2段階)。

''◆踏み込み攻撃:△ボタン''
前方に踏み込みながら横に広い範囲を攻撃する。
そのまま出す他、速攻撃からいつでも繋ぐことができる。
貴重な移動攻撃手段。

''◆&ruby(あかつき){暁};:△ボタン(長押し)''
跳躍しながら斬撃を放つ。複数部位にヒットする。攻撃後は空中状態となる。
***空中 [#n276ec62]
''◆空中攻撃:□ボタン''
地上とは違い3連撃で、地上より攻撃速度が速い。
3段目は素早い2回攻撃であり、この2回攻撃中はキャンセル不可。
こちらも速攻撃でのループが可能で、攻撃を当てつつループすることで攻撃速度が上昇する(最高+2段階)。

''◆&ruby(こげつ){弧月};:△ボタン''
空中で薙ぎ払い攻撃を行う。
攻撃時に左スティック入力をしていると、その方向へ移動しながら攻撃する。
この移動中、□攻撃を行うとブレーキがかかり緩やかに、繚乱を行うと慣性を維持したまま進む。
連続して出すことで大型鬼の背後に回ることもできる。

''◆&ruby(たそがれ){黄昏};:△ボタン(長押し)''
薙刀を振り下ろして落下攻撃を行い、着地する。
攻撃力・ゲージ増加量ともに低いが多段ヒットする(連舞状態だと回数アップ)。
縦方向に大きい敵に対して特に有効。

''◆飛びかかり攻撃:鬼絡中に□or△ボタン(長押しでも可)''
鬼ノ手で掴んだ部位に飛びかかり、接敵と同時に3連続回転斬りを行う。
***共通 [#i6bd5b46]
''◆&ruby(みょうじょう){明星};:□ボタン(長押し)''
連舞状態の段階を1つ消費し、前方へ強烈な一撃を放つ。
連舞状態でなくても使用可能だが、その場合は威力が大きく低下する。
隙は大きめだが、薙刀の攻撃では最も威力・ゲージ増加量ともに高い。

''◆&ruby(るてん){流転};:□+×ボタン(長押しで少しの間継続)''
薙刀を構え、構え中に敵の攻撃を受けるとそれを受け流して無効化する。
鬼を怯ませるなどの追加効果は一切ないが、タイミングさえ合えば全方向あらゆる攻撃を無効化できる。

構えてから敵の攻撃を受けるまでの間に気力を消費し、流転が成功した時点で気力の減少が止まる。
ジャストで成功した場合、ほぼ気力を消費せずに攻撃を無効化できる。
気力が20%未満(点滅している状態)だと発動できない。

空中で流転を成功させた場合、宙返りしてやや上昇する。

''◆&ruby(りょうらん){繚乱};:○ボタン(連打で継続)''
その場で素早く連続で薙刀を振り回す。
○ボタン連打で攻撃が継続するが、発動中は気力を消費し続ける。
連打を止めるか気力が尽きると、フィニッシュ攻撃を放つ。連舞状態だと攻撃速度が上昇する。

全く連打しない場合、地上では最短2発+フィニッシュ、空中では最短1発+フィニッシュとなる。
今作から空中でも発動可能になり、地上・空中ともにフィニッシュ時に左スティックを前方に入力(※)していると、フィニッシュ攻撃とともに跳躍し、そのまま空中へ移行するようになった。

 ※キャラの向き依存。キャラが画面の奥を向いているなら↑、手前を向ているなら↓となる。

防具ミタマを迅(八咫烏)にしても発動中は一切キャンセル出来ないため、使うタイミングに注意が必要。

''◆鬼千切:武器ゲージ最大時に△+○ボタン''
渾身の力で真空の刃を放つ。斬撃は一定距離を直進・貫通する。遠すぎると当たらない。
地上では武器を下から振り上げるモーションで、縦長の斬撃を放つ。
空中では横に薙ぎ払うモーションで、横長の斬撃をやや斜め下に向かって放つ。

空中版は、斜め下と言っても発射角度は薄く、発動位置が高すぎると外れることも多い。密着して発動すると安定する。

''◆鬼千切(天羽々斬):壊アラタマフリ「天羽々斬」発動中&武器ゲージ最大時△+○ボタン''
壊アラタマフリ「天羽々斬」により強化された鬼千切。
横長の巨大な斬撃を地上では前方に、空中では斜め下に向かって放つ。

**前作(極)からの変更点 [#kc08c44b]
・新技「明星」の追加
・速攻撃がループするごと攻撃速度が上昇、3ループで最高速度に
・連舞状態のオーラが武器+キャラからキャラ本体のみに変更
・空中での繚乱の追加、また繚乱フィニュッシュ時の追加入力による跳躍の追加
・黄昏のモーション値が弱体化(約1/3)
・流転の先行入力時の発動が遅くなった
**立ち回り [#q31f3a63]
#region

地上戦、空中戦どちらもできるが、空中で速攻撃(□)と明星を繰り返す戦い方が最も火力に優れる。
総火力は気力と連舞状態に大きく依存するため、まずはゲージを稼ごう。

''【地上】''

 速攻撃(□)
  |
  ├ 速攻撃(□)x 攻撃チャンスの限り連打
  |
  ├ 明星(□長押し)
  |  └ 速攻撃(□)に戻る
  |
  ├ 敵の側面・背後をとるように踏み込み攻撃(△)
  |  └ 速攻撃(□)に戻る
  |
  ├ 暁(△長押し)
  |  └ 空中ルートへ
  |
  └ 繚乱(○)
     └ 左スティック前方入力
        └ 空中ルートへ

繚乱と暁は、速攻撃や踏み込み攻撃のあと任意のタイミングに挟める。

いかに連舞赤状態の明星を多く組み込むかが重要で、多く組み込むほど総火力が上がる。
繚乱は見た目には強そうに見えるのだが、攻撃力・武器ゲージ上昇量ともに薙刀の中では黄昏の次に低く、意識してスキルを揃えないと活用しづらい。

明星主体型の立ち回りよりも繚乱のほうが勝つケースは次のような場合。
- 迅「科戸ノ風」、スキル「○○強化・早手」系、スキル「花の散るらむ」などの速度上昇系を3つ以上発動しており、かつ、「特殊技の威力が上昇する」効果のスキルを1つ以上付けている場合。
- ミフチ系やセンザンオウなど、部位(=ヒット可能箇所)がたくさんある相手である場合。

これらの状況にマッチしない場合は、繚乱よりも速攻撃と明星を使っていく方がダメージを稼げる。

''【空中】''

 速攻撃(□)x数回
  |
  ├ 明星(□長押し)
  |  ├ 速攻撃(□)に戻る
  |  └(高度が落ちたら)繚乱(○)
  |     └ 連打せず左スティック[↑] 
  |        └ 速攻撃(□)に戻る
  |
  ├ 黄昏(△長押し)
  |   └ 地上ルートへ
  |
  ├ 弧月(△)
  |   ├ 回り込むように移動
  |   |   └ 速攻撃(□)に戻る
  |   └ 遠ざかるように移動
  |       └ 着地
  |
  └ 繚乱(○)x 連打
      └ 連打を止めて左スティック[↑]
          └ 気力の続く限り繚乱に戻る


空中は気力消費が激しいため、吸気系スキル、迅スタイルのアビリティ、癒スタイル「武神ノ砦」など
何らかの対策を講じないと気力切れに陥りやすい。

常に流転を出せる気力を維持するとよい。
空中では残り気力が3~4割を切ったあたりを目安に黄昏で着地するか、弧月で遠ざかろう。


#endregion
**モーション値 [#fe61563c]
***地上 [#bfae4e9a]
-速攻撃=□1:20(納刀状態からの攻撃25)→□2:20→□3:20→□4:20→□5:25
-踏み込み攻撃=30(納刀状態からの攻撃35)
-暁=30(納刀状態からの攻撃35)
***空中 [#u0fd79b3]
-速攻撃=□1:25→□2:25→□3:16×2
-弧月=40
-黄昏=10×n
***共通 [#g7146456]
-明星=連舞状態の時に放つと110、それ以外だと40
-繚乱=連撃:19×n→フィニッシュ:40
-鬼千切=250
-飛びかかり攻撃=20+20+35

**ミタマ [#w4ca96dc]
連舞ゲージ維持+気力回復のための鬼祓いを挟むためどのスタイルでも問題なく戦える。
その代わり固有スキル持ちも各スタイルに散っているのが悩みどころ。
薙刀スキルだけを組み合わせるよりも、薙刀そのものの特性を活かす組み合わせの方が伸び代は大きい。
ただしピンポイント攻撃にはあまり適していないため、魂のアラタマフリ「照魔ノ法」とは相性がよくない。
気力の消費が激しい武器なので、気力管理を楽にするスキルを優先して活用したい。

火力型:攻、繰、壊、賭(攻特化)
立ち回り型:防、迅、癒
タマフリ中心援護型:隠、献、空、魂
短期決戦であれば『攻、繰』、長期戦なら『癒、迅、防』が安定。

***武器専用スキル [#xb5e993a]
#region
-''&color(#a55){''攻 ''};巴御前''【一人当千の兵者】
--流転を成功させたとき、連舞状態が上昇し、連舞状態が最大のとき、与えるダメージが増加する。
連舞を維持している限り常に火力上昇(1.2倍)なので立ち回りや相手問わず有効。
明星には効果が無いので注意。
//バージョン1.04にて強化(ダメージ1.1倍→1.2倍)

-''&color(#59a){''癒 ''};静御前''【蝶の舞】
--流転の気力消費量が低下する。
挙動に慣れるまでの練習に最適といえるスキル。
流転の効果自体が強化されるわけではないので、うまく扱えるならば外してもよい。

-''&color(#5a5){''迅 ''};アマテラス''【花の散るらむ】
-''&color(#ff69b4){''壊 ''};中野竹子''(DLC)【花の散るらむ】
--繚乱の気力消費量が低下し、攻撃速度が上昇する。
連舞状態の攻撃速度アップと合わせるとすさまじい速度で攻撃することが可能になる。
繚乱自体の維持も容易となるが、あくまで攻撃速度が上がっているだけで、一撃のダメージは強化されていない点に注意。

-''&color(#aaa){''魂 ''};イザナミ''【奈落】
-''&color(#9a5){''防 ''};弁慶''【奈落】
--黄昏で与えるダメージが増加する(1.2倍)。
元々のダメージが低いため大した効果は得られない。
特に欲しいスキルが無い時、立ち回りの補強に付けておく程度か。

-''&color(#ff69b4){''壊 ''};坂本乙女''【舞踊のたしなみ】
--連舞状態になりやすくなる。
普段より少ないHIT数で連舞状態になる。
といっても元々そこまで多くのHIT数が必要なわけではなく、優先度は高くない。

-組み合わせスキル【薙刀の道】
--流転の気力消費量が低下する。蝶の舞と同じ効果。
次に挙げるミタマのうちどれか3つを装備すると発動。
&color(#9a5){''防 ''};弁慶、&color(#a55){''攻 ''};巴御前、&color(#5a5){''迅 ''};千葉さな子、&color(#ff69b4){''壊 ''};坂本乙女、&color(#ff69b4){''壊 ''};中野竹子(DLC)

#endregion


**コメント [#oe702c49]
#pcomment(reply)
~

IP:217.178.141.123 TIME:"2023-10-24 (火) 22:34:19" REFERER:"http://wikinavi.net/toukiden2/index.php?cmd=edit&page=%E8%96%99%E5%88%80" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/118.0.0.0 Safari/537.36"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS