鬼の攻撃によりなんらかの不利な状態異常を受けることがある。 こちらが受ける状態異常は全部で七種。 ○○無効のスキルで防げるが、スキル所有者が極端に少ない。 三つ揃え○○の組み合わせスキルや一部食事スキルでも防げるがこれも厳しい。 防特化・抗体のスキルで全て防げるが、これも一人しか所有していない。 ステータス異常をあらかじめ予防することは難しいため、それぞれの対処方法をしっかりと覚えておこう。 なお、癒スタイルは状態異常となった味方に攻撃を当てると、その状態異常を治療できる。
一定時間持続一定ダメージを受ける。 紫色のエフェクトがキャラクターを包む。 ダメージは赤いゲージで、毒が切れれば自然回復可能。 しかし赤いゲージが多い状態でダメージを受けるのは危険。
一定時間持続ダメージを受け、体力の赤いゲージが無くなる。 また炎属性攻撃のダメージを受けやすくなる。 キャラクターが火達磨になっている。 赤いゲージが無くなることで結果的に大ダメージを受けやすくなる。 水場に飛び込むか、前転回避3回で消火可能。 ただし手甲などステップ回避する武器の場合一度しまってからでないと回転できない点に注意。
一定時間身動きが取れなくなり被ダメージが増加する。 プレイヤーが青く凍りついている。 ボタン連打で効果時間を減らすことができる。
一定時間動けなくなる。 黄色い電撃のようなアイコンが頭の上をまわっている。 ボタン連打で効果時間を減らすことができる。 また、気絶状態の他プレイヤーを攻撃することで気絶を治せる。
一定時間タマフリが使用できなくなる。 ボタン入力などで効果時間を減らすことができない。
一定時間身動きが取れなくなり、体力が微量回復し続け被ダメージが増加する。 ボタン連打で睡眠時間を短縮できる。 敵か味方の攻撃を受けると目が覚める。
防御力が下がり、被弾ダメージが増加する。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照