双刀 Edit

攻撃属性:斬・突

両手に持った小太刀で素早い連続攻撃を繰り出し、手数でダメージを稼ぐ武器。
空中と地上を自在に移動でき、空中での攻撃手段も豊富に持っているため、高さを意識した幅広い立ち回りを得意とする。
高速で疾走する状態となる「疾駆」は、戦場を縦横無尽に駆け回りながら攻撃を繰り出すことが可能。

操作方法 Edit

立ち回り Edit

ミタマ Edit

双刀一覧 Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 上級、NPCなしオヌホウコ30秒ってのは盛りすぎだな -- 2016-09-11 (日) 01:49:06
    • 双刀は知らんが繰鞭でそれくらいだったよ -- 2016-09-11 (日) 09:01:50
      • 木主だけど、そういう動画をぜひあげて欲しい。もちろん、対応されたバグ技はなしだけど。
        どうすれば火力がでるのか参考にしたい。オヌホウコの動画探しても棒の1分以外見当たらなくて。。 -- 2016-09-11 (日) 18:48:13
    • ツイッターで「オヌホウコ」で検索してみたら繰鞭22秒、攻双刀で24秒は見かけたぞ。両方とも奉護剣強化・五大がキー。 -- 2016-09-13 (火) 01:53:03
      • 手数武器の奉護五大はガチだけどそんなタイムでるんやな。風属性マシマシの防具なんやろなー。 -- 2016-09-16 (金) 00:36:19
    • 上で30秒台って言った者だが。繰スタ衛種増幅属性強化特化+勘兵衛ユニークで、鬼喰当ててカガチ双刀回天するだけのも30秒位やな。構成的にそのためだけに組んだ感じで実戦よりではないけど盛りすぎてますかね? -- 2016-09-16 (金) 00:34:02
      • いや、納得した。質問した当初はそんなに高速でオヌホコ倒せるなら、他の伏魔伝とか、高難度任務でも双刀使ってる人多いんだから、もっとそういった任務でも早く終わってもいいだろ、と思ってたんだよ。一般論になるけど、結局は鬼によって武器の相性あるんだね。 -- 2016-09-17 (土) 18:52:15
      • 武器の相性って…そりゃ、何のために突が弱点とか情報が載っているんだと小一時間問い詰めたい
        それにオヌが高速で狩れるから他の鬼もそうだとは言えないのは当たり前だしね
        オヌは脚が多いから1回の攻撃で複数個所当たるような双刀、薙刀、鞭の討伐速度が速いのは当たり前 -- 2016-09-17 (土) 19:32:50
      • どうでも良いけど双刀は部位数より部位に挟まれやすい箇所や時間があるかの方が最大火力的には重要。そもそも空中□主体の武器でこれは最適時の回天に少し劣る程度。部位数で最大火力変わるのは太刀と挙げてもらったやつくらいやな。言うて薙刀は明星追加されたし、鞭は爆破のゲージ回収があるから大きく戦力落ちないけどね。 -- 2016-09-17 (土) 19:51:09
      • 木主です。武器の相性って、が冒頭の方に返信ですが。どうも申し訳ない、いやーもちろん武器属性が云々ということは理解してるつもりだったんですがね、改めて実感したんですよ。一時間も問い正されるのは勘弁なんで、不快にさせたのなら謝ります。すみません -- 2016-09-18 (日) 01:14:52
  • なあ…地襲→飛燕のバッタプレイがモーション値高いんだけど、いっそ槍や棒みたいに精神統一積むのありじゃないか?間に野分挟んでもいいけど -- 2016-09-20 (火) 12:35:05
    • 試してみたけどバッタメインで戦おうという感じではないかな。張り付くのが苦手な相手に対してなら戦法としてはアリだと思う。 -- 2016-09-20 (火) 13:16:41
    • 回天双刀の次は地襲双刀で溢れるか -- 2016-09-20 (火) 15:53:42
    • 地襲最大溜め210、飛燕75、野分30×11hitまでだっけ。稲姫使ってるから地襲最大溜めはよく入れるようにしてる。 -- 2016-09-20 (火) 15:58:19
    • 八雲さん割りと地襲溜め使ってるイメージだけど全然無駄じゃなかったんだな -- 2016-09-20 (火) 16:05:44
    • □5連よりもモーション値が高いのはやり過ぎ感が。 -- 2016-09-23 (金) 12:34:19
      • 地襲は突き属性の攻撃だし有効部位に当てられるかを考慮するとまあ -- 2016-09-23 (金) 14:40:05
      • むしろ高くなければ使う必要性が -- 2016-09-23 (金) 14:54:08
  • 鬼返しを空中でも使用可能にしてほしい。降りてからじゃ間に合わない…。 -- 2016-09-29 (木) 15:27:02
  • 最近ようやく野分のかっこよさと意外な利便性にはまってきた。 -- 2016-10-11 (火) 13:38:28
    • 自分はハクメンとかミズチメとか相手なら右手→頭→左手→頭→右手・・・みたいな感じで野分で移動しながら戦ってるわ
      実際に強いかはわからんけど楽しい -- 2016-10-11 (火) 20:54:30
    • 野分でオロチをよじ登って首を纏めて回天しながら降りてくの楽しい -- 2016-10-22 (土) 01:59:14
  • ハバキリ千切りで突進にも千切り判定がある模様。千切延スキルが二回延びるのを確認。なお破壊部位は一個。 -- 2016-10-24 (月) 03:28:51
  • 双刀って、空中戦ありきの武器だったのか。このWiki見に来るまで地上戦がメインだと思ってた。 -- 2016-11-02 (水) 04:58:11
    • 孔雀頭さん回天しまくりだからそう思うのも無理はない -- 2016-11-02 (水) 07:07:19
      • きっと空中戦するとあの髪が左右に広がっちゃうんだよ(適当) -- 2016-11-03 (木) 14:16:50
    • 自分で使っても空中でスパスパサクッってやってるよりも回天疾駆ズババババの方が見た目派手だしな -- 2016-11-03 (木) 14:46:10
  • ゲーム内では野分って烈風と呼ばれてるみたいですが(指南も手引きも確認済)、野分ってどこからきたんでしょう?アプデ前? -- 2017-11-05 (日) 19:39:49
    • 説明書の方には野分って書いてあるな。どっちなんだよー。 -- 2017-11-05 (日) 21:39:27
      • 自力で調べてみたので、とりあえず解釈を野分に加えておきました。野分呼びが主流のようでもあるので差し障りのない程度にしましたが間違っていたりわかりにくかったら変更よろしくお願いします<(_ _*)>ちなみに自分はかっこいいのと意味がしっくりくるので烈風呼びでいきます(´∇`) -- 2017-11-10 (金) 12:42:30
  • 薄緑と双子武器どちらを作った方がいいですかね…? -- 2018-03-08 (木) 17:22:15
    • 無属性高会心双刀は会心特化で+12まで鍛練した場合、双子武器が会心率約45%、遺跡クリア報酬素材から作ることが出来る時空双刀が会心率約60%となるので性能的には双子武器を作る必要はありません。
      麻痺双刀の中では薄緑が性能が最も良いので薄緑と双子武器であれば薄緑優先で良いでしょう。 -- 2018-03-09 (金) 00:53:29
  • 双刀始めてみようと思って空スタで始めてみました。
    残影千切り特化にして練習してますが楽しいですね -- 2018-03-22 (木) 22:16:58
  • ハバキリでは千切延が2回発動する模様。(検証済) -- 2018-07-05 (木) 07:32:56
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White




リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS