薙刀
|
| 名称 | 攻撃 | 会心 | 属性 | 武具の 等級 | 入手方法 | 必要ハク | 必要素材 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大薙刀 ┃ | 151 | 8 | 無 | 1 | 購入 | 700 | ― | 初期装備 |
| 製造 | 500 | 引っかき爪×3 鉄鉱石×1 | ||||||
| ┃ ┣ 大薙刀・業物 ┃ | 450 | 23 | 無 | 4 | 購入 | 14000 | ― | |
| 製造 | 10000 | 貪る牙×8 炎精×6 飢餓の牙×4 真銀鉱石×2 | ||||||
| 打ち直し | 10000 | 貪る牙×4 炎精×3 飢餓の牙×3 真銀鉱石×2 | ||||||
| ┃ ┣ 勺文字 ┃ ┃ | 182 | 15 | 地110 | 2 | 購入 | 6500 | ― | |
| 打ち直し | 4640 | 翠眼×4 白い蛇皮×3 真神の爪×3 赤土×1 | ||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 飯匙 ┃ | 378 | 30 | 地227 | 5 | 打ち直し | 29800 | 光精×4 ハク袋×3 真神の牙×3 真赤土×2 | |
| ┃ ┣ モノノフ制式・鬼薙 ┃ ┃ | 204 | 31 | 無 | 1 | 打ち直し | 3000 | 岩石甲羅×4 汚れた牙×3 風雷の爪×3 鉄鉱石×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┣ 真・鬼薙 ┃ ┃ | 460 | 69 | 無 | 4 | 打ち直し | 19900 | 踏み抜く大足×4 糸袋×3 風雷の角×3 真銀鉱石×2 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ モノノフ特式・薙影 ┃ ┃ | 308 | 31 | 無 | 3 | 打ち直し | 6300 | 這いずる爪×4 裂魂の爪×3 屍引の爪×3 鉄鉱石×1 | 別ルートあり |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 真・薙影 ┃ | 600 | 60 | 無 | 6 | 打ち直し | 40300 | 鎧砕き×4 黒い虎皮×3 屍引の尖爪×3 真銀鉱石×2 | 別ルートあり |
| ┃ ┗ 異銀ノ薙刀 ┃ | 268 | 11 | 無 | 2 | 打ち直し | 4340 | 黒い羽×4 長い尾×3 風雷の爪×3 鉄鉱石×1 | |
| ┃ ┗ 千代ノ銀薙刀 | 561 | 22 | 無 | 5 | 打ち直し | 27800 | 黒い風切羽×4 黒い背甲×3 風雷の角×3 真銀鉱石×2 | |
弦月 ┃ | 143 | 14 | 無 | 1 | 購入 | 700 | ― | |
| 製造 | 500 | 赤眼×3 鉄鉱石×1 | ||||||
| ┃ ┣ 真・弦月 ┃ | 428 | 43 | 無 | 4 | 購入 | 14000 | ― | |
| 製造 | 10000 | 炎精×8 貪る牙×6 飢餓の牙×4 真銀鉱石×2 | ||||||
| 打ち直し | 10000 | 炎精×4 貪る牙×3 飢餓の牙×3 真銀鉱石×2 | ||||||
| ┃ ┣ 宮島 ┃ ┃ | 182 | 15 | 水110 | 2 | 購入 | 6500 | ― | |
| 打ち直し | 4640 | 白い蛇皮×4 翠眼×3 真神の爪×3 雪華晶×1 | ||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 安芸名産 ┃ | 378 | 30 | 水227 | 5 | 打ち直し | 29800 | ハク袋×4 光精×3 真神の牙×3 雹水晶×2 | |
| ┃ ┣ 鬼薙・弐式 ┃ ┃ | 236 | 0 | 無 | 1 | 打ち直し | 3000 | 岩石甲羅×4 蛇皮×3 風雷の爪×3 鉄鉱石×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┣ 鬼薙・無ノ型 ┃ ┃ | 533 | 0 | 無 | 4 | 打ち直し | 19900 | 踏み抜く大足×4 変異袋×3 風雷の角×3 真銀鉱石×2 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ モノノフ特式・薙影 ┃ ┃ | 308 | 31 | 無 | 3 | 打ち直し | 6300 | 這いずる爪×4 裂魂の爪×3 屍引の爪×3 鉄鉱石×1 | 別ルートあり |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 真・薙影 ┃ | 600 | 60 | 無 | 6 | 打ち直し | 40300 | 鎧砕き×4 黒い虎皮×3 屍引の尖爪×3 真銀鉱石×2 | 別ルートあり |
| ┃ ┗ 超古薙刀・千代 ┃ | 250 | 28 | 無 | 2 | 打ち直し | 4340 | 蓄電体×4 誘眠の牙×3 風雷の爪×3 鉄鉱石×1 | |
| ┃ ┗ 千代ノ黄金薙刀 | 524 | 58 | 無 | 5 | 打ち直し | 27800 | 絶縁体×4 噴夢器×3 風雷の角×3 真銀鉱石×2 | |
水紋薙刀 ┃ | 156 | 0 | 水42 | 1 | 購入 | 2200 | ― | |
| 製造 | 1580 | 汚れた牙×4 虎皮×3 飢餓の爪×3 雪華晶×1 | ||||||
| ┃ ┣ 水紋薙刀・業物 ┃ | 399 | 0 | 水107 | 4 | 打ち直し | 12700 | 糸袋×4 大猿牙×3 飢餓の牙×3 雹水晶×2 | |
| ┃ ┣ 黒水丸・閃 ┃ ┃ | 133 | 11 | 水80 | 1 | 打ち直し | 2160 | 黒い外骨格×1 深き淵の滴×1 悲嘆の声×1 雪華晶×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 暗水丸・閃 ┃ | 325 | 26 | 水195 | 4 | 打ち直し | 16300 | 漆黒の外骨格×2 奈落の滴×1 悲嘆のうめき×2 雹水晶×2 | |
| ┃ ┣ 凍氷晶薙刀 ┃ ┃ | 99 | 0 | 水208 | 2 | 打ち直し | 4160 | 裂氷の爪×1 波晶×1 悲嘆の声×1 雪華晶×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 絶零晶薙刀 ┃ | 209 | 0 | 水438 | 5 | 打ち直し | 26400 | 割氷の爪×2 氷波×1 悲嘆のうめき×2 雹水晶×2 | |
| ┃ ┣ 水蛇之薙刀 ┃ ┃ | 197 | 30 | 水102 | 2 | 打ち直し | 5360 | 夢氷呪爪×1 水霊×1 悲嘆の声×1 雪華晶×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 呪薙刀・水蛇 ┃ | 397 | 60 | 水204 | 5 | 打ち直し | 34300 | 夢氷大呪爪×2 蛟竜×1 悲嘆のうめき×2 雹水晶×2 | |
| ┃ ┗ 闇空薙翼刀 ┃ | 265 | 47 | 水128 | 3 | 打ち直し | 8780 | 闇空翼膜×1 飛影×1 悲嘆の声×1 雪華晶×1 | |
| ┃ ┗ 闇黒大薙翼刀 | 461 | 82 | 水222 | 6 | 打ち直し | 50400 | 闇空大翼膜×2 飛冥×1 悲嘆のうめき×2 雹水晶×2 | |
斬風薙刀 ┃ | 156 | 0 | 風42 | 1 | 購入 | 2200 | ― | |
| 製造 | 1580 | 赤眼×4 虎皮×3 飢餓の爪×3 微風石×1 | ||||||
| ┃ ┣ 斬風薙刀・業物 ┃ | 399 | 0 | 風107 | 4 | 打ち直し | 12700 | 炎精×4 大猿牙×3 飢餓の牙×3 烈風石×2 | |
| ┃ ┣ 青嵐薙刀 ┃ ┃ | 167 | 12 | 風63 | 1 | 製造 | 2800 | 烈風の尾×4 風塵×2 悲嘆の声×3 微風石×2 | |
| 打ち直し | 2800 | 烈風の尾×1 風塵×1 悲嘆の声×1 微風石×1 | ||||||
| ┃ ┃ ┃ ┣ 蒼嵐薙刀 ┃ ┃ | 383 | 26 | 風144 | 4 | 打ち直し | 18900 | 疾風の尾×2 旋風塵×1 悲嘆のうめき×2 烈風石×2 | |
| ┃ ┃ ┃ ┣ 陣風断薙刀 ┃ ┃ ┃ | 185 | 32 | 風27 | 1 | 製造 | 3120 | 大刃断の牙爪×4 斬風×2 悲嘆の声×3 微風石×2 | |
| 打ち直し | 3120 | 大刃断の牙爪×1 斬風×1 悲嘆の声×1 微風石×1 | ||||||
| ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗ 一閃断薙刀 ┃ ┃ | 414 | 71 | 風59 | 4 | 打ち直し | 20500 | 大刃断の鋭牙爪×2 断風×1 悲嘆のうめき×2 烈風石×2 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ ??? ┃ | ??? | ??? | 風??? | 1 | 打ち直し | ??? | ?×? ?×? ?×? ?×? | 追加DLCカゼヌイ? |
| ┃ ┃ ┃ ┗ ??? ┃ | ??? | ??? | 風??? | ??? | 打ち直し | ??? | ?×? ?×? ?×? ?×? | 追加DLCカゼヌイ? |
| ┃ ┗ 巨蛇之薙刀 ┃ | 211 | 38 | 風169 | 3 | 打ち直し | 7800 | 風雷呪爪×1 風霊×1 悲嘆の声×1 微風石×1 | |
| ┃ ┗ 呪薙刀・巨蛇 | 383 | 69 | 風306 | 6 | 打ち直し | 46800 | 風雷大呪爪×2 応竜×1 悲嘆のうめき×2 烈風石×2 | |
剛刀・岩断 ┃ | 156 | 0 | 地42 | 1 | 購入 | 2200 | ― | |
| 製造 | 1580 | 引っかき爪×4 虎皮×3 飢餓の爪×3 赤土×1 | ||||||
| ┃ ┣ 剛刀・根断 ┃ | 399 | 0 | 地107 | 4 | 打ち直し | 12700 | 貪る牙×4 大猿牙×3 飢餓の牙×3 真赤土×2 | |
| ┃ ┣ 蠱鉄ノ薙刀 ┃ ┃ | 180 | 11 | 地36 | 1 | 製造 | 2520 | 隠這蠱の爪×4 うごめく苔×2 悲嘆の声×3 赤土×2 | |
| 打ち直し | 2520 | 隠這蠱の爪×1 うごめく苔×1 悲嘆の声×1 赤土×1 | ||||||
| ┃ ┃ ┃ ┣ 蠱鋼ノ薙刀 ┃ ┃ | 423 | 25 | 地85 | 4 | 打ち直し | 17400 | 隠這蠱の硬爪×2 貪る苔×1 悲嘆のうめき×2 真赤土×2 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 山王宝薙刀 ┃ ┃ | 271 | 0 | 地33 | 2 | 製造 | 5020 | 千山腕毛×4 抜山×2 悲嘆の声×3 赤土×2 | |
| 打ち直し | 5020 | 千山腕毛×1 抜山×1 悲嘆の声×1 赤土×1 | ||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 山王秘薙刀 ┃ | 554 | 0 | 地67 | 5 | 打ち直し | 32200 | 千山剛腕毛×2 覇山×1 悲嘆のうめき×2 真赤土×2 | |
| ┃ ┣ 樹薙刀・山薙 ┃ ┃ | 159 | 24 | 地82 | 1 | 打ち直し | 3460 | 怨樹坊の緑手×1 怨樹の苗木×1 悲嘆の声×1 赤土×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┣ 霊樹薙刀・山薙 ┃ ┃ | 349 | 53 | 地180 | 4 | 打ち直し | 22300 | 上腕絡根×2 霊樹の苗木×1 悲嘆のうめき×2 真赤土×2 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 白識赤慧薙刀 ┃ ┃ | 195 | 19 | 地175 | 3 | 製造 | 6860 | 白面僧都の爪×4 囁々×2 悲嘆の声×3 赤土×2 | |
| 打ち直し | 6860 | 白面僧都の爪×1 囁々×1 悲嘆の声×1 赤土×1 | ||||||
| ┃ ┃ ┃ ┣ 囁識白赤薙刀 ┃ ┃ | 369 | 35 | 地332 | 6 | 打ち直し | 42800 | 白面僧都の鋭爪×2 教々×1 悲嘆のうめき×2 真赤土×2 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ ??? ┃ ┃ | ??? | ??? | 地??? | 3 | 打ち直し | ??? | ?×? ?×? ?×? ?×? | ミタマ武器? |
| ┃ ┃ ┃ ┗ ??? ┃ | ??? | ??? | 地??? | ??? | 打ち直し | ??? | ?×? ?×? ?×? ?×? | ミタマ武器? |
| ┃ ┗ 崩山薙刀 ┃ | 215 | 13 | 地43 | 2 | 製造 | 3860 | 崩山の岩腕殻×4 回山×2 悲嘆の声×3 赤土×2 | |
| 打ち直し | 3860 | 崩山の岩腕殻×1 回山×1 悲嘆の声×1 赤土×1 | ||||||
| ┃ ┗ 壊山薙刀 | 459 | 28 | 地92 | 5 | 打ち直し | 24400 | 崩山の磐腕殻×2 流山×1 悲嘆のうめき×2 真赤土×2 | |
波紋薙刀 ┃ | 122 | 0 | 水84 | 1 | 購入 | 2200 | ― | |
| 製造 | 1580 | 引っかき爪×4 虎皮×3 飢餓の爪×3 雪華晶×1 | ||||||
| ┃ ┣ 波紋薙刀・真打 ┃ | 311 | 0 | 水213 | 4 | 打ち直し | 12700 | 貪る牙×4 大猿牙×3 飢餓の牙×3 雹水晶×2 | |
| ┃ ┣ 裂海薙刀 ┃ ┃ | 168 | 12 | 水63 | 1 | 打ち直し | 2840 | 海神の氷腕殻×1 漣×1 悲嘆の声×1 雪華晶×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 破海薙刀 ┃ | 384 | 26 | 水144 | 4 | 打ち直し | 19100 | 海神の凍氷腕殻×2 潮×1 悲嘆のうめき×2 雹水晶×2 | |
| ┃ ┗ 走水ノ薙刀 ┃ | 204 | 14 | 水77 | 2 | 打ち直し | 4420 | 伏水走の爪×1 走水×1 悲嘆の声×1 雪華晶×1 | |
| ┃ ┣ 走瀑ノ薙刀 ┃ | 425 | 29 | 水160 | 5 | 打ち直し | 28200 | 伏水走の硬爪×2 駆水×1 悲嘆のうめき×2 雹水晶×2 | |
| ┃ ┗ 峰白雪 ┃ | 160 | 32 | 水303 | 3 | 打ち直し | 9540 | 産霊・静御前×1 金眼四ツ目の鬼面×3 疲労の爪×3 雪華晶×1 | |
| ┃ ┗ 静舞 | 268 | 54 | 水506 | 6 | 打ち直し | 52200 | 悲嘆のうめき×1 金眼四ツ目の鬼面×3 疲労の牙×3 雹水晶×2 | |
断空薙刀 ┃ | 122 | 0 | 風84 | 1 | 購入 | 2200 | ― | |
| 製造 | 1580 | 汚れた牙×4 虎皮×3 飢餓の爪×3 微風石×1 | ||||||
| ┃ ┣ 断空薙刀・真打 ┃ | 311 | 0 | 風213 | 4 | 打ち直し | 12700 | 糸袋×4 大猿牙×3 飢餓の牙×3 烈風石×2 | |
| ┃ ┣ 雷鼓之薙刀 ┃ ┃ | 164 | 30 | 風131 | 2 | 打ち直し | 5060 | 惑爪×1 千風×1 悲嘆の声×1 微風石×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┣ 鳴神薙刀 ┃ ┃ | 333 | 60 | 風267 | 5 | 打ち直し | 32400 | 惑雷爪×2 万嵐×1 悲嘆のうめき×2 烈風石×2 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 文武両道 ┃ ┃ | 360 | 22 | 風72 | 3 | 打ち直し | 9540 | 産霊・坂本乙女×1 金眼四ツ目の鬼面×3 疲労の爪×3 微風石×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ お仁王様 ┃ | 602 | 36 | 風121 | 6 | 打ち直し | 52200 | 悲嘆のうめき×1 金眼四ツ目の鬼面×3 疲労の牙×3 烈風石×2 | |
| ┃ ┣ 輝鳥翠薙刀 ┃ ┃ | 190 | 17 | 風141 | 2 | 打ち直し | 5760 | 輝鳥の尾×1 遠雷×1 悲嘆の声×1 微風石×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 煌鳥碧薙刀 ┃ | 377 | 33 | 風279 | 5 | 打ち直し | 36700 | 輝鳥の羽根尾×2 鳴神×1 悲嘆のうめき×2 烈風石×2 | |
| ┃ ┣ 雷呪之薙刀 ┃ ┃ | 264 | 27 | 風113 | 3 | 打ち直し | 8700 | 呪宣の甲鱗×1 轟雷×1 悲嘆の声×1 微風石×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 嵐呪之薙刀 ┃ | 460 | 99 | 風197 | 6 | 打ち直し | 50000 | 呪宣の堅甲鱗×2 呪雷花×1 悲嘆のうめき×2 烈風石×2 | |
| ┃ ┗ ??? ┃ | ??? | ??? | 風??? | 2 | 打ち直し | ??? | ?×? ?×? ?×? ?×? | |
剛刀・地断 ┃ | 122 | 0 | 地84 | 1 | 購入 | 2200 | ― | |
| 製造 | 1580 | 赤眼×4 虎皮×3 飢餓の爪×3 赤土×1 | ||||||
| ┃ ┣ 剛刀・国断 ┃ | 311 | 0 | 地213 | 4 | 打ち直し | 12700 | 炎精×4 大猿牙×3 飢餓の牙×3 真赤土×2 | |
| ┃ ┣ 朱土丸・閃 ┃ ┃ | 125 | 12 | 地112 | 1 | 打ち直し | 2760 | 白い外骨格×1 真なる深淵の滴×1 悲嘆の声×1 赤土×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 紅土丸・閃 ┃ | 287 | 27 | 地258 | 4 | 打ち直し | 18700 | 純白の外骨格×2 冥界の滴×1 悲嘆のうめき×2 真赤土×2 | |
| ┃ ┗ 黄泉晶薙刀 ┃ | 98 | 0 | 地313 | 3 | 打ち直し | 6940 | 裂地の爪×1 冥水×1 悲嘆の声×1 赤土×1 | |
| ┃ ┗ 黄昏晶薙刀 | 186 | 0 | 地593 | 6 | 打ち直し | 43200 | 割地の爪×2 黄泉×1 悲嘆のうめき×2 真赤土×2 | |
神人ノ薙刀 ┃ | 178 | 0 | 無 | 1 | 購入 | 1600 | ― | |
| 製造 | 1140 | 蛇皮×4 汚れた牙×3 飢餓の爪×3 鉄鉱石×1 | ||||||
| ┃ ┣ 神兵ノ薙刀 ┃ | 478 | 0 | 無 | 4 | 打ち直し | 11200 | 変異袋×4 糸袋×3 飢餓の牙×3 真銀鉱石×2 | |
| ┃ ┣ 鬼神大王・閃 ┃ ┃ | 231 | 28 | 無 | 2 | 打ち直し | 3740 | ワイラの鉤爪×4 岩石甲羅×3 真神の爪×3 鉄鉱石×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 鬼神真王・閃 ┃ | 496 | 60 | 無 | 5 | 打ち直し | 23800 | 燃気袋×4 踏み抜く大足×3 真神の牙×3 真銀鉱石×2 | |
| ┃ ┣ 泡沫之守・閃 ┃ ┃ | 161 | 0 | 火232 | 3 | 打ち直し | 6780 | 金眼四ツ目の鬼面×5 不浄の金属皮×3 疲労の爪×3 紅玉×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 泡沫之守・閃鬼 ┃ | 306 | 0 | 火441 | 6 | 打ち直し | 42400 | 金眼四ツ目の鬼面×5 太い金属骨×3 疲労の牙×3 下天の炎×2 | |
| ┃ ┗ 降魔薙刀 ┃ | 137 | 7 | 麻46 | 1 | 打ち直し | 1140 | 引っかき爪×4 蛇皮×3 飢餓の爪×3 天津菅麻×1 | 別ルートあり |
| ┃ ┗ 軍茶利薙刀 | 369 | 18 | 麻122 | 4 | 打ち直し | 11200 | 貪る牙×4 変異袋×3 飢餓の牙×3 天津金木×2 | 別ルートあり |
僧兵ノ薙刀 ┃ | 166 | 12 | 無 | 1 | 購入 | 1600 | ― | |
| 製造 | 1140 | 汚れた牙×4 蛇皮×3 飢餓の爪×3 鉄鉱石×1 | ||||||
| ┃ ┣ 僧正ノ薙刀 ┃ | 448 | 31 | 無 | 4 | 打ち直し | 11200 | 糸袋×4 変異袋×3 飢餓の牙×3 真銀鉱石×2 | |
| ┃ ┣ 阿修羅王・閃 ┃ ┃ | 224 | 13 | 火29 | 2 | 打ち直し | 3740 | ワイラの鉤爪×4 岩石甲羅×3 真神の爪×3 紅玉×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 羅刹王・閃 ┃ | 481 | 27 | 火61 | 5 | 打ち直し | 23800 | 燃気袋×4 踏み抜く大足×3 真神の牙×3 下天の炎×2 | |
| ┃ ┣ 産霊之薙刀 ┃ ┃ | 225 | 34 | 火116 | 3 | 打ち直し | 6780 | 金眼四ツ目の鬼面×5 金色の甲殻×3 疲労の爪×3 紅玉×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 産霊之魂薙刀 ┃ | 429 | 65 | 火221 | 6 | 打ち直し | 42400 | 金眼四ツ目の鬼面×5 連甲大尾×3 疲労の牙×3 下天の炎×2 | |
| ┃ ┗ 降魔薙刀 ┃ | 137 | 7 | 麻46 | 1 | 打ち直し | 1140 | 引っかき爪×4 蛇皮×3 飢餓の爪×3 天津菅麻×1 | 別ルートあり |
| ┃ ┗ 軍茶利薙刀 | 369 | 18 | 麻122 | 4 | 打ち直し | 11200 | 貪る牙×4 変異袋×3 飢餓の牙×3 天津金木×2 | 別ルートあり |
緋炎薙刀 ┃ | 156 | 0 | 火42 | 1 | 購入 | 2200 | ― | |
| 製造 | 1580 | 大きな耳×4 虎皮×3 風雷の爪×3 紅玉×1 | ||||||
| ┃ ┣ 緋炎薙刀・業物 ┃ | 399 | 0 | 火107 | 4 | 打ち直し | 12700 | 背甲×4 大猿牙×3 風雷の角×3 下天の炎×2 | |
| ┃ ┣ 火鳥緋薙刀 ┃ ┃ | 185 | 14 | 火89 | 2 | 製造 | 4120 | 凶鳥の尾×4 陽炎×2 悲嘆の声×3 紅玉×2 | |
| 打ち直し | 4120 | 凶鳥の尾×1 陽炎×1 悲嘆の声×1 紅玉×1 | ||||||
| ┃ ┃ ┃ ┣ 炎鳥紅薙刀 ┃ ┃ | 390 | 29 | 火188 | 5 | 打ち直し | 26200 | 凶鳥の羽根尾×2 不知火×1 悲嘆のうめき×2 下天の炎×2 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 白亜ノ竜薙刀 ┃ ┃ | 262 | 37 | 火105 | 3 | 製造 | 7760 | 白炎の爪×4 白輝炎×2 悲嘆の声×3 紅玉×2 | |
| 打ち直し | 7760 | 白炎の爪×1 白輝炎×1 悲嘆の声×1 紅玉×1 | ||||||
| ┃ ┃ ┃ ┣ 白鱗竜炎薙刀 ┃ ┃ | 477 | 67 | 火191 | 6 | 打ち直し | 46600 | 白炎の炎爪×2 銀煌炎×1 悲嘆のうめき×2 下天の炎×2 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 永劫回帰・閃光 ┃ ┃ | 292 | 63 | 火126 | 3 | 製造 | 10140 | 時輪大蛇の頭殻×4 時の輪×2 悲嘆の声×3 紅玉×2 | |
| 打ち直し | 10140 | 時輪大蛇の頭殻×1 時の輪×1 悲嘆の声×1 紅玉×1 | ||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 永遠不変・閃光 ┃ | 476 | 102 | 火204 | 6 | 打ち直し | 54200 | 時輪大蛇の眼×2 無限の輪×1 悲嘆のうめき×2 下天の炎×2 | |
| ┃ ┣ 牛頭之獄薙刀 ┃ ┃ | 309 | 17 | 火39 | 3 | 打ち直し | 6900 | 獄炎溶岩棍×1 黒炎の獄卒×1 悲嘆の声×1 紅玉×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┣ 牛王宝薙刀 ┃ ┃ | 586 | 33 | 火74 | 6 | 打ち直し | 43000 | 冥府の獄炎棒×2 闇炎の牛王×1 悲嘆のうめき×2 下天の炎×2 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 焔魔薙刀 ┃ ┃ | 371 | 40 | 火24 | 3 | 製造 | 9180 | 焔魔の尾×4 陰火×2 悲嘆の声×3 紅玉×2 | |
| 打ち直し | 9180 | 焔魔の尾×1 陰火×1 悲嘆の声×1 紅玉×1 | ||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 閻魔薙刀 ┃ | 630 | 67 | 火40 | 6 | 打ち直し | 51400 | 焔魔の剛尾×2 煉獄の陰火×1 悲嘆のうめき×2 下天の炎×2 | |
| ┃ ┗ 天蝕ム薙刀 ┃ | 309 | 20 | 火88 | 3 | 製造 | 8220 | 白紫皮×4 天蝕む凶星×2 悲嘆の声×3 紅玉×2 | |
| 打ち直し | 8220 | 白紫皮×1 天蝕む凶星×1 悲嘆の声×1 紅玉×1 | ||||||
| ┃ ┣ 天呑ム薙刀 ┃ | 551 | 35 | 火156 | 6 | 打ち直し | 48600 | 白紫鎧皮×2 天呑む凶星×1 悲嘆のうめき×2 下天の炎×2 | |
| ┃ ┗ 岩融 ┃ | 340 | 13 | 火106 | 3 | 打ち直し | 9540 | 産霊・弁慶×1 金眼四ツ目の鬼面×3 疲労の爪×3 紅玉×1 | |
| ┃ ┗ 武蔵坊 | 568 | 22 | 火177 | 6 | 打ち直し | 52200 | 悲嘆のうめき×1 金眼四ツ目の鬼面×3 疲労の牙×3 下天の炎×2 | |
清刀・祝 ┃ | 156 | 0 | 天42 | 1 | 購入 | 2200 | ― | |
| 製造 | 1580 | 大きな耳×4 虎皮×3 風雷の爪×3 茅の輪×1 | ||||||
| ┃ ┣ 清刀・聖 ┃ | 399 | 0 | 天107 | 4 | 打ち直し | 12700 | 背甲×4 大猿牙×3 風雷の角×3 日の輪×2 | |
| ┃ ┣ 天鼓之薙刀 ┃ ┃ | 166 | 25 | 天86 | 2 | 製造 | 3820 | 魅爪×4 千光×2 悲嘆の声×3 茅の輪×2 | |
| 打ち直し | 3820 | 魅爪×1 千光×1 悲嘆の声×1 茅の輪×1 | ||||||
| ┃ ┃ ┃ ┣ 天神薙刀 ┃ ┃ | 356 | 54 | 天183 | 5 | 打ち直し | 24200 | 魅光爪×2 八千光×1 悲嘆のうめき×2 日の輪×2 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 紅呪之薙刀 ┃ ┃ | 249 | 46 | 天56 | 3 | 製造 | 6420 | 血塗られた爪×4 呪蕾×2 悲嘆の声×3 茅の輪×2 | |
| 打ち直し | 6420 | 血塗られた爪×1 呪蕾×1 悲嘆の声×1 茅の輪×1 | ||||||
| ┃ ┃ ┃ ┣ 血呪之薙刀 ┃ ┃ | 484 | 89 | 天109 | 6 | 打ち直し | 40900 | 血塗られた大爪×2 呪花×1 悲嘆のうめき×2 日の輪×2 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 大日霊 ┃ ┃ | 400 | 0 | 天48 | 3 | 打ち直し | 9540 | 産霊・アマテラス×1 金眼四ツ目の鬼面×3 疲労の爪×3 茅の輪×1 | |
| ┃ ┃ ┃ ┗ 天照高天原 ┃ | 668 | 0 | 天81 | 6 | 打ち直し | 52200 | 悲嘆のうめき×1 金眼四ツ目の鬼面×3 疲労の牙×3 日の輪×2 | |
| ┃ ┗ ??? ┃ | ??? | ??? | 天??? | 1 | 打ち直し | ??? | ?×? ?×? ?×? ?×? | |
清刀・斎 ┃ | 122 | 0 | 天 84 | 1 | 購入 | 2200 | ― | |
| 製造 | 1580 | 貪魂牙×4 虎皮×3 風雷の爪×3 茅の輪×1 | ||||||
蝕紫ノ薙刀 ┃ | 198 | 0 | 毒 62 | 1 | 購入 | ― | ― | |
| 製造 | 3220 | 長い尾×4 大きな耳×3 風雷の爪×3 殺生石×1 | ||||||
縛索薙刀 ┃ | 198 | 0 | 麻 62 | 1 | 購入 | ― | ― | |
| 製造 | 3220 | 長い尾×4 大きな耳×3 風雷の爪×3 天津管麻×1 | ||||||
陣風断薙刀 ┃ | 185 | 32 | 風 27 | 1 | 購入 | ― | ― | |
| 製造 | 3120 | 大牙断の牙爪×4 斬風×2 悲嘆の声×3 微風石×2 |
・新技「明星」の追加
・通常攻撃も連舞状態によって攻撃速度が微量に上昇
・連舞のエフェクトが武器+キャラからキャラ本体のみに変更
・キャンセル流転のタイミング変更(先行入力の兼ね合いから非常に遅い)
・地上繚乱の最後のHITから方向キー入力で浮上
・空中繚乱の最後のHITから再上昇可能
◆速攻撃:□ボタン
薙刀の基本攻撃。素早く連続で斬撃を放つ。連打で最大5連撃。
最後の□5攻撃後に□初撃に戻るため、□連打で連続攻撃がループする。
討鬼伝2より、□攻撃ループを継続するたびに最大2段階まで攻撃速度が上昇する特性が追加された。
◆踏み込み攻撃:△ボタン
前方に踏み込みながら広範囲を攻撃する。
◆
跳躍しながら斬撃を放つ。空中状態へと移行する。
◆空中攻撃:□ボタン
空中で素早く連続で斬撃を放つ。連打で最大4連撃。
こちらも地上と同様、最終の□4攻撃後に□初撃へ戻るため、□連打で連続攻撃がループする。
□攻撃ループ継続で最大2段階まで攻撃速度が上昇する。
◆
空中で薙ぎ払い攻撃を放つ。
攻撃時に左スティック入力をしていると、攻撃後その方向へ空中移動する。
この移動時は□連打はブレーキがかかり緩やかに、繚乱中は慣性を維持したまま進む。
超大型の鬼であれば慣性を維持し橋で最後の上昇攻撃>反対側に弧月…と背中を削りながら移動も可能。
◆
空中で薙刀を振り下ろしての落下攻撃を行う。
多段ヒットする特性を持つ。
連舞状態だとさらにヒット数が増加する。
着地するまで無防備だが素早いため流転が使えないスタミナ量の時の締めに使える。
◆飛びかかり攻撃:鬼絡で飛行中に□or△ボタン(長押しでも可)
鬼ノ手で掴んだ部位に飛びかかり、目標に到達すると3ヒットする回転斬りを放つ。
◆
「連舞状態」の段階を1つ消費して、前方へ強烈な一撃を放つ。
◆
薙刀を構え、敵の攻撃を受けるとそれを受け流して無効化する。
引っかきや体当たりなどの物理攻撃はもちろんのこと、衝撃波やビームの様な間接攻撃も無効化できる。
薙刀を構えてから敵の攻撃を受けるまでの間に気力を消費する。
流転が成功した時点で気力の減少が止まるので、攻撃を受けるジャストタイミングで成功した場合、ほとんど気力消費せず攻撃を無効化できる。
ボタン長押しで薙刀を構えた状態を若干維持させることができるが、気力をかなり消費するのが難点。
空中で流転を成功させた場合前宙して少し高度が上がる。
◆
素早く連続で攻撃する。○ボタン連打で攻撃が継続するが、発動中は徐々に気力を消費する。
「連舞状態」だと攻撃速度が上昇する特性を持つ。
連打を止める、または、気力が尽きると最後の一撃を放つ。
討鬼伝2より、最後の一撃発動時に左スティック↑入力していると、攻撃後に跳躍するようになった。
空中版を連打せずに繰り出せば、素早く高度を上げることが可能。
◆鬼千切:武器ゲージ最大時に△+○ボタン
渾身の力で閃撃を放つ。
閃撃は地に這いながら一定距離を進むため、ある程度離れた敵にも当てられる。
ただし、射程には限界があるため敵と離れすぎると当たらないので注意。
空中で発動すると自分の前方斜め下に向かって閃撃を放つ。
◆鬼千切(天羽々斬):壊アラタマフリ「天羽々斬」発動中&武器ゲージ最大時△+○ボタン
壊アラタマフリ「天羽々斬」により強化された鬼千切。
気力を込めた巨大な閃撃を放つ。
通常の鬼千切と比較して、閃撃が横に広がっており非常に当てやすくなっている。
| ... |
連舞ゲージ維持+気力回復のためのタマフリを挟むためどのスタイルでも問題なく戦える
その代わり固有スキル持ちも散っているのが悩みどころ
手数の多さを売りとする組み合わせにすると火力が大きく上がる
例えば『癒』であれば癒特化・手当、癒特化・激励をあわせ敵の足元で繚乱すれば回復役にもなれ、
生刀生弓特化型にすれば繚乱の瞬間火力が大きく伸ばせるので面白い
薙刀スキルだけを組み合わせるよりも薙刀そのものの特性を活かして組み合わせたほうが伸び代は大きい
巴御前(攻):一人当千の兵者
効果:流転を成功させたとき、連舞状態が上昇し、連舞状態が最大のとき、与えるダメージが増加する
静御前(癒):神に見初められし舞
効果:自身の体力と気力の回復効果が上昇する
アマテラス(迅):花の散るらむ
効果:繚乱の気力消費量を抑える
イザナミ(魂):奈落
効果:黄昏の威力を大幅上昇(2倍?)
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照