人物紹介
|
| ... |
ミタマの戦闘スタイルは【防】。
プレイヤーが力尽きた時等も天岩戸を使ってほぼ確実に復活してくれるので頼りになる。
防で無理矢理耐えて殴るので火力も高いが、上部への攻撃はあんまり期待できない。
ちょいちょい挑発を使っているのか、よく敵を引き付ける。
「華と散れっ!!!」
cv:中尾良平
疾風迅雷の双刀使い。
どんな任務も完璧にこなす孤高の仕事人。
主に単独で行動し、必要以上の事は語らない寡黙な性格。
| ... |
ミタマの戦闘スタイルは【隠】。
鬼祓い中や女神ノ社、死亡時に隠形を出してくれるので事故りにくい。
部位付近に隠形を出すために近づくのでそのまま一人で祓ってくれる事もある。
時々秘針を刺してくれてたり不動金縛を出してくれてたりと隙が無いできる忍者。もふもふ。
女神の社が発動すると隠形を重ねがけする。回復に使ってしまうのももったいない気もするが、敵に気づかれず回復できる安心感はなかなかのもの。
cv:佐藤朱
正確無比な弓の名手。
学問全般に深い造詣を持ち、“鬼”の研究を生業としている。
冷静かつ柔和な人柄で慕われているが、好奇心をくすぐられると子供のようにはしゃいでしまう無邪気な一面を持つ。
| ... |
ミタマの戦闘スタイルは【癒】。
プレイヤーのHPが減ってくると女神ノ社を出してくれるのでありがたい。
角や上部等の高い所や狭い所への攻撃を優先して行う傾向があり部位破壊の助けにもなる。
ゲージが貯まるのが早いのか、結構頻繁に鬼千切を使ってくれる。
「集え、天羽々矢っ!」
cv:野島健児
実戦経験豊富な槍使い。
規則に縛られない自由奔放な人物で、軽薄でいい加減な色男を装っている。
その実、冷静かつ慎重な性格で、仲間たちを戦場から必ず生きて返すことを信条としている。
| ... |
ミタマの戦闘スタイルは【魂】。
突進に対してカウンターを決めたりジャンプ攻撃で上のほうを叩いてくれたりと結構相手の行動を阻害してくれる。
サポート役というよりは純粋なアタッカー枠に近い。ちょいちょい追駆や連昇を打ってくれるので総合的な火力はかなり高め。
しかし必要以上に大型鬼に密着したり、無理にカウンターを狙うのでやや死にやすい面もある。
cv:野中藍
鎖鎌を操る天性の自信家。
最年長を自称し、ことさらお姉さんぶろうとする。
それを周囲にからかわれては、噛み付いて回っている。
| ... |
ミタマの戦闘スタイルは【迅】。
絶対回避と移動速度の高速化でよく敵に張り付いてる。そこそこ鬼祓いを積極的に行う。
しかし鎖鎌とミタマ【迅】はどちらもNPCにとってかなり相性が悪く、扱いきれていないため火力はかなり低い。
…が、それを補う可愛さがある。
ハイヒールとかそんな次元じゃないスーパー厚底靴(一本歯の下駄とも言う)を履いてる。ちっちゃかわいい。
cv:福原耕平
拳一つで戦場を渡る、百戦錬磨のつわもの。
戦いに無類の喜びを感じる生粋の喧嘩好きだが、
一見がさつだが、面倒見のいい一面もあり、よく子供に好かれてしまう。
| ... |
ミタマの戦闘スタイルは【攻】。
殆ど足元しか殴らないが、逆に言うと足を壊しておけばゴリゴリHPを削ってくれる。
部位破壊は大抵足位しかしないが、そこしか殴らないので自分が他に専念できる。
だがリーチが短い関係上激しく動く相手には結構外す。得意不得意の差が大きい。
純粋なアタッカー枠。隠の不動金縛等でラッシュを決めさせると強い。
cv:庄司宇芽香
ウタカタの神垣ノ巫女。
里の周囲に結界を張り、“鬼”の侵入を防ぐ役を担う。
巫女としての訓練のため、外界にほとんど出られず、世間知らずなところがある。
しかし責任感が強く、負けず嫌いのため、ウタカタの里を守るために懸命に努力する。
| ... |
cv:高塚正也
ウタカタのお頭。
「モノノフ」を指揮統括する。
泰然自若を旨とし、自他に一切の甘えを許さない。
かつてはモノノフの英雄として名を馳せたが、オオマガドキで片目を失い現役を退く。
木綿の父で、深い愛情を抱いているが、それを表に出すことはほとんどない。
cv:赤羽根健治
「モノノフ」の研究員。
“鬼”の生態や弱点を分析し、モノノフたちに戦術情報を提供する役目を担う。
卓越した頭脳で、これまでに様々な発見をしてきた。
| ... |
cv:斉藤佑圭
「モノノフ」の受付嬢。
大和の娘で、どんな時でも笑顔を絶やさず、明るく元気に、モノノフたちを戦場に送り出す。
その分け隔てない振る舞いから、組織内で絶大な人気を得ている。
しかし、父である大和を恐れて誰も近づけない。
cv:川津泰彦
ウタカタの里随一の鍛冶屋。
モノノフ達が持ち帰る素材を加工して、武具を作り出すことを生業としている。
性格は頑固で職人気質だが、頼まれたものはどんな物でも作るのが信条。
時には天狐の飾りを作ったりすることも。
cv:牛田裕子
ミタマを祀る祭祀堂の巫女。
モノノフとミタマの結びつきを強め、力を引き出すことができる唯一の人物。
飄々として、他人の言動などどこ吹く風、ただ我が道を行く。
何を考えているのか不明だが、生活は堅実そのもので、貯金に余念がない。
人物紹介の12人についてはそれぞれプレイヤーキャラクター(略称:PC)との友好度が設定されている。
各人物との友好度を最大の「激烈に熱い仲」にすると、確実に一緒に禊できるようになる(男性PCと樒の組み合わせを除く)。
また、それが固有武器素材の取得のための条件の一つにもなっている。
| ランク | 友好度 |
|---|---|
| 1 | 知り合い |
| 2 | 顔なじみ |
| 3 | 友人 |
| 4 | 好意的 |
| 5 | 戦友 |
| 6 | 信頼しあっている |
| 7 | 心の友 |
| 8 | 無二の友 |
| 9 | 熱い仲 |
| 10 | 激烈に熱い仲 |
※イベント時の自分の発言に選択肢がある場合、その選択によって友好度の上昇に影響があるかどうかは未検証
※たたらと樒について、その施設で取引することにより友好度の上昇に影響があるかどうかは未検証
各人との友好度を最大にした上で各人からの依頼をすべて終わらせると手紙が来て、固有の武具を作製するための素材を入手できる。
(それぞれの武器の詳細は各武器ページを参照)
| 種類 | 人物 | もらえる素材 | 作製できる武器 |
|---|---|---|---|
| 太刀 | 桜花 | 左近桜 | 秘刀・素桜 |
| 大和 | 護り刀 | 真・鬼断 | |
| 双刀 | 速鳥 | 錆びた手裏剣 | 隠剣・千鳥 |
| 木綿 | 手作り糧食 | 真・鬼斬 | |
| 弓 | 那木 | 通仙散 | 霊弓・夕凪 |
| 橘花 | 右近橘 | 真・鬼刺 | |
| 槍 | 息吹 | 槍刃の欠片 | 尖槍・疾風 |
| 秋水 | 禁書 | 真・鬼貫 | |
| 鎖鎌 | 初穂 | 姉様人形 | 秘刃・稲荷 |
| 樒 | 魂振る御幣 | 真・鬼裂 | |
| 手甲 | 富嶽 | 歴戦の証 | 剛拳・不二 |
| たたら | 玄翁 | 真・鬼爆 |
禊場が建設されたあとに利用すると一時スキルが得られる場合がある(詳細は施設を参照)。
ただし、男性PCと樒の組み合わせの場合のみ禊を行えず、何のスキルも得られない。
下の表は友好度が最大の場合に得られる一時スキル。
友好度が最大でない場合は、禊を拒否されなければ攻撃力や防御などの上昇スキルが得られる。
| 性別 | 人物 | スキル | 効果 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 女性 | 桜花 | 残心の達人 | 残心解放によって敵に与えるダメージが増加する。 | 太刀 限定スキル |
| 那木 | 広域補足 | 呪矢で広い範囲を補足できるようになる。 | 弓 限定スキル | |
| 初穂 | 印結びの秘訣 | 瞬迅印中に、会心が発生しやすくなる。 | 鎖鎌 限定スキル | |
| 橘花 | 回復速度上昇【大】 | 体力ゲージの赤い部分の回復速度が上昇する。 | ||
| 木綿 | 着こなし名人 | 防具が馴染みやすくなる。 | ||
| 樒 | 名うての祓い師 | 鬼祓いで素材を二つ獲得することがある。 | 女性PCのみ | |
| 男性 | 速鳥 | 回天ノ貴公子 | 回天による気力の消費量が低下する。 | 双刀 限定スキル |
| 息吹 | 一点集中 | 鷹襲突で与えるダメージが増加する。 | 槍 限定スキル | |
| 富嶽 | 千烈拳 | 百烈拳の攻撃速度が上昇する。 | 手甲 限定スキル | |
| 大和 | 英霊の導き手 | 鬼祓いでミタマを獲得しやすくなる。 | ||
| 秋水 | 名伯楽 | 鬼祓いで良い素材を獲得しやすくなる。 | ||
| たたら | 熟練の武器捌き | 武器が馴染みやすくなる。 | ||
| - | (単独) |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照