銃
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 弾種名 | 通常射撃の特性 | 擲弾射撃の効果 | 霊弾射撃の効果 |
|---|---|---|---|
| 狙撃弾 | 全弾種の中で最も高速かつ飛距離の長い弾種。 特殊な効果がない代わりに霊脈へのダメージが最も高い。 | 擲弾を撃ち抜いた時の爆発が霊脈にヒットすると、その霊脈を弱体化させる。 弱体化した霊脈は紫色で表示される。 弱体中の霊脈に対しての射撃攻撃は、よりダメージが通るようになる。 | 気力を消費して高威力の弾丸を発射する。 |
| 貫通弾 | 鬼の身体を貫通し連続ヒットする特性を持つ弾種。 霊脈へのダメージは中程度。 | 霊脈にのみ連続ヒットする爆発を引き起こす。 爆発は複数部位にヒットする。 | 溜め段階に応じて威力と当たり判定が大きくなる貫通弾を発射する。 溜め中は気力を消費する。 |
| 散弾 | 射程が短い代わりに当たり判定が広いという特性を持つ弾種。 霊脈へのダメージは高め。 | 中心部に近いほど威力が上昇する爆発を引き起こす。 爆発は複数部位にヒットする。 | 溜め段階に応じて威力が高くなる散弾を発射する。 最大まで溜めると必ず鬼を怯ませる。 溜め中は気力を消費する。 |
| 爆発弾 | 爆発して複数の部位に同時にダメージを与えられる特性を持つ弾種。 ただし、霊脈へのダメージは低い。 | 攻撃属性の相性を無視してダメージを与える爆発を引き起こす。 爆発は複数部位にヒットする。 | 気力を消費して大爆発を引き起こす弾を発射する。 爆発は複数部位にヒットする。 |
| 吸引弾 | ヒットすると周囲の敵の移動を制限する空間を発生させる特殊な弾種。 | 擲弾を撃ち抜くと敵を押しのける斥力を持つ空間を作り出す。 | 溜め段階に応じて拘束力が強くなる空間を作り出す弾を発射する。 溜め中は気力を消費する。 この空間に触れた敵には小ダメージが発生する。 |
| 時限弾 | 発射すると低速で進み、一定時間後に爆発するという特性を持つ弾種。 霊脈へのダメージが高い | 擲弾が時限弾に変化する。変化した時限弾は爆発までの時間が短い。 また低速で飛んでいる時限弾に対して擲弾をぶつけると、時限弾を強制的に爆発させる。 | 発射から爆発までの時間が通常射撃よりも長くなるが、より威力の高い爆発を引き起こす弾を発射する。 |
狙撃(霊撃):20(60)
貫通(霊撃):8(8・10・14・20)
散弾(霊撃):10(10・13・19・28)接射で最大5ヒット
爆発(霊撃):5+13(10+30)3部位ヒット
吸引(霊撃):5(5・5・5)
時限(霊撃):40(100)
※爆発、時限は霊撃発射時に気力が足りないと威力低下
※霊脈ヒット時や擲弾撃ち抜きの性能は不明
主に使用する弾種は狙撃弾(霊弾)、貫通弾(擲弾射撃)、散弾の3種。
基本的に狙撃霊弾が最も効率良くダメージを与えられるが、
ある程度正確に霊脈を撃ちぬく技術が必要な上に、気力の消費も激しい。
貫通擲弾や散弾でも十分なダメージを与えられるので、自分のプレイスタイルや好みに合わせて選択しよう。
爆発弾、吸引弾、時限弾の3種は威力や性能に難があるため、通常のプレイでは使いづらい。
局所的に活かせる場面やスキル構成もあるが、慣れない内は封印推奨。
・狙撃霊弾
火力が高い分、気力消費も多い。
ただ気力消費に関しては闘志などの気力回復スキルを積むことでかなり改善できる。
というより、むしろ必須。気力が足りなくて撃てない時間が多くなるならスキル構成を見直そう。
多段ヒットではないため、狙った部位に確実にダメージを蓄積できる安定感が長所。
大きく狙いやすい霊脈を重点的に狙うようにし、鬼が向きを変えたらこちらも位置取りを変える、
というように立ち回ると被弾も減らしやすくなる。
少し手間は掛かるが適度に擲弾を投げては撃ち抜き、霊脈の弱体化を維持するとダメージ効率も上がる。
リロードした後はまず擲弾を投げ、撃ち抜いてから攻撃を再開すると無駄が無い。
ホロウは積極的に霊脈を弱体化させてくれるので、同行させている場合は彼女に任せてしまうのもいい。
ただし、オンラインにおいてはなぜか当てたのに弱体化せず逆に硬くなる現象が起こることがある。
原因は不明だが、闘志などの回復量が霊脈以外にヒットした時と同じくらいまで目に見えて落ちる。
通信環境などにより擲弾で霊脈の判定がズレてしまうのが原因か。
オンラインで複数の銃使いがいる場合、この点に注意したい。
部位ロックを活用すると弾を当てやすいが、霊脈に命中するかは鬼の種類や狙う部位、自分の立ち位置によってまちまち。
慣れない内は部位ロックに頼るのもいいが、なるべく自力で霊脈を狙って射撃した方がダメージ効率は概ね良い。
アマキリやオラビの尻尾、イテナミの左手など、部位ロックで狙うと殆ど霊脈に命中する部位もあるので、その場合は活用しよう。
全ての鬼の角は突属性に弱く、耐久力も低めに設定されている。
狙いに自信があり、且つ角に霊脈がある鬼なら真っ先に角を狙って破壊してしまうのもアリ。
擲弾は霊弾、通常弾のどちらで撃ち抜いても霊脈の弱体効果は変わらない。
しかし通常弾は鬼の足などを挟んだ位置に擲弾があっても貫通して擲弾に当たるため、気力消費のことも考えると通常弾で撃ち抜くのを推奨。
・貫通擲弾
威力は狙撃弾に劣るが、気力を殆ど消費しないためミタマ構成を柔軟に組みやすい。
また武器ゲージ上昇量が高いため、鬼千切を撃ちやすい。
ただし擲弾を投げてから撃ち抜く工程を挟むため、狙撃霊弾に比べてDPSが落ちやすい。
最低でも2か所以上の霊脈にヒットするようにしないと、火力としては期待できないといってよい。
逆に言えば気力対策用のスキルを組み込まなくてもよい分、火力増強のスキルを組み込む必要があるともいえる。
性質的にはサポート用のスタイルに合わせたほうが良い弾種である。
擲弾を撃ち抜いた場所に攻撃判定が持続的に発生するため、動き回る鬼に対してはやや当てづらい。
また擲弾が鬼の体に当たって跳ね返ると、落下軌道が不規則になり撃ち抜きづらくなる。
鬼に当たらないよう、且つ擲弾射撃が当たるよう近すぎず遠すぎずの位置から擲弾を投げよう。
擲弾を空中で撃ち抜くと素早く攻撃出き、高い位置にある霊脈にも命中する。
擲弾を投げた後に照準を少し上に上げてから射撃すると当てやすい。要練習。
繰り返していると照準がどんどん上に向いてしまうので、擲弾を撃ち抜いた後は元の位置に戻そう。
通常弾は鬼の足などを挟んだ位置に擲弾があると擲弾に命中しないが、霊弾は貫通して擲弾にも命中する。
擲弾を2つ投げてから霊弾射撃で、1度に2つを擲弾を撃ち抜くことも可能。
霊弾最大溜めで擲弾を撃ち抜くと擲弾の威力が上昇する。精神統一を付けているなら最大溜めで撃ち抜くのもアリ。
・散弾
射程距離は短いが、霊弾以外は気力を消費せず威力も高め。
鬼に接近しないと真価を発揮しないため、リスクは他の弾種よりも高め。
足など低い位置にある霊脈に密着して通常弾を撃ちつつ、攻撃がきたら回避キャンセルで後退しよう。
擲弾射撃は少し離れた位置から攻撃できる。
簡単に撃ち抜ける上に威力もそこそこなので使いやすい。
狙撃霊弾を1~5発目までに、散弾を6発目以降に装填して、狙撃霊弾で減った気力を擲弾射撃で回復しつつ攻撃、
ということもできる。闘志や属性攻撃・吸気などがあると尚良い。
霊弾は気力を消費するが、最大まで溜めると強制怯みの効果が付くので様々な場面で役立つ。
ヒノマガトリやオラビはマガツヒ状態に移行すると必ず飛行状態になるため、マガツヒ移行を確認したら素早く霊弾射撃に切り替えると即座に撃墜できて攻撃チャンスを作れる。衝撃波に当たらないよう位置に注意。
また、タマハミ状態のタケイクサなどの怯み時間が長い鬼に対しても有効。
溜め中は足が止まる(回避キャンセルは可)ので、攻撃を喰らわないよう位置取りには注意しよう。
散弾は鬼を押す力が非常に強いため、マルチプレイでは位置取りに気を付けて攻撃しないと
味方の攻撃が外れたり、鬼を押して味方が思わぬ位置から攻撃を受けたりする。
白い目で見られないよう、またお互いの快適なプレイのためにも立ち回りには十分に注意しよう。
タマフリ効果で火力の引き上げ、吸生での回復とバランスに優れたスタイル。
しかし、会心の出しやすい隠スタイルと若干被ってしまう。
あちらは秘針や不動金縛でのサポートも出来るが、こちらでは難しい。
特に銃はリロードの時間があるため、自己強化系のタマフリとは相性がいいとはいえない。
差別化を図ろうとするとなかなか難しく、相性は普通といったところ。
どちらかといえば近距離向けのスタイルなので相性はあまり良くない。
全体を見渡しやすいので挑発による援護は活用しやすいが、あえて選択するほどでもない。
挑発追撃による火力は目を見張るものがあるが、挑発の効果中は鬼に狙われ続けるので思ったように攻撃できないことも。
闘志などのスキルと防タマフリのスキルを併せ持つミタマが少ないため、狙撃霊弾は厳しい。
近接する特性から溜め散弾のひるみと挑発で鬼をコントロールする仕事が向いている。
元気溌剌などの火力スキルを積みやすいので、気力の要らない貫通擲弾もあり。
気力面を補いつつ、スキル次第では火力を伸ばすことも可能。
韋駄天による気力高速回復の上昇や、科戸ノ風による気力消費量を軽減など、気力消費の激しい銃とは相性が良い。
空蝉も一度の被弾が大ダメージになる銃にはもしもの時の保険になる。
気力の消費が抑えられるのはありがたいが、ただそれだけでは隠スタイルの劣化になりがち。
会心さえ出れば闘志で気力を回収出来るため、会心の出しやすい隠とは違った強みを引き出していく必要がある。
少し安全な場所から全体を見て、回復などの判断ができる余裕があるため、特にマルチプレイにおいて相性が良い。
状態異常の味方を素早く撃ち抜く腕があるとなおよい。
元気溌剌との相性がいいのも利点だが、気力を回収できる闘志などと合わせやすいミタマが少ないのは難点。
武神ノ砦は気力回復をサポートしてくれるが、一定量をまとめて消費する狙撃霊弾と、
徐々に回復する武神ノ砦では性質が異なるため、完全にあてにすることはできない。
タマフリ強化スキルをある程度捨てて闘志と両立させるか、
気力回復を捨てて貫通擲弾で運用するかのどちらかが良いだろう。
遠距離のエキスパート。
特定部位の破壊を得意とする銃と、同じく部位に狙いを定めて攻撃する魂の相性は良い。
構成次第では開始20秒以下で部位破壊を成し遂げられることも。
属性武器で運用する方が強いため、複数討伐任務では持って行きづらいのが難。
その代わり弱点属性を突けるなら非常に高い火力を発揮する。
単体討伐用のスタイルとして割り切ってしまうのも良いだろう。
このスタイルに限っては闘志よりも属性攻撃・吸気の方が合わせやすい。
狙撃霊弾で行くなら、まずはそれらを持つミタマから探していこう。
元々のスタイル特性によって会心が出しやすく、火力に優れたスタイル。
それだけでなく、秘針や不動金縛でのサポートもこなせるため、銃との相性は良い。
闘志や一閃といったスキルが発動しやすく、気力管理・火力にも困りにくい。
スキル構成の自由度が高いのも魅力と言える。
空で気力を回復する場合、属性攻撃・吸気か縮地強化・快気がメインとなるだろう。
しかし縮地型は霊脈が狙いにくくなってしまうため、使いにくい。
また祓殿も味方と離れがちな銃の戦法上、いまいち真価を発揮しにくい。
どちらにせよ、タマフリ自体が銃の戦い方にいまいち合っていない為、あえて選択するメリットは薄い。
属性型にしてタマフリを捨てて戦うにしても、魂の劣化か、さして変わらないということになりがち。
銃の場合だとスキル構成にかなり難があるため、上級者以外では手を出さない方が良いだろう。
当たるも八卦、当たらぬも八卦。
おみくじで大凶が出たとしても少し離れた位置に陣取ることが多い銃なら惨事になることは少ない。
(ただし行動不能系の状態異常が発生しても殴って回復してもらいにくい)
運否天賦は強化スキルである程度絞れるものの、敵の近くで発動しないと意味のないタマフリがいくつかあり
少し面倒ではあるが近寄ってから発動させたいところ。
ホロウと同じスタイル。
献身、捨身供儀は近くに居ないと効果が発揮されないため、位置取りがやや難しい。
範囲攻撃などにも巻き込まれやすくなり、攻撃もしづらくなるのでタマフリとの相性は良くない。
命ノ楔特化ならかろうじて活かせるが、そもそも闘志や吸気持ちが少ないため狙撃霊弾では運用しにくい。
貫通擲弾なら武器ゲージ上昇量が高く、仲間への付与量も多めなので、
タマフリを捨てて鬼千切特化構成で武器ゲージサポートをするという選択肢もある。
遠距離・部位破壊のエキスパート。
オーラ維持さえできれば火力は凄まじいが、気力回復や装填などで手が止まる時間の多い銃で維持しようとすると、
オーラ消失までの時間を意識した上で、この部位なら何発ほど撃ち込めば部位破壊できるかなど、覚える事や考える事が多く忙しい。
貫通弾、散弾を使えば断祓を効率良く付加できる。
クナトサエの主砲やイミハヤヒの尻尾など、狙いづらいが破壊しないと危険な部位には対しては、
布都御魂を使用して鬼千切で素早く破壊してやろう。
派生先を表示させるには、キーアイテムの取得・シナリオ進行等が条件となります。
鍛錬と派生は無関係なため、+9まで鍛錬しても派生先は表示されません。
| 名称 | 攻撃 | 属性 | 会心 | 魂溝 | 魂溝 増加 LV | 装填 できる 弾種 | 弾 数 | ラ ン ク | 入手 | ハク | 必要素材 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 最大鍛錬時 | ||||||||||||
| 種子島 ┃ | 192 | 無 | 10 | 1 | - | 狙散爆 | 8 | 1 | 購入 | 700 | ||
| 232 | 製造 | 500 | 引っかき爪x3 石化草木x2 | |||||||||
| ┃ ┣ 走竜 ┃┃ | 339 | 無 | 34 | 2 | - | 狙散爆 | 8 | 3 | 強化 | 6500 | 黒い羽x2 真紅の冠羽x1 長い尾x3 裂けた甲羅x1 | |
| 379 | ||||||||||||
| ┃┃ ┃┗ 走竜・真打 ┃ ┃ | 621 | 無 | 63 | 2 | - | 狙散爆 | 9 | 5 | 購入 | 52100 | ||
| 681 | 強化 | 37200 | ねじれた大牙x2 謎の大牙x3 天津金木x1 太陽の雫x1 | |||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┣ 走竜・極 ┃ ┃ | 986 | 無 | 99 | 3 | - | 狙散爆 | 10 | 8 | 購入 | 210000 | ||
| 1086 | 強化 | 150000 | ||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 自凝ル大砲 ┃ ┃ | 666 | 無 | 106 | 3 | - | 狙散爆 | 10 | 7 | 製造 | 71300 | ||
| 746 | 強化 | 71300 | 地をえぐる棘x2 自凝の鬼角x1 岩石甲羅x1 耐火草x3 | |||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 自凝ル巨砲 ┃ | 1085 | 無 | 172 | 3 | - | 狙散爆 | 11 | 9 | 強化 | 161300 | ||
| 1205 | ||||||||||||
| ┃ ┗ おてもと銃 ┃ | 277 | 麻100 | 0 | 1 | +2 | 狙貫時 | 10 | 2 | 強化 | 2200 | 翠眼x1 式札x1 いかめしい木像x1 不浄の皮x1 | |
| 麻140 | 2 | |||||||||||
| ┃ ┗ 祝い箸 ┃ | 391 | 麻140 | 0 | 2 | - | 狙貫時 | 11 | 4 | 強化 | 7200 | ||
| 麻200 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 名箸銃 | 958 | 麻344 | 0 | 3 | - | 狙貫時 | 12 | 8 | 強化 | 149600 | ||
| 麻504 | ||||||||||||
| ゲベール銃 ┃ | 230 | 無 | 23 | 1 | - | 貫散吸 | 7 | 1 | 購入 | 1000 | ||
| 270 | 製造 | 700 | 赤目x4 赤土x2 変質した骨22 | |||||||||
| ┃ ┗ ミニエー銃 ┃ | 294 | 無 | 14 | 1 | +2 | 貫散吸 | 7 | 2 | 強化 | 2600 | 大きな耳x3 深淵のたてがみx1 石化草木x1 変質した骨x1 | |
| 54 | 2 | |||||||||||
| ┃ ┗ エンフィールド銃 ┃ | 436 | 無 | 21 | 3 | - | 貫散吸 | 8 | 4 | 強化 | 8500 | 般若の牙x1 希少鉱石x1 百牙裂口x1 不浄の金属皮x1 | |
| 61 | ||||||||||||
| ┃ ┣ ドライゼ銃 | 1074 | 無 | 52 | 3 | - | 貫散吸 | 9 | 8 | 強化 | 151400 | ||
| 152 | ||||||||||||
| ┃ ┣ 理衝ク剛砲 ┃┃ | 947 | 無 | 46 | 3 | - | 貫散吸 | 9 | 8 | 強化 | 117800 | ||
| 1047 | ||||||||||||
| ┃┃ ┃┗ 理衝ク真砲 ┃ | 1200 | 無 | 58 | 3 | - | 貫散吸 | 10 | 9 | 強化 | 161300 | ||
| 1320 | ||||||||||||
| ┃ ┗ シャスポー銃 ┃ | 618 | 麻195 | 0 | 3 | - | 散爆時 | 6 | 6 | 強化 | 48000 | ||
| 麻315 | ||||||||||||
| ┃ ┗ ヘンリー銃 | 1000 | 麻316 | 0 | 3 | - | 散爆時 | 7 | 8 | 強化 | 151600 | ||
| 麻496 | ||||||||||||
| 緋炎銃 ┃ | 248 | 火37 | 0 | 1 | - | 貫散時 | 7 | 1 | 製造 | 1600 | 裂魂の爪x2 大きな牙x2 銅鉱石x2 | |
| 268 | 火57 | |||||||||||
| ┃ ┗ 蒼炎銃 ┃ | 295 | 火62 | 0 | 1 | +2 | 貫散時 | 8 | 2 | 強化 | 5200 | ワイラの鉤爪x2 黄金のたてがみx1 かみつき牙x1 掘り牙x2 | |
| 315 | 火82 | 2 | ||||||||||
| ┃ ┗ 白炎銃 ┃ | 594 | 火89 | 0 | 3 | - | 貫散時 | 8 | 5 | 強化 | 28600 | 大地のヘソx2 炎潜の燃鰭x2 脈動する根x3 万物の目覚めx1 | |
| 614 | 火109 | |||||||||||
| ┃ ┗ 灼炎銃 | 1066 | 火159 | 0 | 3 | - | 貫散時 | 9 | 8 | 強化 | 152600 | ||
| 1126 | 火219 | |||||||||||
| 黒水丸・吼 ┃ | 271 | 水40 | 0 | 1 | +2 | 貫爆吸 | 8 | 1 | 製造 | 2100 | 白糸x1 深淵の鎌x1 誘眠の牙x2 貪魂牙x2 | |
| 水80 | 2 | |||||||||||
| ┃ ┣ 暗水丸・吼 ┃┃ | 430 | 水64 | 0 | 3 | - | 貫爆吸 | 8 | 4 | 強化 | 9100 | 純白糸x2 深淵の敏鎌x2 噴霧器x3 白鼓x3 | |
| 水104 | ||||||||||||
| ┃┃ ┃┗ 闇水丸・吼 ┃ | 1107 | 水166 | 0 | 3 | - | 貫爆吸 | 10 | 8 | 強化 | 155200 | 三鈷の卵殻x4 深淵の薙鎌x3 永眠の牙x3 無明の滴x2 | |
| 水286 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 朱土丸・吼 ┃ | 430 | 地64 | 0 | 3 | - | 貫爆吸 | 9 | 4 | 強化 | 9300 | 岩弾x2 真淵の鎌x1 蝦蟇の油x1 壊れた洋式銃x2 | |
| 地104 | ||||||||||||
| ┃ ┣ 紅土丸・吼 ┃ | 1107 | 地166 | 0 | 3 | - | 貫爆吸 | 10 | 8 | 強化 | 155200 | ||
| 地286 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 淵丸・吼 ┃ | 633 | 毒200 | 0 | 3 | - | 散爆時 | 9 | 6 | 強化 | 43200 | ||
| 毒300 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 深丸・吼 | 1052 | 毒333 | 0 | 3 | - | 散爆時 | 10 | 8 | 強化 | 155400 | ||
| 毒493 | ||||||||||||
| 青嵐銃 ┃ | 283 | 風59 | 0 | 1 | +2 | 狙散吸 | 8 | 2 | 製造 | 3700 | 風切の藍殻x1 烈風の尾x1 ねじれた根x2 変質した皮x2 | |
| 303 | 20 | 2 | ||||||||||
| ┃ ┣ 蒼嵐銃 ┃┃ | 418 | 風88 | 0 | 3 | - | 狙散吸 | 9 | 4 | 強化 | 9200 | 風切の藍硬殻x2 疾風の尾x2 硬木の根x2 謎の大牙x2 | |
| 438 | 20 | |||||||||||
| ┃┃ ┃┗ 神風銃 ┃ ┃ | 602 | 風167 | 0 | 3 | - | 狙散吸 | 10 | 6 | 強化 | 44400 | ||
| 642 | 40 | |||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┣ 神嵐銃 ┃ ┃ | 1000 | 風277 | 0 | 3 | - | 狙散吸 | 11 | 8 | 強化 | 156100 | ||
| 1060 | 60 | |||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┣ 猫銃・ふう ┃ ┃┃ | 407 | 風313 | 0 | 3 | - | 狙爆吸 | 9 | 6 | 製造 | 39500 | ||
| 風373 | 強化 | 39500 | ||||||||||
| ┃ ┃┃ ┃ ┃┗ 風猫丸・吼 ┃ ┃ | 720 | 風553 | 0 | 3 | - | 狙爆吸 | 11 | 8 | 強化 | 155500 | ||
| 風673 | ||||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 牙王銃 ┃ ┃ | 747 | 風71 | 0 | 3 | - | 貫爆吸 | 10 | 7 | 製造 | 74800 | ||
| 827 | 強化 | 74800 | ||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 刃皇銃 ┃ | 1205 | 風114 | 0 | 3 | - | 貫爆吸 | 12 | 9 | 強化 | 162200 | ||
| 1325 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 閃天銃 ┃ | 440 | 天66 | 0 | 3 | - | 狙散吸 | 9 | 4 | 強化 | 9200 | 天切の赤殻x1 天刃獣尾x1 白い羽毛x1 石化した骨x1 | |
| 460 | 20 | |||||||||||
| ┃ ┣ 断天銃 ┃ | 1111 | 天166 | 0 | 3 | - | 狙散吸 | 11 | 8 | 強化 | 156100 | ||
| 1171 | 60 | |||||||||||
| ┃ ┗ 猫銃・てん ┃ | 550 | 天423 | 0 | 3 | - | 狙爆吸 | 9 | 7 | 強化 | 110300 | ||
| 天503 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 天猫丸・吼 | 720 | 天553 | 0 | 3 | - | 狙爆吸 | 11 | 8 | 強化 | 155500 | ||
| 天673 | ||||||||||||
| 崩山砲 ┃ | 341 | 地32 | 0 | 1 | +2 | 爆吸時 | 6 | 2 | 製造 | 4800 | 金剛毛x1 崩山の鬼角片x1 岩石甲羅x1 深淵の爪x1 | |
| 361 | 地52 | 2 | ||||||||||
| ┃ ┣ 壊山砲 ┃┃ | 506 | 地48 | 0 | 3 | - | 爆吸時 | 7 | 4 | 強化 | 12000 | 金剛強毛x2 崩山の鬼角x2 踏み抜く大足x2 回山x2 | |
| 526 | 地68 | |||||||||||
| ┃┃ ┃┗ 奈落衝き ┃ ┃ | 737 | 地33 | 0 | 3 | - | 爆吸時 | 8 | 6 | 強化 | 52000 | ||
| 777 | 地73 | |||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┣ 涅槃衝き ┃ ┃ | 1227 | 地55 | 0 | 3 | - | 爆吸時 | 9 | 8 | 強化 | 156800 | ||
| 1287 | 地115 | |||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 黒骸銃 ┃ ┃ | 684 | 無 | 47 | 3 | - | 散爆時 | 9 | 6 | 製造 | 43000 | ||
| 107 | 強化 | 43000 | ||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 黒虚銃 ┃ | 1158 | 無 | 79 | 3 | - | 散爆時 | 10 | 8 | 強化 | 158200 | ||
| 219 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 裂海銃 ┃ | 481 | 水72 | 0 | 3 | - | 爆吸時 | 7 | 4 | 強化 | 12200 | 氷白毛x1 海神の鬼角片x1 赤化腕鰭x1 赤熱の爪x1 | |
| 501 | 水92 | |||||||||||
| ┃ ┗ 破海銃 | 1115 | 水167 | 0 | 3 | - | 爆吸時 | 9 | 8 | 強化 | 156800 | ||
| 1175 | 水227 | |||||||||||
| モノノフ制式・鬼撃 ┃ | 329 | 無 | 33 | 1 | +2 | 狙貫爆 | 8 | 2 | 購入 | 10000 | ||
| 369 | 2 | 製造 | 7000 | 火口x2 暴食の臼歯x1 瘴気茸x2 金目四ツ目の鬼面x1 | ||||||||
| ┃ ┗ 鬼撃・弐式 ┃ | 393 | 無 | 40 | 2 | - | 狙貫爆 | 8 | 3 | 強化 | 8800 | 棘のある舌x3 風塵x1 白い耳x1 金眼四ツ目の鬼面x2 | |
| 433 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 鬼撃・参式 ┃ | 567 | 無 | 57 | 3 | - | 狙貫爆 | 9 | 4 | 強化 | 25000 | 冥界の滴x1 オオマガツヒx1 風雷岩刀x1 金目四ツ目の鬼面x3 | |
| 627 | ||||||||||||
| ┃ ┣ 真・鬼撃 ┃┃ | 683 | 無 | 69 | 3 | - | 狙貫爆 | 10 | 6 | 強化 | 77700 | ||
| 743 | ||||||||||||
| ┃┃ ┃┗ 極・鬼撃 ┃ | 1081 | 無 | 109 | 3 | - | 狙貫爆 | 11 | 8 | 強化 | 153800 | ||
| 1181 | ||||||||||||
| ┃ ┣ 白狐ノ斎銃 ┃┃ | 770 | 火213 | 0 | 3 | - | 貫散吸 | 10 | 7 | 製造 | 111200 | ||
| 810 | 火253 | 強化 | 111200 | |||||||||
| ┃┃ ┃┗ 空狐ノ斎銃 ┃ ┃ | 1044 | 火289 | 0 | 3 | - | 貫散吸 | 11 | 9 | 強化 | 165000 | ||
| 1104 | 火349 | |||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 常世之国 ┃ | 1143 | 天285 | 0 | 3 | - | 貫爆時 | 11 | 9 | 合成 | 240000 | 空狐ノ斎銃x1 ヒルコx1 | |
| 天345 | 60 | |||||||||||
| ┃ ┗ 黒狐ノ戒銃 ┃ | 947 | 無 | 186 | 3 | - | 貫散吸 | 10 | 8 | 強化 | 141500 | ||
| 1007 | 246 | |||||||||||
| ┃ ┗ 神狐ノ戒銃 | 1067 | 無 | 209 | 3 | - | 貫散吸 | 11 | 9 | 強化 | 165000 | ||
| 1127 | 269 | |||||||||||
| 火鳥緋銃 ┃ | 352 | 火52 | 0 | 2 | +5 | 狙貫吸 | 9 | 2 | 製造 | 6100 | 凶鳥の襟巻x1 熱い胸壁x1 強欲の爪x2 歪んだ鉄筒x1 | |
| 392 | 3 | |||||||||||
| ┃ ┗ 炎鳥紅銃 ┃ | 532 | 火79 | 0 | 3 | - | 狙貫吸 | 10 | 4 | 強化 | 16500 | 凶鳥のくちばしx2 炎熱の胸壁x2 無食x2 折れた皆朱槍x2 | |
| 592 | ||||||||||||
| ┃ ┣ 陽銃・金翅 ┃┃ | 641 | 火134 | 0 | 3 | - | 狙貫吸 | 11 | 6 | 強化 | 58000 | ||
| 701 | ||||||||||||
| ┃┃ ┃┣ 真・金翅 ┃┃ | 1064 | 火223 | 0 | 3 | - | 狙貫吸 | 12 | 8 | 強化 | 157400 | ||
| 1184 | ||||||||||||
| ┃┃ ┃┗ 天鳴叫銃 ┃ ┃ | 506 | 天221 | 0 | 3 | - | 貫吸時 | 11 | 6 | 製造 | 41200 | ||
| 60 | 強化 | 41200 | ||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 鳴動叫銃 ┃ | 889 | 天388 | 0 | 3 | - | 貫吸時 | 12 | 8 | 強化 | 156300 | ||
| 120 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 輝鳥翠銃 ┃ | 436 | 風190 | 0 | 3 | - | 狙貫吸 | 10 | 5 | 強化 | 18000 | ||
| 516 | 風190 | |||||||||||
| ┃ ┣ 煌鳥碧銃 ┃ | 896 | 風391 | 0 | 3 | - | 狙貫吸 | 12 | 8 | 強化 | 157400 | ||
| 1036 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 風咆喚銃 ┃ | 701 | 風306 | 0 | 3 | - | 貫吸時 | 11 | 8 | 強化 | 115600 | ||
| 80 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 咆哮喚銃 | 889 | 風388 | 0 | 3 | - | 貫吸時 | 12 | 8 | 強化 | 156300 | ||
| 120 | ||||||||||||
| 轟風砲 ┃ | 297 | 風104 | 0 | 2 | +5 | 貫爆時 | 7 | 3 | 購入 | 9700 | ||
| 風144 | 3 | 製造 | 6900 | 黒い羽x2 深き淵の滴x1 冥土の土産x2 縛縄x1 | ||||||||
| ┃ ┗ 風雷砲 ┃ | 390 | 風137 | 0 | 3 | - | 貫爆時 | 7 | 4 | 強化 | 10000 | 氷白毛x1 拍動石x1 硬い腰棘x1 青銅の剣x1 | |
| 風177 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 天雷砲 ┃ | 557 | 風196 | 0 | 3 | - | 貫爆時 | 8 | 6 | 強化 | 66600 | ||
| 風256 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 鳴神砲 | 910 | 風321 | 0 | 3 | - | 貫爆時 | 9 | 8 | 強化 | 152200 | ||
| 風421 | ||||||||||||
| 巌衝き ┃ | 338 | 地71 | 0 | 2 | +5 | 貫散爆 | 8 | 3 | 製造 | 7300 | 滑走皮x1 拍動石x1 不浄の耳x1 鬼火提灯x1 | |
| 地91 | 20 | 3 | ||||||||||
| ┃ ┗ 嶽衝き ┃ | 530 | 地111 | 0 | 3 | - | 貫散爆 | 9 | 5 | 強化 | 19600 | 燃気袋x2 黄化腕鱗x1 黄化爪x1 炎潜の扇鱗x1 | |
| 地151 | 40 | |||||||||||
| ┃ ┗ 星衝き ┃ | 646 | 地135 | 0 | 3 | - | 貫散爆 | 10 | 6 | 強化 | 62300 | ||
| 地175 | 40 | |||||||||||
| ┃ ┣ 宙衝き ┃ | 1068 | 地224 | 0 | 3 | - | 貫散爆 | 11 | 8 | 強化 | 158100 | ||
| 地284 | 60 | |||||||||||
| ┃ ┗ 御宝金銃 ┃ | 408 | 地373 | 0 | 3 | - | 散吸時 | 10 | 6 | 製造 | 62300 | ||
| 60 | 強化 | 62300 | ||||||||||
| ┃ ┗ 重宝黄金銃 | 673 | 地616 | 0 | 3 | - | 散吸時 | 11 | 8 | 強化 | 157800 | ||
| 120 | ||||||||||||
| 戦銃・火輪 ┃ | 389 | 火58 | 0 | 2 | +5 | 狙散時 | 8 | 3 | 製造 | 7600 | 建軍の蓬髪x1 炎撃の拳x1 氷撃の拳x1 お守り袋x2 | |
| 火98 | 3 | |||||||||||
| ┃ ┣ 軍銃・炎輪 ┃┃ | 566 | 火84 | 0 | 3 | - | 狙散時 | 9 | 5 | 強化 | 22100 | 建軍の髭x2 炎撃の剛拳x2 氷撃の剛拳x2 象牙の根付x2 | |
| 火144 | ||||||||||||
| ┃┃ ┃┗ 建軍銃・炎輪 ┃ | 1132 | 火169 | 0 | 3 | - | 狙散時 | 10 | 8 | 強化 | 159000 | ||
| 火289 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 戦銃・風勢 ┃ | 566 | 風84 | 0 | 3 | - | 狙散時 | 9 | 5 | 強化 | 22200 | 禍ツ軍の鬚x2 喚地の腕x1 召嵐の腕x1 絶望の声x2 | |
| 風164 | ||||||||||||
| ┃ ┣ 建軍銃・風勢 ┃ | 1132 | 風169 | 0 | 3 | - | 狙散時 | 10 | 8 | 強化 | 159000 | ||
| 風309 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 戦銃・楽土 ┃ | 682 | 地102 | 0 | 3 | - | 狙散時 | 9 | 7 | 強化 | 64800 | ||
| 地182 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 大帝之銃砲 | 1145 | 天241 | 0 | 3 | - | 狙爆時 | 9 | 9 | 強化 | 175000 | ||
| 1265 | ||||||||||||
| 水蛇之銃砲 ┃ | 339 | 水84 | 0 | 3 | - | 狙吸時 | 8 | 3 | 製造 | 8100 | 蛇鱗甲皮x1 潮満珠x1 金属皮x1 茅の輪x1 | |
| 399 | 水104 | 20 | ||||||||||
| ┃ ┗ 呪砲・水蛇 ┃ | 485 | 水102 | 0 | 3 | - | 狙吸時 | 8 | 4 | 強化 | 12200 | 硬鱗甲皮x2 潮干珠x1 蛟竜x1 真赤土x2 | |
| 水122 | 20 | |||||||||||
| ┃ ┣ 蛇砲・大物主 ┃┃ | 618 | 水171 | 0 | 3 | - | 狙吸時 | 9 | 7 | 強化 | 67400 | 常夜の硬鎧x2 水蛇女の鬼角x2 巨蛇女の鬼角x2 勇ましい埴輪x4 | |
| 水211 | 40 | |||||||||||
| ┃┃ ┃┣ 真・大物主 ┃┃ | 1028 | 水285 | 0 | 3 | - | 狙吸時 | 10 | 8 | 強化 | 159700 | ||
| 水345 | 60 | |||||||||||
| ┃┃ ┃┗ 朽根落花之銃 ┃ ┃ | 754 | 地402 | 0 | 3 | - | 貫吸時 | 10 | 8 | 強化 | 140100 | ||
| 地502 | ||||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 底津根之銃 ┃ | 857 | 地456 | 0 | 3 | - | 貫吸時 | 10 | 9 | 強化 | 159700 | ||
| 地576 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 巨蛇之銃砲 ┃ | 591 | 風88 | 0 | 3 | - | 狙吸時 | 9 | 5 | 強化 | 27100 | 翠鱗鎧皮x2 潮満珠x2 黒水蛇の皮x2 軍配団扇x1 | |
| 風108 | 20 | |||||||||||
| ┃ ┗ 呪砲・巨蛇 | 1142 | 風171 | 0 | 3 | - | 狙吸時 | 10 | 8 | 強化 | 159700 | ||
| 風231 | 60 | |||||||||||
| 翼銃・連山 ┃ | 467 | 地44 | 0 | 3 | - | 貫散吸 | 7 | 4 | 製造 | 8600 | 爆ぜ岩x1 魔縁の鬼角片x1 不浄の舌x1 紫水晶x1 | |
| 487 | 地64 | |||||||||||
| ┃ ┗ 大翼銃・連山 ┃ | 613 | 地58 | 0 | 3 | - | 貫散吸 | 7 | 5 | 強化 | 23000 | 魔縁の尾羽x2 魔縁の鬼角x2 浮遊石x2 金剛石x2 | |
| 633 | 地78 | |||||||||||
| ┃ ┣ 翼銃・朱鷺 ┃┃ | 692 | 地103 | 0 | 3 | - | 貫散吸 | 8 | 7 | 強化 | 68500 | ||
| 732 | 地143 | |||||||||||
| ┃┃ ┃┣ 大翼銃・朱鷺 ┃┃ | 1147 | 地172 | 0 | 3 | - | 貫散吸 | 9 | 9 | 強化 | 162100 | ||
| 1207 | 地232 | |||||||||||
| ┃┃ ┃┗ 天穹翼銃 ┃ ┃ | 747 | 天398 | 0 | 3 | - | 狙散吸 | 8 | 8 | 強化 | 138000 | ||
| 天438 | 40 | |||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 九天大翼銃 ┃ | 871 | 天464 | 0 | 3 | - | 狙散吸 | 9 | 9 | 強化 | 165800 | ||
| 天544 | 80 | |||||||||||
| ┃ ┗ 翼銃・狂波 ┃ | 607 | 水91 | 0 | 3 | - | 貫散吸 | 7 | 5 | 強化 | 29100 | ||
| 667 | 水151 | |||||||||||
| ┃ ┗ 大翼銃・狂波 ┃ | 1147 | 水172 | 0 | 3 | - | 貫散吸 | 9 | 9 | 強化 | 162100 | ||
| 1227 | 水252 | |||||||||||
| ┃ ┗ 闇空翼銃 ┃ | 619 | 水330 | 0 | 3 | - | 狙散吸 | 8 | 7 | 製造 | 102500 | ||
| 水370 | 40 | 強化 | 102500 | |||||||||
| ┃ ┗ 闇黒大翼銃 | 871 | 水464 | 0 | 3 | - | 狙散吸 | 9 | 9 | 強化 | 165800 | ||
| 水544 | 80 | |||||||||||
| 焔魔大砲 ┃ | 535 | 火24 | 0 | 3 | - | 散爆時 | 7 | 4 | 製造 | 9800 | 脈打つ溶岩x1 焔魔の数珠x1 うごめく蛇尾x1 白熊毛頭x1 | |
| 575 | ||||||||||||
| ┃ ┣ 閻魔大砲 ┃┃ | 693 | 火31 | 0 | 3 | - | 散爆時 | 8 | 5 | 強化 | 40500 | 焔獄の溶岩x2 焔魔の念珠x2 焔獄の陰火x1 歪んだ砲弾x2 | |
| 753 | ||||||||||||
| ┃┃ ┃┣ 威徳大砲 ┃┃ | 1278 | 火58 | 0 | 3 | - | 散爆時 | 10 | 9 | 強化 | 165500 | ||
| 1398 | ||||||||||||
| ┃┃ ┃┗ 牛頭之獄砲 ┃ ┃ | 717 | 火107 | 0 | 3 | - | 貫散爆 | 9 | 7 | 製造 | 91400 | ||
| 797 | 強化 | 91400 | ||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 牛王宝銃 ┃ | 1136 | 火170 | 0 | 3 | - | 貫散爆 | 10 | 8 | 強化 | 160200 | ||
| 1256 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 天魔剛砲 ┃ | 665 | 風99 | 0 | 3 | - | 散爆時 | 8 | 6 | 強化 | 54900 | 天魔の衣x1 焔魔の衣x2 赤熱の爪x1 異界鉄鉱x1 | |
| 725 | ||||||||||||
| ┃ ┣ 魔王剛砲 ┃ | 1161 | 風174 | 0 | 3 | - | 散爆時 | 10 | 9 | 強化 | 165500 | ||
| 1281 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 業魔真砲 ┃ | 719 | 天107 | 0 | 3 | - | 散爆時 | 9 | 7 | 強化 | 72100 | ||
| 819 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 馬頭之獄砲 ┃ | 923 | 水138 | 0 | 3 | - | 貫散爆 | 9 | 8 | 強化 | 121700 | ||
| 1023 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 馬頭印銃 | 1136 | 水170 | 0 | 3 | - | 貫散爆 | 10 | 8 | 強化 | 160200 | ||
| 1256 | ||||||||||||
| 塞ノ重砲 ┃ | 526 | 水78 | 0 | 3 | - | 散爆吸 | 7 | 4 | 製造 | 10300 | 銀のたてがみx1 甲殻砲x1 呑海の大口x1 焔魔の衣x1 | |
| 60 | ||||||||||||
| ┃ ┣ 塞戸ノ重砲 ┃┃ | 618 | 水92 | 0 | 3 | - | 散爆吸 | 7 | 5 | 強化 | 35600 | 絶界の甲x2 甲殻砲塔x1 甲殻砲座x1 夜刀主の腹甲x1 | |
| 60 | ||||||||||||
| ┃┃ ┃┗ 道敷ノ重砲 ┃ ┃ | 674 | 水141 | 0 | 3 | - | 散爆吸 | 8 | 7 | 強化 | 74500 | 王獣の真牙x1 甲殻砲塔x2 火炎主砲x2 折れた皆朱槍x4 | |
| 80 | ||||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 天岩ノ大砲 ┃ | 1102 | 水231 | 0 | 3 | - | 散爆吸 | 8 | 9 | 強化 | 165100 | ||
| 120 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 千曳の砕砲 ┃ | 646 | 火96 | 0 | 3 | - | 散爆吸 | 7 | 6 | 強化 | 41800 | 千曳の甲x1 雷氷の吐息x1 甲殻主砲x1 奇想天外x1 | |
| 60 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 黄泉戸ノ砕砲 | 1159 | 火173 | 0 | 3 | - | 散爆吸 | 8 | 9 | 強化 | 165100 | ||
| 120 | ||||||||||||
| 聖銃・阿 ┃ | 538 | 天51 | 0 | 3 | - | 狙貫時 | 7 | 4 | 購入 | 16900 | ||
| 558 | 20 | 製造 | 12100 | 塞の甲x1 水霊x1 天光x1 朝露の糸x1 | ||||||||
| ┃ ┗ 聖銃・吽 ┃ | 641 | 天61 | 0 | 3 | - | 狙貫時 | 8 | 5 | 強化 | 32300 | 青い羽毛x2 だんだら羽織x1 黄金の頭骨x1 黄昏の涙x1 | |
| 681 | 40 | |||||||||||
| ┃ ┗ 聖銃・伐折羅 ┃ | 722 | 天68 | 0 | 3 | - | 狙貫時 | 8 | 7 | 強化 | 81200 | ||
| 762 | 40 | |||||||||||
| ┃ ┣ 聖銃・大夜叉 ┃ | 1126 | 天107 | 0 | 3 | - | 狙貫時 | 9 | 8 | 強化 | 152100 | ||
| 1186 | 60 | |||||||||||
| ┃ ┗ 遍照金剛杵 ┃ | 719 | 火179 | 0 | 3 | - | 貫爆時 | 10 | 7 | 合成 | 110000 | 聖銃・伐折羅x1 空海x1 | |
| 火219 | 40 | |||||||||||
| ┃ ┣ 弘法大師 ┃ | 1109 | 火277 | 0 | 3 | - | 貫爆時 | 11 | 9 | 強化 | 200000 | ||
| 火337 | 60 | |||||||||||
| ┃ ┗ 天照御杖代 | 766 | 天191 | 0 | 3 | - | 貫爆時 | 10 | 8 | 合成 | 120000 | 遍照金剛杵x1 ヤマトヒメx1 | |
| 天231 | 40 | |||||||||||
夜刀・銃拵え ┃ | 555 | 天83 | 0 | 3 | - | 狙爆吸 | 8 | 4 | 製造 | 13500 | 夜刀主の腹甲x1 砕けた頭蓋x1 灼熱の岩棘x1 天津管麻x1 | |
| 575 | 天103 | |||||||||||
| ┃ ┣ 谷刀・銃拵え ┃┃ | 641 | 天96 | 0 | 3 | - | 狙爆吸 | 9 | 6 | 強化 | 41500 | 夜刀主の硬腹甲x2 夜刀主の硬腹甲x2 漆黒の蛇x2 緋緋色の鉱石x1 | |
| 681 | 天136 | |||||||||||
| ┃┃ ┃┣ 邪刀・銃拵え ┃┃ | 1161 | 天174 | 0 | 3 | - | 狙爆吸 | 11 | 9 | 強化 | 165700 | ||
| 1221 | 天234 | |||||||||||
| ┃┃ ┃┗ 黄泉晶銃 ┃ ┃ | 541 | 地589 | 0 | 3 | - | 貫散時 | 10 | 8 | 強化 | 135000 | ||
| 地689 | ||||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 黄昏晶銃 ┃ | 623 | 地679 | 0 | 3 | - | 貫散時 | 11 | 8 | 強化 | 159200 | ||
| 地819 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 竜神砲 ┃ | 563 | 水198 | 0 | 3 | - | 狙爆吸 | 9 | 6 | 強化 | 35400 | 淤加美主の硬腹甲x2 夜刀主の硬腹甲x2 夜刀主の鬼角x1 踏み抜く大足x3 | |
| 623 | 水258 | |||||||||||
| ┃ ┣ 水神砲 ┃ | 987 | 水348 | 0 | 3 | - | 狙爆吸 | 11 | 9 | 強化 | 165700 | ||
| 1067 | 水428 | |||||||||||
| ┃ ┣ 凍氷晶銃 ┃┃ | 373 | 水406 | 0 | 3 | - | 貫散時 | 9 | 6 | 製造 | 62100 | 青輝鱗x4 裂氷の爪x4 波晶x1 ハク袋x2 | |
| 水466 | 強化 | 62100 | 青輝鱗x2 裂氷の爪x2 波晶x1 ハク袋x1 | |||||||||
| ┃┃ ┃┗ 絶零晶銃 ┃ | 623 | 水679 | 0 | 3 | - | 貫散時 | 11 | 8 | 強化 | 158200 | ||
| 水819 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 霊銃・正勝吾勝勝速日 ┃ | 750 | 風71 | 0 | 3 | - | 狙爆吸 | 9 | 7 | 強化 | 85900 | 王者の光背x2 夜刀主の鬼角x2 淤加美主の鬼角x2 緋緋色の鉱石x1 | |
| 790 | 風111 | |||||||||||
| ┃ ┗ スペンサー・凛 ┃ | 758 | 風140 | 0 | 3 | - | 狙貫吸 | 10 | 7 | 合成 | 110000 | 霊銃・正勝吾勝勝速日x1 新島八重x1 | |
| 80 | ||||||||||||
| ┃ ┣ スペンサー・零 ┃ | 1169 | 風216 | 0 | 3 | - | 狙爆吸 | 11 | 9 | 強化 | 200000 | ||
| 120 | ||||||||||||
| ┃ ┗ スナイドル・志 | 808 | 水149 | 0 | 3 | - | 狙貫吸 | 10 | 8 | 合成 | 120000 | スペンサー・凛x1 久坂玄瑞x1 | |
| 80 | ||||||||||||
| 王銃・速開津 ┃ | 525 | 天145 | 0 | 3 | - | 狙貫爆 | 8 | 5 | 製造 | 14800 | 常夜の鎧x1 王者の翼x1 夜刀主の鬼角片x1 深青の鉱石x1 | |
| 545 | 20 | |||||||||||
| ┃ ┣ 速開津・改 ┃┃ | 588 | 天163 | 0 | 3 | - | 狙貫爆 | 9 | 6 | 強化 | 42500 | 常夜の硬鎧x2 王者の光背x1 王者の真翼x1 緋緋色の鉱石x2 | |
| 628 | 40 | |||||||||||
| ┃┃ ┃┗ 真・速開津 ┃ ┃ | 1049 | 天291 | 0 | 3 | - | 狙貫爆 | 11 | 9 | 強化 | 167200 | ||
| 1109 | 60 | |||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ スペンサー・醒 ┃ | 1205 | 水223 | 0 | 3 | - | 狙貫吸 | 11 | 9 | 合成 | 240000 | 真・速開津x1 山本覚馬x1 | |
| 1205 | 120 | |||||||||||
| ┃ ┣ 大王銃・火雷 ┃┃ | 640 | 火177 | 0 | 3 | - | 狙貫爆 | 9 | 7 | 強化 | 88880 | ||
| 700 | 60 | |||||||||||
| ┃┃ ┃┣ 炎霊・火雷 ┃┃ | 1049 | 火291 | 0 | 3 | - | 狙貫爆 | 11 | 9 | 強化 | 167200 | ||
| 1129 | 80 | |||||||||||
| ┃┃ ┃┣ 女王銃・瀬織津 ┃┃┃ | 682 | 火524 | 0 | 3 | - | 狙貫爆 | 10 | 8 | 強化 | 143400 | ||
| 火624 | ||||||||||||
| ┃┃┃ ┃┃┗ 真・瀬織津 ┃┃ | 750 | 火576 | 0 | 3 | - | 狙貫爆 | 11 | 9 | 強化 | 163000 | ||
| 火696 | ||||||||||||
| ┃┃ ┃┗ 皇銃・速流離 ┃ ┃ | 693 | 無 | 101 | 3 | - | 狙貫爆 | 9 | 7 | 強化 | 99990 | ||
| 733 | 141 | |||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 八咫烏 ┃ ┃ | 641 | 地257 | 0 | 3 | - | 狙散時 | 9 | 7 | 合成 | 110000 | 皇銃・速流離x1 雑賀孫市x1 | |
| 地337 | ||||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┣ 渡鴉 ┃ ┃ | 989 | 地397 | 0 | 3 | - | 狙散時 | 10 | 9 | 強化 | 200000 | ||
| 地517 | ||||||||||||
| ┃ ┃ ┃ ┗ 散華桔梗 ┃ | 766 | 毒275 | 0 | 3 | - | 狙散時 | 9 | 8 | 合成 | 120000 | 八咫烏x1 明智光秀x1 | |
| 毒395 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 息吹処主 ┃ | 743 | 風168 | 0 | 2 | - | 狙貫爆 | 12 | 6 | 強化 | 40000 | 煉獄の陰火x1 オオマガツヒx2 王者の大翼x2 愛の誓いx2 | |
| 783 | 40 | |||||||||||
| ┃ ┗ 真・息吹処主 | 1282 | 風291 | 0 | 2 | - | 狙貫爆 | 8 | 9 | 強化 | 157200 | ||
| 1342 | 60 | |||||||||||
| 幻銃・太虚 ┃ | 674 | 無 | 39 | 3 | - | 狙貫散 | 10 | 6 | 製造 | 30000 | 認識票x1 黒い背甲x2 奇想天外x1 金眼四ツ目の鬼面x2 | 認識票 ホロウ友好度最大で入手 |
| 119 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 太虚MkⅡ | 1140 | 無 | 66 | 3 | - | 狙貫散 | 10 | 8 | 強化 | 153700 | 生産霊x1 断魂の黒爪x3 地母の願いx3 金眼四ツ目の鬼面x5 | |
| 186 | ||||||||||||
鬼神大王・吼 ┃ | 482 | 無 | 49 | 3 | - | 散吸時 | 6 | 4 | 製造 | 7800 | ||
| 522 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 阿修羅王・吼 ┃ | 569 | 火85 | 0 | 3 | - | 散吸時 | 7 | 5 | 強化 | 34000 | ||
| 589 | 火105 | |||||||||||
| ┃ ┣ 羅刹王・吼 ┃ | 1098 | 火164 | 0 | 3 | - | 散吸時 | 8 | 8 | 強化 | 154800 | ||
| 1158 | 火224 | |||||||||||
| ┃ ┗ 焦砲・焔衝 ┃ | 664 | 火290 | 0 | 3 | - | 散吸時 | 8 | 7 | 製造 | 162900 | ||
| 704 | 火330 | 強化 | 108600 | |||||||||
| ┃ ┗ 血焦砲・焔衝 | 892 | 火390 | 0 | 3 | - | 散吸時 | 9 | 8 | 強化 | 157000 | ||
| 952 | 火450 | |||||||||||
異銀ノ銃 ┃ | 621 | 無 | 24 | 3 | - | 狙吸時 | 9 | 5 | 製造 | 56000 | ||
| 84 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 超古銃・終天 ┃ | 716 | 無 | 72 | 3 | - | 狙吸時 | 10 | 7 | 強化 | 82000 | ||
| 816 | ||||||||||||
| ┃ ┣ 終天ノ銀銃 ┃ | 1153 | 無 | 116 | 3 | - | 狙吸時 | 11 | 9 | 強化 | 162900 | ||
| 1293 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 樹砲・山衝 ┃ | 512 | 地223 | 0 | 3 | - | 狙吸時 | 9 | 6 | 製造 | 62100 | ||
| 552 | 地263 | 強化 | 41400 | |||||||||
| ┃ ┗ 零樹砲・山衝 | 892 | 地390 | 0 | 3 | - | 狙吸時 | 11 | 8 | 強化 | 157000 | ||
| 952 | 地450 | |||||||||||
| 次元銃・遙 ┃ | 1120 | 無 | 54 | 3 | - | 狙貫時 | 10 | 8 | 製造 | 121900 | 侵されざる銀髪x2 何地彼方の鬼角x1 歪空の顎鬚x1 金眼四ツ目の鬼面x3 | |
| 154 | ||||||||||||
| ┃ ┣ 時空銃・遙 ┃┃ | 1226 | 無 | 59 | 3 | - | 狙貫時 | 11 | 9 | 強化 | 170000 | 透世の巨眼x5 何地彼方の真角x4 彼方x4 金眼四ツ目の鬼面x9 | |
| 179 | ||||||||||||
| ┃┃ ┃┗ 国崩し ┃ | 1143 | 毒410 | 0 | 3 | - | 狙散時 | 10 | 9 | 合成 | 240000 | 時空銃・遙x1 大友宗麟x1 | |
| 毒590 | ||||||||||||
| ┃ ┗ 創世銃・燦 | 1284 | 無 | 0 | 3 | - | 狙貫時 | 11 | 9 | 強化 | 170000 | 滅ぼされざる赤髪x5 創世の極脚x4 透時の翠眼x3 金眼四ツ目の鬼面x9 | |
| 1424 | ||||||||||||
| つわものの銃 ┃ | 829 | 無 | 40 | 3 | - | 狙貫散 | 11 | 6 | 製造 | 82000 | ||
| 909 | ||||||||||||
| ┃ ┗ ふるつわものの銃 | 1196 | 無 | 57 | 3 | - | 狙貫散 | 11 | 8 | 強化 | 160000 | ||
| 1316 | ||||||||||||
| 泡沫之守・吼 ┃ | 462 | 火504 | 0 | 3 | - | 狙散時 | 10 | 6 | 製造 | 85000 | ||
| 502 | 火544 | |||||||||||
| ┃ ┗ 産霊之銃 | 638 | 火696 | 0 | 3 | - | 狙散時 | 10 | 8 | 強化 | 165000 | ||
| 698 | 火756 | |||||||||||
| 魔弾ノ射手 ┃ | 205 | 麻161 | 0 | 1 | +2 +5 | 狙散吸 | 10 | 3 | 製造 | 8320 | ||
| 麻361 | 3 | |||||||||||
| ┃ ┗ 魔銃・ザミエル | 777 | 麻611 | 0 | 1 | +2 +5 | 狙散吸 | 10 | 8 | 強化 | 83200 | ||
| 麻771 | 3 | |||||||||||
| 番号 | 武器名 | 攻撃力 | 属性 | 会心 | 魂溝 | 装填 できる 弾種 | 弾数 | 必要素材 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 遍照金剛杵 | 719 | 火179 | 0 | 3 | 貫爆時 | 10 | 聖銃・伐折羅、空海、110000 |
| 2 | スペンサー・凛 | 758 | 風140 | 0 | 3 | 狙貫吸 | 10 | 霊銃・正勝吾勝勝速日、新島八重、110000 |
| 3 | 八咫烏 | 641 | 地257 | 0 | 3 | 狙散時 | 9 | 皇銃・速流離、雑賀孫市、110000 |
| 4 | 天照御杖代 | 766 | 天191 | 0 | 3 | 貫爆時 | 10 | 遍照金剛杵、ヤマトヒメ、120000 |
| 5 | スナイドル・志 | 808 | 水149 | 0 | 3 | 狙貫吸 | 10 | スペンサー・凛、久坂玄瑞、120000 |
| 6 | 散華桔梗 | 766 | 毒275 | 0 | 3 | 狙散時 | 9 | 八咫烏、明智光秀、120000 |
| 7 | 常世之国 | 1143 | 天285 | 0 | 3 | 貫爆時 | 11 | 空狐ノ斎銃、ヒルコ、240000 |
| 8 | スペンサー・醒 | 1205 | 水223 | 0 | 3 | 狙貫吸 | 11 | 真・速開津、山本覚馬、240000 |
| 9 | 国崩し | 1143 | 毒410 | 0 | 3 | 狙散時 | 10 | 時空銃・遙、大友宗麟、240000 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照