Top > 左慈

#contents
----
*左慈(サジ) [#q4a2a5fe]

|~|CENTER:100|CENTER:197|c
|&ref(saji.jpg,nolink,70%);|~得意武器|[[錫杖]]|
|~|~所属勢力|&color(Olive){''他''};|
|~|~CV(声優)|佐藤 正治|
|~|~字|元放(ゲンホウ)|
|~|~キーワード|明哲なる神仙|

----
**紹介 [#w7011d79]
>''「小生、左慈と申す者。さて、参ろうか」''&br;
字は元放。
道術を体得し、超常的な奇跡を操ることができる。
混迷の乱世を憂い、仁徳に溢れる劉備が新たな時代を築くことを願う。

**Lv.11 地位が在野or一般での能力値(英雄集結シナリオの初期Lv) [#k678b347]
|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|325|325|305|165|270|
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。
**Lv.100 地位が在野or一般での能力値 [#z585a6f0]
|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|-|-|-|165|-|
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。

**固有アクション [#vfa8a1c0]
|~アクション|~解説|h
|~地上乱舞|''「受けとるといい。&ruby(はなむけ){餞};だ」''&br;''ループ部分:''&br;自身の周囲を[[錫杖]]を左旋回させながら前進する。&br;旧作の無双乱舞、あるいは『7』の「結符」のようなモーション。範囲は狭いが、攻撃間隔が狭く武将を取りこぼしにくいのも旧作準拠。&br;''フィニッシュ:''&br;斜め前方に2つの呪符混じりの紫色の竜巻を発生させた後、[[錫杖]]を突き出し前方に向け長射程の衝撃波を放ち敵を吹き飛ばしダウンさせる。斬撃属性。&br;特殊技ほどではないが後ろはがら空きなので締めを当てるにはきちんと位置調整を行う必要がある。|
|~空中乱舞|''「さあ、惑いたまえ」''&br;斜め下に向け多段ヒットする呪符混じりの紫色の竜巻を発生させた後、[[錫杖]]を振り無数の紫色の光線をばら撒き敵を吹き飛ばしダウンさせる。斬撃属性。|
|~特殊技|''「散りたまえ」''&br;前方に雷を纏った竜巻を発生させ敵を打ち上げ、地面からの放電で追い撃ちする。雷属性付与。&br;雷属性+打ち上げ多段ヒットなので殲滅やゲージ回収に向く。&br;左慈に限った話ではないが、敵武将は特殊技に超反応して回避を行う。自身の真横と真後ろは攻撃判定が無いため、敵武将に回避されると一気にピンチになる。使い所に注意。|
|~ユニーク攻撃&br;([[錫杖]])|''打上トリガー:''&br;前方に呪符混じりの紫色の竜巻を発生させ敵を打ち上げ、追い撃ちの風でさらに打ち上げる。&br;デフォルトで斬撃属性付与なので、宝玉器を問わず雑魚が即死し、残影が使える。代わりに回避で行動を中断することはできなくなった。|
|~|''空中フロー:''四段目が変化。&br;斜め下に向け呪符混じりの紫色の竜巻を発生させ敵を吹き飛ばしダウンさせる。|

**登場シナリオ [#zb1773b0]
|~シナリオ名|~西暦|~分類|~所属|~地位|~レベル|~所在|h
|CENTER:130|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:90|CENTER:60|CENTER:50|CENTER:50|c
|~[[黄巾の乱]]|~184年|~史実|>|在野(散策限定)|12|鄴|
|~[[反董卓連合]]|~190年|~史実|>|在野(散策限定)|12|鄴|
|~[[群雄割拠]]|~195年|~史実|>|在野(散策限定)|12|鄴|
|~[[官渡の戦い]]|~200年|~史実|>|在野(散策限定)|12|鄴|
|~[[赤壁の戦い]]|~208年|~史実|>|在野(散策限定)|12|鄴|
|~[[潼関の戦い]]|~211年|~史実|>|在野(散策限定)|12|鄴|
|~[[三国鼎立]]|~218年|~史実|>|在野(散策限定)|12|鄴|
|~[[北伐]]|~228年|~史実|>|在野|12|広宗|
|~[[蜀漢の滅亡]]|~263年|~史実|>|在野|12|広宗|
|~[[人気武将決定戦]]|~???年|~仮想|徐庶|一般|12|零陵|

**台詞鑑賞 [#g74c619a]
#region(''戦闘(システム)'')
|>|~戦闘(システム)|h
|~台詞名|~台詞|h
|出陣(武将選択)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|小生、左慈と申す者。さて、参ろうか|
|孤軍奮闘・開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)|~|
|敵将撃破|敵将、&ruby(しょうせい){小生};が討ち取った|
|出陣(武将選択)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|&ruby(しょうせい){小生};、左慈と申す者。さて、参ろうか|
|孤軍奮闘・開始&br;仁王立ち・開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)|~|
|敵将撃破|敵将、小生が討ち取った|
|千人撃破名乗り|小生が真の三國無双かね|
|交戦・危機|嘆かわしい状態ではあるな。&br;巻き返す力はないかね?|
|戦闘勝利|新たな時代を芽吹かせよう|
|戦闘敗北|平らかなる世は、まだ先か……|
|奇襲動揺|むう……小生を惑わすのかね?&br;乱世には小賢しきものがはびこる|
|奇襲看破|やれやれ、虚しいことを……。&br;いかな策を用いようと、小生は惑わせぬ|
|撤退|攻めるも退くも、小さきこと|
|死亡|輝かしき次代は見られぬ……か……|
|拠点制圧|この地は小生が占拠した|
|猛攻|この攻めは必然。&br;そう思わないかね?|
|敵将追討|危険な芽は摘まねばならぬ。&br;よろしいかな?|
|転進|小生の力を求める者よ。&br;そちらに向かって進ぜよう|
|進軍開始|かの地が必要であるな。&br;さあ、小生に続きたまえ|
|待機|些事を急ぐ必要はない。&br;今は気息を落ち着けるとしよう|
|突撃|小生の怒涛の攻めに惑うがよい!|
|防衛|この地の手薄さ、策とも思えぬ。&br;小生が守るとしよう|
|後退|気息を乱して進んでは危うい。&br;今は一度退くとしよう|
|任務成功|小生にかかれば容易いことよ|
|一時撤退||
|裏切り||
|裏切りに遭う||
|再出撃||
|孤立|ふむ……。&br;小生としたことが、事を急ぎすぎたか|
|総大将登場||
|戦闘開始・攻城戦|俗人に過分な領地は毒と言えよう。&br;ならば、小生が取り上げねばなるまい|
|戦闘開始・防衛戦|この地に戦乱をもたらすとは、嘆かわしい。&br;小生がこらしめてやるとしよう|
|戦闘開始・共闘|これも人の世のため。&br;小生がやらねばならぬようだ|
|戦闘開始・友好|小生がそなたの支えとなろう。&br;さあ、志を貫きたまえ|
|戦闘開始・配偶者|神仙の力、すべて小生の連れ合いのために。&br;さあ、共に進むとしよう|
|戦闘開始・仇敵|此度はそなたとの道行きかね。&br;よからぬことが起きねばよいが……|
|作戦秘計・準備||
|作戦秘計・成功||
|作戦秘計・阻止動揺||
|作戦秘計・無力化||
|作戦秘計・発動動揺||
|兵器使用||
|門破壊||
|井闌架橋||
|城壁制圧||
|目標侵攻|ふむ、ここは小生が攻めようぞ|
|目標防衛||
|挑発に乗る||
|守備|ふむ、この地を守ればよいのだね|
|策発動|面妖な方術と思うかね。&br;だが、これはただの策に過ぎぬよ|
|警戒|危うき戦よ。&br;さて、小生の力を試すとするか|
|敵として進軍|さあ、進むとしよう|
|足止め|越えられぬ壁として、小生が立ち塞がろう|
|強襲|神出鬼没は小生の得意とするところ。&br;さあ、惑いたまえ|
|救出希望|小生が助けを呼ぶわけにはいかんな。&br;このまま激流に身を任せるとしよう|
|千人撃破賞賛・対目下|そなたこそ真の三國無双といえよう|
|千人撃破賞賛・対目上|そなたこそ真の三國無双といえよう|
|賞賛・対目下|ふむ、たいしたものだ。&br;その武、まことに心強い|
|賞賛・対目上|ほう、危なげない。&br;そなたは、実に頼りになる|
|賞賛・配偶者||
|賞賛・子||
|賞賛・仇敵||
|援軍感謝・対目下|援軍とは、めずらしい。&br;気を遣わせてしまったかね|
|援軍感謝・対目上|ほう、救援を得られたか。&br;時には頼るのも悪くなかろう|
|援軍感謝・子||
|援軍感謝・仇敵||
|個別指示応答・対目下||
|個別指示応答・対目上||
|個別指示応答・配偶者||
|個別指示応答・子||
|個別指示応答・仇敵||
|邂逅1|小生を倒すつもりかね?&br;その真意、&ruby(ただ){質};さねばならぬな|
|邂逅1・友好||
|邂逅1・仇敵|これはまた異な縁と言えよう。&br;不義の者をこの手で討つ日が来るとは|
|邂逅2|そんなに急いて、命が惜しくないのかね?|
|邂逅・再戦&br;(敵将追討発生後に邂逅)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|そなたを逃がしては次代の禍根となろう。&br;さあ、覚悟したまえ|
|逃亡|やれやれ、虚しいことを。&br;答えはいずれ、その口から聞こう|
|討死|次代はどうなる、どう変わる……|
|依頼開始・味方救援||
|感謝||
|依頼開始||
|依頼失敗||
#endregion
#region(''政略'')
|>|~政略|h
|~台詞名|~台詞|h
|質問・対目下|ふむ、そなたはどう考えるね?|
|質問・対目上|ふむ、そなたは何を思う?|
|依頼・対目下|そなたに聞いてほしいことがある|
|依頼・対目上|&ruby(しょうせい){小生};の言葉に耳を貸してくれぬかね?|
|指示・対目下|さあ、成し遂げたまえ|
|指示・対目上|そなたならばできよう|
|承諾・対目下|ふむ、よかろう|
|承諾・対目上|ふむ、承知した|
|拒否・対目下|否。その&ruby(げん){言};は&ruby(い){容};れられぬよ|
|拒否・対目上|遠慮させてもらおう|
|相づち・対目下|ふむ……|
|相づち・対目上|なるほど……|
|許可・対目下|ふむ、よかろう|
|感謝・対目下|ふむ、礼を言わねばなるまい|
|感謝・対目上|感謝に耐えぬよ|
|目標達成|上首尾と言えような|
|目標達成せず||
|内容で納得||
|信頼で納得||
|納得せず||
|軍議・方針提示|此度はこのような方策でいかがね?|
|軍議・異議1|待たれよ。&br;それは理にかなう提案とは言えまい|
|軍議・異議2|待ちたまえ|
|軍議・配下提案|今ならばこの方針がよかろうね|
|軍議・提案受理|なるほど。&br;今回はその言を採るとしよう|
|軍議・提案却下|否。&br;今回は小生に従いたまえ|
|軍議・決断|さて、小生が道を示そう|
|表彰|ふむ、小生が最も秀でていたか|
|特別褒賞||
|受章&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|昇進通達||
|勧誘||
|仲間に加入||
|仲間に加入|ふむ、小生の力が必要かね。&br;よかろう|
|勧誘・対好敵手||
|仕官希望||
|仕官時挨拶||
|仕官時歓迎||
|野に下る||
|宴会|心地よき宴だ。&br;しばし、羽を休めるとしよう|
|宴会・義兄弟|共に過ごす時は、絆を深めるもの。&br;義の&ruby(はらから){同胞};よ、今宵は語り明かそう|
|外交申込||
|外交申込・下手||
|外交申込・恫喝||
|交渉承諾1|ふむ、よかろう|
|交渉承諾2|小生とて損得は弁える。&br;話は容れるが、この扱いは忘れぬよ|
|交渉拒否|そのような話、聞く価値もない|
|交渉承諾反応||
|交渉拒否反応1||
|交渉拒否反応2||
|救援要請||
|放浪軍結成||
|勧誘・引き抜き1||
|勧誘・引き抜き2||
|謀反の提案||
|謀反を決意||
|旗揚げ|もはや他者を担ぐことはすまい。&br;次代を開くため、小生自らが立つとしよう|
|告白承諾||
|告白拒否||
|おしどり夫婦||
|伝授・対目下||
|伝授・対目上||
|伝授・義兄弟||
|伝授・配偶者||
|不審を抱く|その内に秘めるは仁か暴か。&br;そなたの正邪、小生が見極めよう|
|仇討ち決意||
|仇討ち失敗||
|任命||
|任命受諾||
|皇帝就任|小生が皇帝になろうとは。&br;天命とはわからんものだな|
|活躍賞賛・対目下|ふむ。そなたの働き、実に見事。&br;その力、新たなる世に必要なものと言えよう|
|活躍賞賛・対目上|さすが、大器と言えような|
|失脚||
|説得||
|義兄弟の契り||
|結婚||
|善政||
|悪政||
|簒奪||
|侵攻戦開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|銅雀台建設&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
#endregion
#region(''隠れ処'')
|>|~隠れ処|h
|~台詞名|~台詞|h
|鍛錬の誘い・対目下|そなた、仙道に興味はあるかね?&br;ならば、&ruby(しょうせい){小生};がその奇跡の一部を見せよう。&br;会得したくば、俗世を捨てねばならぬがね|
|鍛錬の誘い・対目上|そなた、仙道に興味はあるかね?&br;その神髄は、仙術の奇跡ではなく精神の境地。&br;今日は、小生がその端緒を示すとしよう|
|勇退の提案&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
#endregion
#region(''都市'')
|>|~都市|h
|~台詞名|~台詞|h
|挨拶・対目下|ふむ、&ruby(しょうせい){小生};に何用かね|
|挨拶・対目上|おや、どうしたね?|
|初対面・対目下|小生は左慈、字は元放。&br;いささか道術を心得ておるよ|
|初対面・対目上|小生は左慈、字は元放と申す。&br;そなたの器、見させてもらおう|
|通常会話・対目下|世は仁徳で治められるべきもの。&br;それを曲げようとする者に容赦はせぬ。&br;あらゆる術を使って、阻止してみせよう|
|通常会話・対目上|人の世の諍いは人が解決すべきもの。&br;だが、この乱世、放っておくわけにもいかぬ|
|協力意欲・対目下|うむ……小生が力を貸してしんぜよう|
|協力意欲・対目上|ほう、小生の力を欲するかね?|
|在野野望|随分と騒々しくなってきたものよ……。&br;さて、世を治める大器はどこにいるのやら|
|方針同意・対目下|そなたの言動は実に好ましい。&br;その器、乱世を治めるにふさわしいのやもしれぬな|
|方針同意・対目上||
|方針同意・対目上|そなたの器は実に興味深い。&br;これからも側で見守らせてもらうぞ|
|方針異議・対目下|問う。そなたはなんのために戦う?&br;小生には意味を見出せぬ……|
|方針異議・対目上||
|景勝地・配偶者||
|同行の誘い・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|同行の誘い・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|遭遇・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;|
|遭遇・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;|
#endregion
**血縁関係 [#ffffbc9b]
|>|~血縁あり|h
|~武将名|~備考|h
|CENTER:―|CENTER:―|
『真・三國無双8 Empires』には、
左慈と血縁関係にあたる武将は存在しない。

『正史』や張華の『博物志』など、
左慈の先祖について、記述はない。
子の有無など、諸々不明。
----
|>|~血縁関係なし|h
|~武将名|~備考|h
|CENTER:―|CENTER:―|
**秘計伝授 [#qdd5ec72]
左慈の
秘計伝授・配偶者(確定)、
秘計伝授・義兄弟(確定)は
于禁、劉禅、陳宮と同じくエピック「仁の雷」。
//参考動画
//2021/12/24ひよりのゲーム攻略・検証ch
//「真・三國無双8 Empires 2分でで分かる最高レア度のアイテム&秘計入手」
//「ゲームテレビ中継局」に無断転載されたため現在は動画を削除。
**武将考察 [#o83d0fe3]
-後漢時代末期の方士。

-『三国志演義』68・69回や、
『正史』華佗伝や『後漢書』方術伝においても記述が見られ、[[曹操]]を惑わせた方士。

-『正史』『後漢書』と『演義』で手段は異なるが、不思議な術で曹操に手を出すのは共通している。
--『演義』では30年間の修行の末に遁甲天書3冊を修め、方術を使えるようなった
また「引退して天下を劉備に譲れば遁甲天書を譲る」発言しており、
こちらは『無双』シリーズにも引き継がれている。
--『無双』では大徳=[[劉備]]に天下を取らせたいと願っているが、表立って行動はしない。

-『真・三國無双4』で隠しキャラとして特別登場し、
『5』と『6』では一旦姿を消す。
以降は『無双OROCHI』シリーズで仙界勢力としての出番に留まったが、
『7』にて正式に復帰。

-得意武器は「[[錫杖]]」になったが
固有モーションに『4』や『7』の
得意武器である「呪符」を使った攻撃があるのでそれほど違和感はない。

-全てのシナリオで[[散策]]中に行ける「鄴」の西にある「五台山中腹の寺院」に在野で登場。
仙人なので、[[他>孟獲]][[の>祝融]][[人>王異]][[達>月英]]よりは長生きしていても違和感はない。
--DLCシナリオ[[人気武将決定戦]]では[[徐庶]]軍に所属。

-『真・三國無双4 Empires』では
生年157 登場年171と設定されており、
「184年 黄巾の乱」は28歳、
「228年 北伐」は72歳、
「263年 蜀漢の滅亡」は108歳となる。








-専用称号は孤高の神仙で必要名声は知略と仁徳。諸葛亮や周瑜、郭嘉など軍師系キャラと最高相性。
劉備や曹操、孫権、劉禅、司馬昭など多くの君主と相性がいい。
--世俗との関わりを絶った神仙という設定でありながら知略名声が必要。一度は仕官なり旗揚げする必要がある。
称号獲得を目指すなら必ず表舞台に立たなければならず在野でずっと悠々自適出来ないのが難点。
*コメント欄 [#rd98bf16]
#pcomment(,15,reply)

IP:49.251.219.144 TIME:"2024-05-18 (土) 04:42:40" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou8e/index.php?cmd=edit&page=%E5%B7%A6%E6%85%88&id=g74c619a" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/124.0.0.0 Safari/537.36"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS