呂蒙(リョモウ)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | 得意武器 | 戟 |
|---|---|---|
| 所属勢力 | 呉 | |
| CV(声優) | 堀 之紀 | |
| 字 | 子明(シメイ) | |
| キーワード | 知勇の士 |
「呂子明の知勇、刮目して見るがいい!」
武骨で生真面目な努力家。
元来は武に頼った戦をする将であったが、孫権に諭されて努力し学を身につけ、知勇を兼ね備えた名将に成長する。
これを見た先輩の魯粛は「呉下の阿蒙にあらず」と感心した。
実直な人物であり、多くの人に信頼される。
| 体力 | 無双 | 気力 |
|---|---|---|
| 275 | 248 | 200 |
| 力 | 守備 | 移動速度 | 弓術 |
|---|---|---|---|
| 303 | 297 | 100 | 281 |
| 体力 | 無双 | 気力 |
|---|---|---|
| 675 | 648 | 356 |
| 力 | 守備 | 移動速度 | 弓術 |
|---|---|---|---|
| 703 | 657 | 100 | 641 |
| アクション | 解説 |
|---|---|
| 地上乱舞 | 「刮目せよ! 突き進まん!」 ループ部分:戟で正面を左右に大きく薙ぎ払いながら前進する。 フィニッシュ: 戟を構え炎を纏って前方へ突撃、敵を吹き飛ばしダウンさせる。炎属性。 モーションは『6』から続投中の無双乱舞1「総力突貫」。 |
| 空中乱舞 | 「我が闘志を見よ!」 斜め下に向かって5発の火球を放ち、着弾と同時に立ち上る火柱で敵を吹き飛ばしダウンさせる。炎属性。 モーションは『6』から続投中の空中無双乱舞「大炎柱」。 火球の着弾位置が五角形の頂点のように配置されている為、中心部分に攻撃判定が無い。 高い位置から撃てばそれに伴って射程も伸びるのだが火球同士が離れ穴だらけとなってしまう上、狙って当てるのも難しく実用的ではない。 |
| 特殊技 | 「全てを討ち果たさん!」 左に一回転しながら頭上で戟を回した後、正面へ突き出すと同時に火球を放ち敵をよろけ気絶させる。炎属性付与。 頭上回し2ヒット+火球の計3ヒット技。頭上回しに通常気絶と敵を正面に纏める効果がある。『7』戟のEX2のアレンジモーション |
| ユニーク攻撃 (戟) | 転倒トリガー: 前方に跳躍し、戟を地面に叩きつけ爆炎を放ち敵をダウンさせる。炎属性付与。『7』戟のC5モーション |
| 気絶フロー:四段目が変化。 炎を纏った戟を頭上で回してから左薙ぎ、振り下ろしと繋ぐ。左薙ぎで横長の、振り下ろしで縦長の衝撃波を前方に飛ばし敵を打ち上げる。炎属性(仮)。 そのまま強力な空中フローへ派生できる。 「炎属性付与時、攻撃力+」の影響を受けるので炎属性だと思われる……が炎上が発生しない。『7』戟のC6モーション |
| シナリオ名 | 西暦 | 分類 | 所属 | 地位 | レベル | 所在 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 黄巾の乱 | 184年 | 史実 | 在野 | 12 | 鄱陽 | |
| 反董卓連合 | 190年 | 史実 | 在野 | 12 | 合肥 | |
| 群雄割拠 | 195年 | 史実 | 在野 | 12 | 長沙 | |
| 官渡の戦い | 200年 | 史実 | 孫策 | 一般 | 12 | 鄱陽 |
| 赤壁の戦い | 208年 | 史実 | 孫権 | 一般 | 12 | 鄱陽 |
| 潼関の戦い | 211年 | 史実 | 孫権 | 将軍 | 12 | 長沙 |
| 三国鼎立 | 218年 | 史実 | 孫権 | 大将軍 | 13 | 鄱陽 |
| 北伐 | 228年 | 史実 | 不在 | |||
| 蜀漢の滅亡 | 263年 | 史実 | 不在 | |||
| 人気武将決定戦 | ???年 | 仮想 | 陸遜 | 一般 | 12 | 広宗 |
| 戦闘(システム) |
| 政略 |
| 隠れ処 |
| 都市 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照