郭嘉(カクカ)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | 得意武器 | 棍 |
|---|---|---|
| 所属勢力 | 魏 | |
| CV(声優) | 神原 大地 | |
| 字 | 奉孝(ホウコウ) | |
| キーワード | 享楽の才子 |
「郭奉孝、勝利は確定……かな」
曹操に仕えた軍師。
優れた洞察力による献策で幾度も勝利をもたらし、曹操に高く評価された。
柔和な物腰で笑みを絶やさない。
| 体力 | 無双 | 気力 |
|---|---|---|
| 275 | 248 | 200 |
| 力 | 守備 | 移動速度 | 弓術 |
|---|---|---|---|
| 303 | 286 | 100 | 255 |
| 体力 | 無双 | 気力 |
|---|---|---|
| 675 | 648 | 356 |
| 力 | 守備 | 移動速度 | 弓術 |
|---|---|---|---|
| 703 | 786 | 100 | 655 |
| アクション | 解説 |
|---|---|
| 地上乱舞 | 「受け取って欲しいな……本気をね!」 ループ部分:ビリヤードの玉を突くように、間断なく突きを行いながら前進する。 フィニッシュ:棍を左下、続けて右下から振り上げX字を描いた後、正面に鋭い突きを放ち敵を吹き飛ばしダウンさせる。風属性。 |
| 空中乱舞 | 「楽しませて……あげるよ!」 斜め下に向け連続突きを放つと同時に無数の氷の槍を発射し、最後に左に薙ぎ払い敵を吹き飛ばしダウンさせる。氷属性。 『7』までの周瑜の空中無双乱舞「猛襲火」の流用。 |
| 特殊技 | 「頃合いかな」 棍で正面の地面を連続で突き地面から飛び出す無数の氷の槍で周囲の敵を打ち上げる。氷属性付与。 空中フローへ派生可能。範囲は棍で突いた地点を中心にした円状で自身の背後程度まで届く。 |
| ユニーク攻撃 (棍) | 気絶トリガー: 頭上に掲げた右手で棍を高速回転させ周囲の敵を気絶させる。4ヒット前後し全てに気絶効果がある。 ヒットした敵を正面に集める効果がある。最大溜め時はその効果がなくなり、敵をよろけ気絶+ヒットバックさせる。 |
| ダウンフロー:四段目が変化。 棍を右脇に構え地面に着いた左手を軸に低い姿勢で左回転し周囲を薙ぎ払った後、立ち上がりながら背面で構えた棍を正面に突き出し敵をよろけ気絶+ヒットバックさせる。 薙ぎ払いにはヒットした敵を正面に集める効果とダウン効果がある。 |
| シナリオ名 | 西暦 | 分類 | 所属 | 地位 | レベル | 所在 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 黄巾の乱 | 184年 | 史実 | 在野 | 12 | 許昌 | |
| 反董卓連合 | 190年 | 史実 | 在野 | 12 | 許昌 | |
| 群雄割拠 | 195年 | 史実 | 在野 | 12 | 許昌 | |
| 官渡の戦い | 200年 | 史実 | 曹操 | 一般 | 12 | 許昌 |
| 赤壁の戦い | 208年 | 史実 | 不在 | |||
| 潼関の戦い | 211年 | 史実 | 不在 | |||
| 三国鼎立 | 218年 | 史実 | 不在 | |||
| 北伐 | 228年 | 史実 | 不在 | |||
| 蜀漢の滅亡 | 263年 | 史実 | 不在 | |||
| 人気武将決定戦 | ???年 | 仮想 | 郭嘉 | 君主 | 12 | 永安 |
という息子がいる。最新の15件を表示しています。 コメントページを参照