宝玉器・属性

  • とりあえず、秘計とか矢もだが取ったら勝手に次プレイに持ち越せるみたい。難易度普通だと3級止まりだったが、やはり難易度か? -- 2021-12-26 (日) 00:08:55
    • 経過年数と武将のレベル、設定してる称号あたりの影響を受けてるらしい。自分もまだ3級までしかもってない -- 2021-12-26 (日) 00:42:03
    • 難易度普通だけど二級の宝玉器出たよ、名声は全部10で攻城戦の報酬 -- 2021-12-26 (日) 09:22:59
      • と思ったけど防城戦でも出たわ。 -- 2021-12-26 (日) 09:45:03
      • 普通で二級の宝玉器が出たものだけど炎と斬と毒は出た。あと一級の宝玉も。称号変えてやったりしたけど他は出てないし放浪軍も結成されないしこれ以上は粘れなさそうだ。休みつつやってたけどさすがに疲れたので後日頑張って難しいでやってみるよ。 -- 2021-12-26 (日) 18:49:39
    • 天国でも三級までは出せたけど普通でも三級なのか…難しい以上をやるしかないのかね、やっぱり -- 2021-12-26 (日) 12:24:56
      • 普通で二級でたって上で書かれてるからあとで普通やってみようと思ってる -- 2021-12-26 (日) 12:42:08
      • 難易度天国でも2級火属性のは出た。けど多分確率相当低い -- 2022-01-04 (火) 14:18:23
    • 難しい で、1級全種確認。あくまで体感した傾向として、経年(に伴う1勢力の領土の拡大)に比例してより高レアなものが出る印象 -- 2021-12-29 (水) 16:47:34
  • 炎属性は爆発になったのもあってか、空中フローの自分事叩きつけるが隙だらけだったのが爆発の発生で隙が無くなるというのもあれば、トリガーからフローにつながる最中に爆発してフローが当たりにくいこともある模様。 -- 2021-12-26 (日) 17:12:24
  • エピック(黄色)の称号をつけて戦闘すれば難易度普通で20%の確率で一級の装備が手に入るみたいです。
    修羅だと40%?だったかでした。参考になれば -- 2021-12-26 (日) 19:10:19
    • おお!情報助かります。ありがとうございます -- 2021-12-26 (日) 23:01:45
      • 修羅だと黄色の称号じゃなくても手に入るみたいです。
        各称号の詳細の所に獲得秘計○○%と書いてあったので見てみるといいかも -- 2021-12-27 (月) 13:21:26
  • 難易度が高いほど、固定ダメージのやつ強いな -- 2021-12-29 (水) 11:53:41
    • 斬属性は固定ダメージもさる事ながら、雑兵の類(秘計の山賊や妖術兵?等も含め)即撃破効果が便利すぎる気はする -- 2021-12-29 (水) 16:50:53
      • バランス的に兵長は即死無効の方が良いかも。拠点制圧と作戦秘計で有利過ぎる -- 2022-01-07 (金) 12:55:43
    • 昔(2?)あたりから斬属性は強かったというよりも無いと高難易度では必須って感じだったな。これでも弱体化した方だけど斬属性は強いね。 -- 2021-12-29 (Wed) 16:57:56
      • やっぱ斬属性はこうでなくっちゃな。 -- 2022-01-02 (日) 18:29:59
      • かつては一部の武将の武器にしか斬属性なかったから使う武将が偏ったんだよね -- 2022-01-03 (月) 08:13:51
      • 懐かしいなぁ2の曹操様のC6斬属性でばっさばっさ倒してたわ -- 2022-01-04 (火) 09:40:46
  • 全属性の宝玉器は無いの? -- 2022-01-04 (火) 01:43:31
    • 無い模様。あったら強すぎる気も… -- 2022-01-04 (火) 01:45:49
  • 斬と毒以外、トリガーフローのシステムに唾吐くように狙った攻撃の発動を阻害して使えたもんじゃない -- 2022-01-04 (火) 16:29:33
    • 無能自慢ですか? -- 2022-01-05 (水) 04:58:09
      • 火属性で転倒トリガー使うと転倒した時点で爆発して、少なくとも転倒トリガーから転倒フローを出せなくなる、風属性で転倒気絶使うと浮き上がってそれらから対応フローを出せなくなる欠陥を個人の無能有能で解決出来るなら是非ご教授願いたいね -- 2022-01-05 (水) 10:26:35
    • 炎も風も空中になりやすいしわかる。氷も転倒は使えないしちょっとわかる。雷は許してやって… -- 2022-01-05 (水) 10:32:18
    • まだ炎の一級宝玉器しか無いから妥協してそれ使ってるけど早く斬か毒の一級欲しい。あったらこんなカス属性二度と使わない。高難度だと属性無いと修行かってレベルで削れなくなって余計楽しく無くなるから無属性宝玉器なんて選択肢に入らないし。原作でのアクションの欠陥ろくに改善しないし属性はナーフするし、開発のセンスには脱帽だ -- 2022-01-05 (水) 18:42:38
  • 天国、易しいでエピック称号装備·敵支配地域1の状態の防城戦で二級までは器と珠ドロップ出来たけど一級が全く出ないからもしかして秘計ドロップ率と同じテーブルっぽい? -- 2022-01-05 (水) 08:21:29
  • 使わなきゃいい。属性なんてフレーバー程度に考えとけ -- 2022-01-05 (水) 18:37:11
    • 教えてくれよって皮肉られたら使わなきゃいいwwwって返せばいいと本気で思ってたなら賢しらぶって噛み付かなきゃいいのに -- 2022-01-05 (水) 18:49:06
      • その賢しらぶって嚙みついた奴とやらの事は知らんが
        文句があるなら使わなければいいじゃん、と言うのはあなた以外の総意だと思うけど -- 2022-01-07 (金) 05:49:14
      • 噛みつく奴を批判するならせめて言葉を選べよ… -- 2022-01-07 (金) 05:50:13
      • お言葉お選びくださいって人が噛みつく勇気を出せるのには敬服 -- 2022-01-07 (金) 18:41:01
      • ひょっとして君の相手してるのが皆同一人物だとか思ってる?
        そんなスタンスじゃどうしたって会話にならんわw -- 2022-01-07 (金) 21:01:03
      • 皆ヒいてるんだよ、いい加減気付けよ -- 2022-01-07 (金) 21:02:16
  • レスバは良くないから頑張って使ってみた感想だよ!
    炎•••トリガー後即特殊技でフォローするなり早目に空中リアクトで撃ち落としてダウンさせるなりして頑張る。コンボの締めを転倒トリガーにするとちょっとかっこいい気がする。
    氷•••即リアクトで解凍してしまえ!再凍結しない時間は体で覚えるんだ!解凍時のエフェクトと撃破演出が重なると決まったぜ感がすごい。
    雷•••トリガー後のフローヒット時に遅れて落雷するようなので特に問題無い?横槍防止の気休めとおまけダメージくらいにはなりそう。
    風は•••かっこいいね! -- 2022-01-05 (水) 19:53:42
  • 敵兵を一撃で倒せる事がある斬が最強。 異論は認める。 無印は炎一択だったが。 -- 2022-01-05 (Wed) 00:59:44
    • 斬属性最強は認める。敵兵を一撃で倒せる事があるのが強みだから。攻撃範囲なら風も良いんだけど高難易度になると火力が足りなくなるよね -- 2022-01-07 (金) 17:56:32
  • 文句があるならwikiで愚痴る前に公式のTwitterでもサイトでもいいからご意見ブチ込んでくればいいのに何故喧嘩するのか。人間なんだから言わないと伝わらんしわからんだろ -- 2022-01-07 (金) 12:17:22
  • 炎も雷も風もトリガー・フローの連結関係を破綻させてお釣りが来るような性能でも威力でもないから、結局思った通りのコンボを邪魔しないでサクサク敵が倒せるようになる斬属性しか選びようがないって感じ。まぁその思ったコンボも修羅だとみーーーんな超反応受身されるんですけど… -- 2022-01-07 (金) 18:47:39
  • 最終的に炎か斬のツートップでそれ以外の属性は物好きの修行みたいなことになってた無印から改善して属性格差を無くしたつもりなんだろうけど、三國8って作品のキモである自由なコンボにケチ付ける妨害要素になってるわ、フローに属性乗らなくなったせいでプレイヤー側への一方的な弱体化になってるわ、結局特定属性しか使いようが無いのは何も変わってないわ、調整したフリがひどい -- 2022-01-07 (金) 19:58:28
    • 炎も風も雷も氷も、三國「7」までのシステムだったら間違いなく重宝する良い調整だとは思うけど、これ三國8なのよね -- 2022-01-07 (金) 20:06:03
  • フローに属性乗らなくなったのはふざけるなと思った。コンボへの悪影響など考えた訳でもないのも明白だし -- 2022-01-07 (金) 20:51:19
  • フロー攻撃力上昇や攻撃速度上昇の宝玉が揃えば無属性(唯一40%補正)も可能性はあるけど、揃うまで集めるぐらいなら炎とか氷とか斬属性の方がよっぽど早いっていう……。ていうか、フローでも攻撃力や防御力や攻撃速度や範囲とかの多少の補正ぐらい入ってても良いのではって高難易度になるほど思う -- 2022-01-09 (日) 15:42:55
    • 無印の時と同じアクションを使ってるのに属性と宝玉だけ変にテコ入れが入って攻撃範囲とか攻撃速度っていう重要な要素の底上げがとても大変になった。あと無印は最高難易度だったら戦闘無しで有用な効果を宝玉作成時に付与しやすかったから強い玉をそろえてから高難易度を戦えた。兵力差とかで戦況が変わりやすいシステムに調整しておいて強い玉とかを集めるために高難易度やりましょうねに変更するのはゲーム性低下させてる -- 2022-01-09 (日) 17:49:45
  • わざわざ斬撃って書き直してるようだが、今作は斬だろ -- 2022-01-10 (月) 08:55:45
    • ゲーム内での表記は秘計のみ「斬属性」で、宝玉器と宝玉は「斬撃属性」。アプデか何かでどちらかに統一されるまでは斬撃にしておくべきでしょう -- 2022-01-10 (月) 12:55:47
      • 改めて調べてみたらヒントだと「斬属性」、チュートリアルだと「斬撃属性」でした。
        本来は斬属性に変更する予定だったとか?チュートリアルは無印からの流用なのでともかく、宝玉器と宝玉に斬撃属性と表記しているのを見ると開発全体に周知されていなさそうですね -- 2022-01-10 (月) 13:19:38
  • 宝玉器は黄色の称号つけてる状態で攻城戦及び防衛戦で落ちるがドロップ判定があって落ちる戦いでは必ず落ちる
     
    ※例えば難易度難しいで黄色称号で総大将袁紹を倒したときに一級の宝玉器が落ちたとする。その後に総大将曹操を倒したときの戦いでは落ちなかった時は、オートセーブで袁紹と戦う前のデータに戻り再び同じように袁紹を倒すと必ず今度は別の不所持の宝玉器が落ちる。逆に曹操との戦をいくらやり直しても宝玉器は落ちない。
     
    この方策を理解していれば難しいを1プレイで全ての宝玉器を揃えることも可能 -- 2022-01-10 (月) 22:37:08
    • このやり方のおかげで一級宝玉器コンプ出来た -- 2022-01-17 (月) 19:19:51
  • 宝玉器の属性レベルって、特殊技と無双乱舞の最後にも反映されますか? -- 2022-01-18 (火) 23:14:58
    • 特殊技とか乱舞に発動する属性が宝玉器と同じなら強化される。違う場合は宝玉器に全属性上昇の宝玉付けてても強化されてないはず -- 2022-01-19 (水) 00:01:55
      • やっぱりそうなんですね。特殊技と乱舞の属性違うなら、いっそ全部斬撃がいいのかな。 -- 2022-01-19 (水) 00:20:23
      • そうなの?属性レベル6の状態でトリガーと特殊技を比較したことがあるけど、明らかに前者の方がエフェクトが派手だったよ。炎や雷はわかりやすいと思う。ダメージ量の変化までは確認しなかったけど -- 2022-01-19 (水) 03:01:29


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS