程普(テイフ) Edit

teifu.jpg得意武器双矛
出現条件1章クリア
teifu.jpg得意武器双矛
出現条件1章をクリア
所属勢力
CV(声優)谷 昌樹
徳謀(トクボウ)
キーワード辛口の人格者

紹介 Edit

「若輩よ、程徳謀の生き様を見よ!」

孫家三代を支えた宿将。
孫呉の領地拡大と安定に力を尽くし、貢献する。
勇猛な武人として長く前線で戦い、時には年長者として参謀的な役割も果たした。

ストーリー使用可能期間 Edit

1章(黄巾党の撃退)~7章(濡須口攻防)

初期ステータス Edit

体力無双気力
290252210
守備移動速度弓術
308297100255

レベル100ステータス Edit

体力無双気力
650752406
守備移動速度弓術
808657100655

固有アクション Edit

アクション解説
地上乱舞「手本を見せてやろう!」「確と心に刻め!」
ループ部分:双矛で右下から斬り上げた後、左右に振り回しながら前進する。
移動性能や攻撃範囲が標準的であるにも関わらず、敵を吹き飛ばす距離が大きめに設定されてしまっている。
そのためループ部分を延長させていると、吹き飛ばした敵に攻撃が追い付けずヒットしにくくなっていく。
フィニッシュ:炎を纏った双矛を頭上で回転させ敵を巻き込み、右へ薙ぎ払うと同時に周囲に爆炎を放ち吹き飛ばす。炎属性。
空中乱舞「我輩の凄み、篤と感じよ!」
炎を纏った双矛で右下から斬り上げ敵を浮かせ豪快な袈裟斬りで吹き飛ばす。炎属性。
特殊技「黙らせてやろう!」
逆袈裟斬り→左斬り上げの後、双矛を頭上で回転させ踏み込みながら袈裟斬りを放ち衝撃波で周囲の敵を吹き飛ばす。斬撃属性付与。
ユニーク攻撃
双矛
気絶トリガー:
左、右、左、右とジグザグに前方へ移動しながらの薙ぎ払いで敵を気絶させる。
4発全てに気絶効果があり、攻撃範囲も広い(溜め時はさらに範囲拡大)。
ダウンフロー:四撃目が変化。
跳躍から右手持ちした双矛を地面に豪快に突き立て衝撃波で敵を打ち上げる。
地上乱舞「手本を見せてやろう しかと心に刻め」
ループ部分:
双矛で右下から斬り上げた後(ループ外)、左右に振り回しながら前進する。
移動性能や攻撃範囲が標準的であるにも関わらず、敵を吹き飛ばす距離が大きめに設定されてしまっている。
そのためループ部分を延長させていると、吹き飛ばした敵に攻撃が追い付けずヒットしにくくなっていく。
フィニッシュ:
炎を纏った双矛を振り回した後、頭上で回転させ敵を巻き込み、右へ薙ぎ払うと同時に周囲に爆炎を放ち敵を大きく吹き飛ばしダウンさせる。炎属性。
空中乱舞「我輩の凄み、とくと感じよ!」
炎を纏った双矛で右下から斬り上げ敵を浮かせつつ一回転し豪快な袈裟斬りで大きく吹き飛ばしダウンさせる。炎属性。
特殊技「黙らせてやろう」
左袈裟斬り→右斬り上げ→頭上回し→踏み込みながら袈裟斬りを放ち衝撃波で周囲の敵を吹き飛ばしダウンさせる。斬撃属性付与。
ユニーク攻撃
双矛
気絶トリガー:
左、右、左、右とジグザグに前方へ移動しながらの薙ぎ払いで敵を気絶させる。
四撃全てに気絶効果があり、攻撃範囲も広い(溜め時はさらに範囲が拡大)。
通常使用時はヒットバックの関係でどれかが当たらないことが多い。
ダウンフロー:四段目が変化。
跳躍から右手持ちした双矛を地面に豪快に突き立て衝撃波で敵を打ち上げる。
空中フローへ派生可能。

衣装 Edit

通常衣装 Edit

+  開く

平服 Edit

+  開く

武将考察 Edit

  • 周倉とともに『8』の新規参戦武将としていち早く公開された孫呉屈指の宿将。
    演義では黄蓋韓当、祖茂らとともに孫堅四傑の一角を担い、孫策孫権の時代まで三代に渡り仕え、呉を支え抜いた。
    • 無双武将として先駆けて参戦していた2人よりも年長者であり、揃って「程普殿」と呼ばれているなど明確な目上の立場として位置している。
    • 史実でも孫堅が下邳県丞になった時から交流があり、最古参と呼ぶにふさわしい経歴である。(これ以前に孫堅と交流を持った武将は存在しない)
  • 一人称は『三國』シリーズでは居そうで居なかった「我輩」。また、完全新規武将としては久々の白髪白髯の武将でもあり、正しく老将然としたデザインといえる。
    • 以下、Twitterの真・三國無双 公式アカウントによる投稿より。
      【キャラデザ・程普】程普のデザインは、経験豊かな老臣でありながら「凄み」と「現役感」も出るようにしました。
      左右非対称な革鎧と優雅なスカーフで、文武に優れた印象が出るようにし、隙のない着こなしで、辛口でも皆が納得してしまう説得力を狙っています。
  • 史実では当初若年で台頭した周瑜との関係が悪く、本作での関係性も概ねその記述に沿ったものとなっている。そのため、周瑜に対しては厳しい対応を見せ衝突する場面も見られるが、戦を重ねるごとに徐々に認めていくようになっていく。
    • 七章の「南郡争奪」では赤壁で周瑜の副将として配備されているが、程普を撃破せず先に周瑜に矢を当てると、周瑜を「孫呉の希望」と呼び、矢傷を負った彼を守るために奮起する姿が見られる。
  • 亡くなった時期は明らかになっていないが、215年に亡くなったとされる孫瑜の弟である孫皎が、孫瑜が存命の時期に程普の後任として夏口の守備を務めたという記録があり、今作でのストーリー期間も212〜213年に起きた第一次濡須口攻防までとなっている。
  • 演義では「鉄脊蛇矛」の使い手とされており、使用武器はそれに由来する双矛
  • DLCとして配信された周瑜のIFシナリオでは引き続き周瑜のパートナーとして活躍。
    • 本編以上に周瑜にスポットライトを当てた展開になっていることもあり、元々掛け合いの多かった程普の出番も増加。孫呉のために奮闘する周瑜を力強くサポートする、非常に頼もしい存在となっている。

登場ステージ Edit

シナリオ名主要任務所属
一章黄巾平定/魏黄巾党平定官軍
ニ章洛陽争乱/魏洛陽争乱連合軍
五章臥龍の目覚め/魏烏林衝突孫権軍
六章赤壁大戦/魏荊州への遁走連合軍
七章三国鼎立へ/魏南郡争奪孫権軍
濡須口攻防呉軍
一章黄巾平定/呉黄巾党の撃退孫堅軍
黄巾党の撃破孫堅軍
黄巾平定討伐軍
黄巾平定官軍
二章洛陽争乱/呉暴君暗殺孫堅軍
狩り孫堅軍
反董卓連合の檄文連合軍
洛陽争乱連合軍
三章群雄割拠の始まり/呉賊の迎撃孫堅軍
襄陽争奪孫堅軍
江東平定孫策軍
四章中原を制する者/呉袁術討伐孫策軍
四章中原を制する者/呉袁術討伐連合軍
小覇王惨禍孫策軍
五章臥龍の目覚め/呉烏林衝突孫権軍
五章臥龍の目覚め/呉黄祖討伐孫権軍
烏林衝突孫権軍
六章赤壁大戦/呉決戦準備連合軍
曹操の追走連合軍
七章三国鼎立へ/呉南郡争奪孫権軍
劉備逃避行孫権軍
一章黄巾平定/魏黄巾党平定官軍
ニ章洛陽争乱/魏洛陽争乱連合軍
六章赤壁大戦/蜀決戦準備連合軍
曹操の追走連合軍
呂布二章洛陽争乱/呂洛陽争乱連合軍
董卓一章黄巾平定/董涼州平定官軍
黄巾党平定官軍
董卓二章洛陽争乱/董洛陽争乱連合軍
袁紹二章洛陽争乱/袁洛陽争乱連合軍
黄巾党一章黄巾平定/黄許昌制圧官軍
夏侯姫六章赤壁大戦/夏侯姫曹操の追走連合軍
袁術三章群雄割拠の始まり/袁術襄陽争奪袁術軍
匡亭の戦い袁術軍
袁術四章中原を制する者/袁術仲帝逃避行連合軍
董白四章中原を制する者/董白寿春襲撃孫堅軍
下邳城復讐董白軍
張遼懲罰董白軍
華雄一章中原を制する者/袁術黄巾党平定官軍
華雄二章洛陽争乱/華雄陽人の戦い連合軍
郭嘉七章策略の糸/郭嘉合肥防衛戦孫権軍
郭嘉八章忠臣と逆臣/郭嘉建業の戦い孫権軍
荊州の戦い孫権軍
周瑜七章荊州争奪/周瑜南郡制圧呉軍
江陵制圧呉軍
周瑜八章孫呉雄飛す/周瑜益州侵攻呉軍
涼州防衛呉軍
周瑜九章臥龍との駆け引き/周瑜洛陽の罠呉軍
周瑜十章天下二分へ/周瑜巴蜀攻防呉軍
荊州防衛呉軍
成都制圧呉軍
徐庶六章臥龍の計図/徐庶夏口城防衛孫権軍
徐庶八章泰平への道/徐庶臥龍救出孫権軍
献帝救出孫権軍
陳宮五章暗躍する野望/陳宮許昌防衛孫策軍
陳宮七章因縁の決着へ/陳宮包囲網死闘孫策軍

台詞集 Edit


発売後に記載予定。

アクション Edit

+  開く