許褚(キョチョ) Edit

kyocho.jpg得意武器砕棒
kyocho.jpg得意武器砕棒
出現条件3章をクリア
所属勢力
CV(声優)吉水 孝宏
仲康 (チュウコウ)
キーワード純真の武

紹介 Edit

「よぉーし、おいら頑張るぞお!」

「よーし! おいら、頑張るぞお!」

大柄で恰幅のいい身体を持ち、曹操を傍らで護る。
およそ武人らしからぬ呑気な性格。おっとりした物腰と無邪気な言動で周囲を和ませたが、
反面、戦場では虎のように勇猛に戦ったことから「虎痴」の異名をとった。

ストーリー使用可能期間 Edit

3章(濮陽・定陶争奪)~8章(魏王遠征)

初期ステータス Edit

体力無双気力
280248181
守備移動速度弓術
286281100230

レベル100ステータス Edit

体力無双気力
780648377
守備移動速度弓術
786681100730

固有アクション Edit

アクション解説
地上乱舞「転がるぞお!」
ループ部分:砕棒を振りかぶっては叩きつけを繰り返しながら前進する。
フィニッシュ:連続高速前転で突撃した後、両腕を広げポーズを決め衝撃波を放ち敵を吹き飛ばす。風属性。
空中乱舞「負っけねぇぞぉ!むおぉぉ!」
上空からのボディプレスで衝撃波を発生させ敵を大きく吹き飛ばす。雷属性。
特殊技「痛ってぇぞお!」
砕棒を叩きつけた反動で前方に飛び上がり再度振り下ろし、さらにホッピングの様に砕棒に跳び乗り着地と同時に衝撃波を発生させる三連撃。
敵は上方向に吹き飛んだ後、ダウンする。病毒属性。
地上乱舞「ころがるぞお!」
ループ部分:砕棒を振りかぶっては叩きつけを繰り返しながら前進する。
フィニッシュ:
連続高速前転で突撃した後、両腕を広げポーズを決め衝撃波を放ち敵を吹き飛ばしダウンさせる。風属性。
モーションは『6』から続投中の無双乱舞1「ころがるぞお」。
空中乱舞「負っけねぇぞお! むおぉぉ!」
上空からのボディプレスで衝撃波を発生させ敵を吹き飛ばしダウンさせる。雷属性。
モーションは『7』の空中無双乱舞「負けねぇぞお」。
特殊技「いってぇぞお!」
砕棒を叩きつけ反動で前方に飛び上がり再度振り下ろし、さらにホッピングのように砕棒に跳び乗り着地と同時に衝撃波を発生させる三連撃。毒属性付与。
衝撃波で敵を打ち上げる。空中フローへ派生可能。『7』砕棒のEX2モーション。
ユニーク攻撃
砕棒
気絶トリガー:
砕棒の柄を抱え込みながら前転し敵を気絶させる。
鉄球のある左側の方が攻撃範囲が広そうだが右側も見た目以上に範囲が広い。『7』砕棒のC1モーション。
空中フロー:四段目が変化。
正面に砕棒を振り下ろし、その反動で飛び上がり上空からのボディプレスで衝撃波を発生させ敵を吹き飛ばしダウンさせる。

衣装 Edit

通常衣装 Edit

+  開く

平服 Edit

+  開く

武将考察 Edit


発売後に記載予定。
  • 身長は180cm以上、腰回りは120cmはある巨漢で虎のような力を持つが、痴(頭の回転が鈍い)だったので「虎痴」と呼ばれる。
    • 逃げようとする牛の尾を掴んで引きずったという逸話が有る。
  • 典韋とともに曹操の警護役を務め、その危機を何度も救った。
    • 戦場でも活躍し、潼関の戦いでは馬超と一騎打ちをしている。
    • 正史には徐他の謀反が起こった時「胸騒ぎを覚えて曹操の危機に駆けつけた」というトンデモがある。
      • 三国志に注を付けた裴松之はこれを忠義の極地と賞している。
    • 曹仁が彼と語り合おうとした際に「殿の御一族と語り合うなど、臣下の身である自分には畏れ多い」と辞退し、のちにこの事を伝え聞いた曹操を感心させた。
  • 最高の攻撃力と最低の防御力を持つ砕棒を長らく得意武器としている。
    • 無双の書を使えば力と守備はカンスト出来るために付与時防御力などでフォローしてやればそこまで打たれ弱いということはない。
      • とは言えやや戦いづらいのは否めないので、範囲が広めなトリガーを強化するか、速度を上げてフローで戦うのが良い。

登場ステージ Edit

シナリオ名主要任務所属
四章中原を制する者/魏袁紹撃破曹操軍
六章赤壁大戦/魏決戦準備曹操軍
荊州への遁走曹操軍
七章三国鼎立へ/魏馬騰急襲曹操軍
潼関侵攻曹操軍
三章群雄割拠の始まり/魏徐州争奪敵方*1
濮陽・定陶争奪曹操軍
献帝護衛曹操軍
四章中原を制する者/魏袁紹撃破曹操軍
六章赤壁大戦/魏決戦準備曹操軍
荊州への遁走曹操軍
七章三国鼎立へ/魏馬騰急襲曹操軍
潼関侵攻曹操軍
五章臥龍の目覚め/呉烏林衝突曹操軍
六章赤壁大戦/呉曹操の追走曹操軍
七章三国鼎立へ/呉濡須口攻防魏軍
八章三国鳴動/呉濡須口再戦魏軍
三章群雄割拠の始まり/蜀徐州争奪曹操軍
四章中原を制する者/蜀荊州への離脱曹操軍
五章臥龍の目覚め/蜀長板追走曹操軍
六章赤壁大戦/蜀曹操の追走曹操軍
八章三国鳴動/蜀魏王遠征魏軍
呂布三章群雄割拠の始まり/呂定陶争奪曹操軍
呂布四章中原を制する者/呂袁術との同盟曹操軍
包囲の突破曹操軍
袁紹三章群雄割拠の始まり/袁匡亭争乱曹操軍
夏侯姫五章臥龍の目覚め/夏侯姫長坂追走曹操軍
袁術三章群雄割拠の始まり/袁術匡亭の戦い曹操軍
董白四章中原を制する者/董白張遼懲罰連合軍
周瑜八章孫呉雄飛す/周瑜涼州防衛魏軍
徐庶八章泰平への道/徐庶建業攻勢曹操軍
献帝救出曹操軍
陳宮七章因縁の決着へ/陳宮包囲網死闘曹操軍
覇道の終局曹操軍

台詞集 Edit


発売後に記載予定。

アクション Edit

+  開く