蔡文姫(サイブンキ) Edit

紹介 Edit

名称蔡文姫(サイブンキ)
琰(エン)
キーワード麗人、憂いの旋律で時世を紡ぐ
CV(声優)吉川未来
公式動画『真・三國無双7』 蔡文姫
後漢の議郎蔡邕の娘。
才女の誉れ高く、音律にも通ずる深窓の麗人。
乱世の混乱の中、騎馬民族の匈奴に連れ去られるが、
これを憐れんだ曹操の手によって助けられた。
物静かで儚げな物腰の内に、聡明さと芯の強さを秘めている。

武器 Edit

得意武器武器相性
軽功転身無影脚旋風
箜篌☆★★★☆★

生き様 Edit

生き様固有軍略人徳初期レベル
活眼の知将強制徴兵+16681012

秘計 Edit

所持秘計
遠弓櫓・改回復櫓投石車招雪祭壇鶴翼陣-

ステータス Edit

+  フリーモード
+  争覇モード(プレイヤー選択時)
+  争覇モード(非プレイヤーキャラ)

無双乱舞 Edit

種類名称解説
無双乱舞1琥珀光箜篌で儚い旋律を奏でると同時に自身を包むように金色の音波が発生し、周囲の敵を気絶させ味方の傷を癒す。
無双乱舞2翡翠光箜篌で艶やかな旋律を奏でると、箜篌より翠色の光の粒子が噴出し、前方の敵を攻撃する。
空中無双乱舞紅玉光箜篌で麗しい旋律を奏でると、紅色の音の珠が自身を護るように周囲を巡りそのまま優雅に降下する。
覚醒乱舞-
真・覚醒乱舞-

登場シナリオ Edit

シナリオ名西暦種類所属地位所在地
黄巾の乱184年史実在野洛陽
反董卓連合189年史実在野長安
群雄割拠194年史実在野長安
曹操の台頭196年史実在野長安
官渡の戦い200年史実在野北平
河北争乱202年史実在野北平
赤壁の戦い208年史実在野洛陽
潼関の戦い211年史実在野洛陽
樊城の戦い219年史実在野洛陽
三国鼎立221年史実在野洛陽
街亭の戦い228年史実不在
秋風五丈原234年史実不在
公孫淵の乱237年史実不在
正始の変249年史実不在
毌丘倹の乱255年史実不在
黄天当立185年IF在野長安
何進包囲網187年IF在野洛陽
袁家の対立191年IF在野洛陽
漢の忠臣200年IF在野北平
華北の覇者201年IF在野北平
天下二分計211年IF在野洛陽
曹家分裂221年IF在野洛陽
西蜀動乱264年IF不在
水着パラダイス☆???年仮想在野洛陽
侵略者現る???年仮想司馬懿一般洛陽
仮装大戦???年仮想在野長安

台詞集 Edit

+  政略
+  戦闘(アクション)
+  戦闘(システム)

考察 Edit

  • 真・三国無双5をベースにした外伝作品である真・三国無双マルチレイド2で初登場し、ナンバリング作品では6無印で参戦した憂いの才女。
    • 露出を抑えた衣装に月下美人の髪飾りが清楚さと儚さを感じさせる。
    • 初登場時は二胡を装備していたが、6無印では箜篌を得意武器として参戦。

コメント欄 Edit

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照

  • 山賊にとっ捕まったって設定から来てるのか、襲撃依頼や討伐依頼の時に良く見かける気がするな -- 2015-01-23 (金) 13:33:35
  • 拠点絶対落とすウーマン -- 2015-04-05 (日) 21:37:39
  • 乱舞が全部ガード不能or全段ガード弾きだから敵で出てくると怖いわ -- 2015-11-25 (水) 21:21:48
  • 200年から赤壁前まではちゃんと北の果てにいるんだな。SLG13だと拉致時期も洛陽に在籍してて匈奴に攫われない設定になってる。 無双はライト向けSLGは硬派向けとか言っといて無双のが正しい人物描写できてんのがなんか泣ける -- 2016-11-29 (火) 17:06:23
    • でも劉豹はなぜか219年まで不在。 -- 2017-06-10 (土) 22:12:58
      • 「219年にだけ登場」のまちがいでしょ。追加シナリオでの追加モブ武将なんだから「なぜか」とつけるほどのもんじゃない -- 2017-07-16 (日) 18:20:35
      • 劉豹、DLCシナリオ限定だったのか。あと「218年まで」の間違いでした。 -- 2017-07-17 (月) 00:02:37
  • このページに書いていいかわからないけど、劉豹って記録通りなら異常に長生きらしいね。軽く100歳以上生きてる。 -- 2017-06-08 (木) 02:23:01
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS