旋棍(センコン) Edit

 

基本情報 Edit

天稟効果固有アクション・特殊効果
旋風チャージ攻撃中、通常攻撃のボタンを押すと体勢を立て直す(硬直の短いバックステップ)
 

基本情報 Edit

名称系統天稟効果固有アクション・特殊効果
旋棍
(センコン)
鈍器類旋風チャージ攻撃中、通常攻撃のボタンを押すと体勢を立て直す
(硬直の短いバックステップ)

性能一覧 Edit

 

性能一覧 Edit

ランク名称攻撃力属性備考



1旋撃棍(センゲキコン)8-
2硬旋棍(コウセンコン)12-
3覇旋棍(ハセンコン)17-
4虎壮炎棍(コソウエンコン)19連撃Lv.2-
5覇虎吼旋棍(ハココウセンコン)23連撃Lv.4神速Lv.4-
6氷棘吼旋棍(ヒョウキョクコウセンコン)27連撃Lv.6神速Lv.6連鎖Lv.6-
6一輪車(イチリンシャ)27連撃Lv.6烈火Lv.6暴風Lv.6-
6焔魔吼旋棍(エンマコウセンコン)27連撃Lv.8神速Lv.8凱歌Lv.8暴風Lv.8開眼Lv.8-



1旋撃棍(センゲキコン)6氷結Lv.4高揚Lv.4爆花Lv.3暴風Lv.3-
2硬旋棍(コウセンコン)8氷結Lv.4連撃Lv.4神速Lv.4勝鬨Lv.4-
3覇旋棍(ハセンコン)12氷結Lv.6高揚Lv.6爆花Lv.4暴風Lv.4背水-
4虎壮炎棍(コソウエンコン)13氷結Lv.6連撃Lv.6神速Lv.6勝鬨Lv.6連鎖Lv.6-
5覇虎吼旋棍(ハココウセンコン)16氷結Lv.7高揚Lv.7爆花Lv.6暴風Lv.6背水裂帛
6氷棘吼旋棍(ヒョウキョクコウセンコン)19氷結Lv.10連撃Lv.10神速Lv.10勝鬨Lv.10連鎖Lv.10火炎Lv.10

モーション解説 Edit

 

モーション解説 Edit

 解説
通常攻撃武器の見た目通りにリーチは短いが、フックのような殴りが多いため攻撃方位は悪くない。
チャージ1ガード不能の右アッパー。
チャージ2少しためて左アッパー。属性エフェクトは出てるが、効果は反映されてない。そりゃねえズェ…
チャージ3踏み込んでからのストレートパンチ。気絶+属性効果。
チャージ4瞬時に2ヒットする殴り払いを2回。1回目は浮かせ、2回目で吹き飛ばす。
チャージ5跳び上がってから地面を勢い良く叩き、地割れを起こして周囲の敵を打ち上げる。属性付加。
範囲は広いが、発生がとても遅く割り込まれやすい。その代わり攻撃判定が出るまで(空中なのに)アーマーが付いている。
チャージ6敵を捕らえ、連打を浴びせてから回し蹴りで吹き飛ばす。空中の敵も掴める投げ技。
投げが成立しなかった場合は連打を省略して逆回し蹴り。どちらの場合でも蹴りに属性付与でEX1にもいける。
通常攻撃武器の見た目通りにリーチは短いが、フックのような殴りが多いため攻撃範囲は悪くない。
6に比べると振りが速くなっており、N6に属性が乗る
チャージ攻撃1ガード不能の右アッパー。
チャージ攻撃2少しためて左アッパー。属性エフェクトは出てるが、効果は反映されてない。そりゃねえズェ…
チャージ攻撃3右手の棍でボディブロー。気絶+属性効果。
チャージ攻撃4両腕で往復スイングし4ヒット。1~2段目は左で浮かせ、4段目に右で吹き飛ばす。
3~4段目に属性が乗る
チャージ攻撃5跳び上がってから地面を勢い良く叩き、衝撃で周囲の敵を打ち上げる。属性が乗る
範囲は広いが、発生がとても遅く割り込まれやすい。
その代わり攻撃判定が出るまで(空中なのに)アーマーが付いている。
チャージ攻撃6打ち据えた的に連打を浴びせて回し蹴りで吹き飛ばす。初段が空中の敵も掴める投げ技。
投げが成立しなかった場合は連打を省略してガード弾き効果のある逆回し蹴り。
どちらの場合でも蹴りに属性が乗る
ダッシュ攻撃飛び込み前転。
ジャンプ通常攻撃武器を振り、斜め下に衝撃波を飛ばす。
ジャンプチャージ攻撃ドスン。
騎乗通常攻撃旋棍を振って右側を攻撃する。
騎乗チャージ攻撃両側の敵を打ち上げた後、右腕を振り上げて追撃
ヴァリアブル攻撃少し前進してから連続パンチ→アッパー→武器チェンジ。
ヴァリアブルカウンター回避後、裏拳で打ち上げ。
ストームラッシュ旋棍パンチでラッシュラッシュ。

EX攻撃解説 Edit

ジャンプ通常攻撃武器を振り、斜め下前方に衝撃波を飛ばす。
ジャンプチャージ攻撃右の棍で地面を叩いて敵を浮かせる。ダウン中の敵にもヒットする。
攻撃終了後の戻り動作が遅めだがステップキャンセル不可なのが難点。
騎乗通常攻撃旋棍を振って右側を攻撃する。足は使わない。
騎乗チャージ攻撃両側の敵を打ち上げた後、右腕を振り上げて追撃。いずれも属性が乗る
ヴァリアブル攻撃踏み込んで左二連打→踏み込んで右で一撃→踏み込んでアッパー→武器チェンジ。
踏み込みが大きいが攻撃判定がなく、動作中の方向転換は不可能。
狙った敵を通り過ぎてしまいがちなので、対象との距離に気を配る必要がある。
打撃部分はすべてガード不能なので遠目から思い切って打っていくのが良い。
ストームラッシュ左旋棍パンチでラッシュラッシュ。両腕の乱打ではない。
トドメは右ストレート。
ヴァリアブルカウンター回避後、右の裏拳で打ち上げ。
 

EX攻撃解説 Edit

タイプ派生段階解説
123456
孫策-----⚪︎EX1。火炎属性のトンファーキックだズェ!烈火天道脚ゥ!
-⚪︎----EX2。連続でボコって裏拳で敵を吹っ飛ばすズェ!

考察 Edit

  • いわゆるトンファー。通常攻撃の振りが無双6と比べると目に見えて速くなっている他、
    C6が掴めなくても回し蹴りが出てEXにつながるようになった。烈火天道脚ぅ!
    • 固有アクションとして、チャージ技中の□ボタンで隙を消せる。無影脚ほどではないが、立ち回りやCHAINの鍵になる。
    • タイマンは強いが、範囲が小さい武器なので集団戦が苦手。C4とEX攻撃で上手く補っていこう。
      • 昔はもっと悲惨な性能で最弱の声も大きく、無双6でだいぶマシになった感じといえる。
        さらに今作では敵の攻撃頻度も落ちていたりするのでさらに使いやすく。

コメント欄 Edit

孫策-----⚪︎EX1。「烈火天道脚ゥ!」火炎属性のトンファーキックだズェ!
C6外しても使えるし、5ヒットするから気迫削りにもいいかもな!
さらに今回はバックステップも出来るようになったズェ!隙消しも万全だな。
-⚪︎----EX2。連続でボコって裏拳で敵を吹っ飛ばすズェ!
素早く出せて、さらにバックステップも出来るようになって後隙も気にならなくなったな。
 

考察 Edit

  • いわゆるトンファー。2で孫策の武器として登場し、5以外ではずっと使っている。
    • ただでさえ狭い攻撃範囲が前方に偏っているため、集団に突っ込むとあっさり袋叩きにあう。
    • これを補う固有アクションとして、チャージ技中に□ボタンを押すとバックステップで技を素早く中断できる。
      • 後退するので無影脚よりも消極的だが、通常攻撃やC1~C3は旋風でしか横と後ろをカバーできないので重要度は高い。これとC4/2種のEX攻撃で堅実に立ち回っていこう。
  • 以前は悲惨な性能で最弱との声も大きかったが、上述の固有アクションや旋風がついた6ではチャージ攻撃もだいぶマシになった。さらに今作では敵の攻撃頻度も落ちていたり、
    通常攻撃の振りが無双6と比べると目に見えて速くなっているのでタイマンだとかなり使いやすい。
    • 加えてC6が掴めなくても回し蹴りが出てEXにつながるのも嬉しい。烈火天道脚ぅ!
 

コメント欄 Edit

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照

  • なぜメイン属性が火炎じゃないんだろう…どうせなら最後の氷棘吼旋棍にだけ氷結をつければいいのに -- 2015-05-10 (日) 16:37:32
  • 本来範囲とリーチに困るモーションだけど旋風が補完してくれてて使いやすいね。 -- 2016-02-17 (水) 19:00:27
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS