司馬師(シバシ) Edit

 
得意武器迅雷剣
CV(声優)置鮎龍太郎
 

基本情報 Edit

名称司馬師(シバシ)
子元(シゲン)
生没年208 - 255
所属
キーワード典雅なる貴公子、天命の在り処を求め
CV(声優)置鮎龍太郎
  • -

紹介 Edit

司馬懿の長男。
容貌典雅で、威厳があり、才気も豊かと将来を嘱望されている。
一方で、独善的な性格が災いし、周囲からは畏怖と畏敬の念が入り混じった感情で見られがちである。

ステータス Edit

体力攻撃力防御力
司馬懿の長男。
容貌典雅で、威厳があり、才気も豊かと将来を嘱望されている。
一方で、独善的な性格が災いし、周囲からは畏怖と畏敬の念が入り混じった感情で見られがちである。
軽功転身無影脚旋風
☆★★★☆★

武将考察 Edit

 

武器 Edit

得意武器武器相性
軽功転身無影脚旋風
迅雷剣☆☆☆☆☆☆
 

生き様 Edit

生き様固有軍略
初期
レベル
所持秘計
鬼才の知謀降伏勧告-113招風祭壇伏兵・弓偽司令大火計氷嵐-
 

ステータス Edit

モードレベル体力攻撃力防御力統率力移動速度地位
フリーモード1259316239250127-
5287339266
10322369301
20392429371
55637639616
99945903924
争覇モード
(プレイヤー)
6299356264在野
294351264放浪軍一般
294351274放浪軍頭領
299351269副将
294346274一般
289346279太守
284341279軍師
299346274大将軍
289341274君主
争覇モード
(非プレイヤー)
13355412299在野
343400299放浪軍一般
343400323放浪軍頭領
355400311副将
343388323一般
331388335太守
319376335軍師
355388323大将軍
331376323君主
 

無双乱舞 Edit

種類名称解説
無双乱舞1漆黒千舞刃「逃がさんぞ」
地面に剣を突き刺し無数の刃を発生させて攻撃する。
攻撃範囲はやや前方の円周に広がるが高さも含めて見た目ほど大きくはないため、
近すぎても離れ過ぎていてもフルヒットしない。
最後の一閃にガード弾き効果がある。
無双乱舞2漆黒断罪刃「我が、手中に落ちろ!」
不敵に笑い、ガード不能の突進で敵を捕らえた後、宙に浮かせて闇の刃で滅多刺しにする。
浮かせる際にガード不能の衝撃波が発生するため掴み対象の周りの敵も巻き込める。
敵が空中に浮いたまま攻撃が終了するので追撃が可能。
空中無双乱舞漆黒嘴「狙いは外さぬ 運命を受け入れろ」
空中から地面に向けて突進した後、斬り払い、再び飛び上がり一閃。
突進部分が連続ヒットすることがある。最後の一閃にガード弾き効果がある。
威力は低めで、空中で動作終了する。他の空中アクションに連携可能。
覚醒乱舞-「天命、我にあり!」
踏み込みながら突きの連打、〆も渾身の突き。
見かけによらず横の範囲が有り、動作も素早いため性能は悪くない。
真・覚醒乱舞-ジャンプから斬り下し~斬り上げ、無双ゲージが尽きると素早い連続突きから〆。
範囲が広がって移動速度も上昇。
 

登場シナリオ Edit

シナリオ名所属
シナリオ名西暦分類所属地位所在
黄巾の乱184年史実不在
黄天当立185年IF不在
何進包囲網187年IF不在
反董卓連合189年史実不在
袁家の対立191年IF不在
江東に小覇王あり194年史実不在
群雄割拠194年史実不在
曹操の台頭196年史実不在
官渡の戦い200年史実不在
漢の忠臣200年IF不在
華北の覇者201年IF不在
河北争乱202年史実不在
赤壁の戦い208年史実在野
潼関の戦い211年史実在野
天下二分計211年IF在野
漢中王への道218年史実在野
樊城の戦い219年史実在野
三国鼎立221年史実在野許昌
曹家分裂221年IF在野許昌
街亭の戦い228年史実曹叡一般洛陽
秋風五丈原234年史実曹叡一般洛陽
公孫淵の乱237年史実曹叡一般洛陽
正始の変249年史実司馬懿一般長安
毌丘倹の乱255年史実司馬師君主洛陽
蜀漢の滅亡263年史実不在
西蜀動乱264年IF不在
項羽と劉邦???年仮想不在
仮装大戦???年仮想不在
侵略者現る???年仮想司馬懿軍師長安
眷属闘諍???年仮想司馬師君主洛陽
百年戦争???年仮想在野洛陽
真・群雄割拠???年仮想司馬懿大将軍洛陽
 

台詞集 Edit

アクション Edit

+  開く